X



【MBTI】INFJ型の雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2016/05/21(土) 17:54:20.39
なかったので立ててみました。
このタイプは一説によると全人口の1%にも満たないと言われているようですが、
該当する方、いらっしゃいますか?
0464没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/24(日) 09:48:05.48
>>462
レスありがとう
私も人の為に何かすることは自分の活力になるので続けたい。
どうしても打たれ弱さが妨げになるからそれを何とかしたいと思う…

>>素敵な人
ISTPの友人がそうなんですがしっかりした考え持っててお互い尊重し合える方でとても尊敬してます。
0465没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/09/24(日) 11:59:38.46
好きな人は型にはめたくないから型を知らなくていいや 私にとって1番大好きな異性だから
特別だから
0468没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/02(月) 13:44:03.18
>>295
そんな病名あったんだ初めてしった…INFJ経由でいろいろ出てくるなぁ
ソレかどうかわからないけど
幼少〜時期、話さない人と思われている人達がいる所では一切話せなかった(なんか空気読みすぎて?)
無頓着な子?とは話せた 「場面」じゃないからちがうかね(〃´・ω・`)ゞ
04695ch
垢版 |
2017/10/03(火) 02:12:40.49
Welcome to the new 'psycho' board! XD
0470没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/06(金) 22:21:38.18
サイコパスの常守朱はINFJっぽいな

なるべく殺傷を控えている。てか1度も殺してない(Fe)
2期ではリーダーになり推理力を披露する描写も増えた(NiーTiの働き)
プライベートは1人を好む(劣等機能がEs)

INFPと書かれてたサイトも合ったが、INFPがあそこまでリーダーシップ発揮
出来るとは思えん。
0472没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/11(水) 21:53:47.32
infjで、潔癖症の人いる?
なりやすい傾向があるのか気になったので
0475没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:54.99
横ごめん
>>470
>プライベートは1人を好む

(劣等機能がEs)*Seの打ち間違いだよね
は関係ないよねというツッコミを入れとく
0481没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/13(金) 23:05:32.83
自己満の気配り気遣いを見たり体感すると 凄く嫌悪するけど他の人はどうなのかな?
今の40代以上の方にそれあるんだよね
相手にとってそれが本当に必要な事なのかどうかと考えないのかなぁ 上司や組織のリーダーがそのタイプだとそのグループから離れたくなる
0482没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/13(金) 23:15:28.67
気配りや気遣いに自己満とか勘繰ったことないよ。お節介は嫌だけど
優しくされるのに飢えてるからか? 私もその部類かも、相手は喜んでいないかもだけどやってあげたくなってしまう時がある 気をつけなきゃと思うけど、それ考えると何にもできなくなっちゃう
0483没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/13(金) 23:41:14.52
>>481 それこそ本人に聞いたのか 状況よく把握できての上での感想なのか 問題の性質を取り違えてないか 充分な検討が必要だと思うけど?
0485481
垢版 |
2017/10/14(土) 00:01:35.17
それが本当に必要なことかどうかと考えるという言い方は Fの気遣いや気配りに関してわざわざ要る言い回しかなと
社交辞令程度のことを重たく解釈してないかとちょっと思った
0486485
垢版 |
2017/10/14(土) 00:03:54.80
ごめん自分483です。>>482が健全じゃないのかなあ
0487没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/14(土) 06:27:31.25
>>485
>社交辞令程度のことを重たく解釈してないかとちょっと思った
あーちょっとそんなところ自分にあるなと思いました
自分が考える気遣い気配りって相手が軽く断ってきたり 考え込む一瞬あったら引いた方がいいと判断できたら引いたり次からは同じ事やらないようにするものかなとは思ってる
0488485
垢版 |
2017/10/14(土) 07:05:24.73
>>487 それこそ その気配りが要る場と 気配りが重要じゃない場とあるわけで
たとえばTタイプが活躍する後者のシーンにそれを主張するのこそF型のトンチンカンだと思いますよ
0489没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/14(土) 07:56:12.84
言われてみればそうなのかな
mbtiについてもうちょいくわしくなったほうがいいかな
0490485
垢版 |
2017/10/14(土) 08:07:37.05
議論の場であれが正しいこうじゃないか バ◯なのおまえこれ知ってんのか いやそれはこっちの解釈が正しいだろ高校生でもわかるわ という侃侃諤諤のやりとりに
横から あのーそういう言い方はナイと思いますよとか
みんな!争わないで!とかいったらハ...?って感じになるのはわかるでしょ
0491ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/10/14(土) 08:14:58.95
NTはあまり個人攻撃しないから、むしろ助かるわ
0492485
垢版 |
2017/10/14(土) 08:23:10.97
>>491 なぜ攻撃されるのかも理解しない厨二病患者登場
0494485
垢版 |
2017/10/14(土) 08:38:12.10
>>493 されるようなことをしたんが悪い
0495485
垢版 |
2017/10/14(土) 08:39:48.35
というかノーコメを攻撃するのは理論を間違ってるからなんですが
0497485
垢版 |
2017/10/14(土) 08:49:04.80
493は人物との混線のことをいってるみたいだけど 事情を明らかにせず引っ張ったノーコメにも責任はある
だけどそれとは別に 別人物の可能性を含めてもノーコメの間違いだらけの厨二っぷりは「カウンセラー」より酷い
そういっている
0498497
垢版 |
2017/10/14(土) 08:59:22.42
んで 俺が攻撃する理由は誰が相手でも後者。理論運用の間違いを攻撃する
0499490
垢版 |
2017/10/14(土) 09:11:58.58
>>489 で 話を戻すけどMBTIはそういう話の延長上にあると思ってください
0502entp ◆yYij/Qi2RmZz
垢版 |
2017/10/14(土) 09:24:46.62
相変わらず論理性の欠如を露呈していますね〜
その調子その調子
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/14(土) 16:58:31.29
ENTPのコテハンの2人って自覚ないみたいだけど無敵くんだよね

