X



■YES〜イエス(90)オンワード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/15(金) 21:25:22.97ID:siMqpgec
リッピングしたらあれだけど、混ぜられたくないから短時間でもわざわざディスク分けしたのでは?
0656名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/15(金) 23:44:41.72ID:2MoBBIEr
disc1のラス曲は私には神曲なんだが
後半の流れがマジでエモい
0658名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 09:56:30.15ID:VttJcKfa
盗作疑惑が出たのは新作リリースの直前だったと思いますが、CD内のクレジットはモンクマンとかいう人も載っているのですか?印刷は問題なく間に合ったって事でしょうか。
ただいま注文中でまだ届いてないのでブックレットとから見てないんです。
0661名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 11:20:01.17ID:x4jh73cD
>>658
訴訟起こされる前に、早めに手を打ったんじゃなかった?
ダウンズがTwitterで言い訳めいた書き込みしてあった。
0665名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 13:27:01.48ID:g268421E
>>663
ありがたいお言葉だよな
相手の人間性に助けてもらった
メンバーも言っただろうけど、ファンとしてオレからもお礼を言いたい
0666名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 14:26:10.72ID:DNRZaS1V
>>659
10月3日にアマゾンで注文、発送済みになってるけど、「10月25日までのお届け」になっていて、まだ未着。なんでこんなにかかるんだろ?
前に「リターン・トリップ」注文した時も時間かかったわ。
0669名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 17:46:52.72ID:zDNtfHi4
モンクマンにしてみれば良い宣伝になったようで、18年ぶりにソロアルバムをリリースするそうだ
アイスブリッジのリメイクとか入れたら面白いね
0670名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 18:12:00.82ID:DNRZaS1V
>>668
マジですか!日本盤ですか?こちらの注文したのは輸入盤の2枚組のやつなんですが、何故こんなに待たされるのか・・・???
0671名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 18:21:49.05ID:DNRZaS1V
それで新作がなかなか来ないので、あまり聴いてなかったH&Eをじっくり聴いてみたら、なかなか良かった。ジョンDの声の違和感がずっと引っかかってたけど、ボーカルでなく楽器に意識を集中したらなかなか良かったですよ。新作も楽しみですわ。
0673名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 19:56:02.88ID:Wrso0zUu
クレジットされたので全世界で50万しか売れなかったとしても、
推定で45万は印税が入ると読む。
モンクなんていいようがないさ。
0675名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 20:16:10.81ID:eEATGRo0
>>669
そうそう。クレジットに入れてもらえばパクられた側の方が美味しいのもこの手の騒動の特長だからモンクマンはダウンズ様様で足を向けて寝られないじゃね

八神純子もレイ・ケネディ側に喜ばれたとか
0676名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 20:38:13.71ID:8mF5xHYK
>>665
それ抜粋で人間性関係ないから
テープ送ったブルトン社のミスだから仮にモンクマンが文句言うならこの会社な
後は知り合いの居るYesのマネージメント(Curved Airのメンバー)と連絡してるとか
ま、とりあえず落ち着いて原文読めよ
0678名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/16(土) 23:49:14.99ID:ENotIGIm
>>675
EAST END×YURIの時は借りパク決め込んでたら
ビル・チャンプリン本人からレコード会社に異議申し立てが来て
結局後から使用料を払うことになった
こっちはパクリじゃなくて無断サンプリングだけど
0679名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/17(日) 01:59:54.19ID:2MAza8Cr
ぱくぱく始まったんで晒しときますね〜

427名無しがここにいてほしい2021/10/02(土) 02:44:52.33ID:399Joy3U
>>428
なんだろう
起伏のない平坦な道をとことこと歩いてる感じ

前作と変わらん

428名無しがここにいてほしい2021/10/02(土) 02:47:14.24ID:399Joy3U
>>427
どこがQuestだよ!w
0681名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/17(日) 13:57:45.44ID:zqGXwADz
>>676
マジでそういう認識なら、お前社会人としてどうかと思うよ
まして法的責任じゃなくて、道義的責任の話してるときにさ

