X



落ちこぼれが自己啓発する心理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 07:01:30
自己啓発本って結構売れるらしいが、電通ビジネスに騙されて自己啓発本買っちゃう落ちこぼれの心理を語って、印税で儲けましょう。
0002没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 07:18:50
「落ちこぼれ」というレッテル張りによって劣等感を触発する。
例えば勝間の本では
「この言葉はビジネスマンにとって知っていて当然」
といって言葉の説明を省略し、自分の他の本を参考にさせる。
劣等感に触発した読者はその別の本を買ってしまう。
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 07:36:24
落ちこぼれに努力しない人間が多いことを利用する。
例えば「誰でも楽にできる!」という
”努力を欠いて成功するんだ”というような印象のある言葉を本の表紙やネットの宣伝にデカく載せる。
実際の内容には「毎日勉強しつづけることが最短で楽な道」などとはぐらかしている。
0004没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 08:15:32
Amazonのレビューを知人または自分自身が工作する。
それにより、著者の社会的評価は高いものだと思わせることで、
読者を信用させたり、購入者を増やす。
レビュー工作によって評価が上がればアマゾンの検索で表示されやすくなり、本の認知度が上がる。
0005没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 08:47:15
自己啓発本に記載する「実現すべき水準」を高くするか、「実行するべき事」を多く設定する。
それにより、仮に「確実に実現できる!」といううたい文句なのに、
「実行して実現できなかった」とクレームがきても、完璧に実行していないことを棚に上げて指摘する。
かなり細かいことを実行していなかった場合も、その細かいことが重要なのだとはぐらかす。
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 09:47:39
公認会計士というネームバリューで数冊本だして
あとは勝間というプロジェクトでいろんな啓発本の圧縮翻訳とか
やってるからこんなところでこまい心理分解やってるのとは
違うのでは?
もっと広範囲な世間の欲求をリサーチするのと共同でやってるんでしょ
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/21(火) 10:22:28
外国の詐欺手法を日本で応用するのが自己啓発
0011没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/23(木) 10:00:29
電通より博報堂のがひどいよ
まあ他スレで誰かが暴露したように日本の広告代理店の体制そのものがひどいんだけど
0013没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/24(金) 00:27:17
詐欺と言えば、学問
0015没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/24(金) 17:45:12
そういう奴はのび太的な考えで買うんだよ。
0016P
垢版 |
2010/09/24(金) 19:39:51
つまらんスレだ。
レスがつかないからといってあちこちに宣伝してるヒマがあったら削除依頼だしてこい
00171
垢版 |
2010/09/25(土) 12:50:38
立てたっきりでほったらかし
宣伝もしてないので面倒くさいから削除依頼なんて出しまテン
0020没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/27(月) 04:19:13
無知だからこそ、オチこぼれだからこそ、自分の限界に気付けず、
可能性を捨てきれない。
無知なオヤジほど、自分は世の中のことを知っていると思っている。
聞けば、話のほとんどがテレビの受け売り。
自分で得た情報はまったくない。自分が無知であることすら気づかないのか?
0021没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/27(月) 07:50:41
名刺で割り箸を切るとか、変なセミナーが昔流行ったな。
記憶術とか速読とかを会得すると、あなたもダメ人間から一躍クラスの人気者 みたいなのが多かった。
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/27(月) 10:45:14
戦争体験者は戦後に生まれた子供に嫉妬し、辛い目にあわせたい、嫌な目にあわせたいという思いを強く持った。それを立派な人間を作るしつけ、教育と嘘をついた。
実は、上世代からされたことを下の世代にしてただけ。
0023没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/09/27(月) 11:23:14
変な本買えば洗脳されて資格商法やらセミナー商法にカモられるのがオチでしょうに
0024没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/08(金) 01:58:56

