X



エニアグラム雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/03/02(木) 18:16:08.72
自己分析、持論など自由に語りましょう
0550Sage
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:35.13
4や6も子供タイプだが秘密主義的な時もあるよね
仲がよくないと明かさないとか、最も警戒心が強いタイプでもあるんで。
相手からしつこく聞かれない限りタイプ5は自分からひとりがすきとか
言うのはほぼないと思う。
0551没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/29(月) 10:08:26.32
>>544
同意するけど

有名人の判定に関しては
日本エニアグラム学会でタイプ5や8とされてる有名人よりも
究エニでタイプ5や8とされている有名人のほうが正確

そこらへんがややこしいかも
0553没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/29(月) 10:17:14.55
言い方を変えると有名人のタイプ判定に関しては

究極のエニアグラムの場合、2w1の判定は不正確
1,4,5,6、7,8,9の判定はわりと正確

日本エニアグラム学会の場合、すべて不正確
0556Sage
垢版 |
2018/01/29(月) 14:54:55.08
究極エニの2w1の有名人はタイプ7全般と間違えてるだろうね。
不思議なのがタイプ5が限りなく少ない
タイプなのに、自分が5と名乗るのが多いのが不思議。
普通他のタイプの方が多いんだからそれ以上に名乗ってもおかしくないはずだが
0557Sage
垢版 |
2018/01/29(月) 15:03:45.98
5以外のタイプを名乗るの人がほぼいないのに
対し5だけが異常に名乗り出るよね。
自分は誰とも群れないで賢くて、
特別な人間だとも思ってるのかな?
こういう思考の人って1や4か6に多そう。
特に4、6も自分の劣等感から見栄っ張りになり
やすい。
0558没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/29(月) 15:06:24.56
2w1が囚われとウィングからして自分を5だと思う傾向はけっこうありそう
2w3は3の影響で真理を求めるからか自分を2だと認めることができるのかな
0559Sage
垢版 |
2018/01/29(月) 15:23:09.16
自分が5と思いたい又は本気で思ってそうなタイプは1.4.6.7.8が多そう。
1は完璧主義で合理的で偉そうだから5と思いたい
4は自分は特別お高くすましており人とは違うので人とは違う数が少ない5だろうと思ってる。
6も偉そう見栄っ張るやけに男気をだすが、
ただ臆病なだけで理性的な5と思いたい。
7も軍師に憧れてると言うかやけにデカイ
声を張り上げる臆病な自分を隠し5と思いたい。
8は5の後退なので似ている部分はあるが
5になりたいとは思わないが、自分5と思ってそう。
0560Sage
垢版 |
2018/01/29(月) 15:36:53.78
逆に5でも5じゃなくてもどうでもいいのが、
2.3.9じゃない。
2w1は多少思ってるかもね。状態が悪い2は
5より8だと思いたそうだが。
3は自己愛が強く自分好きで周りに合わせるし、5は一人が
好きだしつまらなさそうだから、
5にはなりたいとはあまり思わなそう。
9は平和主義で人間と仲良く暮らしたいので
5みたいな個人主義者は好まないだろうね
考え方は似ている部分もあるだろうが
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:08.17
1は超自我との同一化
4は感情との同一化
思考も感情も自分ではあるが、自分そのものではない事に気づき手放すことができれば…
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 12:08:00.18
初です
12時間前までエニアグラムってものを知りませんでした。
でもいつもの調べ癖で、
どうして私は自分と他人の性格を分析しちゃうんだろう・・
分析した上で相手によって自分のキャラを変えて生活するのが当たり前になってるから
全部さらけ出してお付き合いしてる人がいなくて相談できないしな、変な人間だよなあ、、、
って思ってググったら、
エニアグラムのタイプ5の診断結果のページがヒットして、
幼少期の経験から今に至るまでの葛藤とか気持ちの変化とか性格がドンピシャでした。
そのページから飛んで90個質問答えたら案の定タイプ5が12個でした。
でも、タイプ5って滅多にいないんですか?
だとしたらタイプなんなんだろう・・・

