X



【MBTI】ISTJスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/02/11(土) 13:58:47.51
まだ無かったので。
気軽に情報交換しましょう。
0472没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/22(土) 20:04:42.52
毒親になるかならないかはタイプ論関係なく、個人の資質な気がするけどな。
0474没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:27.30
過干渉で要求の多い毒親持ちのISTJなんだけど
うちの親はISTJ的価値観で見ると許しがたいゴミだったよ
あんな人間になるなら自害したい感じ
>>472だと思う
0475没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/30(日) 17:56:12.05
ISTJとESTJ、ISTJとISFJの違いって、創作上だとキャラ付けの関係上分かりやすい違いになっている事が多いけど、リアルだとそれぞれ違いが分かり辛い時って無い?

寡黙なのにESTJとか、お喋りなのにISTJとか、難しい理論を考える事が可能なのにISFJとか。
0479没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:43.75
ISFJは判断基準が感情で、ISTJはルール

ルール違反だけどかわいそうだから、と許すのがISFJ
かわいそうだけどルール違反だから、と許さないのがISTJ
「NO」と言ったらギクシャクすると考えて黙っているのがISFJ
ギクシャクするのは嫌でもルールだから「NO」と言うのがISTJ
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:27.76
無意味や非効率なルールは変えるんだが普通じゃないの?
陳腐化や形骸化したルールを何時までも敷いてると取り残されるし
未来にも繋がらないから
0483没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:53.92
自分多分ENTPだけど、ISTJと喋るときの
自分「俺凄い」
相手「いや、そんなことねーよ」
自分「わかる」
の流れすき
人への評価が過度に感情的でない上に現実的で根拠があるから、素直に受けとめられるし、尊敬できるし、信じられる
ISTJは1番尊敬できるタイプの1つだよ
0485没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/05(土) 20:00:39.61
仕事一緒にやるときはISFJが一番楽っていうか相性いいな
基本的には同じ方向いててFeとTeでいい具合に中和するし
ISTJ同士だとカチコチだからな
0486没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/06(日) 00:16:54.30
>>485
TFのみの違いって途中までは相手を理解できるのにいざ実行する段階になって衝突するから本来は仕事の相性めちゃくちゃ悪いはず。ソシオニクスの理論だけど。
0492没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/27(日) 15:28:25.29
パズルゲームは小さい頃から好きだったな。イラストロジックとか
最近は全然やらないけど
0493没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/29(火) 00:30:39.43
パズルゲームはテトリスを時々やるぐらい。
数独はルールも知らん。理数まるでダメ。
0494没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 14:54:06.32
馬鹿にされてもブチ切れないISTJは立派だと思う
0495没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 16:49:06.18
自己診断でこのタイプになったからここに書き込むか
間違ってたら撤退すればいいだけだし
流行りの歌はあまり知らないけどNHKのパプリカの歌はいいな
クラシック音楽はバロックからモーツァルトの時代のが一番好き
ウィーンフィルニューイヤーコンサートもいいね
音楽に癒しを求めてるのかな
0496没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 17:52:51.09
ISTJを始めとするSJ型の軽視ぶりがMBTI界隈の、言葉は悪いが底辺さを表していると思う
SJがいないとこうしてネットに書き込むことすらできないというのに
MBTI界隈なんてのは結局ろくな人生歩めずに、何となく受けてみた性格診断の結果だけが自己肯定の材料って人間ばっかなんじゃねえのか?
伸びているスレと書き込み内容見ればどのタイプがどういう書き込みをしてるのかなんとなく傾向がつかめてくる
ろくでもない書き込みをしてる連中が本当にそのタイプなのかは非常に疑わしいが
結局人間を分別なんてしたら、その中でどのタイプが優れているか、劣っているかの争いが生まれるだけなんだよな
MBTIの提唱者達も草葉の陰で泣いてるわ
自己理解・他者理解の為に作ったツールがマウントの取り合いにばかり使われているんだから
0497没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 18:35:18.42
伝統主義的だから、音楽も前衛的なのはあまり聴かないイメージ
ロックを聴くにしてもビートルズとかクイーンとか、
既に世間から認められている類を好みそう
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 22:06:43.38
ISTJが好きなんだけど、ISTJが好きな人ってどんな感じの人なのか教えてくれない?
0499没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 22:46:46.91
私は断トツでESTJが好き
不器用な人に見えて肩入れしたくなるのと、社交性の面で尊敬できる
不器用さを愛らしく感じる
パートナーと親友は二人ともISTP
振り回されるんだけど、そういうのが自分には合ってるかなというしっくり感がある
強く惹かれながらも絶対付き合いたくないと思った人はINFPだった
0500没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/30(水) 23:03:57.64
>>496
これ同感
5chだけではなくてツイッター、ディスコードのMBTIグループも同じ
仲良しこよしうたってるけれど違う
0502没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/01(金) 07:05:45.48
>>496
そういう人達がいてそんな空気があるのはよくわかる
自分は5chしか見てないけど
私はSJの地に足がついているところを尊敬しているよ
0503没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:51.57
>>496
結局みんな自分が好きだから自分と同じタイプ上げ違うタイプ下げになる
界隈はNP型が多いからSJが下げられるのはどうしょうもない
NPがリアルだと底辺というのはその通りだろう
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/02(土) 00:18:59.49
今のINTPスレの流れとかな
MBTIから学べる事とMBTI界隈から学べることは別物だ
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/02(土) 11:41:56.80
>>498
仕事が速い事務員さんとか。
ハンコを押すのが異様に速いとか、テキパキ仕事をこなしている姿を見ると、
好きというより感心して興味を持ってしまう。
0510没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:31.54
マジレスするけど自閉症にもいろんなタイプがいるし
ステレオタイプはINTJ、ISTJっぽくて
積極奇異型はENTJ、ESTJっぽい
0514没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 22:15:46.78
日本人の標準タイプテーブル
1位 ESFJ…12.15%
2位 ESTJ…11.84%
3位 ENFP…10.08%
4位 ISTJ…8.28%
5位 ISFJ…8.08%
6位 ENTP…7.86%
7位 ESFP…6.90%
8位 ESTP…6.48%
9位 ISFP…5.14%
10位 INFP…4.68%
11位 INTP…4.09%
12位 ENFJ…3.66%
13位 ISTP…3.60%
14位 ENTJ…3.22%
15位 INFJ…2.07%
16位 INTJ…1.88%

