X



【MBTI】キャラクター性格診断スレ 3【アニメ漫画】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:38.92
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にMBTIを流用しています。

アニメ、漫画、小説、映画などが好きな方、16タイプ診断(MBTI)など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?
0807没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:56.92
>>806
たぶんみんなESTP
0808没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:09.93
>>807
よければ
理由をもうちょっと詳しく教えてほしい
0809没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/29(土) 21:08:30.72
ワンピース

モンキー・D・ルフィ ESFP
ロロノア・ゾロ ISTJ
ナミ ENTJ
ウソップ ENFP
サンジ ESTJ
トニートニー・チョッパー INFP
ネフェルタリ・ビビ ENFJ
ポートガス・D・エース ESFJ
ニコ・ロビン INTP
フランキー ESTP
ブルック ISFP
ジンベエ INFJ
0810没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/29(土) 21:13:04.88
誰かデストロ246お願いします
0812没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/30(日) 06:34:44.99
>>804
あんな矛盾だらけの漫画で心理分析が出来るかw
ロビンマスクなんて何回性格が変わったか分からないレベル
0816没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/30(日) 20:55:29.22
スタンドバイミー

ゴーディ INTJ
クリス INFJ
テディ ESTP
バーン ISFP
エース ESFP
アイボール ESTP
0817809
垢版 |
2017/07/30(日) 22:50:49.31
>>811
確かにルフィは好奇心旺盛で漠然とした予感を好むし、
大きな目標を追いかけたがるからNeが優勢かなとは思ったけど
よくよく考えてみれば基本的には(主に食欲に関して)衝動的な面が目立つ性格だから
実はSeの方が優勢なんじゃないかと思ってた
基本的にはそばにいる仲間や協力者を大切にしたい気持ちが強い(Fi)し、
その危機を救う為には後先考えずに自ら危険に飛び込んでいく面がある(Se)
で、外向的か内向的かでいうなら明らかに外向的だから
心理機能は主機能Se+補助機能Fi=ESFP
でももしESFPでないとすれば、一番可能性が高いのはやはりENFPなんだろうね
ちなみに書いといてなんだけどジンベエはINFJよりISFJじゃないかなとふと思った
なんとなくNっぽい感じがしない
0818没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/30(日) 23:47:13.92
>>809
ゾロはJにしては面倒くさそうに怠けてる描写が多い ISTP
サンジは女の子には優しい一方野郎には罵詈雑言で喧嘩っ早い自己規律に従ってる ESTP
ロビンは知識欲も豊富だが子供の時から生き延びて目的を達成する為に様々な場所を利用する野心家な一面もある、しかし内向的 INTJ
0819809
垢版 |
2017/07/31(月) 08:04:46.46
>>818
ゾロは確かにISTPでも良い気がしたが逆に怠け心が少ないからJだとは限らない でも分からない
サンジはESTPにしては「優柔不断な感じがなく」「世話好きで」「恩人や組織への忠義心が厚い」ように見えたから
PよりはJがしっくりくるかなと思った(特にゼフとその経営するバラティエ、ひいてはそこで働く人々に対して)
少なくとも809でESTPだと診断したフランキーよりもJの度合いが高いと思う
ロビンはINTJでいいかも
0822没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/31(月) 21:24:38.89
普通にお願いするよりも自分である程度予測たてといて、
とりあえず投下とかした方がツッコミ貰えると思うぞ
0823没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/07/31(月) 22:07:34.42
紅心王子 
うろ覚えなので名前は覚えてるのだけ
だれか覚えてる人知ってる人ツッコミお願いします

ジロー ENTP?
花 IXFJ?
一茶 覚醒前ISFP 覚醒後(今)ESXP?
ギィ INTJ ISTP?
有栖川 ESTJ?
アヤト ISFP?
閻魔 IXTX?
睦月 ENFJ?
楓 ISXJ?
単行本手元にない上読んだの数年前なので詳しい方誰かツッコミ直しお願いします
0825没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 09:08:35.70
封神演義(藤崎竜)

