>>165 女傑の話はどこにつながりがあるん?

>>163は具体例として挙げてるんだよね。それ抽象化したら 俺も心あたりあるでといって
個人差の話をウィキペディアから引っ張ってきている

何が言いたいかっていうと ギフテッドは163のいうほど限定的な珍しい人種を指すわけでもないよという>>147の解説に過ぎないんですが
>>142-143 の話に帰結

165は個々の能力差の具体例として挙げているのはいいものの
なんでドヤ顔とか表情が複雑だったとか 感情論に流れてくの?