X



【16タイプ】キャラクター性格診断スレ 7【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/03(金) 09:29:33.63
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にユングのタイプ論や16タイプ診断(MBTIなど)を参考にしています。

アニメ、漫画、小説、映画などが好きな方、16タイプ診断(MBTI)など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?
0438没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 12:48:53.22
ほんで診断によるキャライメージが独り歩きして生身の人間見るにぽいぽくないとなってきたら悪影響しかなくね
0440没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 12:55:31.57
実際 INFPと診断された人が「人生の探求者」なんていうとカッコいいけどのび太なんだよなとかいった感想落としてるよね
0443没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:17.03
実際のび太がINFPってのも疑わしいけどな
特定のタイプへの偏見、キャラの押し付けが無いとも言えないのが辛いところ
0444没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:46.59
杉ちゃんっぽいノーコメ、といっても見ているのはノーコメで
「杉ちゃんっぽい」というのは修飾だし

MBTIにとらわれすぎ
0447没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 13:28:12.62
ニノとノーコメが似てるって言われたというなんとかってキャラは外見似てる
0448ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2017/11/27(月) 13:29:43.92
ちなみにパンドラはキャラの押し付けなしに成り立っているので
わざわざ二番煎じする必要はなかったと思うわ
0450没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 13:38:14.03
似てるようで全然違うこと言ってるのに気づかない状態を杉ちゃんともとれる
0455没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 15:51:48.93
ISFPともINFPともとれる表情の幅広さが多くの層の共感を生んでのび太はヒットするのではないか
0457没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:52.84
思ったんだが、海馬が冥界まで闇遊戯を追うようになったのってバトルシティの準決勝がきっかけだよな 

もともとライバルとして認めてはいたが、ストーカーレベルにまで執着するようになったのはmbtiの結果が真逆だったからじゃなくて、あの時『憎しみに打ち勝て』と説得されたからにしか見えない
クライアントがカウンセラーに依存するのと一緒
0458没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:47.00
真逆のペルソナに惹かれたという見方
あとクライアントとカウンセラーの関係は依存でなく転移逆転移といい立派な治癒過程たり得ます
0459没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:53.12
457面白いね。唐突に遊戯王引っ張ってくるわカウンセラー持ち出してくるわでテンパってんの?
0460没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:28:37.95
>>458
そう考えたら海馬も可哀想だな
過去のトラウマと向き合う途中でカウンセラー役の闇遊戯が冥界に帰り、旅立ちの瞬間にさえ立ち会えなかったんだから

あれで治癒過程が完全にストップしてしまったんだな
0462没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:34:10.48
性格診断厨の手にかかるとただの元気な少年誌がメンヘル文学に様変わりさせられててテラワロス
0463没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:37:37.95
>>461
DMは割とそう
カードゲーム漫画の皮かぶった心理系アニメに見える
登場人物の父親は毒親揃いだし、ガチの多重人格者は出てくるし、ドーマ編に至ってはズバリ『心の闇』=負の感情をテーマにする始末
0466没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:44:38.17
海馬の執着っぷりはまどマギでほむらがまどかに執着するのとある意味似てるな
こっちはINFX同士だからあそこまで相性悪くないけどね
0467没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 16:46:42.23
サイコとかヤンデレいってもそんなに深いノリでもないただの流行り廃りだと思うよ
何気に本気にしちゃう子がちょいちょいいて自殺したりする。古くは藤村操の類
0469没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 17:14:41.38
海馬は敵がいないと生きていけないって作者に名言されてる
元々は敵と言えば剛三郎だったわけだけどその代わりがアテムになったってことでそれをサイコに解釈しすぎるのは逆に違和感しかないわ
単純に負けっぱなしは嫌!ってことじゃ駄目なんか
0470没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 17:33:47.60
準決勝を最後に負けっぱなしのまま2度と戦えなくなったのが嫌だからって、自分の命を捨てるような真似してまで追っかけるのはさすがに精神的に何かあると思う

劇場版の結末だって、海馬冥界行き=死亡説まで立ってるくらいだから
0471没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:12.13
>>469 そうだよね、もとはどんな層を対象にしたどんな作品なのかというスタンスを踏まえないと
アンパンマンやジブリ作品みたいに都市伝説的な評が膨らんで作者読者編集者の目を点にしかねない
ときにはそっちのほうが有名になっちゃって作品本体を圧迫しかねない(チャタレイ夫人などの例)
0472没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:53.84
そもそも海馬は優先順位がプライド>命みたいな奴だから
常人の価値観で語ることに無理がある
0474キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 20:40:20.94
特定のタイプへの偏見を助長するというが
それぞれのタイプでかっこいいキャラの一人や二人くらいいるし
逆にダメなキャラだっている

