X



【MBTI】ISFP型の雑談スレッド [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001↓没個性化されたレス
垢版 |
2015/07/26(日) 15:08:11.15
【性格タイプ】INFP型の雑談スレッド
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1415569505/l50
↑に倣い、ISFP型の>>1も雑談スレッドを立ててみました。

話すのがあまり得意ではない方が多いと思うのでそれなりに需要はあるはず……!
気楽に話しましょー♪
0850没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 19:41:06.87
>>803
>内向思考がソシオニクスでいう超自我に当たるっていうのが
内向直観はどれにあたるかとかいうことを考えるこの性質は内向直観なのかなっていう問いかけに
>>807って答えて俺それ秋にやってたよって紹介
0852没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 19:49:20.19
>>849 おまいさんの自己語りからはENTPは読みとれないという指摘は俺だけでなくいろんな人がしてるよ
0853没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 19:52:59.92
まあ、ちょい話ズレたけど
相手の振った話題の内容についていこうよね
ISFPあるある話に俺自分のエピソード持ち込んでついていったりしないから
0857没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:08.40
この中で部外者なのは誰なんだろうね?
結局は他人への問いかけを逆説が答えて終わろそうとしているのに
考えもしないんだね
0862没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 20:22:12.05
匿名掲示板だからねえ。逆にそういうことやって何をしたいのか気になるよね?
0863没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:26.19
わざとなのかはどちらでもいいや
逆説のでしゃばりでめちゃくちゃになって803への問いかけもおかしくなったしごめんね803
私も空気読めてない状態なのでromに戻ります
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 20:34:47.33
私元々このスレの住人なのにこの言い草w
まあ当初の目的も達成したし連投ごめんね
0866没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:05.17
>>865 そういう問題じゃないでしょ。ヒトが話してるとこへ割り入って難癖つけてるのはあなたでしょ
0869没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 20:49:00.94
規制があるわけでなし、どのタイプのレスでも上がってくる新着レスになんか思うところがあれば書き込む
0870没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 21:05:47.78
>>866
うわぁw
0873没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 21:27:02.35
そそ。別にISFPについて語り合うスレでいいのであってISFPの人がいる場所って限定しようとするとさまざまな問題が...
0874没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 21:28:39.91
アンタ逆説だよね!って突っ込んで逆説のスレみたいにしちゃってるのは突っ込んだ住人自身なのだ。。
0878没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 22:23:07.68
ええとねw
なんかえらく誤解されてるみたいだけど
逆説 親になったらヒトを親の視点で見るようになったのが
それまでの適材適所志向とコラボしてMBTI関連スレの住人としてコメントしてるだけよ?
0879没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 23:24:49.72
そーなんだー
0880没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/16(土) 03:09:14.40
ISFPだけど世界の裏の真実に辿り着いたため後は寿命まで流し運転だわ
音楽も映画もいいけど真実に辿り着くと別の目線で見ちゃうから楽しめない
今はもっぱらひぐらしとか虫の鳴き声聴いてる 
俺のリアル冒険は終了しましたw さようならw
0882没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/23(土) 12:29:50.65
isfpとかinfpって社会不適合とか言われるけど
isfpってそんなでもなくない
infpはわかんないけど
0886没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/23(土) 17:14:51.49
>>882
isfpは現在、現実志向
infpは未来、空想志向だから
その両者の比較ではisfpの方がうまく生きやすいと思う。けど内向感情型だから16タイプの中ではisfpも比較的下位。infpがワーストクラスってだけの話
0887没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/23(土) 18:33:04.14
ISFPの耽美主義は素晴らしいよ
好きな時代に生まれ変われるとしたらいつがいいってアンケートとると決まって平安時代(の貴族生活)が圧倒的人気だから
日本人のスピリットではあるだろうね
0889没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/23(土) 19:11:03.62
ISFPが現実主義ってこともあるけど多数派というのも大きいんじゃないかな
不適合者が少ないのは
0892没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/23(土) 19:19:29.68
現実主義というとなんかニュアンス違うような
刹那主義とか快楽主義とか ユングの記述見たほうが早いんだけど、リアルなものの美しさに酔う風流な趣味人 みたいな記述だね
0894893
垢版 |
2017/12/23(土) 19:23:11.37
人物というよりは世界観の話なんですけども
0895没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/23(土) 19:40:26.81
それで美しければいい→芸術家 となるんだろうけど
美しければいいなんてちょっと退廃的で溜息出るではありませんかと内心
当のISFPがそんなに意識してるかわからないけども
そんなこといったらキモがられそうですけども
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:30.40
自分的にisfpってわりかしmbtiの中で普通の人に分類される感じがする
日本人に一番多いし、一般的というか
やっぱりSはNより現実見てるから社会に適合しやすい
でも自分的にinfpはちょっと羨ましいかも、普通の生き方と違うみたいな感じが
ちょっと失礼だけど社会不適合ってある種自分のやりたいようにできちゃうみたいな感じがかっこいい
0902没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:20.66
いや、というよりちょっとアウトロー的な感じがかっこいいというか
なんか独特のものを持っている人はやっぱ惹かれるかな
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:29.38
いや、やっぱりなんでもない
忘れてくれ
0904entp ◆yYij/Qi2RmZz
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:55.15
タイプは個人の能力や魅力を保証してくれるものではないけどな
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 13:57:19.50
>>901
なんとなくわかるよ
我を通す折れない強さみたいなのだよね
自分を信じて意志を貫き通すって並大抵のことじゃないもの
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 14:11:01.07
INFPは感情配慮のありかたが繊細なの。だからそれが苦手な人には手厳しいね
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 14:33:01.57
>>908 ソシオニクスが正しいというからにはまずユング-マイヤーズ理論におけるタイプの逆転を指摘することから始めないと
0912没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 14:43:23.44
気づいてればMBTIスレでENTPを名乗りながらソシオニクスのほうが正しいとかいうナンセンスは起こらなかったはず
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 14:51:51.14
じゃノーコメはシャドウISFJなんだよね
ENTPとしてはとわざわざつける意味はそれかって何度か聞いたんだけど
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 15:04:27.44
んで聞いてるのにMBTIでもENTPでソシオニクスでもENTPだと頑張ってたからおかしいよって何度もいってたじゃん
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 15:06:38.87
わざわざシャドウISFJだろうとはっきり伝えたのに生来ENTPだと頑張ってたのはなんなの?
