X



心理学 質問スレッド [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2015/08/03(月) 07:02:10.59
なかったので作りました
0677没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/23(金) 07:29:17.45
>>675
普通と言えば普通ですよ。実際は悩みでも何でもないはず
無理やり悩んでいるんじゃないですか?それより現在興味があること、やらなければならない事に取り組んで下さい
0678学術
垢版 |
2017/06/24(土) 16:39:09.08
ま、小乗仏教とかじゃないけど、異文化の作法 フォームでも
通じるものがあるかもね。それが目的だから。
0679sage
垢版 |
2017/06/27(火) 00:31:13.97
>>676
こう言うの年齢にもよるよ、社会に対して社会の自分の他の人々にあんまり
興味ないでしょ? いいんだよそれで、しかし礼儀作法の高度なやつには

神社やお寺に行った時の作法も入る、和式なら座布団の正面は何処でしょう?とか
とか上座下座から始まる様々な物でその人の常識等も測られるから社会人に成る前には

会社員なら会社員の作法を習って置くとなんで一流企業が面接で作法を重視するか
判って来るよ。 神棚や仏壇は信仰心が一切なくとも手を合わせたり頭を下げたりの

少しは格好を見ておくと良いよ。格好だけで今は良いよ。
0680没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/27(火) 00:51:48.04
>>675
>信仰心?信心?が全くないのは、どういう心理でしょうか?
>神社仏閣に参拝して、何も感じるものがありません。

未だ心が未熟だからが答えの全て。 例に出すのは大変恐縮だけどの先日TVの
番組で元少年Aの過去を知っている方や殺されたお子さんの父親が出ていてお父さんは
もう20年経つけどお子さんのお墓をほぼ週一にお参りしているそうだ、これで

亡くなった息子が生き返るはずが無いのもはっきり解っているけども、お墓に行く
他には父親として息子と心の中で話したり報告したりをする場所が無いのだろう
この父親の生涯の一番大事な場所にも成ったろうと思う、これは息子への愛情の

現れでそれでもこれしか出来ないと言う無念があると思う、この様に自分以外の他者への
愛情感情や最新の研究で人のDNAの解析が進み人の「やさしさ」とか活発とかも
DNAの関与が解ってきた、これ良くも悪くも自分のご先祖さまのシワザでもあり

昔の人も何となく自分のやり方もご先祖さまの仕業で有るので今からでも自分を
もっと「やさしい」人にしてくれととかを祈りに込めたのかもな、自分の今のやり方を
変えより良く成りたい気持ちの表明かもな。 祈りは習慣の人も良き社会人たれと

心が成熟してくると有るんだろうね。
0682没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/27(火) 19:33:04.76
なにか新しいカリキュラムを勉強する時、その入り口でとても嫌なことがあるとその勉強をすることが嫌になってどんなに簡単な解説をされても脳が理解を拒否するのってどういう心理なのでしょうか…?
0683没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/28(水) 03:05:19.26
嫌だという情動的記憶が海馬の中の短期記憶でその勉強と連想で結びついたという事では?
0684没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/28(水) 08:19:55.48
ありがとうございます。
やはり、現象として起こることなんですね…

一度こうなった脳みそを元に戻すというか、脳がその勉強を受け入れられるようになる方法はあるでしょうか…?
イメージとしては上で触れた、「簡単な解説」をするためのテキストを読んでいる最中に「なんだ、これしきのことじゃないか」と思っている思考回路と「こんなものはうざったい、理解などしたくない」と思っている思考回路が同時に頭の中で暴れてる感じがする
0685没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/03(月) 18:11:22.28
>>684
>>683じゃ無いけど
>海馬の中の短期記憶でその
これはこれからいつもこうだとか決まった訳ではないです、たまたまそうなった
だけです、

>、脳がその勉強を受け入れられるようになる方法はあるでしょうか…?
ですから操作的に勉強をしやすくなると言う事は出来ませんし、出来る方法が
見つかればノーベル賞です。