長くてすみませんでした
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 13:11:54.82
まったくタイプ5らしさがない
タイプ5は、相手によってキャラを変えないタイプ

相手によって態度を変えないので
変わった人に見えるくらいなのがタイプ5だよ
0565没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 13:26:53.18
>>562 です
10代まで↓
・父親がDVタイプだったので、それが怖くて”人と関わらなければぶつかって嫌な思いを
 することはない”という考えになり、数年間父親と目も合わせなかった。
・親の発言は矛盾が多かったので、なぜなのか心理学の論文とか調べまくって自分を納得させていた。
 その結果、期待しなければ裏切られることはないと思い、親に頼って欲しいと泣きつかれた。
・人間関係が苦手で部活を転々とした。

ここ5,6年くらい↓
・臨床で働く仕事に就こうと思ったけど、とっさの判断ができる自信がないので化学系に進んだ。
・話し合いで司会になろうと思ったことがない上にあまり発言しない
 でもみんなの言い分を聞いて、指摘し始めるが圧が強い人がいると一撃される。
・自分の言動に自信がないので頼りにされても困る。されないけどw
・ユーモアを求められてるのに真面目な返しをしてしまう。
・友達と過ごすと別れてからどっと疲れが出るのと、一人反省会し始める(癖です)のが面倒なのと
 誰かを誘うのは苦手なので気がつけば一人で温泉入ったり、映画行ったりしてる。
・留年したとき”今の自分が社会に放り出されても何もできない”という理由で退学を留まった。
・なぜ留年したのか考えた結果、一人で居すぎて困ったときに誰かに相談できず抱え込んでいた
 だから友達を作らないと卒業できないと思い、接しやすいようにキャラ変した。
・よく誘ってもらえるようになったけど、友達と何時間も過ごすとストレスなのかIBSになるw
・家族、友達、恋人みんなに対してちょっとずつ違った秘密がある。口が裂けても言えない。
・家族の前では泣きも笑いもしない。
・家族や恋人の家族と話し合うときは、誰にでも自分の意見を言えるし、肩入れする気もないから
 可愛げがなくてドライだと言われる。
・不毛な会話が嫌い。
・自分の時間とお金に関してはケチだと思う。計画性がないのが嫌い。
・壊れそうになる前にしばし現実逃避する。
・病んでる人に取り付かれちゃった人によく相談される。
0566没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 13:30:09.38
>>563
6と3についても調べてみます!
0567Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 15:29:17.28
4か7だろうね。多分4w3かもね。
0568Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 15:44:36.15
6はないね。6は一人で温泉いったり映画みたりしにくい、必ず誰かと行きたがる。
一人でいても平気、現実逃避、人といると疲れる
自己評価が低い4の要素高い。
カメレオンのように相手によって変えるw3
0569Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 15:53:28.07
3もないね。3は自分の弱味を人に見せたくないし
弱味を見せるときは7見たいに相手にわかりにくくさらっと言う。ネガティブな発言も3はしにく
い。3は口達者なので親父を無視するとは、考えにくい調和タイプなので上手い事やっていける。
0570Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 16:03:38.05
誰かを誘うのが苦手自由奔放計画性ドライなど
7w6にも当てはまる内容だが
全体的に人を中心の内部だよね。
よって4w3の可能性が高い。
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 16:26:03.62
あと自分で5からの退行(?)で7になってるのかなと思ってました;;
でも5は違うんですよね。何なんだ・・・

追加すると・・
化学系なので実験があるんですけど複数人でやると、自分が理解しないまま作業して
教員に報告しに行くのが嫌になる(答えられなくてパニックになる)
ので一人で内容を噛み砕いてからすごい慎重に実験するようになりました。
うまく行った時の達成感がすごいです。