  池沼はカモられる・・・・・自然淘汰の法則です




0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/08(金) 07:05:39
カモられてるカモられてる言われると
1円でも払うのが惜しくなるのが人情ってもんです
0027没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/20(水) 21:09:29
このスレ、意味分からん。
エリートが自己啓発するより、落ちこぼれが自己啓発する方が自然だろ。
天才が勉強するより、馬鹿が勉強するほうが重要だろ。
0030計札裏金家族 裏金計缶&計札系命探偵
垢版 |
2010/10/25(月) 10:42:46
資材置き場でトントン↑変相職人で ケイハツするみたいですよ。

心理は、、、 自分の現状を一時忘れたいのでしょうね。
0031没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/25(月) 23:35:58
本田健にはまってる人間はパワーストーンも大好き
0032没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/28(木) 00:53:28
良い自己啓発セミナー→帰ってから三日は持ちます。

普通の自己啓発セミナー→出た途端に忘れます。

悪い自己啓発セミナー→途中で帰ります。
0033没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/28(木) 01:01:37
良い自己啓発セミナー→帰ってから友人に勧めますが、友人に殴られます。

普通の自己啓発セミナー→誰にも話していないのに、友人が去って行きます。

悪い自己啓発セミナー→講師を殴りたくなります。
0035没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/10/29(金) 23:52:41
 社命でセミナーに参加

良い自己啓発セミナー→講師に弟子入り、会社辞めました。

普通の自己啓発セミナー→上司に失望、やっぱり会社辞めました。

悪い自己啓発セミナー→講師を殴って、会社を辞めさせられました。
0036没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/11/04(木) 14:37:26
向上心、裏を返せば自己尊重の低下とも捉えられる
こんな危険なもん商売にするなよ
0037没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/11/13(土) 11:25:57
>>32, 33, 35
とても気に入ったので、PCに取り込みましたw
0039没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/11/26(金) 18:49:41
低レベルの環境にいる奴の向上心なんてな・・・・
0041没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/11/28(日) 18:46:45
16歳の天才>>>28歳の就職活動NEET俺

世界は広かった・・・
ちっくしょおおお!!
負けてたまるか
三ヶ月死ぬ気で頑張る!
0042没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/11/28(日) 19:51:18
就職活動NEETってなんだよw
16歳の天才の前にまず同期と比べましょう。
もちろんスポーツ選手とかじゃなくて一般的な、身近な同期。
なにをしてるかな?ほとんどの人は仕事をし、中には結婚して、
子供育てたりしてるんじゃないかな?狭い世界でも圧倒的に負けているんではないか。
28歳になるまで気づかなかったとでも言うの?さあ言い訳してごらん。
0044没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/12/06(月) 20:55:15
アホはいつまでたってもアホ
0045没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/12/10(金) 19:15:30

就職活動中NEETは何年やってもムリですよ。心理なんか専攻した報いですよ。

それより海外青年協力隊にでもなって、アフリカにでも住み着いたらいかが?


あっ、青年じゃなかったよね、40歳だったっけ。



0046没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/12/23(木) 00:05:36

 他の人の気持ちを汲み取れないアフォが、自分の異常に気が付いて、

 何とか他人の気持ちを汲み取れるようになろうと思って専攻するのが心狸ガクです。

 学生も・教員も頭の弱い変なのばっかりでしょう。



0048没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/12/29(水) 02:28:44

 心理学の世界には真理というものが無いんです。

 昨日の真理は、今日は過ちと言われます。

 今日の真理も明日は馬鹿げた思い込みと言われます。

 フロイト、IQ、・・・・、 思い当たる事例はいっぱいあるでしょう。

 これが心理学の歴史です。  エセガクモンの歴史なんです。

 


0049没個性化されたレス↓
垢版 |
2010/12/31(金) 15:11:02

 大学院修了の学歴って、就職出来なかったとかモラトリアム人間であるとかの
 証明書のようなモノですよ。一生付いてまわるんですよ。馬鹿にされるだけですよ。

 新聞記事にもあったじゃないですか!!
 応募者が少ないから、よほど酷い低脳でなけりゃ合格するんですよ。

 博士なんか大安売り。
 いくらなんでも博士のレベルが低すぎるので、以前の【文学博士】などの表記を変えて、
 区別するために【博士(文学)】なんてカッコ付きハカセが登場したんですよ。
 カッコ付きハカセは馬鹿にされる対象、引篭もり・ニートの証明書なんです。






