X



エニアグラム雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/02(木) 18:16:08.72
自己分析、持論など自由に語りましょう
0002学術 帝皇 shinscake adaniu
垢版 |
2017/03/02(木) 20:19:24.66
エイジアンエイジアクラブのほうが。
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/02(木) 23:50:22.66
うさんくさく感じる
0004学術  芦原。
垢版 |
2017/03/04(土) 12:32:42.17
うさんくささ?プレイボーイ誌の方が笑えるじゃん。アメリカの。
0007没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/06(月) 07:17:09.88
>>6 じゃそれ以上いじって解釈できるとかじゃないのかな

グルジエフの思想はとても面白い
MBTIバイアス論に通じるものがあるような?
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/10(金) 14:38:09.68
点数なんだけど369のコアは3として両端を1:2と2:1で再計算するというのはどうでしょう

感情 思考 腹の3つに分けてバランスみるってやつ
0009没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/26(水) 21:44:12.75
アニメキャラのエニアグラム判定が楽しい
今幼女戦記のターニャが不健全突き抜けたタイプ6w5かタイプ3か考えてる
全体的にはタイプ3の印象だけど安全嗜好な部分もあるし中身リーマンだし
0010没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/28(金) 23:49:43.49
タイプ5がきました
0011没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/30(日) 15:26:47.70
タイプ6
タイプ2が嫌い
常識がない的外れな親切思い込み激しいうざい偉そう数が多いもう最悪じゃねーか
1(自分を棚に上げる)と3(不誠実)の悪いところ両方持ってるだろ
こいつらに成長があると思えない
むしろタイプ4ってこいつらにとって1と同じく堕落方向だろ
だから悲劇のヒロイン気取り好きとか多いんじゃないの
こいつらにとっては成長でも他人には迷惑でしかないやつかふざけんな
0012没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/30(日) 15:33:15.52
あと利他的とか冗談だろ
自分のために人をいいように使うタイプ2ばっかだぞ
横にタイプ3がいるんだから不自然ではないけど
そもそも自分が愛されたいっていうのが基本なら大体自分のためじゃねえか
常に自己満足極めてんじゃねえか
0013没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/04/30(日) 21:42:49.00
あ、もしかして成長方向タイプ4の意味って自分の世界にこもって外に出てくんなってこと?
それなら納得する
0014没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/01(月) 21:05:13.10
感情センターの「愛し、愛されたい」という感覚は他のセンターからすると疎ましく思えてしまうかもね

自分はタイプ9が嫌いだな。自分は常に安全で他者の要求に応えようとしない。
1,5は話が通じるから好きだ。対応も誠実
0015美魔女
垢版 |
2017/05/01(月) 21:44:07.44
宜しくお願いいたします。👯
0016没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/07(日) 18:19:42.31
>>14
タイプ2ほどじゃないけどタイプ9もわりと嫌い
何ていうか耐久値が高い代わりに
頭の回転悪いというか優先順位の決めがゆるいというか効率を優先にすることが日常的にできない人が多い
最近タイプ9の見分けの動物的印象は「カバ」だなって思った

しかも不健全に陥ると身内に依存的になるわ現実逃避に走りまくる他人より自分の快楽優先になる
でも常識と良識と思いやる心を持った人が多いのも確かだと思う

タイプ5も今はあんまり
比較的話は通じるけど調子に乗ると自己中心的になりすぎるし根本が怠け者
知性派ぶっておきながら知ったかぶりもよくする
考察系は的外れもいいところがしばしば
そいつのwが4寄りだったのも原因なんだろうけど
0017没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/07(日) 18:34:36.82
>>14
タイプ1に会ったのは一回しかないはずなんだけどその人からは望んでもないのに好意を持たれた
話は基本的に確かに通じるし誠実な方だとは思う

でもこっちは全然好意なんか抱いてないのに気づかず好意を押し付けてくるのが大変うざかった
話が急に通じなくなったので困った
自分を棚にあげて自分の都合のいいように人が行動するよう文句つけてくるの

