本人の本質的な囚われは変化しないから変わらないと思う
物静かで知識を溜め込むのが好きだからT5なわけではなく
予期せぬことが起きるとパニックになるから多くを知っておきたいし
僅かな接触で多くを知られるから繊細な面もあってなるべく傍観者でありたい
だからそういった形になりやすい
マイペースだからT9というわけではなく
相手の視点に同化するのが得意でどんな対象にも相手の正しい面が見えるので対立があったときに疲弊しやすいし
片方に入れ込んだりすることが苦手で決断を急がされることを忌避する
だからマイペースに見えたり葛藤しないですむもう決まったことをだらだらと続けてしまったりする