>思考回路が同時に頭の中で暴れてる感じがする
勉強する事が基本的に嫌いなんでは? やろうとする時に20分間だけで休みの
時間を設けるとか、20分達成できたら自分にごほうびをあげるとか
自分が絶対到達できる時間から始めるとか自分が出来そうな事から始めると
到達しやすいよ。
0686没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/05(水) 02:04:19.23
>>684 一言で言うと、勉強を好きになる方法だよね?
基本的にそういう実験は無いと思う 親が高学歴かというのも大きな要素で
両親共に低学歴だと、子供もそうなりやすいデータはあるらしい

低学歴な親だと、子育ての勉強もしないので、悪い遺伝子と、悪い環境で
低IQの連鎖が起こる 脳科学的にも子育ての方法は、ほぼ確立されてるので
子供が出来る前に、子育ての方法を熟知した方がいい

勉強を好きになる方法としては、曝露療法が良いかも
好きになろうと努力すると、逆にもっと嫌いになる可能性があるので
曝露療法で、嫌いな感情を出し切ると、嫌いな感情が少しずつ下がってくるかも
0687学術
垢版 |
2017/07/05(水) 16:32:23.25
押しつけ勉強から一時離れること。やる気ができた時にやること。
0688没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/09(日) 22:00:01.02
定期的に死にたくなるのをどうにかしたいな。
安定してると思いきやいきなり嘘みたいにがくんと下がるのよね
0689没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/12(水) 21:12:43.15
>>688
自分で解るはっきりとした原因が無ければ年齢にも寄るけど心理学の分野とは
少しズレルが。。

生まれ付きの気質でそのそこの年齢になったら憂鬱になるって選択が
増えた、とか。 師に宅なるのが2週間以上続いているなら精神科へ
早く行くと薬もお金も少しで済みますよ。
薬が一番早く改善すよよ。
0691学術
垢版 |
2017/07/13(木) 15:06:34.52
精神の死じゃなく 心理的死のほうじゃないの。
0692没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/14(金) 20:08:52.16
>>691
具体的な記述が無い死にたいは大抵精神の方で本当に心理学的に死にたいなら
ちゃんと中身が説明されないと何が何だか解らないよ。まともに回答も出来ないし。

>>690
で「薬で治るなら怪我とかわらん」とは自分でも具体的な好きな相手に振られたとか
上司に怒られたとかさえ無いってこったよ。こう言うのは道に石ころが落ちていて
このストレスで死にたくなったとか今理由と言われてとって付けた様なもので

実は「自分に起きた不快な出来事」は無く脳からのホルモンとかがその様に思わせるんだよ。
だから社会経験とか関係ないよ。
0693没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/18(火) 19:20:22.33
ゲームをする、アニメを見続けるお以下の症状が出る気がします、気のせいでしょうか
@リアルのことに対してのやる気がなくなる
A活字を見る気が失せる

気のせいでしょうか
0694没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 10:29:42.38
人をフルネームで呼ぶ心理はどのようなものが考えられますか?
相手は同性です
0696没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 15:35:45.08
>>693
現在の人の能力では仮想現実と実際の現実ではかなりの差が有るのは解るよね?
画面に特化しているだけを取っても現実に生きている我々には画面は実は実感は
乏しいんだよ

だからゲームやアニメをPCやスマホで見ていて楽しくとも、実際の蟻を見るよりも
脳は動かない? だからこんな画面ばかりを見ていると実在のコンビニに行くとかの
外の風景やその日の天候とか品物を選ぶとかが複雑に感じるんじゃないか?