無敵くんの特徴
自分が信じたいものしか信じない。
頑固な存在であり、いくら論破されても間違いを認めない。
議論において絶対に「負け」を認めない。(議論の判断基準を「勝ち負け」とした場合)
彼らとの議論はやたらに手間がかかる割に決着がつかないことが明白で、相手にするだけ時間の無駄。
相手が負けを認めない「無敵くん」と分かった時点で、さっさと撤退すべき。
0510没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/21(土) 22:36:09.14
▽辛口性格診断16▽
http://seikaku7.com/
世界で最も受検者が多い性格診断をベースに、性格傾向を徹底的に分析。
さらに歴史上の人物から、アニメや映画のキャラまで節操無く、貴方に近い性格の有名人を紹介します。 ちょっと辛口かもしれないのでご注意を。
0515514
垢版 |
2017/10/23(月) 01:43:33.76
外向思考ってのは。
0516514
垢版 |
2017/10/23(月) 01:47:53.63
心理機能知るまでは法学部気質って呼んでた。個人的に
0517514
垢版 |
2017/10/23(月) 01:49:04.23
ディベート脳とか
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/26(木) 10:15:06.92
【MBTI】は商標登録であり5ちゃんねる内でタイトルに使用する事は商標権侵害に該当します。
各MBTIスレッドは次回からタイトル明記を【16タイプ診断】又は【4文字のタイプ名】に変更してください。

例【16タイプ診断】INFP型雑談スレッドその18
例【INFP型】雑談スレッドその18

ソース
特許情報プラットフォーム
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
0519没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/26(木) 12:59:08.15
もののけ姫みてアシタカが好きになったなぁ
アシタカ見たいな考えかた出来る可能性あると思うとちょっと自分が好きになる
0520没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/26(木) 13:34:50.36
アシタカがINFJかもあなたがINFJかもはっきりしない
大事なのは あなたがあなた自身を何も介さず肯定できるようになることである
0521ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/10/26(木) 14:06:23.97
やっぱENTPが犠牲になる理由はなかったのね
0525没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/26(木) 19:16:26.52
>>520 その通りかもしれないけど、自己肯定感出るきっかけあれば十分だと思う
だから的を射抜いたような言い方はしないでくれ
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/26(木) 20:44:41.42
自己肯定というならアドラーでも十分だし なにもMBTIである必要はない
MBTIを標榜する限りは分析に従っていただかないと
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/29(日) 10:45:52.35
今ESTPに交際を求められてるけど相性どうなの?
ESTPと付き合った人達の書き込み読んだらよくないみたいだし中には精神的に追い詰められた人もいるみたいだし怖いや
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/29(日) 10:54:06.05
まずそのバイアスを外して本人をよく観察したら
別に結婚するわけじゃなし 妊娠に気をつけて付き合ってみて 問題が起きたら別れればいいじゃんとは思うけど
0535没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/30(月) 04:17:29.96
ESTPだけじゃなくて対人関係での掟みたいなものだけど以下
ありのままの自分でいて相手に対しても自分にも寛容になってお互い考え方を変えさせないこと
理想の未来に浸って不可能な完璧主義に固執せず適度に客観視して自分をただのヒト科の人間だと認識すること
現実的に自分がどうやったら自然で快適なのかを探して主張すること
感謝すること
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/30(月) 09:30:21.35
>>535
>理想の未来に浸って不可能な完璧主義に固執せず適度に客観視して自分をただのヒト科の人間だと認識すること