出典:日本版MBTIマニュアル P.80
2011.10.3 (株)PDS総合研究所
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:01.58
ここ書き込み少ないな
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:27.20
ネットではレアなタイプだからね
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:42.85
逆にネットだと自称INTJ多すぎ
INTJが心理学にハマりやすい傾向なのかもしれんが、そんなに多いもんかね?
0520没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:17.69
ネットって偏ってるのか!
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/16(土) 11:08:54.49
バレンタインって面倒くさいな。
奇跡的に一つ貰えたが、お返ししないといけないし。
こんなイベント無くなればいいのに。
0523没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 20:10:48.47
韓国人の標準タイプテーブル

ISTJ  25%
ESTJ  15%
ISTP  9%
ISFJ  8%
ISFP  7%
ESTP  6%
ESFJ  5%
ESFP  5%
INTJ  4%
ENFP  4%
INFP  3%
INTP  3%
ENTJ  2%
ENTP  2%
INFJ  2%
ENFJ  1%


https://i.imgur.com/T66pKQ9.jpg
0524没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/17(日) 20:36:31.49
韓国がSTJ優勢なのは儒教社会だからだろう
親は偉い先生は偉い上司は偉い年長者は偉いというガチガチの年功序列、体育会系だから
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/21(木) 18:54:49.52
ENFPだけど不健全だと自閉的になる
生真面目でお堅いって言われるから最初自分はISTJだと思った
0537INxP
垢版 |
2019/02/22(金) 14:57:33.32
オカンがISTJ
今までISFJと思っていたんだが
穏やかで人当たりがよく無難に人付き合いをこなすが
本当は他人にあまり興味がなく独り好きな感じ
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/22(金) 19:34:10.33
主機能Siってどういう感覚なんだ
味や匂い、画質や音質とかの僅かな違いに極自然に気付ける感じ?
0540没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/23(土) 01:52:43.28
>>538
味や匂いはすごく分かるな
調香師目指せば?とか言われる感じ
出す飯が旨いって言われる以外はかなり生きづらい
0541没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/23(土) 02:36:36.99
においには割と鈍感だ。花の香りに気付かず、からかわれたことがある。
自分の体調に対しては過敏だけど、関係あるかどうか。
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/23(土) 17:50:07.01
ISTJってアスペルガーかイジメっ子か集団の中のコマだよな
魅力的な個性あふれる人間にはなれない
0546istp
垢版 |
2019/02/24(日) 00:58:08.25
ならその没個性を超えてみせろよ
大半のISTJはやる事やってるぞ
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 02:07:06.45
世の中のルールを破ったりわざと人と違うことをしてこれが自分の個性だ
というのは個性をはき違えてるよね
きちんとやるべきことをやり常識や基礎を弁えた上でようやく個性が出てくる
人間なんてほとんど皆同じだけどそれでも出てしまうほんのわずかな違いが個性
0548没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 02:12:53.90
個性は大事だけど、個性的で在りたいという気持ちが強過ぎちゃって空回りしてるような人にはなりたくないよね
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 02:50:44.33
正反対のENFPである私はISPと付き合ってたときは自分が浮気して、ESPと付き合ったときは相手に浮気された
EPってクソだな
0551INTJ
垢版 |
2019/02/24(日) 03:02:23.84
社会に求められる個性と個人の個性の違いはただの個体の能力値の差のことであろう
その現象が個性と言うならそうであろう
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 06:41:53.83
ISTJ的な価値観ってイジメの温床になっていると思う
規範意識の高さが「裏切り者」を見つけ出してイジメを起こす
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 09:38:14.85
>>549
浮気しないのはおそらくINTPかINTJ
0556INxP
垢版 |
2019/02/24(日) 12:20:39.62
なんでこんなに叩かれてんの?
ISTJって特に嫌われる要素ないだろ

それにいじめっ子はESTPやISTPだろ
浮気しないのはINFPだと思う、INTPは図太く欲望に素直だから浮気することもありそう
0557没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 16:00:30.12
ここは社会不適合者が多いインターネッツだから、心理機能的にバリバリ社会適応し易いISTJは妬まれても仕方無いのよ
このスレに限らず、社会適応の良いタイプはタイプスレなんか覗いてないでリアルに集中した方が無難
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:01.62
ニートというか、クソ真面目な性格で鬱になっても我慢して働いて悪化して結局無職になるパターン
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 22:05:20.39
帰属意識強いけど物事はっきり言う方で空気読むのも苦手だから自分はアスペかもしれない
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/24(日) 22:21:41.02
まあどのタイプも劣等機能由来の悩みはあるってことだな
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/25(月) 01:32:45.47
発達障害ってのはスペクトラムだからな
健常者でもアスペっ気はゼロではない
人類皆アスペってこった
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/25(月) 23:12:41.44
Fiが発達すると印象が柔らかくなる
Neまで発達するとN型っぽく見えることがある
0569没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/26(火) 21:18:31.17
単純作業に向いているというより、
割り当てられた仕事を分け隔てなく完璧にやろうとする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況