0050没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/02(日) 23:36:22
ハカセ・教授は大安売り
0051没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/04(火) 20:59:40
本読んだけど、ムリ。
ある程度考え方の視野は広がったかもしれんが
あせり、イライラの条件反射までは変えれん。
0053没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/10(月) 01:02:47
成功する人と失敗する人を分けるものとは
http://twitvideo.jp/04RNc
0054没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/10(月) 02:05:10
>>53

  顔

    
0055没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/10(月) 04:53:20
自己啓発から何かを得られる人間は
普通に生きてれば落ちこぼれたりしない
0056没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/10(月) 21:08:08
http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/01120801.jpg
教授:「Σ(・`ω・)」

http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/01120802.jpg
参考に赤で線いれときました。あからさまに膨らんでいる。

http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/01120803.jpg
見づらいですが矢張り。

http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/01120804.jpg
執拗に脚に触れる教授。

http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/01120805.jpg
哺乳瓶を手に持つ教授。前傾姿勢をとることによって勃起隠蔽を図っていると思われる。

http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/01120806.jpg
すっきり。

0059没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/18(火) 21:57:24
宮台真司こそ、現代日本最高の知性。

負け組オヤジの人生論は泣き言にすぎない。
八つ当たり、成功者への嫉妬、世の中への恨み、コンプレックス、
泣き声のような叫びにうんざり。

子どもたちって残酷だからな。
負けオヤジに対する軽蔑は徹底的なまでに凄まじい。
バカにしすぎだろ。
子どもたちはみな、自分は天才だと思ってるからな。

負け組オヤジが教育を語るなっての!
石川遼、三浦皇成、雨宮処凛、ランボー、ラディゲ・・・・・
若き天才たちが次々と世に出ているなかで、
無名のオッサンに発言力なんかないって!
子どもたちはとにかくザコキャラが嫌いだし!
「ボスキャラを出せっての!」って子どもたちは言い出すだけ。

起業家のスピリッツに学べ!
うだつの上がらないオッサンの意見は聞き流せ!
人生は強者に学べ!

教育を語るには、それなりの資格がいる。
まずは偉くなれ。街のオヤジの教育論など、この高度情報化社会では通用しない。
0060没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/18(火) 22:25:49
大衆は「みやぶる」ということができない。

敗北者の教育論などバカげている。
負けるための教育はいらない。

社会経験は大して役にたたない。
経験ではなく、洞察力の問題である。

教育を語っていいのは勝ち組だけなんだよなぁ。
負け組の教育論って、逆説的で、意義があるようなんだけど、
実はウザイだけなんだよね。

ダメオヤジに教育を語らせると目が輝く。
ダメオヤジ、自分は子どもたちより優位だと思っている。
でも、ダメオヤジは子どもからみてもダメオヤジ。
教育を語りたければ、まずはそれなりの地位を築くべし。
ピエロになってしまうだけだぜ、ダメオヤジたちよ。

イケメン教師の教育効果は高いと思う。イケメン教師を増やせば、子どもたちは
授業に集中するようになる。

勝ち組に憧れる子どもたち。
勝ち組という言葉に敏感。
負け組への軽蔑のまなざし。
子どもたちは信じている、負け組はダメなヤツだと。
自分は負け組にはならない、と。
負け組になるくらいなら自殺したほうがマシだとさえ思っている。
なのに、負け組になって生きている人がいることに驚いているようだ。
0061没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/18(火) 22:38:40
負け組なのに、高い地位を得た人と同様の身振りをするダメオヤジには腹が立つ。
一人前に、社会に提言し、
政治を語り、教育や国際情勢を論じる。
なのに、一ヶ月に一冊も本は読まないし、社会的地位も並レベル。
やはり、語るにはそれなりの資格がいる。
ブラブラしてるオッサンが増えていま、オッサンには、自分がどういう存在であるか、自覚すべし。
人生には失敗があるのだ。

負組が教育を語ることは、
モテナイ男が恋愛を語るようなもの。
やはり、それなりのステータスが求められる。

ステレオタイプな意見ばかり

みんな人の意見の受け売りばかり。

歳をとると忍耐力がなくなってくる。
若者も嫌いになってくる。

オッサンのムラサキ色のチンポに魅力はない。
若さを追え!