高校時代は、唯一の大親友の母が「私(その親友)を殺そうとしてくる」とよく言ってて
周りの子は「虚言癖か」と言ってたけど、私は何も知らないふりして彼女の母を探りつつ
親友に親身になってあげてました。
0573Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 17:22:51.21
5は自分の事はあまり語らないからね。
まして、自分から。まあ7の可能性もあるかもね。7はケチで計画性があるからね。
誰かを誘うのが苦手で温泉言ったり映画
見に行ったりとここも非常に7らしいが、
4もありそう。
0576没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:14.89
社交性のある6と社交性のない6がいるが
社交性のないタイプ6で間違いない。
0577没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/30(火) 19:24:27.36
パニックになるので、いい考えが思いついても隣の人に伝えていってもらいます
0578Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 20:59:01.25
6は2w1と考え方が似ており
他人に期待するタイプ
一人で温泉に行ったり映画に行ったり
タイプ6は行動力がないので、自分から一人で温泉とかいかない、
誰かに誘われてついてくタイプ
タイプ6は信頼できる人なら相談するし
一人でいすぎると言う事もない。
常に誰かと繋がっていたいタイプ
じゃないと不安だから。
0579Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 21:12:58.19
友達を作らないと卒業できない、
ここも6ぽくないね、6は自然に友達を
作るタイプなので、こういう考え方は
もちにくい。
人間関係が苦手で部活を転々とした。
6にしては軽率で、一ヶ所にとどまって絆を深めていく
タイプだからこれも考えにくいね
0580Sage
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:44.17
タイプ6は確かに他のタイプよりパニックになりやすいかもしれないが、
自分からはあまり公表
しないと思う。ガラスハートだが
結構強がりな部分がある。
人に弱い部分は言わないか
もしくは信頼している人にしか言わないかもね。
0581没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:38.97
人に言うとかいいましたけど、それは自分が特定されない掲示板だからですよ(泣)
リアルでは聞かれたら相談されない限り自分の情報はいいません・・
自分が不利になることは特に

こんなに診断の型に当てはまるって難しいことなんですね、、
0582Sage
垢版 |
2018/01/31(水) 02:11:20.16
例えここでもそういう風に言わなさそうだがね。
6にしては、文章に可愛いげがなく我が強い。
文章みてると、私の事わかってほしいとか、
構ってほしいみたいな感じがみうけられて、
俺からすると4w3ぽいけどね。
ずっと女かと思ってたけどもしかして男?
0583没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/31(水) 02:35:05.15
>>582
20代の女です・・・
0584没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/31(水) 07:25:01.82
自分のタイプがつかめると、今度は分裂の方向を避けて統合の方向に向かうという事になるのだけど・・・

