X



16タイプ診断(MBTI)について語る 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 13:31:56.54
推測すると、

・垢晒しに関連している人物
・田代砲、スクリプトに詳しい
・逆○の時の埋め荒らしと同じだから当時2ちゃんにいた人物の可能性大=青い鳥歴、mbti歴にも関連
・remに粘着している、もしくはremに粘着している人物を装っている

こんな感じか
0604没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 13:44:25.07
埋め荒らしが逆○の時と同じ人物なら垢晒しとは関連性が薄く見えるが、
可能性を見いだすとするなら、「自分の理想の居場所を守るため」の行動だろう
アイデンティティに関するあれね

自分の理想を揺るがす人物が、ある時は逆○だったり、ある時はウォッチャーだったりするだけで特定してない
ただ変わらないのは「mbtiコミュ」に対する理想だけ
0606没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 16:19:58.73
>>596
男の場合はテストステロンが多い方が恋愛に強いわけだし、INFPは間違いなくもてんわな
もてるタイプって大きく
・頼りになり、強いからもてる・・・ESTP、ESTJ、ENTJ、ISTP、INTJ
・明るく面白いからもてる・・・ESFP、ENFP、ENFJ、ESFJ
といった感じでわけられるわけで
「頼りないけど優しいからもてる」ってのも存在はするがISFP、ISFJあたりに取られてそうだし
あとINTJは恋愛下手と言われるけど、男ならIN型の中では一番もてると思う
0609没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 17:42:06.76
>>606
テストステロンが恋愛に強いというのは時代遅れだと思う。
テストステロンというのは他者に対して服従を求める作用があるからな。
テストステロン=男性=夫に対して女性=妻の服従を求める。
テストステロン=父親に対して子供の服従を求める。
これは絶対主義国家の残滓なんだよ。
テストステロン=男性=夫=父親の権威が重視される一方で、女性=妻と子供は男性に服従することが重んじられた。
この構造は、国王に対する臣民の服従を保証するものだった。
今は男女平等の時代であるし、また子供の自主性を重んじる時代だからな。
テストステロン=権威・権力を振りかざす存在は時代遅れということ。
0610没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 17:42:24.97
女らしいのはISFJとESFJだろうけど前者は駄目男によく引っかかってる印象ある
0611没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 17:48:48.36
ENFPからすると、xSTPのヤンキーっぽいタイプも素敵だけど、xNTJの媚びないクールなインテリも魅力的
0612没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 17:56:12.57
>>609
そうはいっても頼りがいがある男ってのはやっぱりいつの時代も人気だろ
理想的なのは本人が攻撃性を自覚して普段は抑え、いざというときに身内を守る為に使うことだけど 609が言っているのはそれが出来ていない場合
結果的にはテストステロンというか、男性的な性質が強い男とそうでない男なら前者が人気なのはこれからも揺るがないだろう 後者は女を守れる可能性が低いからな
0613没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 18:03:46.36
無口だが中身が男らしい→istp istj
活発で男らしい→estp estp
どちらもテストステロンは高いと思う
テストステロンが高いと孤独を好む傾向があるらしいな
まあ人といるのが嫌で孤独好むってわけではないんだろうが
0615没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 18:32:43.79
例えばジャニーズもテストステロンは高いと言われてる
手越なんかは高テスだよな
0616没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 18:40:41.88
>>612
男性に守ってもらう必要がある、か弱い女性というのはジェンダーによるステレオタイプだと思う
まだ社会が未発達だった前近代や国家主義色が強かった時代には当てはまるんだろうけど
女性も強い時代になってると思うよ
男性に決定権を握らせっぱなしはよくない
権力は腐敗するから
0617没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 18:43:49.04
>>614
あいつらは内面の未熟さを善人ぶることで誤魔化してるだけだからな
頭に「どうでも」がつくタイプの「いい人」だよ
0621没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 19:05:51.52
INxPっぽい人リアルでは見ない
バンドやってる不思議ちゃん系もENFPかキャラ作ったISFP
0623没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 19:40:43.47
INTPは見たことない
イケてない、うざい、ダサいイメージ
ISTPはカッコいい、クールなイメージだけど実際はただの無愛想や、乱暴なタイプもいる
0624没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 19:44:53.63
INFPだけどS型の人達の真似をしてなんとか上手く生きてるよ
もし身近にMBTI知ってる人がいたら多分ISFPかISFJだと思われてる筈
0625没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 19:45:34.99
バンドはもともとISFP多くない?歌とかライブ好むのは昔からそっち
INTPは社会に馴染みづらいからドロップアウトかNTが集まるようなとこじゃないといないでしょ
あとはINTxそのままだと生きづらいから擬態してるだろうな