お前がどんな最底辺の工場で作業員してんのか知らんけどさ、

荷物運んだ先で中身こなごなの物、お前んとこの工場から持って来られたら、相手はカンカンに怒るの当たり前だし、

相手との取引上の関係を考えりゃ、お前んとこの工場長さん「文句は運んだヤツに言ったら?」なんて第一声は絶対発しないと思うよ

そういう常識ないから、お前、今の人生の有り様なんじゃねえの?
0687名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/17(日) 23:34:31.76ID:vsGavirN
前に他のスレでも反論出来なくて社会経験がとか顔真っ赤にしてるの見たことある
同じ人かな
0688名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/18(月) 02:40:51.40ID:7ISLmD+3
さあ?
海外ではジョン以外認めない派が多数厨はELPで戦ってるけど
>少なくとも2名が、大好きやでという実例を示したわけだ。
0689名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/18(月) 09:45:35.74ID:GKQ+1jtu
イエスの音楽性は、名前の通り“怒涛の肯定性”なのだ…という解説を何かで読んだことあるけど、ファンに関してはそうじゃないみたいですね
0690名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/18(月) 12:27:40.36ID:XGZMWm4r
退化だけは認めなかったんだよなあ
退化する気配を見せたメンバーは即クリスが入れ替えてた
0691名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/18(月) 12:29:23.47ID:HROO9obY
常識ないて言われて余程ムカついたんだな、てことは判る
子供なんだろうな
反論が幼稚でちゅ
0693名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/18(月) 18:19:31.03ID:XGZMWm4r
海外とかどうでもいいし
そもそも海外にもいろんな意見の人がいるし
自分がどう思うかが大事
0695名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/18(月) 20:12:38.18ID:0Zz6vyt/
今更ながら知ったけど、海洋の表ジャケの右の岩と、リレイヤーの裏ジャケの左の岩が繋がるのは有名な話でしょうか。全然知らなかった。微妙にズレてる気もするけど。
0698名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/19(火) 20:07:54.92ID:MqvtAFjZ
スティーヴハウの自伝が出るんだな。注文したけど、グレッグレイクの自伝も日本版出してほしいんだがな。
0699名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/19(火) 20:28:59.92ID:oIyU7alg
ようやく新作届いて、3回ほど聴いた。思ったよりもずっと良かった。過去のYesと比べるのは意味ないし、Yesの歴史関係なく、作品そのものが楽しめるかどうかで言うと、なかなかの作品だと思う。ただアンダーソン好きから言うと、これでボーカルがアンダーソンだったら名作なのにな、と思う。でもアンダーソンの近作ソロよりはずっと良いですね。
0702名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 15:19:31.00ID:79fDUqo2
新作にケチをつける人達は、一体今のYESにどんな作品を求めてるの?
70年代のようなのを、求めてるのかな?もし、そうなら今のメンバーでそんなの作れる訳ないし、時代遅れで進歩がない人達ですね。
0703名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 15:32:52.93ID:RAaojHya
単純に過去のアルバムの聴きどころを踏襲して
皆が聴きたいと思ってるアルバムを作ればいいだけだよ
新作は才能の枯渇を客観視できない老害バンドのお手本みたいな作品
0706名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 16:53:48.27ID:xrwaKAN4
せめてラダーくらいのアルバムは望む。
0708名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 18:09:00.20ID:awXncrXI
>>701
699ですけど、この2日で6回くらい聴いた。ジョンDには全く興味ないし、Aのいない最近のライブは全く買ってないし聴いてもいない。はっきり言ってこれはYesじゃないという派ですけど、このアルバムは何故か気に入ってしまいました。ハウの頑張りがにじみ出てるからかな。
0709名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 19:03:26.78ID:iGtt+Cn7
久々に8人イエスの映像見たが、つまらんかった
ラビンマジいらねえ。名曲をぶち壊して怒りがこみ上げる
アンダーソンのはしゃぎぶりも今見ると痛いな・・・
0711名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 20:45:05.62ID:xrwaKAN4
>>709
確かにラビンが余計な音加え過ぎってのがあるね。
個人的には特にAwakenを台無しにしたと思う。
0712名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 21:23:14.83ID:0WtzEsLG
>>681
なんだこいつ、いきなりびっくりしたわ
バカほど例え話をしたがるって言うけど、バカレベルまで降りて説明するとブルトン社の発注ミスで配達員のジェフ君が慌てて届けたんだぞ?
しかもろくに調べもしないで自分の推論から結論出すのは社会人として(ry
ま、原文探すのに15分もかからないから時系列、考察とか楽しめよ