元々やっぱり外への批判好きだったしね
日常的に批判的な人間への印象って良いものにはならない

自分が不健全な6だしやたら不健全と縁があるのが嫌いに思う原因として大きいのはわかってる
でも染み付いた嫌悪感ってなかなか消せない
こいつらは自分に害をもたらすって学習してしまった

何ていうか好きなタイプなんていないんだろうと思う
まだ会ったことのないタイプもいるけど
同タイプは比較的安心できるけどでも同時に同族嫌悪するっていう
0018没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/18(木) 18:11:40.69
ヤクザはタイプ8ばっからしいね
0019没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/20(土) 21:15:56.35
タイプ4と6の人って居なくないですか
いても見分け方がわからない、特徴がなさそう
8も見たことないなあ
0020没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/05/21(日) 09:07:05.82
本スレに心理学と関係ない主催者は左翼ってあるけどあれ何なの
アレのせいでエニアグラムが胡散臭くなって人寄り付かないんじゃねえか?
偶に解説見るのが楽しみなんだが過疎りすぎてる
まぁここを本スレにしてしまえばいいのか
0021没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/02(金) 14:23:58.57
>>19
いるよ自分がここにいる
いたらかなりわかりやすいと思うよ

でもタイプ6の同類って滅多に見かけない
(だから日本人はタイプ6の国と言われてるのが不思議よくタイプ6的に収まってるなと思う
国の方針を決める層に多いんだろうか)

底辺職のバイト経験してきたけどタイプ2、9が多かった
タイプ4らしきは二人見たけど正直タイプ4は何か目立って才能なけりゃ自己中な怠け者の無能だなと思った
ルーティンワークな職場にいた一人は無能な怠け者で身を削り働いてた自分は何回か刺したくなったよマジで

タイプ8は見たことない
8みたいになってる2はうんざりするほど見たしよく見るけど
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/02(金) 14:41:37.94
>>19
見分けるって言えばタイプ9,5.4は場合によっては見分けにくいと思う
夢見がちな9で不健全落ちてると4臭い感じになる

ていうかこの3タイプは自分の好きなことを優先できる怠惰という点が類似してる

でも日常生活や雰囲気に目を向けると

9→カバ、無害な熊(なんかのっそりしてる)効率<マイペース。できるのにやらないのか、できないからできないのかよくわからない
5→9よりは効率的に動く。でも肝心なところで気が利かない。ついでに行動ができない。一歩踏み込んだ行動皆無。言われたことしかしない。
4→差別っぽいからこの言い方はどうかと自分でも思うんだけど、発達障害を疑える感じ。協調性に欠く。

偏見があるかもだけど自分が見た限りじゃこういう手合だったよ
0023没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/02(金) 23:25:25.20
以前、山崎パンのパン工場で2日間だけ短期のバイトした時
深夜の仕事だったが、非常にタイプ4っぽい人が3人もいた。

あの工場ラインの仕事ならコミュ力いらないし、才能のない?タイプ4は
こういう人との接触の少ない仕事を選ぶのかと妙に納得した。
0024没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/03(土) 08:12:23.29
タイプ4は何か一つ特出した才能があってああいう性格が周囲から受け入れられるんじゃないかと思う
気品も金もない貴族
芸術しないボヘミアン

まじで笑えない
0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/03(土) 10:16:17.74
>>24
芸術しててもあまりにも程度が低いとしてないと一緒だと考える
タイプ4は基礎学習(絵で言えばデッサン)が下手そうなイメージが有る
健全に向かってる4ならそこら辺きちんとするんだろうけど
基本的にセンスだけで楽して人から受けようとする考えの元主が多い気がする
でも実際大方が受けなくて身内や友人などへの依存コースかなってイメージ

私のことを理解できない世界が悪いみたいな
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いのもこっちはみたいな
0026没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/03(土) 10:28:09.48
>基本的にセンスだけで楽して人から受けようとする考えの元主が多い気がする

