X



[転載禁止] IQの高い人の特徴©2ch.net

0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2014/10/26(日) 06:03:40.79
・動作が早い
・早口
・飲み込みが早い
・人の話を先取りできる

他に何かある?
0479没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:26.35
11歳で大学を出た天才児にできる事って、英語や数学や物理で高得点を取る事や大学の理工学部で
やる授業でオール優を取る事くらいで、それ以上の事はできないんじゃない?世の中、そういう人間は大勢いますよね。
だったら、別に11歳の天才児なんか大企業にいらないんじゃないんですか?そいつの頭脳の使い道なんて、
家が会社で、家の仕事を手伝い以外に無いと思う。また、家が会社でもない限り8歳で子供を大学に行かせる必要も無い。
ただ、勉強ができるだけの人間や、高学歴の人間なんてたくさんいるから、ちょっとできるだけの天才児は不要だと思う。
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:43.72
特性を早くから見出されてやりたい事や普通なら経験できないことに触れる機会を与えられる、子供にとって素晴らしい体験だと思うけどな。
大企業で何するのかは知らないけど、働くことが目的になってないか?知的好奇心ペコペコ児の気持ちは高収入や社会的地位のエサで満たされると思ってる?
あなたがどこの大企業にお勤めなのかは知りませんが、雇用側目線で必要なくてもその他大勢に埋もれていくより余程必要とされるんじゃないですかね働くこと以外も含めた世界で。
0481没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:59.41
IQ300の天才がいたとして、そいつには「必ず」と言っていいほど普通の人よりも劣ってる部分がある。
「仲間に入れてくれ」って言えない、悪い事をして「すいませんでした」って言えない、仲間の事を考えず
身勝手な判断をしたり、簡単な作業すらキチンとできない。そして、キレるとブレーキが利かない場合もある。
要するに、勉強ができてもその反面バカな所があるって事だよ。また、IQが高い反面、スポーツがダメとか、
音楽や美術や家庭科がダメとか、車の運転どころか自転車すら乗れない場合もある。後は性欲が抑えられないとかね。
0482没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 11:56:27.24
劣ったところ探してもそこら中にゴロゴロ見つかるけど飛び出た才能はなかなか見つからないからね。あとは周りのサポートを受けつつ才能が弱い立場のために役立てばそれで十分に利益がある。
0483没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:26.67
>>477
できる人は短文でもミスなく仕上げるけどなw
0485没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 12:15:05.73
みんな勘違いしてる。IQの高い人間はテストでいい点が取れて、11歳で大学を出る天才児とか思ってるかもしんないけど、
電車の運転手やバスの運転手やレストランのコックや美容師や工事現場の作業員とかで、奥さんや子供と暮して、
明るく前向きに生きてる人間はみんな天才児だし、IQが高いと思いませんか?みんなと仲良く楽しく生活できる看護婦や
保育士やデパートの店員とか、みんな天才児だと思いますよ。だって、明るく前向きに生きれない人間が天才だと思いますか?
独身で、数年後に自殺する東大卒の35歳がIQ高いと思いますか?みんな、人間1回目なんです。1回目から完璧に生きれる人間なんて
1人もいないと思います。たとえ中卒でも、トラックの運転手や大工や鳶職とかで奥さんや子供と前向きに生きれるならIQ高いと思います。
0486没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:25.76
IQの概念から変えたいなら研究頑張れ。
0487没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:55.65
じゃあ世の中の全員IQ高いってことであこれにてぇ〜一件落着ゥ〜うう
0488没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:06.55
>>464
アインシュタインやビルゲイツが石器時代に生まれたら、
部族を発展さえさせたり、土器を発明したり、稲作の安定的な方法を開発しただろうな
0491没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:13.59
地方だとどんなに天才でも公立の小学校や中学校しかなくて相当天才が埋もれてることだろう

