X



解離性同一性障害(通称多重人格)について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2011/12/04(日) 02:53:45.46
通称多重人格
医学名、解離性同一性障害
についてお話したい
0773没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 17:43:28.57
しょっちゅう記憶なくて解離だって自覚もなくて病院いったら診断されて診断書もある人間だけど、生活めちゃくちゃになるうえに頻繁に殺されかけるような病気になりたがる意味がわからない
0776没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/11(月) 15:25:10.55
記憶がないという事は自分でも知らない間に何かしていないか不安だよね
わざわざ発表する気になんてなれない
0777没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 22:39:59.25
友達が解離性障害っぽくて、もう一つの人格とやりとりできたとか色々言ってるんだけど、まじで信じることができない。
ハッタリかけて本当かどうか確かめたいんだけど、どうしたらいい?
0779没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 23:14:17.06
>>778
いいなそれww
確かに解離性障害って不利なことしかないな
窃盗とか起きた時に真っ先に疑われそう
0780没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:01:30.00
>>772
いってても自分から言いふらして目立とうとしとにかく承認欲求強そうなのはエセ。
なりたがりで診断取ってる人いっぱいいる。
あんなの演技で取りのは可能だから。
0781没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:03:37.81
>>765
内界から外を見ていたから知ってるとかいって余りにも都合がいい。
0782没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:08:27.78
>>756
そういう人は時間と共に病名増えてくから面白いよ。
アスペルガー、ADHD、自閉症、不眠症、先端恐怖症、夜驚症もう何でもあり。
そんな診断の大安売りする医者がいるか笑

でも絶対境界例人格障害や虚言症とは書かないんだよね。バレたくないもんね笑
0784没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 00:16:50.27
>>726はボーダーラインだから、誰かと仲良くなっては破綻して憎しみ別れ、新しい人と出会っては嫌い合い憎しみ別れで、
ボーダーラインの定型文通りに安住しない人間関係を生きていますよ。
今は男のメンヘラ生活保護者と、ボーダーライン同士で共依存関係結んでます。

幼稚なブス夫婦同士、がおじさんおばさんになっても未だ10代のような言動のまま成長せず生きている。
0785没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 02:14:50.76
昔、解離性同一性障害だった
ふと思い出して検索したら自称DID YouTuber がヒットしてめちゃくちゃ笑った
他人に対してあ、この人本当かも、と思ったことないんだけどここにはマジな人いるの?
いるなら話してみたいな
0786没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 02:32:02.94
>>636
この意見よくみるし実際医者がそういうのかもしれないけど俺は真逆だったなあ
認めたり知ろうとすると超加速悪化したわ
0787没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 02:59:46.82
>>783
多分、784は、演技者が自分を目立たせる病名なら大歓迎するのに、演技を疑われそうな病名は意図的に除外してる行為に、愚かしさや皮肉さを感じての笑いでしょ。
0789没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 03:14:51.27
>>785
変な記憶を思い起こさせたら嫌だから伏せて書くが、いわゆる解離性障害になりやすいオーソドックスな理由が原因で、10代から酷い解離性障害持ちでした。
当時は解離性健忘だとか、離人感やら何やらの自覚症状しか無かったけど、記憶が飛び飛びだなぁとわかってた。
家族や、付き合っていた人からは、人が変わるね、とは指摘されていましたが。
その後色々あり、人格として暴走しているんだと発覚。
でもネット顕示多重人格者によくあるファンタジー的な症状では全然無かったし、仕事関連でも人間関係でも支障が半端ないので、このままでいたいなんて丸きり思いませんでしたね。
多重人格を治すには、過去のオーソドックスな理由にありありと向き合う必要があったので、それは洒落にならなく辛かったです。
他者にマジなの?なんて感想を抱かれる人は、多かれ少なかれ自ら披露している人。
他者に自分から口に出すのなんて嫌だったし、過去にこんな事あったからこうなったなんてザッと説明するのさえ嫌だったよ。
本当に人格がいるわけじゃなくて、忘れたい感情の寄せ集め、という説明が真実だと経験から思ってる。
0790没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 03:23:42.42
>>789
俺は解離含め全てから回復してるからフラバなんかも大丈夫だよ
でもその書き方ならたぶん似た原因だと思うわ
経緯も同じ。最初の診断は解離性健忘、解離性障害
10代後半で友人はすべて失い、当たり前だけど言うことが違うのだから信用もなくただの頭おかしい奴
最後の一文なんとなくわかるよ
自称や経験のない人が想像する「人格」とは違う
ヒトガタではないんだ うまく説明できないけどね
記憶はすべてなかった?
俺はめちゃくちゃ狭い範囲の一部分だけは残ってた

