X



オールタイムGENESISジェネシス part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/27(金) 19:23:57.08ID:Q/Rc7JLC
ストーリーの収録曲にはセリングから1曲のみ
当時の日本フォノグラムのセリングの扱いは酷かったな
フォックスばかり推して2回1500円の廉価盤出したっけ
セリングも1500円で出せば良かったのにな
0753名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/27(金) 20:28:53.44ID:Exs9IDxX
>>752
当時はフィルも売れる前でジェネシス=PGのイメージがまだ強かったからではないかな
初期作でPG色が濃いと言えば月影よりもフォックスになるだろうし
ただしメンバーで月影をベストに挙げてるのは意外にもスティーヴだけ?
トニーは静寂とデュークだった気がするけど違ったかな…
0754名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 05:04:52.84ID:3d0YljTj
デュークの日本盤LPって高音部が強調されてないか?
後々UKオリジ聴いて全然音が違うやんってなったわ
0755名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 07:32:29.71ID:mwLtUFx1
Dukeが出た時、その洪水のようなキーボードの音に驚いた。
前作も同じなんだけど、フォーク風のテイストもまだ残っていた。Dukeになると
それをも打ち消していて、このアルバムの魅力に気が付くのには時間がかかったなあ。
時々合間に急な静けさでPhilが独唱という部分も残すんだけど、終わるや否や
また爆発のようなキーボード洪水がよみがえる。そんな繰り返しのアルバムで
Philはほぼ絶叫、なんかなあ〜 という気持ちは残った。でも組曲感はあった。
次作はさらに単曲群の洪水アルバムになるんだけど。3人で演るにはこれしかなかったのかな?
0756名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:04.89ID:iGLSSIl7
スティーヴハケットがアランホワイトを追悼してるね
元イエスファンとしても有り難い(アランやジェフと一緒の写真もあった)
アランは常に他の目立ちたがりなメンバーを影から支える存在だったけど、だからこそイエスが存続出来たんだと思う
0757名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:18.13ID:IsY5/Rb5
>>756
今の体制で存続出来たのは
既に後釜が居るのにアランが名称権利持ってるから無理にツアーに参加させられてたからでしょ
0758名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 14:27:19.63ID:iGLSSIl7
>>757
近年のイエス事情はよく知らなかったんだが悲しい状況だね
その点ジェネシスはメンバー間に多少の諍いはあったかも知れないけど、
5大プログレバンドの中では一番救いのある状態だと思う
0759名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 18:30:12.49ID:BZw3HqtX
>>758
イエスはドラマのときからトラブルばかりだからな
ジョン・アンダーソンのソロが成功していたらその後のトラブルもなかった
ピンク・フロイドもそう
ギルモアのソロ活動が上手く行かなくてフロイド再結成に行くしかなかった
一方ジェネシスは、ガブが抜けても成功どころか大成功
ソロ活動もガブは大成功だしハケットもギタリストのソロ活動としては大成功
ガブのソロ活動はもしかしたら3人ジェネシスよりも成功しているかもしれないしな
0760名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/28(土) 19:13:46.29ID:nYXTvOcG
>>759
エアロスミスはソロプロジェクトを開始したジョー・ペリーと
ジョー・ペリーが抜けたエアロスミスが共倒れになったので
元の鞘におさまった
0761名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/29(日) 15:27:47.02ID:LRyTN7bs
その方向性じゃダメだ →ほらダメだったろ(抜けたヤツがカムバック)
オレが華でいないとダメだ →ほらダメだったろ(再加入を許可)