もともと、「同じタイプでもいろんなのがいるね」
と認識することも、この試みの一つ
それでいいじゃないの
0475没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 20:59:39.14
いいとか悪いとかじゃなく 多くの人がどう捉えるかという話かと
もともとのび太が主人公に充てられた理由って 学童期の児童が「ダメな僕」でも投影できるように設定されたらしいけど(エ◯ゲの主人公が大抵冴えないようなもんか)
逆に言えば面と向かって同じにされたくない心理を反映してるわけだからそこ配慮がないのはいかがなもんかと
0477キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 21:25:42.09
配慮の必要あるの?
INFPでかっこいいキャラを紹介すればいいだけの話では?
「タイプに優劣なし」というのがMBTIの特長なのに
そこ否定してしまって配慮するのはどうかと思うけどねえ。
0478没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:28:53.76
>>477 うん。だから今年の初めあたり酷かったじゃん
そういうロールプレイかと思ったくらい

優劣なしだから海外の主だったサイトでは犯罪者をタイプ分けしたりしてないでしょ
0479キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 21:35:27.37
だから配慮なんてしてないよ。
傾向としてまとめてるだけじゃん。
分類したうえで「(創作において)ENTJやENTPに悪役が多い」というのは事実だが
それは物語の役割の話であって、優劣とは関係ない。
ちゃんと各タイプの主人公とかも紹介してるよね。
そこも配慮せよと?
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:39:48.49
優劣はない という「建前」「理想」はなんのためにあるの?それを受け容れようとするためのMBTIがわざわざある前提としては
現実的にはそれが当たり前に実践しづらいからだよね

つまり 必要のないところにツールは存在しない
意味わかる?
近親相姦を禁じる法律が存在しないのと同じことなんですが
0483没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:47:59.69
相性というものがある ということは タイプにより贔屓があることの裏返しでもあるし
0484キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 21:48:23.72
「MBTIの優劣なしっていうのは建前で、実際は優劣がある」って言いたいのかな?
その考えは承服しかねるし、あっても状況によりけりでしょうが。
つーか、のび太をINFPと認定するのはINFPに失礼だから配慮しろとか、無茶苦茶だろ
個人の考えで勝手に配慮することこそ
優劣があることを認めるようなもんだと思うけどね
0487没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:28.57
>>482
>2ちゃん見てる暇があるなら子供と一緒に飯食ってやれ

内容に関係ない野次だよね。勝手に私生活持ち出さないでくれる
0488没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:51.63
「優劣はない」と思ってるのは診断する人だけで、タイプ論自体に詳しくないようなwikiの閲覧者はキャラ同士の比較を基にタイプ毎の優劣を付けてしまってもおかしくない、という状況にはなってしまってるんだよね
さらに言えばキャラのイメージだけでタイプ毎のイメージが固められてしまったりもするんじゃないかな
ある意味仕方のないことではあるから無理に配慮をしろとは言わないが
0489没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:07.62
そういう絶対平等無味無臭みたいな意見は、逆に意見を取り締まる
いじめっ子みたいなのを育てていじめの風土を育てるよね。
今の日本みたいに。
0490没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:00.75
自己肯定感を育てるためのツールがそういうイメージに圧迫されるということだよね
0491没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:45.42
のび太と同じでもそれを公言できるにはのび太を肯定するような土壌が育ってることが前提なんじゃないの?
0492没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:26.76
>>448
のび太みたいなダメ人間タイプはINFP、みたいな土壌が出来上がりつつあるのは感じる
ていうかwikiに

> 最初はINFP主人公をいじめていたESTJが、何かのドラマをきっかけにINFPの強さを認め、互いに尊重し合える親友となる展開は王道中の王道である(いわゆる、「のび太とジャイアン」の関係)。

なんてことが書かれてる時点でINFP=のび太みたいなイメージを植え付けかねない
個人的にはそもそものび太をINFPだと言い切ってしまうことの方が問題だが
0493没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:00.42
いろんな意見があって中には自分と同じ意見で支えあう人もいるという状態が自然だよ。
全員が同じものさしで同じ方向を向いて、指揮している自分は平等で正しいみたいな
リーダーがいるというのは不自然。そんなのはただの独裁。それこそ圧迫だよ。
0494没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:09.00
ものごとには順番ってもんがあると思う
荒地から豊かな森林ができるまでには過程があるように
0496没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:18.03
>>493
>全員が同じものさしで同じ方向を向いて、指揮している自分は平等で正しいみたいな
>リーダーがいるというのは

