>>345

>それって結局概要見せて部分的に修飾していけばいいんちゃうの?

>一言で要約、現象などの補填でイメージが定着する形に持っていくと

相手がそれを見せて大筋理解できるならそれで十分だろう
そもそもキャベツは理解させる事が出来ないって話だからな
概要を見せて、あとはピースを埋めてくレベルでいいなら、キャベツみたいな事態は起こらない

>例えが出せないなら要約できんだろって言われたらごもっともだけれど

例えをださなくても、大筋語れば理解する人もいるから(ある程度その事柄に対して知識があったり興味があったりするとしないでは、大きく変わる、聞き手の姿勢によってどれほど説明に力を入れるかはケースバイケース)

例えられないからダメって事もないかと思うぞ
要点をまとめる、段階を飛ばさない、堅苦しくなりすぎない等の基本的な事をやってるだけで、上手い例えを使わなくても理解してもらう事は可能

相手のレベルに合わす(言葉選びなど様々、全てがレベルの高低ではなくね)、というのは最低限前提にあるが