まあ そこまで難しく考えなくても 現実は予測不可能だからとユルく構えることだよ
0537536
垢版 |
2017/10/30(月) 09:32:00.62
あなたとわたし 同じこと 言えてるでしょ
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/30(月) 09:55:37.82
>>535
わかる、お互いのありのままを受け入れられないなら付き合わないほうがいいね
自分の性格に文句つけたり変えさせてくる人たちとは上手くいかなかった
0539535
垢版 |
2017/10/30(月) 10:37:16.33
言いたかったのは恋愛を一種の対人関係として捉えた時に役立ちそうなことね
どこまで恋愛に有益かはわからないので悪しからず
0540536
垢版 |
2017/10/30(月) 11:31:21.32
>>538 お互い弁えるということなんだろうよ
0541535
垢版 |
2017/10/30(月) 12:44:03.87
>>536
まぁそういうことですね
自他共に過度の期待をしないって事が言いたかった。
0542536
垢版 |
2017/10/30(月) 12:49:14.19
自然でいいですね
0543没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/10/30(月) 21:46:28.52
創作とかします?
0544学術
垢版 |
2017/10/30(月) 21:51:00.08
ダンスとか舞踏のほうはね。
0545学術
垢版 |
2017/10/30(月) 21:51:29.61
ブレイクとか キーツ とか
0546没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/04(土) 23:38:30.87
INFJって意識的か無意識的かは知らないけど、人たらしというか、
人の心を魅了してコントロールするのが天才的に上手い気がする。
大学時代のサークルに、男女問わず話した人全員を魅了してしまうような女の子がいて
今考えたらINFJかな??と。
確かに美人で品があったけど、絶世の美人でもなく
でも色んな男子に追っかけられてて、そして女子のファンも多い。
どちらかというと物静かでほんわかした感じで、トークが面白いって訳でもないけど
ネガティブなことを言わず、心に寄り添ってくれて
悩み事を聞き出されたと思ったらいきなり50年後の経済の話とか偉人の話を持ち出されて
あなたにはこんな可能性があるみたいな話をされて
話した後すごく心を動かされて前向きになった。
その子は今社長の息子と付き合いながら、20代にして個人事業で従業員を従えて成功している。。

でもINFJってヒトラーとか麻原彰晃とかデスノートのライトとか
悪の道で民衆の心を動かしてしまう人もいるんだよね。
0548没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/05(日) 00:06:37.98
>>546
東野圭吾の「白夜行」と「幻夜」思い出した。
主人公の悪女が美貌で惚れさせた男に殺人事件を起こさせて欲しいものを手に入れて、
自分は資産家と結婚して実業家として成功する話。あの主人公もINFJかなーと思う。
ダークサイドのINFJは怖い。全タイプで1番容赦がないイメージがある。
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/05(日) 09:28:41.34
判断軸は感情機能優勢だよね
Niで認知したことに共感機能が働く
>>548の内容は思考機能優勢の行動じゃん
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/05(日) 10:03:18.41
>>559 本来 Niで認知したことにFeが働くのを好むんだけど
それがうまくいかない時や確実性を期したいときにNi-Tiで小刻みに判断を繰り返し
Feに落ち着きたがるというこころの動きですね
0562ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/05(日) 10:08:01.37
パンドラとして示したのも、争う必要がないってことさね ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況