まわりに感化されて勉強に興味を失っているかもしれない

もったいないことだ
0492没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:59.80
>>488
没。発想が乏し過ぎる。お前それ歴史の教科書見て読んでからの想像だろ。
当時に彼らが生まれたからといって教育機関もなければ哲学書をくれる近所のお兄さんもいないしコンパスもない、そしてゲイツは電気も金属もないところから出発だ
言語も文字も無ければ通信手段も発表の場もない
可能性はゼロでないにしろ彼らがそれらをやってみせる可能性はほぼないだろ、だって歴史違うんだからさ環境が違うから別物になる
0493没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 13:15:19.06
IQなんか関係ない、みんな人間1回目、ただ単に勉強に興味があるかないか、それ以外何も変わらない。
だって、今日飛び降り自殺する人間にIQや学歴や偏差値とか全然関係ないだろ。
0494没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 16:45:39.02
>>493
その今日飛び降り自殺する人はもしも、もっとIQが高かったら今日自殺する必要は無かったんじゃない?
その人の自殺の原因が借金だとしたら、その人のIQがもっと高ければ別の選択肢を選んでその借金は無かった可能性がある
10億の借金を抱えて自殺する中小企業の社長なら、ビルゲイツ並みのIQで会社が中小からグローバル企業になっていれば自殺する必要は無かった
つまり、その人の自殺した原因はIQが低いから自殺したってことだね


IQが低い人ほど自殺する
https://ukstyle.exblog.jp/1570138/
0495没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 19:34:37.74
怖いなぁ。
IQと精神病罹患率自体関係あるのかな。
0496没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:16.71
>>492
いつの時代もIQ高いやつが新しい発明をしていたってことだぞ

お前どんだけ想像力ないんださすが低IQ
0497没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 20:59:17.55
>>493
じゃあ100メートル9秒台で走ってみろよ

IQが高いのは走るのが早いのと何も変わらないぞ
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 21:26:23.08
ここ100年で求められる能力は劇的に変化したわけだし知能の捉え方すら安定しない世界でIQの高低で罵り合って無駄だとは思わんかね
既に次の時代がやってきているから今のIQは今の時代にしか通用せんぞ
0501没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/14(木) 00:07:03.35
怖いなぁ。
IQと精神病罹患率自体関係あるのかな。
0503没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 01:03:33.16
コレステロールと一緒で高値も低値も不適応なんだと思うよ。
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 01:56:08.55
例えるなら血圧かな
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 20:03:14.88
変えられない感がどんどん高まっていく。
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:30.79
変えられないよ

100メートル走で黒人に勝てないのと同じで、生まれつきのものなんだからしょうがない
0508没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 10:33:56.41
>>505
違うと思う。
なぜなら、これらは高値でも本人に困り顔がないから。
文脈に沿ったメスをしなければだめ。
0509没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 10:34:56.21
>>508
正 レス
誤 メス
ごめん。なんか笑った。
0510没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:00.47
やっぱり、家族性の高コレステロール性とか、家族性の高血圧症とか、低血圧症とかが合うんじゃないでしょうか。
これらの人の場合は、もともとの傾向そのものを変えられないから、運動や食生活の工夫で、高血圧や低血圧の状態を基準値に近づけることを目指す。
それで生活の不便を解消することが治療方針になっていると思う。
0511没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 20:54:16.04
>>508
そんなことはない
視力とか筋力とか聴力が高すぎて困ってるやつなんてごまんといるから

>>509
べつにおもしろくないぞ?
0513没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 21:03:25.04
俺が言ったIQが血圧ってのはジョークな
例えるなら身長だ
0514没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 21:31:23.13
>>513
違うな

身長は低くても生活に支障はない

子供から成長してない人とか普通に暮らしてるからな
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:02.66
>>514
お前がどこの星でどうやって暮らしているのかわからんが少しは想像力を働かせろ。身長が低いと力や容姿の面で圧倒的不利になったりする。
背が高すぎるのも我が国の標準設計に手を加えることは安く済まない。
背が低い人は低いなりに自分に合った生き方を見つければ良いのだが普通に合わせようとすると惨めな思いをしたり人や道具に支援してもらわないといけない。
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:16.83
>>514
身長低いとどんなに頑張ってもスタイル悪くなるし、できることもできなくなる。
0517没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 23:22:00.96
皆分かってないな。
例えるならチン長だよ。
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:19.57
>>515>>516
お前がどこの星でどうやって暮らしているのかわからんが少しは想像力を働かせろ。

バカなたとえしたのがスパッと論破されて顔真っ赤のバカか

IQはそんなもんじゃねえよバカが
0520没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 21:04:29.47
IQは多少低いのはバカなだけだが、もっと低いとまともな社会生活どころか寝たきりレベルのもいるからな