このまま進んでいいと思うし成長のための痛みだと思うけど、なんだかしんどそう
0585Sage
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:44.60
574がすべてではないが、その判定だと
4なんじゃない?俺は成長してるから君に近い判定だし。
タイプ4、4w3はとにかく嫌な事から逃げ周りるタイプだから、同じタイプでも4w5はあまり
逃げない。
0586Sage
垢版 |
2018/01/31(水) 08:14:30.16
タイプ4w3はとにかくあっちフラフラ
こっちフラフラと責任感がなく地に足が
つきにくい。それゆえ周りから理解されにくく
ワガママで自分勝手に見られやすい。
成長のタイプ1に行けば地に足がつき
現実的な判断ができるんだが。
0587没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/31(水) 23:46:02.65
>>571
この人はタイプだと6で、MBTIはFは間違いない
ウイングが5なのと、外向内向、感覚直観がどちらかよく分からないのは家庭環境の中で怖がりながら育ったからだろう
私は何となくISFJだと思います
もともとがタイプ5やINFPのような感じは感じない
0589Sage
垢版 |
2018/01/31(水) 23:58:50.88
おまえはアホやな俺の事ニートっていってる
時点で
人をみる目がゼロ。
勝手にタイプ6と判断してるしエニアグラムやめた方がいいよ君は
0590没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/01(木) 00:05:13.59
>>589
ニートじゃなかったんだ、毎日真っ昼間に書き込んでるからつい
ごめん
でも朝型は良いことだよ
0591Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 00:06:01.26
6w5は腰が重く君のようにあっちフラフラこっちフラフラ
現実逃避しないから。
エニアグラムと君の16診断の妄想を一緒にするなよ。もう少し勉強してから書こうね。
0592没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/01(木) 00:07:03.19
8時ぐらいから書き始めるよね、8時にいつも起きてるの?
で深夜に書き込み止まるよね
ちゃんと寝てるんだね
おりこうじゃん
0593Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 00:08:46.21
馬鹿かおまえは?
朝出勤がはやいの?わかる?
お前はそんなこともわからないの?
お前がニートだからわからないんだな?
0595Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 00:12:41.71
朝早く起きて仕事して夜は寝る社会人として常識なのに何が偉いのかが
わからん。
これがわからないからこの人はきっと引きこもりなんだろうね。だから人をみるセンスも
ゼロなんだろうね。
0596Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 00:17:45.64
誉めるやつがニートって言葉使うか?
ニートを馬鹿にしたり見下してるんだよね。
こういう奴は地獄に落ちたほうがいいよね。
0599Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 15:03:50.04
タイプ6は可愛らしく声も可愛らしい人が
多い。ただ話すと見た目と違って性格が悪く結構キツい。
タイプ4は顔が整ってる人が多いが、可愛いげ
がなく、声も可愛いげがない。ただ話すと優しかったり優しそうに
見える。
自分でもどっちかわかると思う。
0600Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 15:12:41.71
タイプ4は地に足がついてると、現実的な判断がつき優しさと
強さ両方あるので、付き合いやすく、
まわりから信頼される。駄目なのが、
嫌な事から逃げまわってる4。嫌な事も
押し付けたり見て見ぬふりしたり
とにかく逃げ腰。
0602Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 19:52:30.05
と言ってもこれは、俺からみた主観で
書いているからね。人によって感じ方が違うし。ただ6ではないな。
6の女性の文は非常に可愛らしい、
君は昔から的はずれな判定ばかりだが、
最も人とは何かを感じた方がいいよ。
一つも判定があってないからさ。
0603没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/01(木) 20:00:13.32
2の囚われって自惚れ、思い上がり
4は大人しいけど後退するとそういう悪い面が出てくる
0604没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:16.47
多分昔から的外れな「君」って自分と反対意見の人全員の事なんだろうなwwwwww
タイプ5の説明がドンピシャと言っていた方は6w5だね
0605Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 21:09:36.01
君だけだよ的はずれなのは、有名人も
デタラメだし、なら6w5の根拠を
言ってよ?根拠も言わないのにいつも
適当な判断をしてるよね?
6w5だと言う理由をのべて?
6w5芸能人でもいいや
0606Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 21:42:06.81
6w5は腰が重くてやや年より臭い、動きが遅く理屈っぽく考えてから行動し重厚感があり不器用。だがこの女の人の文章は、軽率な行動や現実逃避キャラを変えたりなど、理屈っぽさもなく
自分のおもいをよく表現しており6w5の特徴がでてないよね。
0607Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:27.57
本物の6の有名人
スマイレージまえだゆうか6w7
この子は天使みたいに可愛らしくアニメ声
見た目も声もしぐさも可愛い。
モーニング娘
さしほりほ6w5
まえだゆうかと比べると声も見た目も
落ち着いた感じで年より臭く見えるが
6があるので仕草やふいんきが可愛らしい。
0608Sage
垢版 |
2018/02/01(木) 22:21:22.67
鞘師りほだった。
0609没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/02(金) 18:20:11.22
本物のタイプ5とそれ以外のタイプの見分け方

ヲタクっぽいがアイドルなどにはまったく(普通の人よりも)関心を示さない → 本物のタイプ5

ヲタクっぽいし趣味がキモヲタ(アイドルヲタやフィギアヲタや鉄道ヲタなど) → タイプ3467あたりに多い
0610没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:25.71
女性アイドルに詳しいやつがいるのだけはわかった
0611INFP神 ◆hJTz/19Cec
垢版 |
2018/02/02(金) 18:57:07.91
>>609
それだとわいはタイプ5になるんやけど
上のSage先生の説明によると4w3しか考えられないんよなぁ
0612INFP神 ◆hJTz/19Cec
垢版 |
2018/02/02(金) 19:00:34.78
特に>>586が当てはまってる
成長のタイプ1に行くってどうすればええんや
0615没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/02(金) 20:57:50.48
心理学板の板設定を変更したいという話が自治スレで行われています。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1336740400/