ゲームやアニメばかりだと現実対応能力が養われないよ。一度はっきり抜け出して
おいた方が良さげ。
0697没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 15:40:03.04
>>694
貴方がどんな生活をしていて相手との関係やその人との距離や
シチュエーションとかが判らなければおおよその心理とかさえ解らないよ。
0698没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 15:59:08.22
お子さんの時になんとか教育とかで画面とかで高度と謳われている教育法では
子供の能力や大人になってからの幸福感や実際の対処能力が養われてい無いことが
アメリカの最新の40年間の研究で明らかに成って来ている。

ゲーム開発のクリエーターはお子さんの時に野原や林で自ら遊んだ子と比べると画像っ子は
使い物に成らないそうだ、そりゃそうだ草に朝露が未だあれば踏みつけたら滑って
危ないとか草が湿って冷たいとか匂いがするとか複合的な事が脳に記される上にその時の心理も
同時に記憶に残っているから、人は大昔からの獲物を捕ったりしていた長い長い時間を
経て飢餓の時代が長かったので日本で言えば戦後の時代からやっと食べられる様になるから

糖尿病って飢餓身体が常態化からの食べすぎのサインが有る、人間も動物でそんなに
100年や1000年では進化しないんだよ。

ヒッキーは散歩から、社会人ならハイキングや山登り、料理で身体脳を鍛えろよ。
0699没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 22:27:46.99
>>696
ありがとうございます。

ヴァーチャルは楽しくとも得られる満足感や実感が乏しいため、
空しい。
現実対応能力は養われず、むしろヴァーチャルの世界にハマると現実の簡単なはずのことさえ難しく感じるようになる。

vrが流行ればワンチャン脳を騙せさえすれば……
しかし、現実の楽しさを思い出すべきかもですね。
0700没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 22:34:06.83
>>698
画面を見て得られる幸福感や満足感は実は紛い物だった……?

というより、勘違いしているけど、ヴァーチャルで得られる物よりも現実で得られる物の方が大きい
触覚、嗅覚etc
自己体験、自己実現etc

>子供の能力や大人になってからの幸福感や実際の対処能力が養われてい無い
>野原や林で自ら遊んだ子と比べると画像っ子は使い物に成らないそうだ
>草に朝露が未だあれば踏みつけたら滑って危ないとか草が湿って冷たいとか匂いがするとか複合的な事が脳に記される上にその時の心理も

これが全てなのか……
言語化出来ないけど、
@ヴァーチャルは所詮ヴァーチャル、しかし意味はあると思っていたが、実は現実との比較ですらなく、役に立たない?
Aヴァーチャルを表現できるのは体験した者だけ
Bつまり、体験したこと以外はヴァーチャルで得られるものなんて所詮、満足感と知識だけ?

意味ないと知れて良かった面(距離を置けるから)
少しショック
0701没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/19(水) 23:52:44.52
>>700
辻褄が合ってるでしょ? 

>子供の能力や大人になってからの幸福感や実際の対処能力が養われてい無い
これはアメリカの研究でノーベル賞のジェームス・ヘックマン(James Joseph Heckman)
大人に成ってからの経済的な差、世界で注目される非認知的能力、汐見稔幸、大豆田啓友。
自ら遊ぶってのがキー。

@ABバーチャルは例えば半年の赤ちゃんに女性がTVの画面の中で積み木遊びを
いくら教えてもさっぱり覚えないが同じ女性が目の前で同じ事を教えたらちゃんと
赤ちゃんは覚える、これ15年〜位前かな様々な研究でもうすっかり定説と思う。
ワイヤーマザーとワイヤレスマザーて小猿の物凄く多い研究からまるで転換したみたいに
溢れていると思う(教育心理)

だからゲームクリエータの話は教育の尾木ママほかTVに出る様なゲームクリエータ
がTVで言ってた名前は失念。 その世界では常識かもな。

>画面を見て得られる幸福感や満足感は実は紛い物だった……?
だよ、でもね、帰った時に玄関の自分の靴を揃えるとかの極々小さな実行も積み重なると出来た
幸福感が得られる、これをハードル上げて行くと自尊心が高まりちょっとした事では
揺ぎ無い自分に成ってくる行動療法的だが中身の改善は間違いないよ。
バーチャルよりも大変お徳です。