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/24(日) 16:59:46.13
>>920
なんか知ってるかもしれない
どっかで会った?
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/31(日) 00:25:29.14
先延ばし癖が病的
数少ない友達からも屑とかニートとか言われて否定できなかった
1回待ち合わせに大遅刻しちゃったのは不味かったな
と思いつつ今年の大晦日も生きる
0925没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/05(金) 15:36:50.47
内向感情ってマジでいつどんなことで感情が出てくるかわからんよね
去年だったか一昨年だったかにバイト中に妄想してたら喜びのような恐怖か不安のような感情が内側から急に昇ってきたし
あるブログで調べたら内向感情がどんなものかやっとわかった気がする
まあ普段は対して感情沸かないけど、ちょっとあることがあって
0927没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/07(日) 23:26:37.55
〆切寸前にならないと行動できない
0928没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/08(月) 22:16:05.56
ISFPさんに質問です。
ISFPさんは、これまでに置いて、どんな本を読まれましたか?
良ければ、この分野に興味がある。
この書籍は面白い、又は読むべき。
など、教えて下さい! お願いします。
0929没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/09(火) 20:57:45.21
>>927
最近気付いたけど、決断をあまりしたがらない性格なのでは。
>>928
自分はビジネス書とか読むと元気になるタイプ。でも基本的に読書は好まないです。
0930没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/09(火) 21:24:03.16
>>927
今まさにそんな感じ、〆切寸前になって猛スピードで進めてる
どうしてもスタートが遅くなりがち
0932没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/10(水) 12:52:08.55
本を捨て 街へ出て
色んなものを見て歩こう
何か嫌な 物を見ても
それは人生の修行さ!
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/10(水) 13:52:34.86
性善説よりのINFPと比べてISFPは現実的だよね
だから悪いものを見てもそれは人生の修行だと言える
0934没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/10(水) 14:28:05.26
書を捨てよ街へ出ようは寺山修司なんだけどね
>何か嫌な 物を見ても
>それは人生の修行さ!
というよりはヤなことあるけど自分が気にいる美しいものの世界だけを選り分けて見てればいいじゃんというところが現実的かと
0935没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/10(水) 18:57:28.47
>>933
人生の修行っていうより「うっわぁやばい奴だこいつ……私は絶対こうならないようにしよ……」って思う
INFPならこういう時どう思うんだろ
0945没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/11(木) 13:47:11.96
>>944 935や937は939のいうとおり表面しか見られていないのにわたしは絶対こうならないようにしよなんて内面まで勝手に規定して蔑視してるわけでしょ
事情も知らないのに軽蔑するのは優越感に浸りたいだけで優しさや配慮は口実に過ぎないのでは
そういうことになるかと
0946没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/11(木) 13:50:57.24
943は即レスとか関係ないとこに突っ込まなくていいし
942の意味をさっぱり理解してないほうが俺には怖いよ
0947没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/11(木) 14:07:53.03
>>945
内面(本当はこういう事情があってこんな態度を取ってしまっているんだ、とか、本当は優しい人なんだ、とか)を見る気なんてハナからないよ。どんな内面をしていようが、言動の悪さで周りに迷惑をかけてる人は反面教師にするべきだと思ってる
あと優しさとか配慮とか言ってる人は私じゃないよ
0948没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/11(木) 14:14:03.50
>>947 私かどうかは関係ないよ。935のレスが中心になっている話をしているというだけで
言動の悪さ、といえば俺は935は945のような理由でけっこう問題あると思ったよ
それとは別に悪い言動をしている人には必ず理由があって言っているのだから、事情を汲まずして反面教師などという言葉を口にするのは所謂意識高い系じゃないかと思う
0949没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/11(木) 14:45:47.15
>>948
私からすれば「優しさや配慮なんてワードどっから出てきた」状態なんだけど…
「この人が悪い言動をするのには事情があるんだ、だから軽蔑しないで接しよう」って事?その「悪い言動をしている理由」が自分に全く関係ない事だったとしてもそう思える?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況