X



オールタイムGENESISジェネシス part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/27(土) 06:22:13.16ID:pMzOuasN
>>105
言いたいことは分かるが長い目で見れば元ジェネシスの肩書はメリットが大きかったはず
デヴィッド・クロスは「元キング・クリムゾンはメリットの方が大きかった
君が僕のところに取材に来るのだって元キング・クリムゾンの肩書があるからだろう?」と言っていた
0108名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/28(日) 09:11:22.56ID:HX4As0jl
結局CAS北米ツアーはキャンセル、ジェネシス活動中止
レイは解雇されたけど、冷淡なマイクやトニースミスに比べてキーボード番長は非常に紳士的に接してくれたと言うのがせめてもの救いか…
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/31(水) 16:37:16.96ID:dYtnkeiX
欧米の評論家のインタビでSteve Hackettの事を、たぶん愛称だろうけどKett、Kettって
言ってるんだよなあ。こういう略し方って許されてるの?
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/08/31(水) 19:20:54.96ID:UbhvKKEt
819 名前:名無しがここにいてほしい[sage] 投稿日:2022/08/28(日) 07:55:27.80 ID:e81eO4yj
ピンク・フロイド 過去作品の著作権の売却に前向きだと報道 入札合戦の結果 650億円を得る可能性あり
https://amass.jp/160368/


ジェネシスだといくらだろ
200億円位かな
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/01(木) 19:03:56.41ID:yW6RQZuY
A Trick of the Tail好きなんだけど他にどれオヌヌメ?
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/01(木) 19:21:17.81ID:Mvo/1BBm
>>114
定番アルバムとして月影の騎士をお勧めします
個人的には月影よりも眩惑のブロードウェイのが好きですが
0116名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/03(土) 18:59:28.71ID:Q3v3zMd/
>>109
撮影したカメラマンが去年亡くなって、奥さんに映像を託した物らしい
未発表映像?らしく海外ジェネシスファンサイトでは好評のようです
0117名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/10(土) 22:48:27.62ID:UtkXC1el
スレ過疎ってるけど
スティーヴのフォックストロット50周年ツアー始まったみたいね
(セトリ)
虹色の朝
ワンドのエース
悪魔の大聖堂
毎日
倒された塔
カミノ ロワイヤル
ハイエロファントの影