視力とかのたとえはすばらしいな
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 21:10:56.57
>>520
目が見えなくても料理とかして一人暮らししている人いるんだよ。先天性のものとして捉えるなら後天的に失明する感覚で語るのはちょっと違うんじゃないかな。
0522没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 21:11:56.34
>>518
じゃあ一体なんなんだよこのIQってやつは
0523没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 21:18:13.46
>>521
IQ低くても料理とかして一人暮らししている人いるんだよ
低身長では絶対に言わないことだな

先天性とか後天性とか関係ねえよバカか
0524没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 21:19:09.20
>>522
だから視力だつってんだろ

これは能力なのだ

高ければ遠くまで見えるし、見えなければ生きることにも支障をきたす
0525没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 22:24:34.68
相手して損したわアホは嫌いだ
0526没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 00:40:11.67
ちょっと待って。
IQが一生固定って誰が決めた?
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:07.63
指原みたいにTVに出て、いろんな人間と仲良く会話ができて、不眠不休の仕事に耐えられる精神を
持ってるような人間がIQ高いと思います。IQの高さは学歴ではなく年収で決まると思う。
東大なんか出たって全然凄くないから、だってあんなの勉強が好きな奴なら誰でも入れるじゃん。
東大生だって、TVに全く出ずただ大学を出てフリーターとかになるならIQが低いんじゃないの?
0528没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 14:19:47.24
自分定義の言葉を使う人と話して疲れるのは実生活で嫌というほど味わってるからもういいよ(笑)
0529没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 14:47:06.15
>>527
心理学門外漢の人かな
0530没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/18(月) 20:08:00.26
無免許が乗るF1カーより普通のドライバーが乗る軽自動車の方が目的地に早く着くから軽自動車の方がスペック高いんだろうねきっと
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/19(火) 09:13:06.35
心理学やってる人がこれだけIQのことをわかっていないとはなぁ。
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/19(火) 09:13:28.01
皆さんのコンプレックスだけはよくわかりました。
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:45.29
>>535
心理学板だから
0537没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/20(水) 13:55:56.69
8歳で大学に入って11歳で大学を出たって、23歳になればみんなと一緒に大学を出た事にされるんじゃないの?
そういう人間は、5教科の点はいいかもしれないが、実技科目がまるでダメだと思う。音楽は歌も楽器もダメで
筆記もダメかもしれないし、体育は筆記も実技もダメかもしれない、また美術だって筆記も写生も彫刻もダメだと思うし、
家庭科だって、料理や家事やお裁縫や作品作りがダメかもしれない。だって、大学受験を目指す浪人生って、入試科目しか
勉強しないだろ。だから、それ以外はオール1でも問題が無いって事になると思う。
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/20(水) 14:01:02.80
おそらく自転車だって乗れないかもしれないし、他人と仲良くしたり、人にお願いしたり、謝ったり、
感情をコントロールできず、タブーや失言を加減せずに言ってしまう可能性もある。勉強ができる反面、
万引きや食い逃げをするとか、無免許運転をするとかの場合もあるし、キレたときにブレーキが効かず、
警察に捕まるような傷害事件を起こす事もある。だから、IQが300だろうが関係なく、幼稚園から高校まで通って
18から大学に行くべきである。俺は文系だから数学と理科をやらなくていいって発想で8歳で大学に行く人間は、
大学1年なのに、簡単な算数や理科ができない場合もある。
0539没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:56.70
ハラスメントが厳しく取り締まられるいまどきバレンタインのチョコなんて受け取らない