1つだけはっきり言えるのは中二病みたいな現象になってるやつ
全部うそ
0791没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 03:44:41.30
メモでのやりとり
日記でのやりとり
人格みんながインターネットで他人の前で自分を主張する
キラキラネーム
詳細な年齢
人格同士がお付き合い

この辺もすっごく不思議なんだよな
凄く幼い、とても幼い感情の塊 …のようなものが爆発して記憶が飛ぶようなことはあったけど
ぼく6さい!とか悪いけど笑う
0792没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 15:18:04.76
>>790
漠然と他人事みたいにボヤッとした事実は認知してるけど、詳細とか当時の詳しい情景や感情を思い出そうとすると解離して性格変わる。
0793没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/28(木) 11:36:55.97
>>785
>昔、解離性同一性障害だった

この一行で既に詐病だと分かる
そんな便利な病気じゃありませんよ
0795没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/04(木) 01:36:17.20
信じないというのも分かるからそこは自由にしたらいいけど、治るよ
俺は俺しか知らないからレアケースなのか分からん
でもお前らも自分が治らんから治らんと思ってるだろ?それと同じだよ
キッカケは子供が小学生に上がる時だった

解離性障害と大きな枠でいつも話されてたけど、ロールシャッハテスト、脳派、病院をいくつかと森の中のなんか変な所(はっきり覚えてなくて病院ではない)
書いた覚えのない絵を見せられてまぁなんだかんだと
0796没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/04(木) 02:13:41.34
暇だからちょっと書いてくが虐待系フラバ起こす人は注意

おかしくなったのは親から心身への虐待
小学生入った頃から飯抜き、家事、根性焼き、兄弟の世話、浴槽頭から逆さ吊り、竹刀で殴打、アル中、放置、その他テンプレ一通り
髪の毛鷲掴みからの振り回されるのが一番泣いた記憶がある。頭皮がとれる感覚。太もも刺されたこともあったな
16か17あたりまでは自我を保ってたがその辺から記憶が飛ぶようになった
一番驚いたのが真夏に真冬の格好で九州から関西くらいの距離を移動、無一文
でも俺の場合かわるのは時々だったんじゃないかな 日常茶飯事ではなかったと思う
何人いるかも名前も知らないけど唯一母親にだけ名乗ったのが1つだけいたらしい

前に書いたけど人の形をしたものが増えるというよりは突出した感情の塊のような気はしてた
寂しさだったり幼さだったりうまくいえんのだがそれぞれがそれぞれの人生歩いてきましたー!という経歴なんて感じたことも第三者から聞いたことも、ましてや自分で自分とやりとりしたこともない
記憶が前後するのは本当で出来事の時系列は曖昧になる

薬はセルシン、コントミン、ボルタレン、イソミタール…同時期に出てたかは覚えていないしこの他にもたくさん飲んでいたと思う
先生も手探りだったような気がする
ロールシャッハテストはハッキリと解離性同一性障害の傾向が強く出てると言われた
ただ俺はもう中年のおっさんだから時代で変わってるなら今はどうか分からない

治ったのが簡単かどうかも分からん
金も友人も記憶もたくさんとんだ
10代後半から自分の子供が小学生になるまでは解離していたから大体の年数は察して欲しい
0797没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/04(木) 02:25:34.65
一番驚いたのは大移動と書いたが違ったわ
目が覚めたら自殺失敗した状態の自分ってのが一度あった
上半身しか動かないからパニクったがそれでも親じゃなくて親戚を呼んだな
0800没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:03.19
ここにもなりきりしかいないのか?
自分が本当にそうなら、他の人はどうなんだろう、自分と同じかなにが違うのかと気になるもんだが
YouTuberやネットにあふれてる自称のせいで全然違うことが広まってることにおかしいと思うもんだが
解離性同一性障害スレでさえこれなら本当に自称だらけなんだろうなあ
俺は同じ人がいるかもと思ってきたがそれ以外のやつは何をしにきてるの?
見分け方?自称したいから材料探し?嘘乙優越感?ファクトチェック?
0801没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/04(木) 13:19:29.71
>>789
>他者にマジなの?なんて感想を抱かれる人は、多かれ少なかれ自ら披露している人。

