>>304
>上の方にもあるけど仕事といっても求められるものはいろいろ
>高い知能が必要ない仕事や知能以外の能力が求められる場合なら
>必ずしも「そつなくこなす人」にはならな

話の筋分かるかい?
上で高IQは特化型ではないと言うレスへの回答ね

>東大というのも必ずしも高IQの指標にはならない
>なぜなら大多数の東大生は高IQじゃないから

一昔前にIQ130あれば東大に入れると知人から聞いていたのを鵜呑みにしていたよ
それは知らなかった、すまんな

>力をカバーするのは別
>ちなみにEQはIQの一種ってことで説明がつくからね

EQとIQを一緒にしてはいけないよ
別物だから

>認知能力がないとEQなんて意味ないでしょ
>高IQと猿知恵の持ち主の区別がついてないようだけど、
>実際の高IQを見たことないんじゃない?
>それにあなたの言う「頭の良い人」は教育によってそこそこ賢くなったというだけの人で、
>数も多いし彼らのルールが通用する(ように見える)世界で生きてるんだから得意な範囲が広く見えて当然

そもそも教育によって賢くなったというのは、ほぼ学歴に依存するかと思うが、頭の良さと学歴はイコールじゃない事くらい分かるよね?
発想や頭の回転、洞察力や推察力、理解力等、経験によって優劣はあるが
どれも地頭が良くないと的外れな物の見方しか出来なくなるので、根本的な頭の良さが必要になる
これは教育で何とか出来る問題ではない
それくらい理解出来る知力があれば、こちらも簡単なんだけど、
議論というか95%説明してあげなきゃいけない展開で疲れる