0541没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/22(金) 20:01:48.76
途端につまんなくなった。
専門性の低いスレなのか。
0543没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/25(月) 09:10:28.39
4歳でメンサに入って、8歳で大学に入って、11歳で大学を出る天才児は、ただ単に家が会社や研究所とか
そういう人間であって、天才児でも何でもない普通の人間と同じである。だって、自分の家が八百屋で
一生八百屋で働くなら、学校なんか行かなくてもいいじゃん。それと同じ。親が「勉強ができれば学校に
行かなくていい」とか「勉強を頑張れば海外に連れてってやる」とか言われて頑張るだけで、その辺の子供と
全く同じだと思う。どうせ23歳になれば、その辺の大卒と同じになるしね。天才児なんて、みんな普通の人間です。
人間の平均IQが100なら、どんなに高くても150だし、どんなに低くても50だと思う。
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/25(月) 09:16:56.89
IQ0は死体で、IQ10が重度の知的障害、IQ50が軽度の知的障害、IQ60が発達障害、IQ70が
勉強が苦手なだけの普通の人間なら、IQ130は勉強が得意なだけの普通の人間で、IQ140がエリートで
IQ150が他人に対して激を飛ばす人間でIQ190が暴力を振るう事を平気でやる人間で、IQ200が
テロを起こす危険がある人間だと思う。つまり、IQの低い奴がおかしいように、IQの高い奴もおかしいんだよ。
東大に行くのも官僚や医者や弁護士になるのも、IQ130で十分できる。だって、勉強なんてやりたい奴が
勝手にやればいいんだからさ。多少点が低くても、まともな人間は大勢います。
0545没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/26(火) 13:30:37.24
天才児は勉強ができるけど、車の運転までできるかな?勉強ができても車の運転が苦手じゃ
ただのガキだと思う。勉強が苦手でも、トラックやコンクリートミキサーを乗りこなせれば優秀なんじゃない?
勉強が苦手でも調理師や美容師や宅配ドライバーの仕事とかできれば優秀なんじゃないの?
それに、IQ300で11歳で大学を出ても、いずれは21歳や31歳になるんだし、31歳の時点で独身なら、
その辺のガキと同じだろ。勉強なんてね、家が会社とか研究所とかじゃない限り、無理してやる必要なんか
ねぇんだよ。IQ300だろうが、幼稚園から高校まで通って18から大学に行った方が成功するし、悔いがないと思う。
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/27(水) 20:01:22.39
人間死んだらIQ300もIQ0も同じ、11歳のハーバード大卒も11歳の成績ビリの小学生も同じ。
だって、死ぬ人間や警察に捕まって退学になる人間や殺人をして死刑や終身刑になる人間や
強盗や強姦や麻薬に手を出して警察に捕まる人間にIQとか偏差値なんか関係ないでしょ。
勉強をするしないは、小説を読む読まないと同じで、やりたい奴が勝手にやればいいんだよ。
偏差値75でも35でもいじめや人間同士のトラブルはあります。
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/28(木) 08:29:54.49
主題についての話じゃなくて、否定的感情論と主観ブッパにビビるわw
0551没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/01(金) 11:19:44.11
開成高校だって中退したら、ただの高校中退、東大だって中退したら、ただの大学中退。中退者は
成績がどんなによくても、オール1と同じだし、警察に捕まって退学になる人間も同じ。中退した以上
学校の偏差値は35と同じだし、人間死んだら全員学歴は中卒と同じだと思う。だから、IQなんてみんな同じ。
俺がIQ300で薬や電気製品やPCソフトを開発した後に死んでも、何年かしたらどんどん改造されて、
俺の名前なんてどんどん忘れられると思うから、天才なんて結局はこの世のどこにもいないんだよ。
みんな、IQが低くて分からない事だらけなんだよ。それが普通だし、それでいいと思う。
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/01(金) 11:24:07.31
ドラクエで、レベル99でお金がMAXで小さなメダルがMAXで仲間が全部呪文や特技を覚えて、
最強装備で隠しダンジョンを何回もクリアしてるセーブでも、消えた瞬間Lv1でお金もアイテムも無い
弱い状態からスタートしますよね。どんな天才児だって赤ん坊の時は弱いんです。IQだって低いんです。
それでも天才になれるのは努力をするからです。努力をしないで結果を出せると思いますか?
IQとか才能なんか関係ありません。やる気があるかないか、ただそれだけです。ドラクエだってやらなきゃ
弱いままでしょ。人間は、やるかやらないかでIQの高さが決まると思います。
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/02(土) 20:15:35.21
見た目なら整形でいくらでも美しくできるし誰でも年をとって醜くなるけど、IQは一生を左右し上げる方法がないからな