再アニメ化ということで既出だけど
わかるキャラのみ

太公望 EN?P
口がうまく堂々としている(E)
卑怯な手も使い敵を翻弄(NT)
基本的にはグータラしてたいマイペースな性格、よく修行もサボっていた(NP)
子供っぽい(ENP)
ENFPとの複合型もしくはTが年相応に発達したENFPかも
信念の強さ(J)は読み取れるが、タイプ間の比較や心理機能の序列参考に検討してP判定

楊ゼン ESTJ
四不象 ISFJ
天化 ESTP
武王 ENFP
普賢真人 INFJ
0826没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 10:48:00.03
太公望にF要素なんてあるか?
ギャーギャーわめき散らしても感情で判断したことなんて一度もないと思うが。
上にもFについて全く上がってないし。
0827没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 10:53:37.03
いや太公望はたしかにFっぽくはあるんだけど
でもENFPっていうのは違うんじゃないか
策士策に溺れるっていうか、理屈に頼りすぎて、他人の感情とか考慮に入れてないことあるだろ
思考優位のタイプで、迷うならENTPかINTPかってとこだと思う
0829没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:02:59.15
個人的にもINTPっぽいとは思うんだけど
何かを閃く描写が多いのと、新しい宝貝はわりと好きだったのとで
Neが第一機能だったとしても違和感はないなあ
0830没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:05:46.51
作品手元にないから深入りできなくてごめん
閃くところから入っていったか思考から入っていったか わかる?
0831没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:18:03.84
少年漫画だからいかんとも…太公望はなかなか腹の内見せないキャラでもあるしなあ
周りの状況をヒントにして打開策を講じるとこなんかはNeっぽいかな
0833没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:24:29.35
うーん自分なりの信念を持ってるような感じはしない
「人を救う」っていうのも感化されてる部分が多いし、
あとで王天君にも指摘されてるように、善悪にこだわらない可能性を考えることもある
0834没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:28:21.51
というか831ってTiじゃないかなあ 833の内容はTeくさくね? Niはまず信念ではないし
0835没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:31:28.94
信念というか、可能性を一つに定まらせないという点でNiではないかな
831がTiっていうのはなんで? その発想はなかった
0836没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:33:34.04
腹の内を見せない:内向思考のあらわれ
周りの状況を論理的に整理して打開策(Ne)を講じる
0837没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:36:58.74
>>809
ジンベエはINFJ・ISFJよりもISTJが近いような
忠義を重んじる+毅然としてるし
あとワンピじゃないけど以前ゴルカムの谷垣もISFJって意見あったがこっちもISTJのがしっくりくるなぁ
0838没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:37:18.51
TeくさいのはTiの投影対置で成立するし 総合して主機能Tiじゃないかな

Niはパターン推測 ひとつの仮定からあらゆる事態を想定だからあり得なくはない表現だよ
>周りの状況をヒントにして打開策を講じる
0839没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:37:39.06
その解釈でも違和感はないな
ただ少年漫画だから「感じる」「気がする」「かもしれない」も多いんだよなあ
どちらともいえないから第三/第四機能で判断した方が近道かもしれん
0841没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:39:05.56
太公望がFである可能性
仲間想いで自己犠牲も厭わない
人間を巻き込みたくなく(好き嫌いで判断してる)、女性には当たりが弱い(感情的な正義感)
0843没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:39:35.50
>>838
Niってパターン推測から自分なりの序列つけること多くない?
そのへんではあんまり太公望っぽくないな
0846没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:42:31.12
ちょいちょいつまみ読み コマ割りが細かくて話追うのたいへんだけど 画力は素晴らしいよね 絵本みたい
0847没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:43:39.56
太公望がFなら落としどころとしてはINFJが最適なんだけどなあ
>>842ってどういうこと?
0848没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:45:18.66
>>847 MBTIと整合性があり過ぎて怖いってこと
フジリューは人間観察が得意なんかも モデルがいる演ツ能性大
0849没血ツ性化されたレャX↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:46:29.74
>>848
あ、ENTPの心理機能に合致するよねってこと?
フジリューは心理描写がうまいね
人間観察好きだしキャラにモデルを当てはめることも多いらしいよ
0851没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 11:50:22.47
Siのあらわれが薄いように思えればENTPだし 細かい記憶なんかたどる癖があればINTPとかどう
0853没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:12:25.30
太公望って、けもフレのライオンに性格にてるよね
0854没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:14:12.86
細かい記憶を辿るくせはざっと見た感じないかな
少年漫画としての演出だと思うけど、忘れっぽい描写もある
何かと変な発想してはよくわからん催し物するとこからもENTPっぽいと思うけど、
IかEかは解釈次第かなあ
0855没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:21:41.10
ごめんけものフレンズはぜんぜん知らないや