このような「痛み分け」を要するということだなあ
0762名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/29(日) 20:53:41.56ID:WPtAqNNm
ガブ →抜けたし方向性もまちがってない →復帰の動機なし
そし3 →禿げが「華」の代役ばっちり →ガブに復帰要請する動機なし、ということだな
0763名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/29(日) 23:00:45.04ID:7YIFQdqq
昔のハケットのインタビューで
「ミックジャガーのアルバムよりオレのアルバムの方が売れたんだぜ」
と言っていたことを思い出したわ
その後ミックはストーンズでアルバム出して2度とソロアルバム出さなかったな
バンドで曲を作る奴は「バンドでアルバム出すよりソロアルバム出した方が儲かる」
とか思っちゃうんだろうな
でもそれで成功した奴は、ガブ、スティング位しかいないか
0764名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:49.09ID:fEADaDIu
フィル・コリンズ
0765名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 04:04:10.46ID:QiW/rg0r
地底探検が成功したから脱退したはずなのに
結局何度も出戻ってしまうリックウェイクマンw
0768名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 12:07:42.32ID:SBiT03Y+
Eric Carmen Bryan Ferry Paul Weller
0770名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 17:28:00.12ID:mbPgQbCA
クラプトン
0771名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 17:28:59.07ID:mbPgQbCA
ジェフベック
0773名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 19:13:48.02ID:IvXhlJ+i
俺も買えなかった
前々回は仕事で行けず、前回はコロナでキャンセル、今回は出遅れて完売
どうもハケさんとは相性が悪いようだ
0774名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:19.69ID:jEtxxV3G
やっぱりセリング完全再現が大きいな
アメリカ公演でも盛況だったしな
今やジェネシスの代表アルバムはセリングになっているわ
0775名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/30(月) 22:33:14.44ID:klCEIiZI
>>772
今回の来日公演でオーディエンスの反応が良かったら
ジャパンツアー10回目記念とかでまた来てくれると思うよ
0776名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/31(火) 00:08:25.55ID:tZDUV5pt
>>773
俺は前々回立見で3回泣いた
サパーズレディーは号泣した

前回はコロナでキャンセル
息子と行くはずだったのに

やるやるとは思ってたけど
もうちょっと後だと思ってたんだよ・・・

しかし14000円のチケット3日とも即完売って何なんだよ
コロナで席数も少ないのだろうが
0777名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/31(火) 01:39:37.60ID:a7RKUDpF
>>776
席数はそんなに少なくはない(列はかなり後ろまである)
前売りでほとんど売れちゃってるからでしょ
立見を売る可能性もあると思う
0779名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/05/31(火) 07:28:24.69ID:hOylcJtE
>>777-778
これまでも満員だったけどそれなかったし
立ち見ははじめから立ち見で売ってたし
。。。見たかったなあ 自己責任だけど
0780名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/01(水) 10:11:30.28ID:hW9IWDJH
ピーガブ期の資料的なものってarchiveとストーリーオブジェネシスとシンコー出版の何冊か以外におすすめあります?
0782名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/01(水) 10:42:59.90ID:gDRI26EA
読み物+写真でアーマンドギャロの本が面白かったけど絶版だな
iPadアプリになってるらしい
0783名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/01(水) 11:54:30.74ID:dqnxizYg
なんでハケットいつも川崎なの?
プロモーターの都合なの?
川崎に愛人がいるの?
0785名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/01(水) 12:49:15.68ID:AsnIG+ob
>>783
主催がクラブチッタなのに、他の会場で開催すれば会場代かかるのでメリットがない。
例外的に2016年は野音プログレフェスで単独が日程被ってたのでハケットがチッタ、キャメル単独はEXシアターで開催された。
何故クラブチッタが呼ぶのかは、元々プログレに強いのと単に他社が参入しないんだろう。
0787名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/02(木) 00:56:01.67ID:ppQEFFXx
>>786
それ読んだけど
ソロになってからは女関係も詳細に書かれていたから
半分は間違っていないかな
3rdの時の浮気相手はケイトブッシュだろうし
奥さんがその仕返しに4thのプロデューサーと浮気するとか
Soの時には離婚していて、ロザンナアークエットと付き合いだし
Usの時はシンニードオコナーと付き合うというか付きまとわれたとか
0788名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/02(木) 00:57:08.74ID:X7gEoT4K
スティーヴのワールドツアー、ドイツやイタリアでは
アマンダ・レーマンがバンドに加わるらしい
0791名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/03(金) 18:18:31.98ID:XNnu+IaI
>>790
ソロではトニー以外はみんな成功したからな
マイクでさえシングル全米1位をとってしまったし
揉める原因がないんだよ
他のバンドはソロで成功しなかったから揉めた
0793名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/04(土) 13:01:33.04ID:un9GE9Ht
>>787
PG繋がりの話でトニーは80年代半ばにロザンナ・アークエットから
「トリック・オブ・ザ・テイル」がお気に入りだと言われたらしい
0794名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/04(土) 18:05:48.68ID:uvl3+gmE
>>790
明らかに温度差があるな
トニー以外の4人
「ジェネシスは終わったことだよ、こっちはソロ活動が・・・・」
と思っていそう
0795名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/04(土) 21:07:23.79ID:7ENS2tT/
>>794
2014年のインタビューも、基本トニーさんの俺様自慢と他のメンバーへの嫌味を四人が苦笑しつつ聞いてあげてる感じですね
0796名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:18.05ID:BzEOebSh
ハケットはいまだにジェネシス真っただ中で生きてるわけだがw
とうとう自分のソロ曲もやらなくなりそうだし
0798名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/05(日) 06:35:30.23ID:MJHWtxB+
ピーター・ガブリエル 20年ぶりの新アルバムを2022年末リリース予定
https://amass.jp/158122/