まさにそれ
0808没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:33.23
伝言板使わせて頂きます。
これは僕達個人ではなく、参加者皆さんに伝えて、少しでも安心(みたいな事)をして頂く為に書き込ませて頂きます。

不適切な使用ですがお許し下さい。

先ず、ここのメンバーさんのDIDの疾患を似非やごっこだと見分け、判断するのは正式な精神科医のみです。
他人が判断することではありません。
そして当事者だからと言う理由でも似非判断は出来ません。
医学書を読み漁っていても判断は出来ません。
もし否定されても、自分に劣等感や疑問、怒りを感じる必要はありません、安心して下さい。

過去の書き込みを読み返し、思った事を書いていきます。

人格がDQNやアニメのキャラクターの名前だから似非、これは有り得ません。
人格(特に副人格)さんは己の存在を主張したい、誇示したいと思い、難しい名前や漢字を使って「個人」だと理解して欲しいからその様な名前になる場合が存在します。
それと、名前を探していて、偶然見ているテレビや漫画や小説等を見て、キャラクターの名前に魅力を感じ、そのまま名前にする例もあるそうです。

名前に統一性がないのは何よりのDID患者の特徴にもなります。
考え方や嗜好が違うので統一性がないらしいです。
僕の所も、外国人っぽい名前や、あえてアルファベットで名前表記をする人格が存在しています。

オカルトとDIDにはなんの接点もありません。
霊感の強い普通の人が存在すると言う事は、霊感の強い普通の人格も存在するのは有り得ます。
盲目の人格や失声の人格がいるのに、霊感のある人格が否定される理由が僕には理解出来ません。

記憶共有をしているのは同一性を否定している、これは確かに頷けるかもしれません。
ですが、人格達でのリアルでのノートやネット越しでの記憶の共有や、幻聴の様に聞こえてくる声での記憶共有は有り得ます。
皆さんが影で把握しているものをあたかも脳内で「記憶共有している」と外面だけで判断しているだけだと思います。
そして実際、記憶管理や統括と言う役目のある人格から記憶を繋げる……表現が難しいですが、そう言った事も僕は有り得ると思います。
0809没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:43.15
あと、以下からは私情の書き込みになります。

僕の掲示板に「病名を晒されて差別されたくないなら煽るのを辞めろ」と書かれていたのですが、僕は既に病名を晒しています。
そして此処にいるDIDのメンバーさんは、それを既に行っている勇気のある方です。
恥ずべき事ではありません。
それで他者に脅されていても何の効力もありません。
頭が悪いだけの荒らしはスルーか皆さんで正論論破をすればそそくさ逃げていきます。
その時協力してくれる、とても優しく勇気のある方々には感謝します。
これからも頑張って生きていって下さい、僕達はメンバーさんの事を応援します。


最後に、ここのコミュニティの管理人の変更を推薦します。
現在の管理人様のログイン経緯や反応の遅さ、リアルが忙しい(かもしれない)や管理が出来ないほど荒らしがくるのなら現管理人様はこのコミュニティの管理人に相応しくありません。
無理をしてなった可能性もあり少しは同情出来ますが、このままではコミュニティの意義が判らなくなってしまいます。
申し訳ないですがAさんの管理人を中止を求めます。
こんな事を書きましたが、僕達は管理人になる事は出来ません。
申し訳ありませんが新しく管理人をする方も募集したいと思っています。