元主×持ち主◯
これはネットでタイプ4らしきを観察して思ったこと
何か自作の絵や文章を公開する場合かまって褒めてもらいたいだけの場合が多く
基礎ができてない部分などを突っ込まれると拗ねるテンションくそ下げる
0027没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/03(土) 13:46:22.75
4w5で発達障害持ち
ぶっちゃけ4の人は発達障害持ちがダントツで多いと思う
自分はたまたま特定の分野で能力発揮できたし、自分なりにコミュニケーションにも
気を遣って周囲と上手くやっていこうと努力しているので何とか会社組織で上手くやっているけど
何の能もなくコミュ障な自分自身に開き直っている4の人達と一緒に働くとブチキレそうになる

仕事できないどころか覚える気もない、挨拶すらできない、最低限の敬語も使えず態度が悪すぎる、
気に入った人としか話さない、気に入らない人は先輩だろうが上司だろうが完全無視、
そのくせ社内の同世代の男達にボディタッチ&媚びてちゃっかり社内恋愛している4女には殺意が湧いた
お前は職場を何だと思っているのかと小一時間問い詰めたいレベル
0028没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/03(土) 13:53:09.96
そういえば発達障害者は4、男性の統合失調症患者は9の人が多いような気がする
タイプの特性が関係しているんだろうか
0029没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/03(土) 14:48:59.32
>>27
人達ってことは無能なのにプライドだけは高いお貴族様が周囲にそんなにいたってことか
心から同情するわ

>お前は職場を何だと思っているのか

タイプから考えると「私という人間の個性を表現する場所」だろうね
その個性が社会に役に立つ能力じゃなくて自分の性格、キャラ「こんなにステキな私」
wが3に近そう
0031没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/04(日) 16:21:35.40
4w5は9w8に類似
4w3は8w9に類似すると言われてるから
8w9類似の4w3は、気に入らない人を完全無視したり
けっこう性格キツいんだよね。4w5はたいてい表面的には穏やか。
0032没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/04(日) 18:17:09.89
良く言えば4w3も8w9も家族や自分の好きな相手は大事にするってことだね
細かくすると8w9は自分的に可愛い庇護(支配)対象を
4w3は自分とって都合のいい依存対象をかな?自分の思い通りに動いてくれる相手とか
0033没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/04(日) 18:24:42.20
4w3とか2w3とか
不健全堕ちして、なおかつ攻撃的(特定の人物に不信を抱いた結果、悪意を持つ。しかも行動に出る)になったタイプ6とかタイプ3に近いタイプはすごく厄介だと思う

でもタイプ3を実際見た時そんな厄介には感じなかった
色々セコいとは思ったけど
0035没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/08(木) 18:50:59.71
家庭が粗悪環境であるケースが多いタイプはどれ?
0036学術
垢版 |
2017/06/08(木) 21:38:52.35
10刹 十二神将。
0037学術
垢版 |
2017/06/08(木) 21:43:40.35
ピピン デーモニッシュな アダムスフェア。

空気嫁 が一番じゃないかな。
0039学術
垢版 |
2017/06/08(木) 22:04:10.16
群ヨーコヨコスカ。
0040学術
垢版 |
2017/06/08(木) 22:04:58.75
またほもいおっさんかよ。若い娘や子供が見てるのに。広告。
0041没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/08(木) 23:54:13.63
>>38
タイプ6、9、3(調和型)とタイプ2は動機はそれぞれで基本的に人の中にいたがると思う
一番群れるって感じなのは2
6、9、3は関わるって感じ

