X



心理学 質問スレッド [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/08/03(月) 07:02:10.59
なかったので作りました
0197没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/26(土) 08:03:25.16
子供のころにもあったけど
誰かが褒められていて
横から、そんなのすごくないとか俺でもできるとか言ってくる奴はなんなの?
0198没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/26(土) 08:10:15.64
能力はないが自己顕示欲は一丁前の人に見られる行為じゃないかな
誰かが社会的に評価されるとその近くにいる人はそれと同時に褒められてる人より評価が低いと感じてしまうんじゃなかろうか
そういう人は能力が無い自分を認められず、俺にもできるし!と自分に言い聞かせることによって自分の評価を上げているんだと思う

ようするに無能な自分、もしくは自分より能力のある人を認められないだけかと思います
0200没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/26(土) 12:59:27.11
書いた後に気づいたことを突かれてきれそう
なーにが説明できるでしょ だよしねくそが
0202没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/27(日) 01:22:17.50
説明なしに分かるやつだったらここに質問なんかしに来ないで自己解決すると思うんですが
仕組みを教えないと理解なんて無理だろあほか
0203没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/27(日) 02:53:13.71
はぁ?
おまえの考えた仕組みなんか聞きたくねーんだよ
そんなの心理学じゃねえってのバーカ
0204没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/27(日) 02:58:24.10
そもそも俺は心理学としての仕組みを言ったわけじゃないんだが
単純な形式のみを言っただけなんだが
0205没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/27(日) 03:06:14.63
「単純な形式」ってなんだ?名無しさんの考えた言葉だけのものに何の意味もない
なんか分かってる風な雰囲気出そうとしてバカ晒しただけじゃね
0206没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/27(日) 03:10:00.73
単純な形式は単純な形式だろ
何かの法則によってこういった状態になるみたいなそんな大掛かりなこと言ってるわけじゃない
なんでこうなるの?って質問があったから、とりあえずこういう風な出来事に対してこういう反応しただけって言ってただけなんだけど
0209没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 04:12:38.02
お互いに意味の無い不毛なやりとりを続ける。こーいう人の心理はどーなってんの?何がしたいの?チンコのしごきあい?
0210没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 04:17:12.96
お互いに意味の無い不毛なやりとりを続けてるの見てそれを取り上げていちいち言う人の心理ってどーなってるの?何がしたいの?
0211没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 04:39:48.84
不毛な返答はしない。俺はそんなんで怒らない。自分を見失い相手の感情を逆撫でするような愚かな発言はしない。
「しねよ」とか「ばか」など親にしか言わない。親はいないから言ったことない。
おもしいからだ。
0212没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 04:43:05.64
罵りあいをチンコのしごきあいと比喩した。つまりチンコのしごきあいに交ざりたいんだろう。
0213没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 04:58:51.70
バレたか。
相手の感情荒立てるような答を返すとそれ相応の反応が返ってくる。
まるでセックスのようで気持ち良さそうだ。
乳首をつねると反応してもらって自分の行動に起因した他者に何かしら影響がある。
自分が存在している確認出来て嬉しいだろう。
セックスだ。
0214没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 05:14:55.65
セックスしようよ。ほら。
俺がカインならアベルにケツを差し出すよ。
0215没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/28(月) 05:27:19.73
来いよ。ハグしてやるから。遠慮すんなって。
このままじゃ淋しさに埋め尽くされるだろ。
0216超音波テロの被害者
垢版 |
2015/12/29(火) 02:20:26.64
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。
0217超音波テロの被害者
垢版 |
2015/12/29(火) 02:21:02.66
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。
0218超音波テロの被害者
垢版 |
2015/12/29(火) 02:21:35.52
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
0219超音波テロの被害者
垢版 |
2015/12/29(火) 02:22:15.81
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。
0220超音波テロの被害者
垢版 |
2015/12/29(火) 02:22:46.65
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。
0221超音波テロの被害者
垢版 |
2015/12/29(火) 02:23:13.65
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
0222没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/12/29(火) 20:25:11.06
ホンマでっか! というテレビ番組で、植木さんが言っていたのですが
恐怖心を下げる時に「私の目、私の歯、私の足」と繰り返すと良いと
言っていたのですが、この治療法の名前は何と言うのですか?
0226釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。
垢版 |
2016/01/11(月) 15:06:57.84
>>171
そんな現象は有りませんよ

単に「一つの事に秀でていると世間的に認められやすく
実際にそうなると他人から「権威」と見做されて優遇されやすいので
大口を叩きやすくなるだけ」です

現実には「何かに秀でていても世間的に認められない事も有ります」し
「知名度が高くても知らない人も居たり」
「人の考え方や利害関係などもあります」から
権威と見做されたり見做されなかったり色々ありますし
「本人の考え方次第では大口を叩かない事も有ります」から
現象と言うほどの明確な区別は出来ません