カノジョが男子高校生と浮気した。

若いころのほうがかっこいい。
0062没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/19(水) 00:56:24
セレブ婚を夢みる女性が急増している。。。。。
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/soc/1157701846

セレブを見る

女性たちの目が肥える

サラリーマンなど相手にしなくなる

男性たちはモテなくなり、
コンプレックスから成人女性を避けるようになる

男性たちのロリコン化

日本がロリコンの国になる

セレブという生き方にひたすらあこがれる。
現代において、セレブでない人生など、
いったい、何の価値があるのだろうか?
財力で、人生を満喫する。
それがセレブという人生。
セレブでなければ、意味がなさすぎる。
私はかならずセレブになる!

0063没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/19(水) 01:03:55
サラリーマンやフリーターは仕事がつらい、お金を稼ぐのは大変、といい、
本当に大変な起業家たちは、仕事は楽しい、金のためじゃない、と言っているのはなぜ?

セレブの拝金主義はむしろ爽快だが、
サラリーマンの拝金主義は見苦しい以外の何ものでもないよな

起業家の超人的タフさの前に、
サラリーマンが泡になってきえてしまわぬように、どうか、助けて下さい

サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?

頭のいいやつは独立起業し、
顔のいいやつはホストになる。
結局、とりえのある奴はサラリーマンにはならない。
特に、若者は、「正統志向」が強いから、
一度でも就職することで、自分のプロフィールにサラリーマン歴が
つくことをとても嫌がる。

0064没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/19(水) 19:09:30
何も成し遂げていない無能オヤジに用はない。勝者を出せ!

高次の社会的地位にいるものにしかわからぬ真実がある。
大衆は無知のままでいるほうが幸せなのだ。
見ざる言わざる聞かざる、が、庶民の知恵だ。
エスタブリッシュメントでない者が社会派ぶるなかれ!

セレブに嫉妬しないこと。
負け組オヤジは身の程を知って生きればいい。
何も負けたからって、とって食われるわけじゃない。
大衆にうずもれて生きることはできる。
セレブの下、生きていけるわけで、負けることも悪くはないさ。

結婚を焦ってはダメ。ろくでもない男をつかんだら後悔のしどおし。
カネもない、地位もない、学歴もない、ルックスもいまいち。
焦って結婚したら、気づくと、後悔の種になっている。
男はたくさんいる。いい男もたくさんいる。
結婚相手は選べるのだから、いい男を選ばないと損だ。
ダメな男は借金みたいなもの。

社会的目標も失い、カネもなければ、愛してくれる女もいない。
そんな中年負け犬は、もうセックスにすがるしかない。
性的なものだけが、負けオヤジを癒す。

0065没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/19(水) 19:15:45
サラリーマンやフリーターは仕事がつらい、お金を稼ぐのは大変、といい、
本当に大変な起業家たちは、仕事は楽しい、金のためじゃない、と言っているのはなぜ?

セレブの拝金主義はむしろ爽快だが、
サラリーマンの拝金主義は見苦しい以外の何ものでもないよな

起業家の超人的タフさの前に、
サラリーマンが泡になってきえてしまわぬように、どうか、助けて下さい

サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?