※非認知的能力とはテストで覚えて答えるテスト以外の気回しととか一見価値が
無さそうな能力の事で、一流企業なんかの面接で一次二次三時あら三時はおやつw
詳細な心理テストで中身はすっかり解られるけど入社の決定は実は非認知の方だよ。
社会人として礼儀の他に実際に会社に役立つんでね。認知の方で極良い成績でも
使い込みしそうなら採らないだろ。
0702没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/21(金) 03:59:46.44
>>697
ありがとうございます
他の情報無しでフルネーム呼び自体の意味を聞いてみたかったのですが
(もちろん他に同じ苗字の人がいるなどの条件下ではありません)
0703没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/21(金) 20:08:37.82
自分を誤魔化し続けると不安定になるのはなぜ?
逆に問題が解決しなかったとしても、自分の本心を認識出来た瞬間に安定するのも気になる
0704没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/22(土) 00:16:19.72
>>703

>誤魔化し続けると不安定になるのはなぜ
人は自分が大好きで自尊心が高かったりしたら誤魔化しは卑怯であったり不正解であったり
負の感情の遺物だからじゃ? 演技性人格障害者なんかは目的が人を騙して心の底から
ゴックンと喜びを感じたりするんだろうよ、 これ障害と名が付くのはこれで世の中を上手く

騙せたと本人がいくら思っても世間から見て不快であったり人としての信用を失い結果
大きく損をするから。

>逆に問題が解決〜〜本心を認識出来た瞬間に安定する
目先の問題よりも(じゃなくとも)生きて行く上で人としての有り方に重きを置いているからじゃないか?

貴方は真っ当な生き方をしていると感じるよ。個人のあり方の他にも自分はちょっと損でも大した事が無い
とかで社会の安定性を願うって高度な生き方もその先にあると思う。 見る人は見ているからね。
0705没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/26(水) 15:24:38.05
フロー状態になる方法がネットに書いてますが
再現できるかを実験した論文ってありますか?
0706没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/29(土) 17:17:26.91
「自分で答えを言わず、人に代弁してもらう形を取る」
これって心理的な名前あります?

例えば
@自分が正しいことの証明のため、間違っていると思っている行動を取り、他人に「間違ってるよ」と指摘されると安心する
A自分の中に答えがあるのに、それを説明せず
知らないふりをしたまま「○○の場合って○○ですか?」などの確認作業を何度も行う
0707没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/29(土) 18:09:27.05
>>706
ストレートな物言いが出来ないのは心理的重圧があって、びくびくしているからでは
環境に馴染んでいなくて周りが全て敵に見える状態
0708没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/06(日) 14:51:45.64
>>705
貴方の言う意味がいまいちどこを焦点をあてたのかが?だけども
とりあえず

フロー (心理学)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)

トランス (意識)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9_(%E6%84%8F%E8%AD%98)

フロー状態はだれでも勉強に集中しすぎて気が付いたら2時間経過していたとか
すきなアーティトのコンサートのラストで無我の境地みたいになって最高だったとか
意識してなるものじゃなくてそうなってしまったと言うはずなんだけど、途中で邪魔が
入ったらすぐに元の状態にもどるものなんだよね。 で強制的になれるとか再現出来るとなると

とたんにカルト宗教とか、催眠販売とか胡散臭くなりこれに特化した論文があったとしたら
とても信用のできないものしか無い筈だね。 だから「、フロー状態 心理 論文(と貴方の
目的の)文言」をいれて検索してみてね。
0709没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/08(火) 23:00:10.09
世によくいうツンデレってあるじゃないですか
あれってただのマウントのことですよね?
0710没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/09(水) 03:44:20.52
せんせー! 質問です!

