>>355
それでいいんじゃないか?
共感的理解を示し話を聞いている態度を見せればクライエントは話しがしやすくなる。

誰にも話せない悩みや、過去の傷、現在の心の傷を話しクライエント自身で心の整理をする。

臨床心理士にできることなんてごく僅か。
クライエント自身が気づき、前を向いて生きていくお手伝い程度だよ。臨床心理士の主観なんてあってはならない。
これだけで立派なカウンセラーだよ。

クライエント自身で認知の歪みに気づき、改善していくんだよ。
ストレングス視点でやらなきゃカウンセラーの主観になりおかしなことになる。

カウンセラーは勘違いしちゃいかんよ。治すのはクライエント自身。
カウンセラーはお手伝いしかできないんだよ。