VIPQ2=2を導入することで、スレ立て時に現在の「ID非表示」に加え、「ID表示」「強制コテハン表示」「IP表示」を選択できるようになります。
(何もしなければID非表示のままです。)

完全ではありませんが自演行為への抑止力となり、板全体の活発化に繋がるかもしれません。
皆様のご意見をお願いいたします。
0616Sage
垢版 |
2018/02/02(金) 23:20:14.09
タイプ5は外見も中身もオタクっぽくないよ。
男性性が高いのでイケメンになりやすい。
3も男性性が高くテストステロンも高め
なのでオタクっぽくない。
オタクっぽいのは、女性性が高い1.2.9の
方が高い。
0617Sage
垢版 |
2018/02/02(金) 23:26:41.52
4w3はイケメンもオタクっぽく見える人
もいるが、中身は意外にオタクじゃないかもね。
むしろ4w5の方が外見も中身もオタクなイメージ
0618没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/03(土) 19:13:24.20
4w3は見た目が普通でも
中身がヲタクが多いよ。

見た目がヲタクっぽい4w3は典型的なキモヲタになるが
3の要素があるからキモヲタキャラを作っちゃうのかな。
0620Sage
垢版 |
2018/02/03(土) 19:50:52.42
1
0623没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/03(土) 20:18:32.46
3w4はヲタク多いよ。3はかっこつけるので
キモヲタ風の外見の人は少ないが
コスプレイヤーとか多いよ。
0624没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:09.10
4w3は、他人との違いを明確したがるので
キモヲタキャラを強調することがある。
普通であることよりも
キモヲタであることがアイデンティティーになりうるタイプ
0625没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/03(土) 20:30:35.20
かっこつけるからって…
それで他タイプに比べてオタク気質が高いとも言えないし、特にオタクになる傾向があるとは言えないでしょ
0626Sage
垢版 |
2018/02/03(土) 20:32:12.88
どうやらタイプ3も間違えてるね。
タイプ3は確かに外見はオタクっぽくない。
しかし、タイプ3w4は内面少しオタクっぽい感じがするが、常識があるタイプなので、
変にカッコつけて目立とうとしなく内面を磨いてそれとなく目立つタイプ
コスプレイヤーみたいな奇抜な事はしにくい。
1つの事をコツコツやる職人タイプ。
0627Sage
垢版 |
2018/02/03(土) 20:40:09.00
タイプ3は無理やりカッコつけない、
常識があり目立つにしてもセンスが大事なので、
叩かれるのが嫌いなので、常に周りにを気にしながら、それとなく目立つ行動をしている。
0632Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 07:36:11.06
ひねくれてるのは、5w4より4w5の可能性の
方が高い。ここまでみてきて、どうやら本物の
5w4をみてきた人は俺意外いないようだ。
過去に違うスレで本物の5w4とあった人がいたが
俺と全く同じ特徴を言っていたので、
その人は本物の5w4に会った事があると
思うその人ぐらいで、後は偽物だろうね。
0633没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 07:43:21.73
それだけ誤分類が多いとなると、エニアグラムは性格類型論としてほとんど実用性がないな
0634Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 07:51:43.95
たまに外見からして、本物の5w4に見える
4w5とかいるからね。4w5は不細工な人が
多いがわりとふいんきが落ち着いてそうで、
顔もカッコいいクールな感じの4w5がいる。
だけど話してみるとやっぱり子供っぽかったり
下に見えたり、なにかに投稿した、日記
みると、この人は5w4じゃないなと思う。
0635Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 08:11:19.45
もう何十回も書くが、本物の5w4の特徴を
書こう。
超マイペース人間でおそらくエニアグラムナンバーワン
仕事中だが無口無言余計なことは一切言わない
ので、一緒に仕事する人にかかるプレッシャーが
半端ない、周りから誰も逆らえないふいんきがあり怖くて相手にできない。目標物意外周りを一切気にしないが
子供に優しい。
0636Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 08:16:25.34
4w5は話すと優しかったり、余裕がなくなったりすると、怒りっぽく
すぐ感情的になるが、
5w4は怒りにくく感情的にならない。
ドーンと構えており超合理的人間
とにかく話しかけずらい。
0637Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 08:35:19.50
とはいっても5w6は見分けるの難しいかも
とはいっても俺が苦手なだけかも知れんが
結構見落としてるかも、7w8や1w2と間違えて
るかも知れんが、本物の5w4は数は少ないが多分すぐ
見分けがつくと思う。他のタイプと比べて
かなり異質に見える。4w5も他の
タイプと比べて異質に見えるがまだ
数が多いので5w4程異質に見えない。
多少本物の5w4と多少性格が違うかも知れないがが、数が少なく会ったのも数回だけだし話したのも数回だけ、この特徴の5w4がいたと思うなら是非参考に
していただきたい。
0638没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 09:42:18.23
>>625
タイプ3とタイプ4は子供っぽい性格なので
アニメヲタクやゲームヲタクになりやすんだよ。