0626没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 19:46:49.51
会社にINTPっぽい先輩居るけど、感情ガン無視で理屈撒き散らしてたから皆に嫌われて終いには別の先輩に壁ドンされてたw
今もガチぼっちだし、日本じゃ居場所無いタイプだと思う
0627没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:54.88
女の子のENTPも日本にいるのは居心地悪そう
わがまま、生意気、KYと言われないかな?
0628没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:37.10
>>610
ISFJの女だけど、
正直言って今までの彼氏は振り返るとだめだったなって思うよ
最初は本気で好きなんだけどね
0631没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 20:27:33.44
>>613
なんかISTJには男らしいイメージがないんだよな
内向的で神経質、権威に従順と割と女性的な要素を多く持ってる
ESTJの中の男らしくない部分を強め、逆に男らしい部分を弱めたのがISTJだと思ってる
ISTPの場合はESTPが男性的思考の極みみたいな感じだからそれの内向バージョンってことで男性的に見える
0632没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 20:42:59.19
内向感覚型はオタク型らしいけど
ISFJは第二がFeだからか支えてくれる善良なオタって感じ
0634没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 21:46:47.29
ISTP女だけどENTxホウケイど下手男に下手くそにやられたら、性的なこと嫌いになった
0635没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 21:52:27.14
ENTPの女だけど、第三機能がFeだから周りに迷惑にならない匙加減は昔から学んでるし、結局楽天家だから生きるの楽しいよ。
0637没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:39.36
ENTP女ってそんな生きにくそうな印象受けないなあエニアだと7多いだろうし外向だし何だかんだFeあるし
SJ以外でもFeかTe持ってたら比較的安泰な気がする
0639没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:21.48
筋トレをするとテストステロン上昇する
筋トレが好きなタイプ
ESTP ISTP
まさにイメージ通りだな
0640没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:31.37
>>636
関連あるんだろうね
収集癖は強迫的な心理もあるだろうから、ステータス志向の高いSiTeの方がその傾向はありそう
0644没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 23:41:00.14
FJは確かにねちねちな部分もあるかもしれないが
ストーカーとかはまた別のタイプだろうね
0645没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/02(日) 23:48:05.11
INFPっぽいおたくにストーカーされました
誰に対しても愛想よくしてたのに、自分に好意があると勘違いされて
やんわり断っても通じなかった
0647没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/03(月) 00:30:49.90
「心理学に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」
0650没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/03(月) 02:43:27.27
>>631
ISTJに一番多いエニアグラムのタイプは1で、次が6。
1は理想主義者で、6は忠実な人。1はピリピリしていて、6は目立たない感じという。
ISTJの中で男らしいのは1の人かなと。
6は温厚な心配性だから男らしくはない。ISFJに間違われるようなタイプも多いと思われる。
0655没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/03(月) 13:40:18.48
大学に行ったらキョロ充、地元に残ったらマイルドヤンキーだろ。
同じだっての。
0661没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 02:48:43.50
と思ったが自分の感情次第で敵側に寝返るのもFiだよなぁ、ほっとけばいいのか
0662没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 12:16:59.18
SP→常識や規則を重視するが(S)全面的にはそれらに従わないしたたかさがある(P)
SJ→常識や規則を重視し(S)自分も他人もそれに従うべきだとする(J)
NP→常識や規則に捉われる考えに否定的で(N)そんなの無視して好きにやる(P)
NJ→常識や規則に捉われる考えに疑問を持ち(N)世の中を変えていこうとする情熱を持つ(J)

SPが一番有利な場所にいるというか世渡り上手だと思うんだがどうか
0664没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 12:43:51.31
SJって極端なところだと特攻や自爆攻撃要員だよね
上から無理強いされて断れなかったり同調圧力に負けて命すら捨てるという
0665没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 13:07:30.86
上司に「カラスは白いと思うんだけど君は何色に思う?」と聞かれたら、「はいカラスは真っ白だと思います」と答えるのがSJ縦社会の正解だし
色々な意味でおかしくなる
0668没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:40.88
SJはごり押しモラハラだけど、NJモラハラは確実に自分の手下となる最大パイを手懐けようとする