何処かの天才と見做されている人が
全然詳しく無い話題でも大口を利く特徴が出た時に
その様子が「他人から見て特徴的」なのは間違いありませんが
だからと言ってそれを現象だと考える様では
対人的な認知不足としか言いようがありません
0227没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 11:16:49.08
ちょっと何言ってんだか分かんないんだけど
心理学のなんてジャンルの話?
0228没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 11:42:56.46
周りから一目置かれている ということに関しての詳細を求める問ですかね?
0232没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 12:49:31.92
おぉいそんな煽らないでくれよ煽るつもりで聞いたわけじゃないんだから
単純に知ってたら教えてほしいだけさね
0233没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 13:18:16.85
脳みそ腐って無ければ「ハロー効果」ぐらいぱっと出るけど、
それはどうでもいいんだよ
くだらねー長文書いてるヤツは馬鹿にされて煽られて当然なんだぬ
0234没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 13:20:03.11
俺が書いた文章じゃないんだけどな・・・
あと俺が聞いたのはそっちじゃなくて学問のほうです
0236没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 14:17:35.61
あーそういうことか
俺は〜みたいな問いについて考える学問ってなんていうんだっけ?って〜って部分の学名を聞いたつもりだったんだけどな・・・
問に答えるのが学問?と返されたからそもそも俺の質問を取り違えてたわけか

ちなみに聞いてばっかりですごく悪いとは思うんですけど>>171が心理学で無いならなんの学問に当てはまるんですか?
俺の頭だとグーグルでググっても哲学か心理学としかでてこないんだ・・・
0238没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 14:27:59.71
ええーなんだぁそれー
ってことは心理学の範疇と解釈しても大丈夫ですかい?
0240没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 14:48:11.80
っていうかハロー効果って心理学的に解明されてるんだから心理学じゃんかw
なんだただの荒らしに惑わされるところだったぜぇ
0241没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/12(火) 14:51:59.91
はぁ?から始まるレスの人ってここに住み着いてる病気の人か
こういうスレに粘着するのって心理学的にはなんていうんですか?
依存ですか?
0245没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/15(金) 16:06:24.10
人間が現象を理解したからといってその現象の本来の姿を理解しているわけではない
一見理解したように見えてもそれは人間の理解構造での話
理解する側によって違うことなんだから解釈であってる
人間のルールですべてを語るのはナンセンス
0247没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/15(金) 17:47:08.94
お前はぁ?君だろ
話題に入れないからっていちいちイチャモンつけてこなくていいよ
0249没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/18(月) 22:15:24.35
以下のような状況を表す(心理学の)用語や言葉ってありませんか?

(例)
AがBに貸していたCDのケースがホコリで少し汚れて返ってきた。
Aが「今度から軽く拭いたりして返して」と言ったところ、
Bが「もうお前からCDは借りない」とか「お前から借りてるCDは毎日拭くわ」と言った。
普通だったらBは「あ、ごめん、今度から拭いて返すわ」と言えば済む話。

上記のようにムキになって、解決策としてそこまでする必要はないことをしようとする
心理を表す熟語や言葉はありませんか?
一種の防衛機制のようにも思えるのですが。
0251没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/19(火) 03:24:09.93
以前こんなことがあった。
a、今日の味噌汁はショッパイな。
b、はい。砂糖。
a、なんだ?生理か?

たぶん>>249のbは生理だ。
0252没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/19(火) 06:22:59.80
心理学詳しい人から見たSMAPの謝罪放送はどんな感想持ちましたか?
0255没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/23(土) 02:01:36.17
古畑vsSMAPを見たからかヤラセチックが否めない。
中居がシャシャリ出して草なぎと香取がおだてて稲垣が不安ながら一緒に着いてく。そこに木村が一人だけ異を唱える。するとヤッパリキムタクはスゲーなとなる筋書き。
0256没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/23(土) 11:35:58.04
そもそもテレビでやってることがヤラセじゃなかった事なんてない
テレビで起こってるイベントの頻度って現実ではあんなに頻繁に起こらない
エンターテイメントは作られるものが大半だから仕方ないことだけど

テレビは人が注目すればいいってだけで真実か虚偽であるかはどうでもいいのよ
テレビ見てバカになると言われてたのは現実で起こるありのままでないテレビの世界を
然も現実と捉えてしまうことを言っていた