あと感情タイプは執着心(感情)が強いので全体的にヲタクなりやすい。
アニメが好き(感情)、ゲームが好き(好き)っていう感情で動くのは感情タイプだから。

逆に感情的になりにくいタイプ5はヲタクになりにくい
0640没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 09:48:31.97
実際、ワークショップに行った時、
タイプ5は恋愛ゲームなんてやらないって言われたわ。
0641没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 09:54:50.99
>>633
正直、エニアグラムはタイプ判定が非常に難しいので実用性は乏しい。
ただし世の中にある性格類型論の中で
最も良く出来てるのがエニアグラムではある。
0642没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 09:58:57.70
4w3と3w4のヲタクの多さは本人に聞けばすぐわかること。
特に4w3のヲタク率の高さは異様
外見的にヲタクっぽくない4w3にも確認してみてね。

タイプ4の場合、聞かれたら隠さない人が多と思うし。
0643没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 10:04:00.70
>>629
たぶん誤判定してる。
タイプ5はひねくれてる人は少ない。
逆に全くひねくれないので変わった人に見えるくらいなのが本物のタイプ5
0644Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:56.41
ゲーム好きな3w4はいるね、しかもひとつの事を
つきつめるのは、オタクと言うより職人気質
な気がするな何故かと言うと外見がオタクっぽくないから。4w3もそんな感じだが、でも両方オタクかな。感情タイプは
確かにオタクが多いと思う。特に人数の多い
2w1。
0645没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 16:33:30.66
タイプ7男だけどもタイプ5女性と性格合う気がしない エニアグラムでは恋愛の相性いいみたいだけど
0646Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 18:53:08.83
7男は1女と合いそう、2w1女とはよく喧嘩
するが、意外と合うかんじ。
7同士はよくくっつくがすぐ離婚してるイメージ。
0647Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:29.24
タイプ5は最も純粋で他人にも自分にも
自然体で、正直嘘偽りが全くなく、無心で
人を助け欲がない。仏のような存在。
本質の7とは正反対の性格してるよね。
7は状態が悪いと他人にも自分にも嘘つきで腹黒く欲望丸出し、人を蹴落として自分だけ
得したい人間として、最低最悪になりえる
タイプだからね。5を手本にすれば合いそう
だと思うが。
0648Sage
垢版 |
2018/02/05(月) 19:10:11.57
7の漫画とかよく見ると心についてとか
心の大事さをよく書いているけど
それだけ7にとっては、心の成長や心が重要な課題だと思う。
普段は押し殺して見ないふりしてるか
無視してるんだろうね。
0650没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/02/05(月) 19:28:58.17
>>643
こういう持論いったあとにその論拠を強化して人を納得するような考えとかデータを出せないやつって頭悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況