SJは既存の規則を変えたがらず、自分や部下を規則に合わせたがる
NJは既存の規則を自分好みに変えたがり、自分好みに変わってからは規則を変えたがらない

まあモラハラパワハラする奴はタイプ関わらずクソ
0670没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 14:12:05.71
昨今の大企業病も優秀なプレイヤーが
トップに立つ事で起こりうる事なのか
今までやってきたからこのやり方で良い
と思考停止に陥るのもSJかな
0671没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 16:54:43.00
SJ型のいいところは
「みんなやってるから」で納得してくれる可能性が高いところ
他のタイプだとこれがかなり面倒
0672没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 17:02:00.65
SJは奴隷になれば良い仕事をするけど、上に立っちゃダメだな。
SPは組織に入れること自体ダメ。
0677没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/04(火) 21:44:44.54
ESTPもムードメーカーとしてほしいけどな
ENTPはうるさいだけの雑魚だからいらない
0678没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/05(水) 11:41:27.98
家事を一切しない、掃除もしないし清潔感の意識もないのはISTJあたりですかね?
0681没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/05(水) 22:50:28.08
>>659
パシリならいい
INFPはイジメ抜かれて、やっと少し反抗したら
まったく相手にされなくなってドロップアウト
そんなINFPをたくさん見てきたわ
0682没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 00:07:59.41
>>681
馬鹿にされて軽視されるか怖がられて無視されるか二通りのスタンスしか存在しないんだよなぁ
0685没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 13:40:39.19
界隈観察しててわかったのは男の野心と嫉妬と覇権争いがどんだけ下らないかって話
結局mbtiの中身よりいかに自分が一目置かれるかだし男ってほんとそういうの気にする
まぁ人間のコミュニティ形成や統治の勉強にはちょうどいいんじゃないでしょうか
0687没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 14:28:40.81
snatchとアレが似てるな
8w7でNiTe持ちでディスコ民
ディスコは勿論別名だろうな
0689没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 14:41:18.66
ここに書き込めば目の敵
自己診断も覆るとすればな
誰が得をするか?都合良く事が運べるか?
考えれば辿りつく答えは一つ
0691没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 14:56:28.85
discordを乗っ取ろうとしてるのは多くのメンバーが感じてるんじゃないの
本人はmbtiのタイプを演じているのか、リーダーシップだと思っていそうだが
0692没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:47.90
自分にスポットが当たってないのが気に入らんようだ
自分は中心的存在であり孤高な存在
自分のポジションを確立する為に
裏からの操作で都合良く物事を運ぶ
思ってた以上に厄介かもな
0695没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 15:27:55.33
この人っておっさんって言われてた人(の一人?)だよね多分
ディスコ管理人にしても樫にしても、INFPは飼い慣らされた犬か

某コテもINFPを手懐けようと必死だったよな
0697没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 16:26:03.64
問題となっている人物の側に、調子に乗らせる原因となる奴がいるだろう?
おっぱいを与え続けているバブ美か非常食用の手下とかな
そいつらはTi-Fe持ちだと推測する
Fe持ちは劣等機能であっても「みんなのため」と言われると簡単に誘導できる

某コテはINTPとINFPを手懐けようとした
某コテと問題の人物は同じMBTI
2人の手管が同じとは興味深い
0699没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 16:56:03.59
5と1に分裂した『8w7』
5は調べる人で1は完璧主義者
うん納得だ
次にTe Ni持ちは内向と外向の2つ
内向型は水面下で行動する場合が多い
しっかり証拠を揃え反論の目を摘む
つまり行動が表に出た時点で相手は詰むと
ただ今の現状から見ると相手は自分の知識や見解を誇示したいように見えるな
これは外交型とタイプ8の特徴と一致する
0700没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/06(木) 16:58:55.20
ただ場を荒らして愉しんでるようには見えないんだよNeTiのようにな
ソースを持ち出して改革するタイプはほらあのタイプ
一人の人物像が思い浮かぶでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況