『I/O』という仮タイトルの新アルバムには、マヌ・カチェ、ギタリストのデヴィッド・ローズ(David Rhodes)、ベーシストのトニー・レヴィン(Tony Levin)がレコーディングに参加しているとされており、カチェによると、長い制作期間は終わりに近づいているようです。
0799名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/05(日) 18:41:03.11ID:A13pOhMa
予想されてた通りだね。
レヴィンが自分がクリムゾンに参加するのは最後、
と断言してたのは、PGの予定が入ってるからと思ってた。
実際、スタジオセッションの写真も出てたし。
0800名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/05(日) 18:50:54.66ID:Gq1AUD1j
レヴィンも老いたよね・・・
人柄の良さそうなのは相変わらずだけど
クリムゾン見てちょっとがっかり
フリップの老化度よりはましだったけど
0801名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/05(日) 19:38:13.25ID:JdaN1XKp
>>798
UP以降にシングルで出した曲を聴く限りあんまり期待できないけど
そういう曲は Flotsam and Jetsam に収録したから
このアルバムに収録されない分は希望が持てるかな
『I/O』というタイトルはUSかUPのときに付けようとしたタイトルだな
仮タイトルだからまだ分からないか
0802名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/06(月) 18:16:11.31ID:NKEhqeyc
https://amass.jp/158068/

イタリアのプログレバンド、オザンナの来日公演決定 
結成50周年記念 『パレポリ』劇場公演 完全再現

ガブのコスチュームをパクったと言っているバンド
今も活動していたんだな
0803名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:19.77ID:Uk8a7hdm
ジェネシスは後発への影響が非常に大きかったからね
トニーバンクス風キーボードやスティーヴハケット風ギターも色んな所で聞ける
0806名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/06(月) 20:19:26.66ID:Uk8a7hdm
>>805
スレ違いだけどジーン・シモンズが「後悔先に立たずだが、ラモーンズのようなバンドに所属していた方が賢かったと思う。ジーンズにスニーカー、Tシャツで準備OK」とか語ってるらしい
0807名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/06(月) 21:59:18.77ID:lzadnWs/
>>806
そんな普段着みたいな恰好だったらフィギアとかのグッズが作れないから後悔していたと思う
というか素顔時代はそんなにしんどい衣装じゃなかった気がするけど
0808名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/07(火) 18:05:27.75ID:Q+NkDsMu
>>803
80年代に入ってのネオプログレブームの
マリリオン
IQ
ペンゴラゴン
とかは全部ジェネシスのパクリだもんな
デビュー時は厳密に言うとガブ期セリングのパクリかな
3つのバンドは未だに存続して活動しているだよな
0810名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/07(火) 18:21:50.94ID:zzcR8tCp
マリリオンは土着って感じで
アンソニーフィリップスのマザーグース的繊細さとだいぶ違ったけどなあ
ガーデンパーティーではいきなりファックだったしw