イメトレをやろうと調べたのですが、方法や効果について
情報元が無いので何が本当かわかりません

論文だと、100人が1日20分のイメトレを行って、3週間で60人に
平均で30%の改善がみられた
みたいな結果が出ると思うのですが、そういう論文があれば教えてください
0711没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/13(日) 19:35:42.82
>>709
ツンデレって男女間でのやり取りの事を言っているんだよね? もしもスマホのマウントを
言っているんだったら唯の自分だけの解釈と思えば良いんじゃないか?
0712没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/13(日) 19:45:26.94
>>710
イメージトレーニングって幅が広い、例えば精神的に煮詰まった人が心が楽に成る為とか
これこれの効果が特別にあるとする商品を売るために表現方法を知りたいとか目的に絞って、 
「イメージトレーニング 効果 (自分の目的の)文言」で検索してみれば、出て来るかも。
0713没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/14(月) 18:03:20.41
>>712 ありがとうございます

心理学的に、効果があるイメトレの方法を教えてください
また、やってはいけないイメトレってありますか?

オカルト系の引き寄せの法則みたいに、理想だけをイメージするのは
良くないと本で読んだ事があります
0714没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/14(月) 21:51:34.66
人からプライドが高いと言われる
きっかけは自己開示や相談をしないことによる他人からの評価
私自身としては、しないのではなくできない。しようとすると、頭の中がパニックになってしまう。
幼い頃、母親が私の話を聞いてくれなかったから

社会に出て困っている
必要だからしている、けどばれる
あと、素直に「必要だからしている」というと「上から目線で馬鹿にするな」と言われる
そんなつもりないのに

私はどうしたら良いでしょうか
相談できる人がほしいです
0715没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/14(月) 23:22:25.16
>>714

>私自身としては、しないのではなくできない。しようとすると、頭の中がパニックになってしまう。
>幼い頃、母親が私の話を聞いてくれなかったから

こういう「わたくしとはxxである」という種類の説明に客観性はないとされています。心的装置とよばれ、行動主義という科学的な心理学で否定されたものです。

なので、そういう独りよがりの説明に頼って人との態度を決めようとすると、
いくら素直に接しようとしても、人との理解にずれが生まれます。

人と接するときに、相手に注目してはどうでしょうか。
この人はどういう人なのだろう、私に何を求めているのだろう、私にとって
どこが譲れる線でどこが譲れない線なのだろうか、などなど。

一生懸命答えてみました。参考になれば。
0716没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/14(月) 23:26:07.08
ありがとうございます。
取り急ぎ
「人に興味ないのが伝わってくる」「主観で語り過ぎ」と言われます
なので

>人と接するときに、相手に注目してはどうでしょうか。

大切なことかと思われます
0717没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/14(月) 23:31:31.10
>>716
母親に大切にされなかった無力感というのは感情的な記憶(情動記憶)なので
これは行動の傾向としては強く残ります。ただ、日々の実感として、
また母親との関係に似たものを繰り返して作ってしまったと思うようでは
いつまでたっても対人関係の誤ったパターンから抜け出せません。
記憶は思いだされ、繰り返されない事で忘れ去られます。
また非難された、非難されそうだという時であっても、
これは過去の母の関係の焼き直しではなく、自分にとって
母との関係を忘れるチャンスなのだと解釈するとよいと思われます。

前向きな方だと思いますので、正しい(か保証はないですがw)知識さえあれば
きっと事態は良いほうに変わっていくと思います。

がんばって。
0718没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/14(月) 23:43:05.09
追記

>こういう「わたくしとはxxである」という種類の説明に客観性はないとされています。心的装置とよばれ、行動主義という科学的な心理学で否定されたものです。

>一生懸命答えてみました。参考になれば。

主観が否定された(という印象を受けた)
内容に客観性を求められた
なのに、

>一生懸命答えてみました。

という一文に、褒めなきゃいけない、という印象を受けて辛かった。
この怒りは正しいでしょうか
0720没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/15(火) 01:06:30.92
>この怒りは正しいでしょうか