空のウォッチャー
タイムテーブル
金曜日までに出て行け
Can-UtilityとThe Coastliners

地平線
夕食の準備

ナイフ
第五の入り江
0123名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/11(日) 20:14:13.68ID:AGdut+uB
>>121
ナイフは、「一切関わっていないのにやった曲」の初演奏だな
ライブアルバムで演奏したから、という理由かな
この曲はやるべきじゃなかったかもな
0124名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/11(日) 20:35:53.53ID:DurIdY8d
アルバムに参加していないだけで、ライブでは演奏していた訳だからいいじゃないか
ジェネシス再訪バンドなのだから
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/11(日) 20:39:47.35ID:7S6yEUsG
出来れば元のラインナップで聴きたいけど、無許可演奏じゃないし
作曲メンバーにもお金が入るから良いんじゃないかな
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/11(日) 21:15:19.42ID:yS6LuD+C
マインドとして理解できないけど
違法ではないので
アーチストとして恥晒し行為だとは思うけど
本人が恥知らずなのかなんだか知らないけどさ
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/11(日) 21:21:18.76ID:AGdut+uB
ハケットとしてはナイフをやることは悩んだんじゃないかな
だから最後最後でやった
このツアーで不評なら途中からやらなくなるだろうから様子見だな
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/12(月) 17:15:14.45ID:ge90CCfV
むしろトレスパス全曲やって欲しい
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/12(月) 18:07:59.99ID:OR4RyauG
スティーヴ・ハウのイエスがチャンスも経験やスウィートドリームスやっても非難されることなんかなかったよ
ハケットかわいそうだろw
0139名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/12(月) 22:13:29.49ID:px7Fd6e+
>>138
なんで?
0140名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/12(月) 22:16:45.82ID:/K9NTSsP
ビリー・シャーウッドがスティーヴ・ハウにロンリーハートを演奏させるように説得するのが大変だったと言っていた
90125はハウにとってはイエスじゃないから
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 07:15:01.13ID:DbBgoVqk
クリエイターという自己認識があれば
今の自分の作品でリスナーを喜ばすことができないのは屈辱の極みでしょ
ただのギター弾きとしての自認なのかな
作家が別にいる歌手みたいな感覚
0142名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 08:56:01.76ID:3twzjyvO
勝手な思い込み
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 09:04:59.62ID:EFtv7CYI
ピーターがインビザブルタッチ歌ったりするのはちょっと嫌だけど聴いてみたい気もする
0145名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 09:33:16.16ID:W+NVBsup
ロンリーハートは2012年と2014年の来日公演ではハウも結構ノリノリでやってたよ
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 09:33:44.34ID:stkDe+Bg
創作家なら良い作品を作って評価されたいと思うのが自然な感覚でしょう
自分が作った新しい作品より過去に在籍したバンドの
他人が作った作品の方がリスナーに喜ばれるのは本意ではないでしょう
本人が創作家ではなくただのギタリストだと思ってれば
また違うのかもしれませんが
興行として盛況なら収入も増えるしね
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 09:39:46.21ID:0dmLNxuj
>>136
その2曲の入ったスタジオ・アルバムはスティーヴ・ハウがレコーディング・メンバーのように見えるジャケ写のも存在する訳で
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 09:50:36.22ID:W+NVBsup
>>140
それって98年のツアーだよね。
その時はリズムオブラブもやってたけどハウはほとんど弾いてなくて、当時ギタリストとして在籍してたビリー頑張って弾いてた
0150名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 12:09:10.46ID:vDh1PBil
>>143
ピーターは今もジェネシス公式からVIP待遇だからな
今年の誕生日にはイケメン時代の画像でお祝いされてるし
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 13:12:35.49ID:4M838okg
ロッド・エヴァンスはDP解散中に自身のバンドで第二期の曲を演奏して訴えられた
0153名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 16:23:33.19ID:3UDQeNYr
まぁひとそれぞれ
俺はナイフと言えばアタマん中で鳴り始めるのはliveのハケさんの演奏だから正直なんでそこまで拒否反応が出んのかわからないわ
0154名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 18:10:05.51ID:WRmVhaQk
>>153
ハケットは「演奏するのは自分がレコーディングに関わった曲」
というのをずっと拘っていたのが分かっていたから
それなのにナイフをやっちゃったので・・・・・

そういえば上のスレでイエスが話題になっていたが
ハウは葛藤があったようだがロンリーハートをやったが
アンダーソンはまだドラマの曲はまだ歌っていないような
0155名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/13(火) 19:51:24.51ID:dgK0O/8H
>>154
チューリップ歌ってますが何か
0156名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/14(水) 06:07:54.11ID:n201aEqn
ナイフで思い出したけど、新年の山崎氏のスティーヴへのインタで、
アンソニーについて聞かれたスティーヴが「彼が中心となって書いた
ナイフは名曲」と言ってて、それ見て「えっ?」と驚いたんだけど

トレスパスがアンソニー主導なのは聴いててもよく判るんだけど、
ナイフだけは曲調からもピーターとトニーが主導の曲だと思っていたんで
ナイフもアンソニーなのか?と驚いたんだよな