嫉妬するのもわかる
0555没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/03(日) 19:41:35.93
>>551
お前すげぇ馬鹿そうだな
自分のこと天才とか思い込んでんのかキモいから死んだほうがいいよ
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/04(月) 09:06:57.40
>>552
IQ意味がそもそも分かっていない人ですね。
0557没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 11:23:13.74
SFCのトルネコの大冒険を知ってるか?1回目で王様の宝石箱を取って、2回目で幸せの箱を取って、
3回目で奇妙な箱を取って、4回目で最後の巻物を取った天才児がいたとしよう。でも、その後で何もしなかったら
ゲームは面白くないだろ。せっかくだから、飽きるまでやって4回から100回になった場合、5回で「王様の宝石箱」を取って、
25回で「幸せの箱」を取って、60回で「奇妙な箱」を取って、99回で「最後の巻物」を取った人間と同じになるんじゃない?
だから、11歳で大学を出ても、22歳で大学を出ても30歳になったら、結局はどっちも同じなんだよ。過去に戻れないのは
どっちも同じじゃん。また、セーブが消えて「王様の宝石箱」を取る前のセーブになるのは、みんな同じなんだから。
IQなんてみんな同じ。「自分が何をしたいか」ただそれだけだよ。
0558没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 11:29:18.24
SFCの場合、セーブをコピーして何回もやって、4回目で最後の巻物って言うやり方が一応できるけど、
そんな面倒くさい事するくらいなら、100回で最後の巻物って言うの方が楽じゃん。天才児も同じ、
8歳で大学に行くなんて面倒じゃん。みんなと一緒に幼稚園から高校まで通って18から大学に行った方が楽じゃん。
22歳で大学を出た方が楽じゃん。11歳で大学を出て22歳まで何すんの?家の仕事を手伝っていく内に、
どんどんバカになるなら、最初からバカでいいんじゃないの?11歳で全ての資格試験の1級を取っても22歳で、
2級どころか3級のテストにも合格できないなら、そんな資格あっても無くても同じだと思う。
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 11:41:37.40
タイムマシンで俺が赤ん坊に戻ったら、学校のテストで上位の点数が取れるかもしれないけど、
タイムマシンで過去に戻るなら、頭脳だって過去に戻らなきゃ辻褄が合わないんだよ。だって、
体が小さくなるなら、脳だって白紙にならなきゃおかしいだろ。IQが高い反面「やっちゃいけない事」を
やったり「言っちゃいけない事」を言ったりしてしまう人間がいるように、IQが低い反面そういう事を
絶対にしない人間がいると思います。だから、IQなんか関係ない「自分が何をしたいか」ただそれだけだよ。
ドラゴンボールで言えば、ビルス様と戦った後の悟空がタイムマシンで過去に戻った場合、悟空は
惑星ベジータから宇宙ポッドで地球に来たばかりの頭脳で、何の知識も無い状態でなくてはならないんだよ。
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 12:20:36.39
>>559
IQ、EQ、PQなど、いろんな指標があるから
その中で少しでもあなたを高く評価してくれる指標を探せばいいんじゃないかな。
0562低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/05(火) 18:52:12.10
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 18:57:44.87
FCのロックマン1をやった事ある人なら分かると思うけど、エレキマンを1番最初に倒すのって不可能に近いんだ、
仮に、エレキマンを1番最初に倒せても、他の5人を倒さなきゃワイリーステージに行けないじゃん。
ワイリーステージに行ければ、誰を1番に倒せても同じなんじゃないの?こんな感じで、簡単な事ができれば、
難しい事なんかできなくていいんです。だって、簡単な事すらできない人間が難しい事ができる訳が無いじゃん。
IQが低くても、みんなと同じ事ができれば賢いと思います。
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 19:11:34.23
>>561
読まなくても言わんとすることはわかるやん。
IQ 100あれば。
0565没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 19:25:19.08
SFCのマリオカートで150CCのスペシャルで金を取った天才児も、全部金にするためには、50CCも
100CCも150CCの残りも全部やらなきゃダメじゃん。だったら、50CC全部金にして、100CC全部金にして、
150CCでスペシャル以外全部金にしてから、スペシャルを金にしたって、結局は同じなんじゃないの?
こんな感じで、11歳で大学を出てから22歳までの間に美術や音楽や家庭科や体育や習字をやったり、
遠足やキャンプや旅行などをやって22歳になるなら、みんなと一緒に幼稚園から大学を出て22歳になるのと、
結局は同じなんじゃないの?だったら、始めからIQなんか低くていいんだよ。みんなと一緒がいいよ。
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 21:28:39.17
>>566
IQが離れすぎると分かり合えないってやつね
細かく解説しないと伝わらないからどうしても疎遠になっちゃうねそういう連中とは
0568没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/05(火) 21:51:44.94
長々と意味が通らない文をこの板に投入するって事は、ひょっとして超高IQじゃないと面白さがわからないネタという可能性はないだろうか。