正しいです。あなたの語り口に自然にこたえる私の態度は
あなたの母親の態度に似ます。

なのであなたは母親や母親に似た態度をとるすべてのひとに感じる怒りを
私にも感じるのです。

大事なのは私はあなたの母親ではないという事です。幼いころに母と距離を
取るというのは生存の必要上選べない選択枝ですが、今回は私を母に似た
冷たい回答者として関係を切り捨ててよいのです。
0722没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/15(火) 13:41:58.76
まーな 主観を心理学だと勘違いしてる人が多いからな
オカルト理論を肯定するために心理学を悪用する人もネットでは多い
>>721 が回答の見本を見せれば良いかと
0723没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/15(火) 18:11:15.55
>私はどうしたら良いでしょうか
>相談できる人がほしいです

ん、この質問に対しての回答?そんなものあるわけねーだろw
0724没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/15(火) 21:40:16.38
>私を母に似た冷たい回答者として関係を切り捨ててよいのです。

今回は私を母に似た回答者として関係を冷たく切り捨ててよいのです。

じゃないと、母親から訴えられたら裁判で負けるなw
0725没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/26(土) 08:06:50.46
心理学からかけ離れた質問に、心理学からかけ離れた回答
コミュニケーションは成立しているのでしょうか
0726没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/05(火) 21:56:03.92
質問です
母と兄がよく「なにが〜だ」という言葉を使います
あれはどういう心理で言っているのでしょうか?
0727没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/06(水) 00:50:42.88
ダニング=クルーガー効果じゃないかな

「〇〇はxxという偉そうなことを言うが大したことはない
俺のほうが賢い 何がxxだ」

というのを略して言っている
0728没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/06(水) 06:40:08.42
>>727
そうなんですか〜!
ありがとうございました!!
0729没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/06(水) 10:15:50.71
>>727
ダニング・クルーガー効果を調べてみたら面白いね。論文がイグノーベル賞(笑)
常識的に考えれば、能力が低い人が自己を過大評価するのは鬱を避けるためなんじゃないか
努力なしに気分が良くなるか落ち込まずに済むから
0731没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/06(水) 10:39:03.39
認知的不協和も同じように鬱を避けるためとかわかったらすごいけど
鬱の人とそうでない人を対照研究で実験するのが人道的に問題だからたぶん証明できないねw
0732没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/06(水) 10:49:48.47
なんでも反対の野党はメタ認知能力が低く同じような人が鬱を避けるための
ガス抜きになっているとかそういう展開になる気もするから
抑うつ傾向の人とそうでない人とで実験して大雑把な傾向を示すのも
まだ人類には早すぎる研究のような気がするね
0733没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/06(水) 11:21:21.88
二軍のプロ野球選手たちが自己を過大評価しないのは努力の仕方やある水準の高い技術を持っているからだろう
今、引退の瀬戸際にあるイチローも完全に自分が置かれた状況を把握していると思う
一方、努力の仕方も水準以上の実績もない人たちは自己を過大評価して生きていくしかないのでは
もっとも、これが進むとパーソナリティー障害や優越コンプレックスに陥ってしまうのだろうが
0735没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/07(木) 01:06:10.75
脳の情動記憶をつかさどる部分を測定できて
ポジティブな情動記憶やネガティブな情動記憶(鬱)の状態を計測しながら
実験できるようになるといいね
心理学と脳科学の連携で、認知心理学なんかもうこの流れだね
0736没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/07(木) 02:00:14.25
脳科学から人間を語る議論は混乱しているから
心理学との全面的な連携はまだ先かもね
0737没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/09(土) 23:26:11.93
ダニング・クルーガー効果って、無能サイドの方が幸福度が高そうだな
有能で精神疾患になるくらいなら、無能の方が良い気がする