>>854
>忘れっぽい描写もある
劣勢Si?興味ないこと憶えてないだけじゃ
>何かと変な発想してはよくわからん催し物するとこ
そうだっけ。NeTiだよね
普段情に弱いとこはNe-Feループしかし最終的な判断は合理的と
0856没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:29:31.78
>>855
忘れっぽい描写については、中ボスにあたる聞仲の動きを把握してなかったり…
このへんは演出上の問題ともとれるからなんとも言えん
催し物は姫昌の拒食症治すための料理大会とか、姫発を奮起させるための競馬大会とかかな
「いい考えがある」「様子を見よう」って発言も多い
0858没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:37:14.43
愛染みたいに仮面かぶってて本性表した的なキャラってFからTになることが多いの?
0859没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:52:34.60
>>841
Tタイプでもそれが一番効率的となれば淡々と自分を犠牲にするし、弱いものに優しくするという規範を持ってれば人間や女に気を使うというのは普通。
0860没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 12:55:32.22
>>856 そうかぁ だいたいこういう作品というくらいしか覚えてないからなぁ 忘れっぽいと様子見だとNi側のひとって感じだよね
0861没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:03:39.53
>>860
さっきざっと読み返してたけどやっぱ面白いよ
「Ni側のひと」ってNeよりはNiが強いんじゃないかって意味?
それこそ投影対置ではw
0862没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:31.84
忘れっぽいてのはSi弱い、そもそも記憶力がよくない
様子見で相手方のパターンを認識しようとするという意味でNiね
0863没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:10:49.43
聞仲の動きを把握できないのはSeも弱いってことでINFJ説もそこそこ有力になってくる
0864没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:11:40.51
>>862
あ、忘れっぽいってそういう意味か
「様子見でパターン認識」は直観として外向/内向のどっちにも言えることだね
0865没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:12:59.80
INFJはわりとありえると思ってる
ただもしそうならメインというよりはサブの位置に来るかな
0868没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:26:40.00
>>867 違うと思いますよ 文字通り外界に向かう直観が閃き

内界に向かう直観が法則性 でしょうね
0869没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:31:37.55
でないと「閃き」と「法則性」はどちらも直観をあらわしますが、区別がつかなくなります
0870没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:33:22.36
>>868
うーんそのへんはほんとに解釈の問題じゃないでしょうか
Neが外界への直観とするなら、多角的な情報収集→関連性を見出す→法則性へ導く
という考え方もできると思いますし
0873没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:43:52.11
>>872
ノーコメントですw
個人的にはとても興味深いので、またいつかの機会にぜひお考えを聞かせてください
0874没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:45:40.46
議論スレでやるとよいでしょう
Neが多角的であるかないかは Niが多視点的(Ni-Te)であるかないかと非常に関わりがあります
0875874
垢版 |
2017/08/01(火) 13:52:48.53
こういった類似性に起因する混乱がタイプ判別を難しくする要因のひとつとなっているように思われます
0876没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:57:07.42
キャラクターのタイプ判別はかなり難しいですね
長期的な創作作品は特に話の都合で性格がぶれがちなので
0877没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 13:58:35.71
>>853
そうそう
ライオンはENFPなので似てるなーと