我儘な本当の私情をお許し下さい。


ここまで読んでくださった方々、有難う御座います。
何か疑問を感じた文や怒りや悲しみを抱かせる書き込みがあったら真摯に謝罪し、高確率でこの書き込みは削除します。


皆さんでこのコミュニティを、平和に、時には悩み、愚痴を零しながら、必死に、のんびり自分のペースで、mixiライフを楽しんで下さいね。


長文失礼しました。
0812没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/23(火) 01:11:24.69
ロボットの一種かもね。
エネルギー体みたいな
もんで回転体に放り込んで
約2週間で半分減るかんじ
半分減らせばじょじょに薄くなって消えてく
手でたたくよりものすごく効率的。
何かでたたいて場所を確認して
扇風機の中に放り込んでOK 他はしらね。
頭から少しはなすのがコツ。一番消したい音の悪い場所でストッピング。
0813没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/25(木) 03:44:25.39
どうしたら別人格作れますか?
自分はもう死にたい別人格に仕事してもらいたい自分は表舞台に一生立ちたくないです
0814没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/25(木) 05:51:38.42
>>813 人格は作るんじゃなくて幼少期に既に作られたもの
大人もしくは青年期になって自己統制権がなくなって出てきてしまうもの
意識的には作れないよ
0815没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/25(木) 07:18:49.97
>>813
こういう書き込みを見ると、いかに似非が蔓延っているか、いかに似非が誤解を広めているかがよく分かる
0818没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/25(木) 16:06:41.90
解離性同一性障害は詐病ではない。
ちゃんと勉強してから出直して来なさい
0820没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/29(月) 01:17:11.14
モノか何かと考えてもいいかもね。 
根本的に透明なものは全て物理的に壊せるものと思う。
相当硬いとおうかエネルギー
機械で吸い取るものがあればどんどん消していけそう
0821没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/06/29(月) 01:34:20.10
塩でも砂糖でも何でも透明なものには全て有効だと思う。叩いてもね。
それだと効率が悪すぎるんだよね。回るもんなら百均の安物に
ずっと当て続けるほうが効率的だと思う。それに向かって吐いたり
してたら飛び出すようになってから 吸い取るようにしてる物凄く早く消えてく。
口と頭からどんどん漏れ出したら安全圏内
0824没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/16(木) 15:49:58.34
>>823
こいつ何言ってるの?
アホか?
解離性同一性障害は嘘をつかなければいけない病気じゃないよ
ちゃんと本当に本買って勉強しなおしてきなさい。
0828没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/17(金) 06:19:28.01
解離性同一障害なんて自己申告でしか確かめられないもの、科学的な存在証明は不可能

嘘つきの患者とだまされやすい医者と面白ければなんでも良いマスコミが生み出したファンタジー
0829没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/17(金) 06:24:34.84
ビリー・ミリガンみたいな強姦魔すら解離性同一障害だと嘘をつくことでチヤホヤされたわけで、メンヘラにとっては美味しい主張だよな
0832没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/17(金) 10:17:12.81
俺の知人は再就職出来ないくらいこの病気で悩んでるから仮病じゃない人だっているでしょそりゃ
0834没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/17(金) 10:24:27.73
チヤホヤされて自分がやったことの責任も有耶無耶になるもんな
解離性同一障害最高!詐病とかいう奴は許すな!
0840没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/18(土) 23:59:38.94
解離性同一性障害という病気は実在する
解離性同一性障害だと主張する人も存在する
でも実際に解離性同一性障害と診断されている人はごく僅か
0841没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/20(月) 00:54:53.78
SNSによく中二病っぽい名前を網羅して何人もの人格を使い分けてるみたいなのがいるけど、全ての人格がネット好きで自己顕示欲旺盛なんてあるんだろうかと疑ってしまう
0843没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/20(月) 08:21:03.16
解離性同一性障害を疑う人はよっぽど心が汚いんだろうな
そういう奴のおかげで世の中はどんどん生き辛くなるほんと死んでくれ
0844没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/20(月) 09:55:33.75
解離性同一性障害のふりをしてる人ってそんなに注目されたいのかな
馬鹿みたい
0845没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/21(火) 17:02:49.33
>>844
似非のほとんどは知的障害者による現実逃避です
だから辻褄が合っていない事や下手な演技も気にならないんです
0847没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/22(水) 12:49:01.35
知ってる人がこの障害持ちだけど、気づいたら半月くらい記憶がなくて少ない写真やクレカ履歴見たら国外に行ってしかもヒッピーみたいな知らない男と行動を共にしてたみたいで、資格試験とか就活とか何か人生に関わる節目にストレスがかかると別の自分になって逃げる癖があるって死ぬ程悩んで怖がってたよ。真面目で優秀な人なのに留年して夢も諦めて実家に帰ってた
0850没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/22(水) 14:34:45.72
はっきりと別人格があるかはわからないけど
ストレスが掛かると記憶が曖昧になる時期がある
その時に普通に友人とも会っていたりしたのは覚えているけど詳細を殆ど覚えていないので、友人に様子は変じゃなかったか聞いてみてもやらかしはしていないみたいだし、言動に違和感もないらしい。
お酒で記憶が曖昧になるって感覚に近いような感じ
正直気味悪いし、信じて貰えないと思うので人には相談できない

平常時は記憶力はかなり良い方で、他人の発言や動作も細かく覚えてる方。家族に解離性障害の診断持ちが居る。
自分も離人症の診断は出てる。
0854没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/07/22(水) 20:26:57.06
似非DIDの見分け方
腕にリスカ痕があるかどうか
本物のDIDの場合、自分を切る前に解離という防御機能が作動するんでリスカまで至らない
似非の場合、当然解離を起こすこともなく腕を切る
0855没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/09(日) 19:00:51.82
長年治療を受け続けて概ね症状が落ち着いた当事者だけどなんとなくここに来てみた
まだ途中までしか読めてないけど色々な意味ですごい事が書かれてるな

DIDのパターンとして必ずと言っていい程自傷癖のある人格状態が存在するけど
>>854的にはそれも似非なの?
0857没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:02.17
>>855
>DIDのパターンとして必ずと言っていい程自傷癖のある人格状態が存在するけど

横からだけど、どうやってその統計取ったの?
それとも似非のお友達の話してんの?
0860没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/15(土) 21:38:43.72
・ナマポや障害年金がもらえる
・強めの薬をゲットできる(転売目的)
・かまってもらえる
・カワイソーな人を演じられる

このくらいか?
0863没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/19(水) 12:53:03.98
お前らは自分以外の自称多重人格者が全員似非じゃないと困るもんな
それだけがステータスって哀れだな
0864没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/19(水) 13:02:55.40
そんなことはない
もっと真性DID判定を緩くして気軽にDIDを名乗れるようにすべき
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/19(水) 17:51:32.67
簡単な詐病の見分け方。
それはDSMの診断基準に当てはまるかどうか。

SNSに蔓延る自称DID達は、その診断基準から大きく外れた、あるいはまったく当てはまらない症状であることが多い。
それにもかかわらず、彼ら(彼女ら)は口を揃えて「診断済み」だと主張する。

患者のリクエストに応じて好きな病名をつけてくれる医師がいるなら是非公開してもらいたい。
0866没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/20(木) 07:43:09.98
夢の中のNPCってまるで人格があるかのように行動するから、これも自分の脳によって生成されているし
入れ替わる可能性を考えると誰もが多重人格になることがあり得るって感じがする。
0870没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/08/30(日) 18:41:09.69
>>855
やっぱり別人格にはキラキラネームがあるのですか?
ツイッターで別人格たちの名前をいちいち表記しながらツイートしたりしましたか?
あと久しぶりの飯だぜwとか言いながら手掴みで春巻き食ったりとかはされました?
0871没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/09/05(土) 06:20:39.51
>>857
君も大病をしたらわかるけど自分の病気の事は専門医に聞いたりするし
自分でも調べたり論文を読んだりするようになるんだよ

>>858
本気で知りたいなら捨てアド用意してくれたら教えるぞ
さすがに誰にでも見れる場所には書きたくないんですまんな

>>870
例えるならあずさとか太一って感じで君らの世代から見たらきっとシワシワネームだな
自分の時代はTwitterなんてなかったけど掲示板や日記でそういう事をしてる奴はいた
影羅は本当に上手くできてるコピペだと思うわ
自分も枕に顔を埋めてバタバタできるような一過性の物ならどれ程よかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況