それと、無能は行動力が高いと思う 失敗も多いだろうけど
有能で成功率とかを考えて何もしないよりは良い感じがする
0738没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/11(月) 20:47:04.10
マシュマロテストのスレってありませんか?
心理学じゃなかったらすみません。
0739没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/16(土) 19:55:42.64
ここ数年、ほぼ毎日自分の夢に出てくる人物達(知り合い)がいるんですが、心理学では夢にでてくる人間をなにか理由があるとしていますか?
自分の場合、同じ中学の部活の友人達と同じクラスだった女友達がかなり高い頻度で夢に出てきます
不思議なのが高校や大学で親しかった人達は皆無で、中学の友人達がほぼ必ず夢に出てくることです
なにか理由があるんでしょうか?
0740没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/17(日) 00:41:17.01
どなたか投影のメカニズムや根拠について教えてください。
根拠となる実験や論文はあるのでしょうか。それとも単なる「こうだったらそれっぽいな」なのでしょうか
0741学術
垢版 |
2017/09/17(日) 11:52:55.53
認知にはビールがいいとか。一流酒もいいよね。訪問看護に相談してみよう。
0742没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/19(火) 09:01:52.10
質問です

暴言豊田議員が娘が引き殺されて〜のミュージカル部分ですが
この部分については例え話だと思うんですが(豊田のかたを持つわけではないです)
脅迫といって聞かない人がいるのは事実です
ふつうはしないようなものすごい例えではあるけれども脅迫ではないです
それでも脅迫だ!といって聞かない人たちの心理って何なのでしょうか?

話の流れなどの部分がぽっかり無くなくなってしまったのでしょうか?
あと酷いことばだけが抽出され他の言葉が聞こえなくなってしまったのでしょうか?
0743没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/21(木) 07:00:50.67
質問です( ・ω・)∩
心理学とは関係無いかもしれないけど
「ほどほど」ってどれくらいでしょうか?
0744没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/22(金) 11:32:02.60
中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   http://slib.net/77259


上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール)
0745没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:53.75
心理学を使って何かを楽しむ方法ってある?

具体的には、読書が好きだけど読む気にならないのをなんとかしたい
勉強が嫌いだからなのかもしれん
でも、学ぶのは好きだから読書はしたいのよね
0746没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:27.82
なんかの漫画で読んだ気がするんですが、
「ある教授が100人の生徒に『自分の出身地はどこでしょう?』という3択の質問をさせた。
その質問の答え(本当の出身地)が2個目と3個目に集中していた(1個目に答えを持ってきた生徒が少なかった)。」
という理論なんですが、名前を思い出せません。
なんか名前のある有名な理論ですか?
0747没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/01(金) 14:30:49.76
心理学板の印象は悪いな 誤解を招く恐れもある
古い心理テストや、古い心理学者が書いた本のスレがほとんど

心理学の学生や、関係者はイメージアップのために
このスレだけでも回答した方がいーんじゃね?
0748DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau
垢版 |
2017/12/01(金) 21:16:11.93
確かに 女 男 とある本の方が よみやすくていいよな。

話を聞かない犬族 方向音痴のネコ科。一匹オオカミ。銀。タワー。東京。

魔獣か神獣か見分けがつかんよな。東京のある夜。
0749没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/09(土) 08:34:57.67
「どうせお前はxxしかできないんだから」
「お前が生きてるだけで迷惑なんだから」
と言う人の心理・性格について教えて下さい
0751没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:28.59
>>750
相手の中に自分を見出だしている……みたいな感じでしょうか?
0752没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/09(土) 12:07:22.45
>>751
自分がxxの類しかできない、自分が生きているだけで迷惑、と感じていて
それを直視したくないので辛い気持ちをぶつける相手を求めている・・・
という感じですかね
0753没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:44.91
>>752
ほお〜 そうなんですか……
答えて下さってありがとうございました!
0754没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/09(土) 13:03:40.13
星座・血液型占いはバーナム効果ですか?
0755infj
垢版 |
2017/12/09(土) 14:52:59.49
投影はかなり厄介な防衛機制だと思う。影を投げつけられる方はたまったもんじゃない。
0756没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/09(土) 16:02:48.35
>>755
そうですね……。
>>749の一つ目は見かけた言葉で
二つ目は言われた言葉です。
どうしてそんな言葉が出てくるんだろうと思って訊いた次第です……。

