X



片親だけの子は社会化に失敗しポンコツになる
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2013/11/29(金) 16:33:10.88
問題あって、逃げたり、離婚で奇形な形の家庭育ちなわけじゃん?
そんな奇形家庭で育ったやつ
顔真っ赤にしながら叩いたり反論してるやつらって片親でしょ?
片親であることにコンプレックスなかったらそんな過剰反応しないと思う
普通の人間は 根拠のない差別に対して
嫌悪感を抱く物なんだよ。
発狂してる片親出身ww母親が離婚したとか、父親が他の女と出来て逃げたとか、何で自慢話になるんだよww
犯罪件数約13万件の中、約3万件が片親家庭出身www
もしかして、10万件が片親家庭じゃないから違うって思ってるのか?wwww
結果母子家庭は不幸
母子家庭や父子家庭が両親健在に勝ることはない
0002没個性化されたレス↓
垢版 |
2013/11/29(金) 17:28:57.03
>>1
祖父母がいて父親や母親の代わりをしてる家庭はどうなん?
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2013/12/16(月) 02:09:20.04
 
 学校で習ったことは将来ほとんど使わない
   社会に出て使うのは
 読み書き と 四則計算 ぐらい
 http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bljsc.html
 
【 不用性 】
 ◆子供を学校に預け先生に面倒を見てもらえばいいというテキトウな親心 軽薄な子育て法
 ◆学費を稼ぐための共働き 親の不在による親子間の愛情希薄 親子の絆の不全
 ◆使いもしない膨大な知識の無理、無茶な詰め込み と 自国語のまともな読み書き、何がしかの技能、人間的常識を身に付けないままの成人化
 
 ◎「無意味な宿題 予習復習 テスト やり直し 居残り」の強要、強制
 ◎「役にも立たない学校への不登校」の矯正
 ◎「使いもしない学力」の低下問題
 ◎「必要もないゆとり教育」の見直し
 ◎「無駄になる学費」の支払い
 ◎「やめておけばよかった貸与型奨学金」の不返済問題
レスを投稿する