いつそんな状態になった?
0497没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:03:15.76
タイプ格差ってスクールカーストに似てるんだよな
今の世の中は何だかんだいって外向型の方が有利にできてるから、どうしても内向型のカーストが低くなりがちなんだよ
芸術関係の職業は狭き門だし、職人系の仕事は次々と機械に取って代わられるせいでIXFPは行きづらいとか言われてる

『のび太みたい』というイメージはおまけみたいなものだよ
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:03:16.29
だいたいが 何かを診断するというのは何かの統一した基準を持っていることが前提だよね
0501没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:07:12.31
>>498
それが無いのがこのスレ一番の問題だよね
極端な話、診断する人が特定の意図を以ってキャラのタイプ決めることだって可能
0502没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:10:48.82
>>501 そうなんだよね。でもそうしちゃうと面白さ半減なのもわかるし 心理学的な配慮とかいうと判定作業そのものが制限されてしまってつまらなくなるよね
だから基準を明記するフォームがあるといいかなといってみたり
つまりやってること文学なわけだからいっそそれ系の板に移動してみたらと提案したりするわけですよ
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:19:43.30
キャラ管さんの作った基準に従わない自由性も尊重されないと面白くないんじゃない?明記すればいいだけだと思うけど
0505没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:21:04.22
>>503
その基準自体はいいと思うからその使用を前提とした方が基準が統一されていいんじゃないかな
自分の意見とその基準が違う場合は明記する、みたいなルールも設けた方がいいと思う
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:22:21.24
大抵の人はあのキャラとこのキャラが似てるとか周りの人間がモデルだったり ウェブ診断の説明文イメージでやってるんじゃないかと思う
0509没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:29:00.42
架空のキャラだし 評として使うのは自由だけど性格セブンみたいな扱いは辛口というよりは適当すぎるだけじゃないかと
この板もスレが共存することで同じような効果を発揮してるんじゃないかな
0510没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:34:34.69
MBTIのタイプの分類そのものはただの技術なんだから結果がそろわないとおかしい。
ただ分類することや分類した結果の解釈はさまざまであっていい。
二つの議論が混同されている気がする。
0512没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:38:45.61
エッセンシャルだって指標(インジケータというわりに数値化されてないのでこの呼び名がそもそもおかしいが)があるだけで質問紙が公開されてるわけじゃない
0513没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:42:29.39
エッセンシャルは何が言いたいかっていうと こんなに統計とって作成したツールだから信用してね。協会きて診断受けてちょという宣伝にしかなってないぽ
0514没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:44:05.26
MBTIかMBTIの記号を使った16人格分類かどうかというのは
キャラ管さんが考察して表明すればいいと思う。ともあれ
分類の基準は編集統一して表記したらいいと思うな。
0515キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 22:46:26.94
個人の見解として、基準を出しておくか。
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:49:40.14
協会のやりかたが面白くないからウェブ診断が流行ったともとれるんだけどね
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:07.57
協会が出してる本の著作者も偏ってるし 何しろなんで60年も前の心理学のやりかたから進歩がないんだろうね?
心理検査ならエビデンスが確立されたテストがいくらでもあるのに
そもそもどこまで本家MBTIに沿ったものかもはっきりしてないわけだと弁理士が指摘してた
0519キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 23:15:18.75
弁理士に何がわかるというのか
0521キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/27(月) 23:16:24.34
彼らの専門は
著作権商標権でしかない
0524没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/27(月) 23:32:21.02
>>521 学術的な背景が怪しいってことですよ
ユングをいろんな風に解釈できる理論のうちの一つでつくったツールでしかない
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 00:46:34.89
■MBTIスレ群のコテハン「逆説」まとめ その壱
【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才女性 ※一人称は主に「俺」「当方」「逆説」「ギャクセツ」
・青森県三沢市在住