タイプ5や成長退行にタイプ5を持つタイプは進んで群れようとはしないイメージ

タイプ7、8ね。
自己肯定が強く別に一人でもやっていける

ただしwが7は6に、8は9に近ければ関わりを持ちたがると思う
8の場合、統合に向かっていればより関わりを持ちに行くんじゃないだろうか

タイプ4は人と違う自分が好きなわけだからその他大勢と群れることは好まないと思われ

残るタイプ1は関わりたがるタイプだと思う
批判とか人を導こうとするスタイルで
0042没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/09(金) 10:07:21.77
相手にする人の数が少なければ4も5も一応関わろうとするんじゃないかな
完全一人は寂しいもんね
0043没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/09(金) 12:48:26.93
>>41
詳細にありがとう。とても参考になった

ちょっとした仕事関係の人で、何かと周りを巻き込みたがる人がいて、
何で些細なことでもこんなに他人と関わりたがるのか不思議で
タイプによってどのような傾向があるのか知りたかった
自分は5w4(もしくは4w5)なせいか、意味の見出せないことに巻き込まれるのが苦痛
雑談も周りで勝手にやる分には気にならないんだけど、雑談に加わらせようとされるので煩わしくてね
0044没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/09(金) 12:55:34.93
>>41
ちなみに親友が1だけど、毎週末というくらい誰かしらと会ってるね
自分は毎週末なんて無理。そこまで人に会いたくないというか、関わりたくない

>>42
趣味友とか何かしら会う目的があれば人と関わるかな
無意味にただ集まるのは時間の無駄に感じるから、意味が見出だせれば関わるかもしれない
自分は動機がないと避けますね。動機ないならボッチでいる方がマシ
0045没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/09(金) 14:57:17.21
>>43
雑談に加わらせようってあたりはすごい2臭いな
予想だけどあまり人と関わろうとしない43も仲間に入れてあげようとかいらんお節介してるんじゃないかな
0046没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/09(金) 18:57:24.77
>>45
こちらの説明が足りなくて大変申し訳ない
観察した感じだと、相手自身を気にかけて欲しいから雑談へ持ち込む感じ
あくまでこちらのためではなく、相手自身のため(典型的な構ってちゃん?)


今回の相手ではないけど、>>45の言うような雑談に参加させる人もよくいるね
子供じゃないんだから、あれは正直放っておいて欲しいね
参加したければ自分の意思で雑談に加わる
0047没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/09(金) 20:29:21.47
典型的なかまってちゃんも2が多いんだよね
何せ愛されたいんだから
取り巻き作りは好き、だから群れる
隣にタイプ3が並んでることを考えに入れると更に納得できる

かまってもらうためにかまう連中だよ
本とかだときれいな言い方されてるからわかりにくいけどわかりやすくするとこれ

あとタイプ以外の可能性として人格障害とかも考えられるね

>参加したければ自分の意思で雑談に加わる

そういうのやっぱりタイプ5、4の感覚だよね(相手を嫌悪していない通常状態として)
自分は入れてもらえると一応うれしい、でも仕事中はやめろよ舐めてんのか馬鹿かよって思うよ
0048没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/22(木) 14:32:09.62
時事ネタ
豊田 真由子のエニアグラムタイプ判定しようよ
ミ◯ネヤで見ただけの印象だと2か3か8
0050没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/28(水) 07:03:21.46
こういう人はタイプ何かな?

素直で表裏がない 行動派
騒がしい言動が多い わがまま
傍若無人で面白いことが大好き
頭はいいので後先の事を考えるが面白い事を優先するので問題を起こすトラブルメーカー
スリルのある事が大好きで戦い好き
いつも何かの中心にいる
弱い立場の人間を襲わないが敵は虐殺する
組織のボスだが自ら戦場にでて戦う
いつも本音で生きてる
0053没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/30(金) 01:08:00.95
こういう人はどのタイプだと思う?

笑顔で辛辣なセリフを言う
どこか得体がしれない
掴みどころがない
厄介極まりないダークマター
他人を陥れる
明るい言動の裏に何かをたくらむ
いじり上手のスベリ知らず
冷静でめったに取り乱さない
心の隙間に入り(付け)込み、人心掌握する
事物の不条理や負の側面に詳しい
暴走や混乱には動じないばかりか煽る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況