>>677
カウンセリングや認知療法は治療を希望する人がなんとか生きようとしているはずって前提の上に成り立ってる。
正解を与えるというよりは事実と認知の歪みが少ない別の認知を提案するということではないだろうか。
死が最大の尊厳だと考えるなら死までのより良い生き方を探しませんかというお節介。
死ぬのは仕方ないけど死に方次第じゃお互いに辛いからお待ち下さいってことなんじゃない?