・「PDD認定」と主張していたのにある日を境に「発達障害ではありませ〜んw」
※「スレ住民との情緒的なやりとりが苦手」なのは発達障害を理由としていたが、後の書き込みから状況判断もバカにしている・バカにされているのもわかっている事が判明
・既婚、子持ち ※子供も発達障害 (ただし自称。虚言癖、演技性人格障害の疑いあり)
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・心理学板ではMBTIスレ群以外にIQスレ、ギフテッドスレ、腐女子スレなどに参戦
・自称IQ120、EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
※逆説排除派の黒幕は七人いるという設定で、そのうちの一人は心理学板の管理人らしい
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い
・典型的な「女の女嫌い」で、対立する対象を「ポメ女(ポメラニアンのような女)」と差別発言
※犬に関する差別発言が多く、上記以外でも「子犬を殺した」、某コテハンについては「躾がされていない犬」など口撃のネタに使う
0528没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 00:46:54.06
■MBTIスレ群のコテハン「逆説」まとめ その弐
【なぜ嫌われているのか?】
・MBTI協会の認定ユーザーでもない、臨床心理士でもないのに【心理屋】を語り、雑談スレで雑談している住民へ説教
・MBTI協会の認定ユーザーでもないのに「MBTIタイプの見立てスレ」を立ててタイプを見立てる
・「心理学板は学問レベルの心理を語るべき」と主張するも、スレ住民から統計学や法的知識を問われ、学問レベルに達していない事が判明
・自分自身の自分語りは「セックスの好きな体位」ですらもラポールと主張、他人の書き込みは雑談と批判し、「他板へ移動しろ」と粘着荒らし
・過剰な連投:壊れたレコード状態
※上記のようにMBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していてもいなくても1日で500レス近くに及ぶこともある
・注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・ナチュラルなマウンティング
・詭弁(論点のすり替え、前提の後出し、言葉の定義に関するすり替え)、嘘つき、話を逸らす
・「感情的になるのはF型の仕業」と決めつけ、自分自身の感情的なレスについては話をそらす事で応戦
※「T型のやり方はこうだ!」と荒ぶるも、後にT型スレ住民にコテンパンにやられ醜態を晒す
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定…意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める
・伝家の宝刀:証拠は出しません…MBTI協会マシモ氏とのメールは誇らしげに晒す一方で、スレ住民との応戦中で求められた証拠はいつも出せない
・いよいよMBTI協会マシモの威を借り未だ心理学板に粘着する姑根性の逞しさ
※…かと思いきや、使えないと判断すると手のひら返しでMBTI協会やマシモ氏を批判 ←New!!
0529没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 00:47:09.98
■MBTIスレ群のコテハン「逆説」まとめ その参
【手法】
基本は大量連投(通称:壊れたレコード、壊レコ)
スレ住民が疲れるまで壊レコ連投を繰り返し、
逆説に詳しくない一見さんや連投に耐えられなくなり苦言を書き込んだスレ住民を懐柔して利用するというパターン
懐柔するために一時的にターゲットを批判し、後に褒めるという行動を取る
つまり、自分にとって都合がいい論だけを後からでも取り入れて「法的にもっともらしく見えるように」主張する
※INFPスレ住民はここを突かれて逆説にとって都合がいい条件で交渉を迫られた
「法的にもっともらしく見えるように」した主張の実態は自分の主張を通すために誰かの言葉をその都度採用するという脆く浅い理論
その結果、スレ住民に論破され醜態を晒す
使えないと判明したらまた批判して手のひらクルー

スレ住民ひとりでも懐柔できたらそのスレ住民の総意として解釈し、勝手に話を進める
(各スレ移住先の決議など)
一般的に人が寝ている時間帯だろうが、学校仕事をしている時間帯だろうがお構いなしに自論を推し進める
0530没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 00:47:27.74
私怨乙。MBTIスレ凋落したな
長居したユーザーをヲチってテンプレ化する人間がいるヤバスレらしい
ちょっと弄られたくらいでファビョってる奴がいるからうっかり書き込めねーわな
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 17:51:50.69
【マシモクソ】逆説氏スレPart.13【MBTI】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1511934675/7

7 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 17:23:46.42
日本臨床心理士資格認定協会に凸してみた。MBTI協会は確かに胡散臭いということでした
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 17:55:55.67
今度は日本臨床心理士資格認定協会を盾に取ったよ〜wwwwww
0536キャラ管ENTP ◆JBAmHnXgf.
垢版 |
2017/11/29(水) 22:16:48.03
MBTI協会がうさんくさかろうが
このスレには関係のないこと
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2017/11/29(水) 22:35:52.01
熱心指標とか意味不明じゃね?どういう意味で熱心なんだろう
あまりE/Iに関係しないようなとか思わないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況