0715名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/20(水) 22:01:35.69ID:FNFVJQ4S
>>714
うーんまだまだ・・
ARWの演奏が同じくじいさんなのにあんなにしゃきっとしてるんだから、あのくらいしゃきっとしてほしい
0718名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/21(木) 08:56:34.22ID:sHG81V1f
イエスタディ・アンド・ツディ、時間と言葉、不思議なお話を、オンワード、マドリガル、etc
'70'sイエスにもフォーク・ロックの顔はあった。今回はそれが全面に出てきただけではないか。
0719名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/21(木) 09:33:08.88ID:MJrZ8mjp
確かに今回の新作はハウの頑張りが聴く価値のあるものにしているな。ドラマの続編の焼き直し
だったFFHですらハウは控えめで存在感が薄かったのに、前作H&Eの後にクリスが亡くなって
これからのイエスは自分が頑張らなきゃ、って思ったのかもな。シャーウッドもクリスの不在を
埋めるとまではいかないが、グアラングアランベースでらしさを醸し出してはいる
0722名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/21(木) 11:45:20.60ID:cN4DBrng
前作今作って、曲それぞれの個性が薄すぎて、曲だけ聴いてタイトルを答えられるものがほぼ無い
0723名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/21(木) 12:33:13.10ID:ORzg55iK
ジョンDがボーカルの時代のグラス・ハマーのアルバムで、おすすめは何でしょうか?
0727名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:52.18ID:DfcTOeys
blu-ray収録の新作の歌無しver.は、歌ありより演奏に起伏があるように聞こて気に入っています。
0728名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:35.99ID:qYtUbbwp
>>725
ジョンD参加は3枚だけでしたか。是非IFから聴いてみたいと思います!
0729名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/22(金) 09:37:13.60ID:f7/kNoWP
>>728
IFが気に入れば次作のCor Cordiumも気に入るはず、その次のPerilousも超大作でお勧め
他にも The Inconsolable Secretのリミックス盤やOde To Echoにも参加しているが数曲のみ
0732名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/22(金) 12:25:31.67ID:mvET4OVr
>>729
ありがとうございます!
Perilousも超大作、というのが気になりますね。今のYesでは大作が味わえないので、グラス・ハマー是非聴いてみます!
0738名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 02:26:19.13ID:YbsI4QnJ
グラス・ハマー「IF」、アマゾンの中古で注文しました。到着予定が来週末なので、聴いたらまた感想書きます。演奏の質感が冷たい、というのは最近のバンドにありがちですかね。メタルみたいなプログレだったら興味ないなぁ。ちょっと心配になって来た。
0740名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 08:31:00.48ID:CWet/Xx7
>>739
これは失礼。ジョンDのボーカルについて書こうと思ったんだけどね。Yesじゃないから仕方ないか。
0741名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 08:35:30.13ID:CWet/Xx7
>>740
こちらが失礼しましたって事。あなたが失礼という意味じゃないですよ。どうでもいい事で失礼しました。
0743名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 16:11:34.26ID:2G/LyXc/
ちなみにグラスハマーの2007年作 Culture Of AscentにはジョンAの方が参加している
しかも1曲目がSouth Side of the Skyのカバー
0744名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 16:42:24.96ID:UVTGB2p+
ジョンDのボーカルは綺麗なんだけど、微妙にねちっこいね。
そこが、受けいれない人がいる理由かな。
0745名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 16:55:39.24ID:RpOpdR5s
>>741
ゴミみたいなレスに丁寧に回答されてますね
社会人としてご苦労なさってるのでしょうね。さすがです。見習いたいです。

それに引き換え、ゴミの、なんとゴミなことか。こんなゴミクズ生きてると、何か世の中に良いことあるんでしょうか
0746名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 17:27:00.92ID:5SJhQLF9
下には下がいる、と生きる勇気を与えられる人もいるのだろう
0747名無しがここにいてほしい
垢版 |
2021/10/23(土) 18:00:51.29ID:CWet/Xx7
>>745
音楽の話がしたいだけなんですけどね。反論が出たり叩かれたりするのはこちらの手落ちなんでしょう。とにかく僕が言いたいのは、新作はジョンDを受け入れたらずっと良い作品に思えるようになったのと、海洋地形学のアランのドラミングを受け入れたら、海洋が名作に思えたって事です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況