でもアンソニーも最後の方でノリノリでソロ弾きまくってるなそういやw
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/14(水) 18:38:19.71ID:xrBik9Rl
>>156
トレスパスはアンソニーがほぼ全部関わっていたようだが
ナイフについては異質なんだよな
アンソニーのソロアルバム聴いても似たような曲はないし
ナイフの製作過程を知りたいわ
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:57.28ID:7YNAHYhe
ザ・ラミアはゲイブリエル=バンクスの
最後にして最高傑作だと思ってるけど
海外サイトによると、きちんと調律されていない
ピアノが意図的な演出かどうかは不明らしい
0160名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/15(木) 22:34:14.16ID:7IEHz7LS
>>158
わざとじゃないの
あのバンクスが調律忘れて演奏するわけないし
ラミアのキャラに合わせて
ちょっと不気味な不安定な感じを出したかったのかな
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/16(金) 17:49:12.94ID:oLORhUUS
ハケットのセカンズアウト再現ライブ盤買った人いる?今日アマゾンで注文したのだけど、気になるので。
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/16(金) 18:40:49.29ID:oLORhUUS
ありがとう。楽しみだわ。
0164名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/17(土) 20:42:37.15ID:/5AQsS7U
アンソニー・フィリップスのボックスセットに
ラミアによく似たフレーズの古い録音が入っているけど
あれは、たまたま似ただけなの?
0165名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/17(土) 21:57:46.85ID:rWZYq7dR
ジェネシス再現ライブ CD+DVD(Blu-ray)
2013 Live At Hammersmith
2013 Live At The Royal Albert Hall
2015 The Total Experience - Live In Liverpool
2017 Wuthering Nights - Live In Birmingham
2018 with Orchestra - At The Royal Festival Hall
2019 Selling England & Spectral Mornings - Live At Hammersmith

既にこんなに出しているんだよな
ニューアルバムも2年に1枚の割合でだしているし
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 08:46:37.96ID:AZ8X+BJG
>>162
さっき、ヤマトで受け取ってきた。俺のも輸入盤だったわ。レーベルがドリムシやジェスロ・タルと同じインサイドアウトに移籍したんやね。一応、メジャーレーベルだからハケットにしては上げ潮なんかね?
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 09:57:08.88ID:ZzOVtPeo
ナッド入れてジェネシスメインのライブをやりだした頃からインサイドアウトじゃなかったかな
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 10:36:02.32ID:AZ8X+BJG
そうなんだ?この前のスタジオアルバムはまだインサイドアウトじゃなかったよね。サレンダーオブサイレンス。ということはこの1年くらいかな?
0169名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 13:17:16.87ID:J9/ZOPvL
>>164
アンソニーは脱退前に大量に元ネタを投下して行ったんで
それを発展させて出来た曲も多く、そういうの多いのよ
ラムではAnywayなんかもそうらしい
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 13:39:31.35ID:tdUu5Nl0
リリィホワイトリリスは元々フィルが持ち込んだ曲から発展させた物じゃなかったかな
0171名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 14:27:25.29ID:tdUu5Nl0
眩惑のブロードウェイとは関係ないけどフィルの自伝より…