ないか。
0570没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/06(水) 13:28:00.40
まず、8歳で大学に入る人間は、生まれてから8歳までの間相当努力したと思います。でも、そんなのは
普通の人はする必要がないし、する意味がないと思います。だって、考えても見て下さい、8歳で大学に入って
11歳でトップの成績で卒業しても、その後で交通事故とかで死んだ場合、成績なんか関係無いんじゃないと思いませんか?
大学が家から遠くにあって、近所に幼稚園や小学校があるなら、迷わずそこに行くのが普通です。それに、どんな天才児も
赤ん坊の時は、絶対に知識なんか無いですよ。30歳の東大卒の官僚が赤ん坊に戻るって事は、ゲームのセーブが消えるのと同じで、
セーブが消えたら、Lv1からスタートですよね。特に目標が無いなら、必要以上に頑張る必要が無いですよね。
つまり、そんな人間は1人もいないんです。IQ関係なく、全員が全員みんなと同じ道を歩くべきです。
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/06(水) 13:34:39.86
銀狼怪奇ファイルってドラマを知ってるか?銀狼も金狼も普通の人が作れない機械をたくさん作るけど、
現実にそんなのは無理だから、あんなのは大人が作った機械を俳優が使ってるだけだから。
大人ですら作れない物を子供が作れると思いますか?IQなんか関係無い、殺人事件は警察に任せて
自分はサッカー部をやったり、大学受験の勉強をするなら、科学知識なんか不要でしょ。それは
コナンや金田一も同じ、警察で無い以上事件はプロに任せるべきである。
0572没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/06(水) 13:40:10.62
IQ300のA君とIQ10のB君が同じ車に乗って、車が爆発して2人同時に死んだ後、カンボジアの
女の子に生まれ変わった場合、その子はAでもBでもないですよね。また、生まれる前の記憶なんか
全く無いですよね。だって、自分の母親が自分を産む前に死んだら自分は存在しないんだから、
誰だって人間は1回目なんです。そんでもって、勉強とはやりたい人が勉強が好きな人が勝手にやれば
いいだけの物であり、偏差値75と偏差値35の違いなんか全く無く。IQ300もIQ10も結局はどっちも同じである。
だって、自分がトラックの運転手やバスの運転手になる場合、そんなの関係無いでしょ。
0574没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:29.79
>>573
偏差値の低い高校、大学にしかいけずにそのままフリーターでもやってるんだろな
IQの高い勝ち組にコンプレックスがあるんだろうね
0575没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/06(水) 18:42:03.82
このスレッドの文字は質問に関しては藤木くん、推測憶測については永沢くんの声でお楽しみください
0576没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/07(木) 19:40:42.15
人生間違えたわ
最近気づいたんだが、東大卒とかの友達が俺より明らかに頭悪い
会話してると俺より20〜30くらいはIQ低そう
話してるとすぐに論破しちゃうし、俺の理論の飛躍に全くついてこれないね
ちょっとした日常の中のことに関することに対する分析を話してても、頭悪すぎる
こんなIQ低くても東大卒や研究者になれるなら、俺が真面目に勉強してればノーベル賞取れてたかも
こんな超絶IQを持つ天才が高卒ニートなんて社会の損失だよね
中学時代にIQが高すぎて同級生に話の合う奴がいなくてそこで人生のやる気無くしたのが運の尽きだ
友達になるのってたいてい高学歴だし、勉強して東大とか行ってれば友達できたかも
東大卒とかの高学歴の友達に全員お前頭良すぎみたいな扱いをされるのに、こんな天才が高卒ニートやってるとか
もったいない
頭脳と知識持ったままで中学生から人生やり直したいよー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも