X



【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/11(金) 21:46:40.96
このスレッドは心理学板に強制ID表示をするべきか否か議論するスレッドです。
賛成か反対か記入した上、必ず理由も添えてください。
※特定個人、職種、団体等に対する誹謗中傷は禁止。
 禁止事項に反する書き込みは生温かくスルーしましょう。
0002没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/11(金) 22:17:28.38
【賛成】
特に臨床系のスレの荒れ方がひどすぎる。
自作自演としか思えないレスが多い。
金沢叩きのスレも板には不要。
ID制にすることですっきりする。
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/12(土) 08:24:26.19
>>1
【中立意見】
IDを変えれる機種があり、
また複数の端末から書き込められる時点で
あまり意味が無いかと

まあID表示はあっても無くてもどっちでもいい
0004没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/12(土) 10:21:12.66
【賛成】
意見が割れている時に
自分と同調する書き込みに「自演乙」で片付けられてしまったり
自分も反対意見に対して「自演じゃねえのか?」と思ってしまうから

確かにID制にしたからと言って自演を完全に防げるわけではないが
忍法帳の理屈と同じで、自演する人間にコストをかけさせれば
自演する人間は減るんじゃないかと思う
0005没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/12(土) 13:31:42.96
【賛成】
明らかに同じ文体で7〜8レス連続して自己レスしているような自演を見ているとうんざりする。
心理学板の過疎化もこの辺りに理由、原因があるのではないかと思う。
0007没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/13(日) 13:48:32.76
>>4
学術板だから議論をしている際に誰が誰に意見を言っているのかわからないのは困るな。
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/14(月) 00:35:32.28
むしろ、何故ID表示されないんだ?
0009没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/14(月) 18:46:56.88
賛成
あまりにも自演がひどい。
IDは簡単に変えられるが、一定の抑止力にはなる。
0011ちんぽ
垢版 |
2012/05/15(火) 04:41:24.10
臨床アンチ寄りだが【賛成】に一票。荒しは迷惑。
0013没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/15(火) 09:05:59.32
学問板らしい会話をしたいんだろうが
ものスゴく過疎ってて日を何日も跨いだ議論になりがちだから
ハッキリ言ってID表示性にしても意味が無いぞ。
会員制の固定IDとして日付が変わろうともずっと同じままにしないと意味が無い。
自演疑惑が嫌なら匿名掲示板を止めるかどうかって話にまでなる。
ここら辺に2ちゃんねるの限界があるな。
過疎ってると雑学的な会話には向いてても真剣な議論には向かなくなる。
0015没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/15(火) 10:59:44.91
臨床スレを荒らすなというのはワタミスレを荒らすなというのと同じで不可能だろう。
この世から存在を消すぐらいしか解決法がないと知るべき。
0018没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/15(火) 13:36:50.40
IDを強制表示にすることで、自演荒らしに対する一定の抑止力になる。
荒らしが減れば荒らしを嫌っていた人達も書き込みやすくなり、板の活性化につながる。
0019没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/15(火) 13:59:20.68
>>18
荒らしが減っても人が戻るとは限らないぞ
心理板の大半のスレが過疎ってても
人が来ないのはそういう事だろうし
0020没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/15(火) 14:10:14.65
>>19
でおまいさんはどちらなんだよ。反対? 賛成?
わっちは賛成に票を投じているけど。
002119
垢版 |
2012/05/15(火) 14:44:05.21
>>20
正直どっちでもいいな
人が今よりも大勢いた7、8年ほど前ならこういう議論も意義はあっただろうし
俺は賛成に票を入れてたと思う
今は2ちゃんねる全体の利用人口の激減と低レベル化がひどいからね
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/15(火) 20:55:01.89
たまに2chを見る→荒らしですさんでいる→興味関心を失う
というパターンが多ければ人は戻って来ないだろう。
同じ学問・文系カテゴリーでもIDが導入されている教育学は真面目に議論が行われていると思う。
0023没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/16(水) 22:13:44.84
独り言を延々と続けてるスレは不気味だな
0027没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/17(木) 22:15:16.07
自作自演で心理学を擁護している”実験系”という
心理学徒もいるらしいw
IDつけたら、特定の心理学徒しかいないことがバレて、
さらに過疎るかもしれんw
どう転ぶか実験としては面白いからID付けたらいいw
0028没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/18(金) 06:56:25.58
自分は自演していても他者のIDが複数あることを知って愕然とするのは面白いからIDは
あった方がいいな。
0029没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/18(金) 09:02:57.08
単発IDだらけなのに議論が成り立ってたりしたら笑えるよなw
ID変えながら一人で自演して書き込んでるわけだから。
人が集まるとそういうのは即座にバレるんだよね。
0030没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/18(金) 12:35:02.11
>>29
アレはID変えてる本人にとっては気づかれてないつもりなんだろうなwww
0031没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/19(土) 09:09:05.74
>>27
「実験系が自作自演していると思い込んでる患者」がいるだけだよ。
何人の人が実験系認定されてきたことかw
俺を含めてな。
0032没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/19(土) 11:16:59.86
というのが実験系のいつもの論法だよなぁ・・・分かりやすいんだw
本人じゃなかったら、しょせん匿名掲示板で証明できないのに、
そこまで誤解を解こうとする必要ないし
ついでに患者とか定番キーワードを使って、こきおろしてるしw
もし別人だったら、心理学徒共通の性格がコレなんだということで、
それはそれで薄気味悪い・・・
実験系みたいなキチガイ、一人だけでしょ
0033没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/19(土) 11:31:09.29
管理側はどうしていつまでもIDつけてくれないんだろうな。
その時点で管理側としては荒れてもかまわないという認識なんだろうな。
0034没個性化されたレス↓
垢版 |
2012/05/20(日) 00:27:54.17
理由はいずれにせよIDはつけるべきという意見に集約化されているようだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況