トニーとマイクは嫉妬しているのか?そんなことはない
(中略)
僕らは誰も自分の上に立つことを許さない。

僕(ガッツポーズ): "ファック!(In the Air)はヨーロッパ全土で1位になるよ!"
トニー(鼻を鳴らす): "ああ、まだ3つのコードしか入ってないんだ"
マイク(叫ぶ): "4つだよ、実際に"
0172名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/18(日) 21:33:53.34ID:AZ8X+BJG
>>162
CDのほうの2枚組聞き終えた。感想として、ボーカルがピーターやフィルにクリソツで笑った。キーボードのロジャーキングが上手いし、センスあるなってこと、スティーブが正統的ジェネシスの後継者であると再認識したことかな?フィルが実質リタイアしてることを考えると尚更。
0173名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/19(月) 01:06:57.96ID:NKizVLIx
ニックデイビス曰く
ジェネシスBBCレコーディング5CDボックスセットが発売されるらしい
やはり1970年のアンソニー在籍期の数曲が楽しみだな
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/19(月) 03:36:24.10ID:FUfa4+M/
>>173
だいぶん、以前に発売されたBBCボックスとは別物だろうか?
0175名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/19(月) 04:06:05.65ID:NKizVLIx
>>174
初期BBCだけで5CD??
って疑問だったけど、アナログ盤も発売予定らしい
ニックはライシアムの演奏は音が良いみたいな発言あり
海外サイトによるとあとの4CDは
1975ウェンブリー 1978ネブワース 1980ライシアム 1987ウェンブリーの抜粋ではないかと予想されている
個人的には四公演とも好きなライブなので嬉しい限り
0176名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/19(月) 11:59:47.88ID:0Uh/DqV6
ハケットのライブツアーの2日目が聴けたが
事前にセットリストがあったナイフが演奏されなかったようだ
やっぱり初日にやって批判があったようだね
もうやらないのかな
0177名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/19(月) 20:58:48.34ID:FUfa4+M/
今年の7月のクラブチッタのセカンズアウト再現ライブもこのCDとほぼ同じ内容だったの?行けた人レポよろしく。私は四国の田舎もんなので関東まではよう行かんので。
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 02:22:50.03ID:kad6J8qL
ジェネシスBBCライブ盤の件、海外ミュージックフォーラム等では
「ニック・デイビスに関わらせないで下さい」って意見があったw
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 03:13:15.09ID:iLe6pkjh
オーストラリア、日本はセカンズアウト+月影再現
CDやヨーロッパ、アメリカツアーはソロ+セカンズアウトだったのでは?
0182名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 12:13:54.14ID:nZVxXA/M
>>181
クリムゾンが著作権切れ対策に
宮殿からアイランズまでのセッションテープを配信で売り出したのと同じ理由か
ところでBBCライブだけで5CD分あるのかな
70-72年のライブに75年のウェンブリーを加えても3CD分しかないような
0184名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 13:17:41.30ID:nZVxXA/M
>>183
70-72年 BBC 2CD
75年 ウェンブリー 1CD
78年 ネブワース 1CD
80年 ライシアム 1CD
ということか

78年 ネブワースはブートで出ている分は90分(これ以上はないという話)
80年 ライシアムは完全収録の144分が映像と共にブートで出ている
この2つを1CDで出すなら出さない方がいいのでは
0185名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 15:10:01.05ID:mEkesum1
個人的にはライブより、昔25年前くらいにブートのハイランドから出たトリックオブザテイルのアウトテイクを出してほしい。どのバンドでもそうだけどライブってあんまり有難みがないんだよね。スタジオアウトテイクのほうが有難みがある。
0187名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/20(火) 16:31:49.14ID:u8WzUCsB
まあ、好みの問題だからねえ?俺が今までライブでよかったって思ったのはレインボーのスターゲイザーのモンスターズオブロックのテイクくらいかなあ?ハードロックですまんけど。
0191名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/21(水) 12:10:46.18ID:KJIrbzCg
>>184
2018年に1980年ロンドンthe Lyceumで行ったコンサートのライヴ音源1時間を英BBC Radio 6 Musicで公式公開してた
BBC に残ってる音源は1時間バージョンみたいね
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/21(水) 13:29:51.79ID:K0RbuKSC
>>179
>「ニック・デイビスに関わらせないで下さい」って意見があったw

これで思い出したが、こいつはライブボックスでいろいろやらかしていたな
Live のボーナストラックがアーカイブ1のラムライブの抜粋だったが
06. Back In N.Y.C.
07. Fly On A Windshield
08. Broadway Melody Of 1974
09. Anyway
10. The Chamber Of 32 Doors
こんな曲順だった
他にも曲前のセリフカットしたりしていたな
0194名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/22(木) 03:30:03.58ID:rQUksd8M
正規盤で出なかった音源は、
後からいじらず、そのまま出して欲しいよね。
ボーカル差し替えなんて駄目じゃんって思った。
0195名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/22(木) 07:11:08.86ID:bqzFmZbk
Mikeソロ1st、Tonyソロをステージ上で演ったことはあるの?
0196名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/22(木) 07:26:28.19ID:34bYOYZ6
セコンズアウトの未公開テイク発掘してトリックツアーと静寂ツアーの両方を完全版で出して欲しいな
0197名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/22(木) 09:28:05.80ID:AS4EBLUI
>>195
ないんでないかな?俺が知る限りではないと思う。
0199名無しがここにいてほしい
垢版 |
2022/09/22(木) 13:22:16.51ID:kh5HOLRP
でもトニーの歌声は聴いててほっこりするからステージでも何か歌って欲しかったな
this is loveでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況