頭のいいやつは独立起業し、
顔のいいやつはホストになる。
結局、とりえのある奴はサラリーマンにはならない。
特に、若者は、「正統志向」が強いから、
一度でも就職することで、自分のプロフィールにサラリーマン歴が
つくことをとても嫌がる。

0066没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 21:00:56
オレが思う「無職のオジサン」の典型。

香山リカ「私は若者が嫌いだ」を愛読しており、後藤和智「おまえが若者を語るな」が嫌い。
塚越苑子やサキオタや田代まさしのブログを毎日見ている。
スーザン・ボイル、秋元順子が好き。ジュノンボーイやロザン宇治原が嫌い。
国母和宏が嫌いで、高木美帆が好き。
年寄りや自分より不幸な人が好き。
小太り。
自分が成功できないのは、社会の既得特権を独占するズルい人々のせいだと思っている。
ちなみに、具体的に誰が何の既得特権を持っているかは知らない。
やたらと誤魔化し笑いをする。
プライドが高い。自分は優秀だと思っている。
友人関係が長続きしない。
字がヘタ。漢字がかけない。
若いころ、芸能人、もしくは芸術家志望だった。
自分の前世は徳川家康だと思っている。


なぜ、人は教育や政治を語る時、万能感を持つのだろうか?

ザコオヤジは教育を語るな。
0067没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 21:09:27
よく「社会の厳しさ」みたいな話をする人がいるけど、
その多くは、単純に自分が無能なだけだと思う。
自分に能力がないことを「社会の厳しさ」に転嫁しないでほしい。
そんなんだから、向上しないんだ。

【まさか】阿部高知容疑者逮捕!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50

なんかいじめや過労でうつになって自殺したとかっていって、
企業や学校を訴えたりしてるニュースをみると、は?なにそれ、と思ってしまう。
自殺したのは本人の判断でしょ。

【いじめ】[神戸・高3自殺]総合スレッド part02【後の祭】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203519131/l50

◎自分が正しいと信じていても、相手が傷ついているのなら、
 それは正義と言い切れるのでしょうか?
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/news2/1203519131

【事件】小6の知的障害女児、同級生女児4人にトイレで裸にされ、水をかけられるいじめに遭う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280598686/l50

海自「たちかぜ」でのいじめ自殺訴訟が結審、判決は来年1月26日に/横浜地裁
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1008040038/

【社会】「ひきこもり」多くが精神疾患 3分の1は「薬物治療必要」 厚労省調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274282021/l50
0068没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 21:48:27
酔っ払いを叱れ!
車内で騒ぎ、わめき、人にからみ、駅員に暴力をふるう。
痴漢ばかりが問題視されるが、酔っ払いをもっと問題視するべきだ!
ケータイだの化粧だの、酔っ払いに比べれば、程度の軽いマナー違反にすぎん。
いっそのこと酔っ払いを電車に乗せないでほしい。
もしくは、飛行機のように、騒いだら強制下車させてほしい。

酔っ払いを叱れ!
酔っ払いは電車内で迷惑以外の何者でもない!
こんな他人に危害を加える連中を野放しにするべきではない!

ショタコンブームで、一体、どれだけの男性が傷つけばいいのだろうか?
ショタコンブーム、それは純粋さ、美しさ、可愛さをもとめる女性の心理として当然だろう。
だが、そのブームの背後に泣いている成人男性がいることを忘れないでほしい

コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50

なぜ暴力団/暴走族は左翼でなく右翼傾向なの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1068977098/l50
0069没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 22:12:08
歳をとることはウンコするよりも簡単だ。
だからこそ、かっこいいオジサンオバサンになれ!
子どもたちの憧れをあつめられるような人間にならなければ、
それは大人ではなく、老人でしかない。

アタマもよくて、カオもいい、カネも持っている・・・・。
そんなスーパーマンが何人もいる世の中で、凡人では
教育は語れないよ。もっと、自分を「ダメ」だと気づくこと、
そこからダメオヤジ脱出の道は始まる。

子どもたちは偉人とか天才とか大好きだからな。

マスコミは天才の情報ばかり流す。
それをみなれた子どもたちは、大人を見下す。
歴史はその繰り返し。

子どもたちは自分は成功すると信じているから、敗北者をとことん見下している。
一方で、成功者を自分の先輩としてとてつもない羨望のまなざしで見ている。
子どもたちを支配するには、よほどの成功者を連れてこないとムリだ。

コネも才能も美貌もない人間を、子どもたちはバカにしている。

勝ち組セレブ社長がテレビに出すぎ。
だから、一般の平凡な教師が尊敬されなくなった。
0070没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 22:22:40
英語できないで、これからの時代どうするんだ?
グローバル化は必然。
予測できていたはずだ。

そもそも日本の中小企業は、
中国や東南アジアに仕事を奪われている。

英語教育をもっと充実させろ!
バカに合わせるな!