さすがにクイズ番組とかそういうのは扱ってる情報が定まった答えがあるものだから問題ないとは思うけど
必ずしも安心ってことはないだろう
0257没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/25(月) 10:33:09.86
サカキバラセイトがホームページ作って自分のアート作品をだしてるんだけど、色を変えてみたり少し構図を変えてみたりしてそれをすべて出すって心境がわからないんだが。普通は自分が納得したものを一つだけ出すじゃない。心理学わかる人教えて下さい。
0258没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/25(月) 10:43:04.92
心理学かどうかは置いといて
サイト見るとなんか作品って言うより成長日記のような印象を受けた
作品の生物?をより自分が良いと思った形に作り直してるって感じかな
この生物の完成系を見たいのだろう
0259没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/01/25(月) 10:54:15.73
>>258
レスサンクスです。うまい表現をされますね。確かにその通りかもしれません。わたしは彼が評価されたくていくつも出してるのか、不安だから作品を沢山だしているかどちらかに思えたのできいてしまいましたが、おっしゃるとおりかもしれません。
0260没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/06(土) 18:15:30.22
それは根拠の無い決めつけで、あなたは分かった気になってるだけかもしれません
0261没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/10(水) 02:47:31.47
質問です
私は昔超男好きで超ビッチだったのに
今では夫以外の男性が嫌いというか怖いのですが自分でそれが理解不能です

現在29歳、結婚して2年、夫とはセックスレスで1年以上していません

中学生の頃から大の男好きで席替えで隣になった男には毎回猛アタック、
16から25歳まではこれが天職とばかりに楽しく体を売り続け
プライベートでも多くの男性を食いちらし、
オッサンだらけの満員電車はまさに天国
本当に異常なくらい男が好きでした

夫と付き合ってからも男好きは直らなかったのですが、
27歳で結婚してから突然夫以外の男性が気持ち悪く感じるようになりました

電車でイケメンが隣に座ってもなんとなく気持ち悪くて席を立ってしまう、
荷物の配達に来るのは高確率で男性ですが毎回怖い・・・
とにかく男性というだけで嫌なのです

結婚前まであんなに男好きだったのに何故こんなに男嫌いになったのか
心理学に詳しい皆さんはわかりますか?
0262没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/10(水) 03:53:29.90
うーん、難しいですね。
元々心の奥底では男性が苦手で
その裏返しで、若い頃の積極性
(攻撃的な態度の前段階とでも言えましょうか)
があったようにも感じられます。
例えるなら敵に囲まれてやる気が沸いてくるような。
旦那さんと出会われて攻めの姿勢をとらなくても良くなった今、
素直に男性を苦手だと感じることが出来るようになられたのではないかと思いました。
0263没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/10(水) 04:22:04.43
旦那以外のチンコと合体する危険があるから。
それが怖いんじゃないかな。
男が怖いのではないと思う。
御守りとして常にコンドームを所持。
0264没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/10(水) 04:26:24.11
男を求めてる自分に気持ち悪さを感じてるようにみえる。
その気持ちを裏返して男のせいにしてるようにみえる。
0265261
垢版 |
2016/02/10(水) 22:55:08.51
>>262>>263>>264
皆さんそれぞれの回答ありがとうございます
どれもそうなのかなと思い考えましたが、
>>263さんの回答が一番しっくりきました

結婚した今夫以外の男性と関係を持ちたくないという、
まあいわば普通でまともな感覚になり、
過去の経験から男性=セックスする相手、自分に欲情してくる相手という印象が
強く根付いているため男性をみると反射的にかまえてしまうのかなと思いました

ありがとうございました
0268没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/11(木) 01:24:12.69
内容が噛み砕いて説明されており分かりやすく
文字が大きく内容も充実してる心理学入門書ってありますか?
0269没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/20(土) 00:24:07.62
時々テレビでやってるメンタリズムとかで人の心を読めるみたいのってここの人たちもできる?
0271没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/21(日) 03:59:30.66
>>222 の質問を、よろしくお願いいたします <(_ _)>
0272没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/22(月) 15:32:57.47
質問、というか相談なんですけどスレチでしたらすみません。
資格取得について悩んでいます。長いです。

私は文系大学を卒業した23歳女です。
国語科高等学校の教員免許を取得しています。
在学中、教師よりもスクールカウンセラーになりたいと思い卒業後心理学の勉強をして大学院に進み臨床心理士の資格を取ろうと考えていました。
しかし3年生のときに体調を崩し、なんとか大学は卒業しましたが、すぐに婚約して専業主婦になってしまいました。
パートでもしようと考えてはいるのですが、児童福祉に携わりたいという気持ちがどうしても残っています。
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、言語聴覚士などとにかく心理系や福祉系の資格を手あたり次第調べました。
専門学校の通信で精神保健福祉士を目指そうかとも考えたのですが、正直資格取得後の将来性がはっきりと見えていません。