ただフィッシュが辞めた経緯もまるでPGと同じだったけど

そういえばフィッシュがいたころのライブにいったが
みんなものすごく静かに座って聞いてたから
フィッシュが「まるでクラシックのコンサートみたいだ」と言ってたのがわかった
0811名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/08(水) 00:09:34.52ID:8Lefsduc
今のマリリオンはプログレというよりオルタナ系バンドだよね
0815名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/09(木) 18:35:51.23ID:r9t+KQlu
音楽箱で加入した2人で作った曲が採用されて
「短い曲なら採用されるのか」とハケットは知って
キツネのときにハケットがフィルにあの曲を聴かせて
「この曲にボーカルは必要ない、このままで良い」とフィルは言って
他の3人に「この曲をアルバムに絶対収録すべきだ」
と説得したのは良い話だよな
フィルとしては自分にとっても僅かでも
ボーカルを入れても良かったはずなのに
0816名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/09(木) 20:37:10.38ID:glXIiAqS
まぜっかえして悪いが
最近そういう昔のライターの書く話は
何も信用できなくなったわ…
0817名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/09(木) 20:40:19.70ID:r9t+KQlu
>>816
815のは、2007-2008年に出た
CD+DVDのデラックスエディションに収録されていた
インタビューの内容だぞ
0819名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/09(木) 20:42:16.65ID:glXIiAqS
過去そういうのにいっぱいだまされてきたからねえ・・・
音が自分の好みかどうかにしか興味がない
それ以外の情報は入れたくない
0828名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/10(金) 12:04:45.91ID:ocr+2tAq
>>827
そっちは一日中雨降りで寒かったのは確かみたい
スティーヴはこのライブが行なわれる事をお父さんから教えてもらって初めて知ったとの事
0829名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/10(金) 18:08:10.54ID:ocr+2tAq
トニーの好きなアルバム
フォックス
トリック
静寂
デューク

トニーの嫌いなアルバム
ナーサリー(ちょっと意外)
セリング(これも意外)
ラム(トニーとピーター好きには最高作なんだが)
そし3(完成度イマイチだしね…好きだけど)
0831名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/10(金) 23:07:16.78ID:M/IOFy1R
>>829
アルペジオがもつれるキーボーディストなんてどうでもいいなあ
ハケットバンドのキーボードの方がはるかにうまかった
0834名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/11(土) 14:00:56.71ID:mYbrsPFI
TonyがNurseryを気に入らないのはわかる気がする。
曲の展開上、小曲の各ブリッジがとにかく唐突なんだよ。とくにキーボードが
それを果たすときに顕著。アコのキーボーダーが慣れない段階でシンセ、メロトロンを
弄ったなという感じがありあり。
0835名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/17(金) 15:19:11.70ID:SYtyMUHC
>>824
12月の神宮球場のことでつか?
0836名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/17(金) 15:24:59.86ID:SYtyMUHC
>>828
アンコールしか出演しなかったしね
元々呼ばれてないから
0837名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/17(金) 16:31:09.96ID:SYtyMUHC
チケット到着したけど、
とうとうチッタオリジナル柄のチケットでは無くなってしまった
最前なんだけど、音響的には心配と不安しかない。
0838名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/23(木) 12:29:42.31ID:HFDbKK07
最近イエスがツアー始めたけど2000人規模のホールを埋められるかどうかの状態
ジェネシスはラストツアーで10000〜20000規模のアリーナだったから凄いと思う
0839名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/23(木) 23:28:36.23ID:jUb7ghln
メカニクスが来年度のツアーを発表
なんとジェネシスナンバーも少し演奏するらしい
海外ファンサイトも喜んでる人が多い(みんなジェネシスファミリー好きなんだな)
0840名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/24(金) 00:33:17.07ID:ru3L5Lk0
スモール・イン・ジャパンはプログレだとジェネシス、メタルだとサバスかな
共に70年代前半に来日公演してない
0842名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:22.19ID:siDQcLqJ
>>840
既出な話だがその2バンドは日本での配給が日本フォノグラムだったのも原因と言われている
オジーはソロになって東芝EMIになってからの方が日本で売れたんだもんな
0843842
垢版 |
2022/06/24(金) 06:53:01.45ID:siDQcLqJ
間違えた。オジーは東芝EMIではなくCBSソニーだった。
訂正します。
0847名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/24(金) 11:27:43.13ID:lPrNth1f
>>846
実際は単にギャラとゲディの喉を考慮した特殊なスケジュールが呼びにくい理由だが
90年代、某誌で来日しない理由があやふやなソースを元に考察され、じゃあ来日できないんだね的な雰囲気が作られて本当に来日しないまま終わった
0849名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/06/24(金) 16:54:44.64ID:jc6nBClE
そんな引きずる話じゃない
単に日本に来ても採算が合わないってだけ
チャンスがあったのはオーストラリアに来た時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況