もしかしたら私も知らずに
相手に嫌な思いをさせていたのかもしれませんが……(・ω・)
0757没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 02:50:52.34
>>754
バーナム効果(誰にでも当てはまることしか言っていない)もあるけど
暗示(A型として扱われればA型っぽくなる、B型として扱われればB型っぽくなる)もあると思う
0758没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 06:00:22.80
>>757
そうですよね……。
私占いが大好きなんですけど
やっぱりバーナム効果ですよね……。
0760没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 07:45:55.75
>>759
MBTIも好きです
いろんなサイトの診断をやったことがあります

でも星座占いも好きなのです……
0762没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 08:32:19.85
>>761
星座にも適職があって

星座占いのサイトに書いてあった職業と
適職診断で出た結果が同じだったのです
当たってたのです(・ω・)
0763没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 08:38:04.98
>>762
星座からメッセージを拾おうと思ったら脳のフィルターが自然にそうなるので
星座からメッセージが拾えるというのはあると思う

それ以上の世界の調和観というようなのは科学の数理的調和観も
占星術の天文的調和観も歴史上は通底しているので単に精度の問題だよね

なので限りなく精密に幸せになりたいなら科学、そこそこで個人史の一貫性と
楽しさを取るのなら占星術で幸せになってもいいと思うな
0764没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 08:41:22.87
現に何万人という人の生活を預かる大企業の経営者は
科学的に訓練された頭脳集団を使うけど
零細企業の社長は宗教に入ってやる気と信念で仕事を乗り切っていたりするよね
0765没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 08:46:31.97
>>763
うーん……
難しいですね……(・ω・)

ありがとうございました〜
0766没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/10(日) 08:47:40.85
>>764
そうなんですか(・ω・)
やっぱり科学か〜
0768没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:33.69
自己肯定感(セルフコンフィデンス):客観的な根拠のある自信
自尊感情(セルフエスティーム):主観的確信による自信
自己愛(ナルシスティックパーソナリティーディスオーダー):自己肯定感がないのに自尊感情がある状態

という気はする
0769没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/11(月) 19:01:48.03
エマーソンの自己信頼(セルフリライアンス)は自己肯定感と自尊感情の両方がある状態

自己肯定感は自分の体が暖かく感じられ体感できるので「感」と付く

という気はする
0770infj
垢版 |
2017/12/12(火) 12:04:17.84
自己愛そのものと、自己愛性パーソナリティ障害(NPD)はちがうものなんじゃ?
0771没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 04:13:57.42
ネットで「自己愛」というのは自己愛性パーソナリティ障害を略称した侮蔑語だと思うよ
その他に「自己愛」という専門用語はないと思う
0773没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/12/13(水) 04:24:31.38
というのは冗談だけど、"自己愛"でググっても自己愛性パーソナリティ障害が
ずらずら出てくるし間違いないと思う
0776infj
垢版 |
2017/12/13(水) 13:41:19.15
俺もそんなに詳しい方じゃないけど。

自我の成熟度というものがあって、自己愛はその中の一つのステージ。
自体愛 ⇒ 自己愛 ⇒ 対象愛
対象愛にまで自我が成長することで、初めて他人を愛することができる。
自我が対象愛にまで成長せず、自己愛(ナルシシズム)の段階にとどまってしまい、やがて誇大的な自己を形成してしまうのが自己愛性パーソナリティ障害。たぶん。

もっともこの自我の成熟はフロイトの考えであって、自己愛を対象に研究したコフートの自己心理学では少し考えが違ってくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況