収入についてはあまり考えていません。
第一希望は小児、児童、学生相手のカウンセリング、もしくは身体リハビリやそれに伴う精神的フォローができる仕事がしたいです。
このように漠然とした希望しかなく、自分が取るべき資格がわからなくなってしまいました。
どなたかこのような仕事や資格に詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。
心理系の大学ではなかったので基礎知識も全くありません。
教職課の過程において「教育心理学」「言語の習得と理解」「心理学概論」「教育相談」という授業を取りましたが、基礎知識とは程遠いものです。
アドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0273没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/23(火) 09:43:59.10
児童福祉、身体リハビリの心のフォローなら、主婦ブランクがあるから
それらの学校入りなおさないとね
http://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/job/list/151/とか、無数に載ってる

将来性は資格があっても、向いていない人はダメかと
大学の心理学は役に立たない物が多い

心系の仕事は甘くないよ、自分の人生を削る仕事
主婦との兼業なら甘すぎかと

身体リハビリも向き不向きがあるけど、
向いてたら、安定していて患者さんにしっかり貢献できるいい仕事
心理技法なんかではなく、患者さんと自由な話もできるしね

知恵袋など質問サイトなら、やっている人達のマジレスが色々貰えるかも

ご自分のお子さんが出来そうな状況なので
そっちも抜かりなくこなしてな
0274272
垢版 |
2016/02/23(火) 11:23:55.32
>>273
レス有難うございます。
やはりちゃんと学校に入りなおしてしっかり勉強しないといけないですよね。
主婦との兼業、やっぱり甘かったですね。
身近な人に相談しても「いいじゃん、専業で時間あるんだからやってみなよ!(通信)」と後押しされていたので「甘い」という意見が聞けて本当によかったです。

>>ご自分のお子さんが出来そうな状況
そうなんです、これから子作りとなると通学は難しいなとも考えていました。
けど、片手間にやってできる仕事ではもちろんないですしもう少し考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
0275没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/24(水) 03:34:16.52
>>274 結婚して子供もできそうなら、そのまま幸せに暮らした方がいいよ
心理学を追究してもロクな事がないし 一言で言うと、知りすぎると不幸になる

どうしても心理学を勉強したいなら、発達心理学を勉強して
子供のために使うといいよ
0276没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/24(水) 15:04:35.51
お前一人を不幸に出来れば世の中のことなどどうでも良い
0277没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/24(水) 20:46:39.90
◇一人の人とじっくり話をしても、何十人と話しても・・
本当に理解し合えるだろうか..伝えたい、理解して欲しいこと、伝わらず、
いつまで経っても自分だけ取り残されているような感覚、、、埋まらない心の空き部屋、
そこに働く力が沢山流れている番組です。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋 毎朝7時&毎晩夜9時〜
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=8ew-IJdX6IQ (爆笑のあった回でした。)
https://www.youtube.com/watch?v=E2QTakBghTk 「無神論者の死直前の祈りは聞かれるのか?」(他番組より)
権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。 ※偽HP・ブログあり.7年間ほぼ毎日放送中!
0278没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/26(金) 15:34:18.83
無条件の肯定的関心って、英語(原語)ではどういう語句(表記)になってるの?
0279没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/27(土) 00:27:26.33
恐らく既出の質問で俺は全くの質問内容とは専門外の人なんだけど

よくいじめは人間の本能だとやや暴力的な理論でこの問題を片付けようとするけど

これって実際問題本当なの?心理学と生物学悩んだけどこっちに投稿しましたスレチなら指摘お願いします
0281没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/27(土) 14:44:42.24
>>279
個人的な意見しか言えないけど
本能というのは言い過ぎで
本当かと聞かれたなら本当ではないと答えますね
衝動が悪い方向に向かったのがいじめだと考えてます
0282没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/27(土) 16:01:15.68
知り合いの中年の臨床心理士が、スナックで働いている通院歴のある20歳の子に
悩みを相談されて、カウンセリングの果てにセックスして妊娠させたんだけど、
あれって倫理的にアリなの?
0284没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/27(土) 21:08:19.59
もうまんこ
0285没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/27(土) 23:08:35.28
>>282
倫理的にはありなんじゃない?
ただ、カウンセラーとクライアントという関係を保つことは難しくなる
0286没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/27(土) 23:29:36.69
それで出来ちゃった結婚しても、いずれ破局しそう。
臨床心理士の方も第三者的立場を取りにくくなるし、女の子の方も陽性転移が
崩れて正気に戻るし、あとは子どものために離婚しないかどうかでしかないような。
0287没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/02/28(日) 00:15:52.61
統失丸出しで迷惑かけっぱなしでごめんなさい
0289278
垢版 |
2016/02/28(日) 13:02:33.15
つかググったら下の方に出てた

"unconditional positive regard"

おもいっきり直訳と言えば直訳だね
0294没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/03/07(月) 00:38:58.23
>>281
レス遅れてすまぬ
ありがとうやっぱりここら辺は個人的な意見の領域になっちゃうのね
大学でこの手の研究してるとこに取材できればいいのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況