英語教育の重要性は昔から言われていたが、
いま、さらにその重要性は真実味をおびてきた。
企業のなかには、英語を社内公用語として社則にするところも増えてきた。
英語できないで、これからの時代どうするんだ?
グローバル化は必然。予測できていたはずだ。

カネがほしけりゃ漫画家や起業家になるんだな。
それができないやつが
カネがないと騒ぐんじゃない。

いじめのていどとしては軽い。
なんにせよ、
ブスはいじめられる。
その現実を教えよ!

ヤクザを叱れ!
ヤクザを滅ぼせ!
0071没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 22:47:41
みんなまるで見てきたかのように詳しいんだな。
そういえば、オレのじいさんも、長野の山村からほとんど出たことがないような人だったけど、
芸能界の裏側とかものすごくくわしくて、いろいろ教えてくれたっけ。

教育を語りたければ、一流になれ。黙っていても子どもたちが教えを乞いにくる
ような人間になれ。
一流になれば、こどもたちは聞く耳をもつ。
弟子入り志願までする。
しかし、二流以下の大人を子どもたちはバカにする。
メディアなどで一流を見慣れている子どもたちは、
二流以下の大人を「負け組」「たいしたことない」
「努力を怠り、歳だけとった逆転不可能な人」という目でしか見ない。
子どもたちは二流を評価しない。
一流だけが尊敬の対象になる。
二流に学べば、自分も二流止まりになるかもしれない、そう考えるからだ。


倒産法は究極の甘やかし法である!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1216259721/l50

フニャチン男を鍛える方法
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1237475802/l50

犯罪被害者の引きこもりを防ぐためにできること3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1237460173/l50
0072没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 22:59:12
彼女が年下のイケメンにはまった・・・・。

向上心を失くした負け組オヤジは、下を見なければプライドが耐えられない。
しかし、石川遼という天才の登場が、プライドを完全に打ち砕いた。
とどめをさされた。

ダメオヤジたちは、いつだって自分のプライドの回復の仕方を探している。
近所の子どもに説教したり、妻を殴ったり、店員にクレームをいれたり・・・・。
そうやってプライドの回復を図っている。
しかし、その小さな努力も、石川遼という天才の登場によってすべて吹き飛んだ。
夢を叶えた人々の存在はダメオヤジをますますキレやすくする。
癒されないコンプレックスが肥大化していく・・・・。

山下智久、溝端淳平、福山雅治、向井理、崎本大海、中村俊介、
生田斗真、岡田将生、速水もこみち、小池徹平、石川遼、斎藤佑樹、
チュート徳井、赤西仁、小栗旬・・・・・・
イケメンセレブという男たちがたくさんいる。
私はイケメンセレブが大好きです!

結局、一般大衆に社会の仕組みなんてわからないんだよ。
社会のハイレベルな真実はセレブたちだけが知っている。
大衆は、自分が知らない、ということすら知らない。
だから、大衆は、自分は世の中のことを知っていると勘違いしている。
単に知らないことを知らないだけなのに・・・・・。
0073没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/21(金) 23:01:38
セレブパワー、それ、日本動かす、支える。

サラリーマンでも生きられるのは、セレブがリードしてくれているから。
リーマンはロボットみたいに言われたとおりにしてればいい。
日本をよくする方法はセレブがやる。
セレブが社会をリードし、ブラサガリーマンたちを含めた日本を豊かにする。
われわれはもっと、セレブに感謝しなければいけない。
サラリーマンでも生きられるのは、セレブがいるから。

日本が豊かなのはセレブのおかげ。
そのことに感謝しなければダメ!