>>859
封神計画は人間を巻き込んだほうが効率的にことが進むけど、感情的に嫌だったのでそうしなかった
0878没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 14:01:41.71
>>877
T型も感情的な好き嫌いがないわけじゃないよ
太公望は80年生きてるから心理機能も発達してくるだろうし
0880ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/08/01(火) 14:58:02.58
まあノーコメントだねぇ
残虐の定義が違うんじゃねとは思うがw
0881没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 14:58:56.10
>>878
>>879
上の方でFはありえない、根拠がない、と言われているのが心外だったのでFの根拠を言ってるだけだよ
そんなに否定的にならないでほしい
個人的には、あの世界観であれば効率的だから残虐な方法を取るというのはTの根拠になり得ると思う
0882没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 15:00:59.38
現実ではTだからといって残酷な手法は取らないと思うけど創作だとそうはいかなくない?
0883没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 15:02:36.60
けもフレのライオンをENFP判定したのは管理人さんだから
ぜひ管理人さんの意見もほしいところだけど
0884874
垢版 |
2017/08/01(火) 15:07:12.86
>>881 「愛ゆえに爆撃」という言葉があります
INFJの発想で、死ぬときはみんないっしょという思いやり論だそうです
0886874
垢版 |
2017/08/01(火) 15:16:31.41
あてにならんよ 条件次第みんなそれぞれの発想で残虐性を発揮するね
0888874
垢版 |
2017/08/01(火) 15:24:00.73
なんか、死ぬときはみんな怖い だからいっしょに死ねば孤独を分かち合えるぶん救いがあるという理屈だそうです
0889没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 15:26:59.78
>>881
心理機能で考えるのが多分分かりやすいんじゃないかな
INTJはロボットみたいに言われがちだけどFiが三つ目にあるからINTPよりは好き嫌い激しかったりするし
0894没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 15:40:09.14
>>892
INTPには明確な倫理観がないことが多く、浮世離れした理屈が好きだからですかね
ただの知人のINTPはフェミニストみたいです
0896没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 18:31:03.34
326 没個性化されたレス↓ sage 2017/07/29(土) 07:23:14.15
わからないひとスレでもそういうひといたよね
上限値まであるというのにいってる内容が微妙なひと

当方の会ったことのある実物はもっと意味不明かつ深遠な人々でしたよ


327 没個性化されたレス↓ sage 2017/07/29(土) 07:23:58.93
>>326
わからない人たちスレの人たちは馬鹿ということですか?

331 没個性化されたレス↓ sage 2017/07/29(土) 07:26:23.32
>>327 ううん ここだから言える話だけど疑わしいひとはいたって話
0898キャラ管ENTP ◆YIrSCbvldA
垢版 |
2017/08/01(火) 19:12:05.05
太公望ね

SでなくNであることは間違いない
また、思想的に人間の可能性を重視しているし
何かに固執することなく柔軟な対応が得意なので知覚はNe(外交的直観)型(NP)だろう

TかFか、これは難しいよね
どちらも発達しているようキャラだし、どちらでも説明できる
ただ、卑劣な手も喜んで使うキャラなので設定的にTかなあ。

最後に、I(INTP)かE(ENTP)か
上記の通り、TFの差に比べ、NSの差が大きい
また、Fe(外交的感情)が太公望の弱点とは見えない
よって、Ne(外交的直観)タイプとみてENTPかな

>>883
けものフレンズのライオンも同じくTFが両方発達したキャラ
ENTPとENFPでかなり迷ってたんだけど
ENTP特有の無節操な感じがないことや
ヘラジカの挑発にあえて乗る対応とか見ると
TよりもFだと思ってENFPにした
0899没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 19:25:02.99
太公望って前に話題になったときはどうだったの?
過去スレ落ちてて読めない
0900キャラ管ENTP ◆YIrSCbvldA
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:09.30
INFPかINTPになってた
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 19:30:15.05
どういう流れなん?
INTPに確定する流れがちょっと想像できない
議論とかにはならんかったんかな
0902キャラ管ENTP ◆YIrSCbvldA
垢版 |
2017/08/01(火) 19:41:25.04
INFP説に対して俺がINTPだと反論してたわ
特に理由はなし
外向について検討してなかったみたいだな

でもINFPだと、第1機能Fiで、第4機能Teでしょ?
それで太公望を説明するのはむずかしくない?
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/01(火) 19:44:32.36
そうそう
キャラwikiでINFPって見てそれはないだろって思ってたよ
だからどんな理由があるのかなあって興味があった
0904没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/08/02(水) 00:43:50.44
825ですが太公望でこんなに盛り上がると思ってなかったのでうれしいです!
既出wiki改めて見たんですが自分の解釈とズレが結構ありましたね
Fが発達したENTPが有力かなと思いました

楊ゼンは理想主義者というよりも太公望のストッパー、常識的、現実的に考えるポジションだと思うことからESTJにした
目立ちたがり、リーダーシップとりたいタイプに感じる所からEだと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況