セレブが社会をリードし、日本を豊かにしていく

ああ、人間はみな、恋がしたいのだな、
80歳のオジイサンでさえも恋愛したいと思っている!

サラリーマンなんてなりたくないですよ。
みんな、作家とか、漫画家になりたいんですよ!
才能さえあれば、サラリーマンなんてやってませんよ!

ヒラリーマンとは、しょせん、ブラサガリにすぎぬのか!
会社とは、2割の社員がひっぱり、8割の社員がぶら下がっているという。
まさに、ブラサガリーマン。いま、起業ブームのなかで、
リーダーはますます社内から減りつつある。ああ、なんということだ!
0074没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/22(土) 06:37:57
ダメンズオヤジにはいい加減にしろ!と言いたい。
勝利を知るカチグミオヤジにのみ、学ぶ価値を見出す。

苦労知らずのサラリーマンがむかつきます。
会社に頼って生きられるって、ラクだよ。
独立業なんて大変。

本当は楽なヒラリーマンたちにかぎって、仕事の苦労を語りたがり、
本当に大変な仕事をしている起業家やフリーランスたちは、仕事のよろこびを語りたがる。

子供たちって天才至上主義みたいな発想あるからな。
凡人が偉そうにしていると、なんだ、おまえみたいなヤツが!
レベル低いんだよ! 無駄に歳だけとりおって!
ザコキャラだ、おまえなんかさ!
って小ばかにしやがる。タチが悪い。

なんだいこのスレは?
ダメンズオヤジはいい加減にしろ!
勝利を知る勝ちオヤジだけが世の中にもの申せる。
なぜ、もっとがんばらなかったの!?

負け組オヤジはオレに優越感を与えてくれる最上のピエロだ。
そろそろコンプレックスが溜まってきたので、そういう人を見たい。
0077没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/22(土) 19:19:00
起業家は本当に超人ですよ!
起業家やそれに近い精神の人たちが日本をつくってきた。
そして、これからも日本を作っていくのだろう!
結局、大多数の大衆なんて、ぶら下がってるだけにすぎん。
25歳の起業家よりも社会に貢献してこなかった高齢者たちのなんと、さびしいことよ。
まあ、オレも、そうなるわけだが・・・・
オレにはとてもリスクはおえない。
起業家たちにはぜひともがんばってほしいっす

就職したら青春は終わりなのか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146791370/l50

起業家という人生にあこがれる。
ほんと、そういう奴を見ながら、自分はサラリーマンか、と思うと涙がでる。
彼らとオレの差はなんなんだろうか?
このまま年取ってもいまのままサラリーマンかよ、
これでいいのかよ、
充実は得られる日が来るのかよって、心のなかでつぶやいてしまう。
でも、そう考えても、やはりサラリーマンはサラリーマンのまま。
ほんと、週刊誌で起業家の話を聞くたびにヘコむ。

電車内の酔っ払いを叱りとばせ!
あいつらは、マナー最低の乗客だ!
ケータイだの化粧だの、こいつらの前では、かわいらしいもんだ!
ゲロははくわ、女性客をさわりまくるわ、駅員に暴力をふるうわ、
ふざけるのもいい加減にしろ!
酔っ払いを叱らない大人たちにもあきれる!
酔っ払いは叱り飛ばせ!

0078没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/01/22(土) 19:28:01
アフリカのオバサンって太ってる人多いね。

セレブだけが知る真実がある。
愚かな凡人たちは自分が無知であることすら知らない。

教育はセレブがリードすべき分野。
年取ってる人は、やたらと教育に
ついて語りたがるが、
セレブでなき者が教育を語るのは、
身分をわきまえていないとしかいいようが
ない。人は、まず、
自分自身から律しなければならないのだ。

教育とは、もっともハードルの高い事業である。
にもかかわらず、そこいらの街のオヤジごときが
平気で、我が物顔で、全能感を持って語ることが多い。
自らの教育もイマイチなものが、何を人に授けられるというのか!?
バカげている。
教育とは、自分自身を律してこそ、初めて語れる分野のはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況