X



【相談】MBTIタイプ診断スレ 1【心理機能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/01/23(火) 01:24:38.94
ここは自分のMBTIでのタイプが何か判定してもらうスレです。

自分の考え方やこれまでの傾向などを書き込んで、どのタイプか診断して貰いましょう。
0367何度やってもESTP
垢版 |
2018/03/09(金) 01:24:42.44
理由は1つ(=゚ω゚)
2chに楽しく混ざりたいからだよ。
楽しい交流を求めてるんだ。
ここで喧嘩しても一銭にもならない。

現実社会でお金が絡むなら、残業代を巡って割増賃金未払いを労基に通報するぞって会社の総務次長と喧嘩するくらい構わないけどさ。

楽しく混ざりたい。それだけ(=゚ω゚)ノ
0368没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 01:27:16.03
見方を変えればどうとでも解釈できる、100%正解はないし、100%間違いという事もない    こういう終わりのない話は楽しい
0369没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 01:33:32.02
>>367
自称ESTPさんを否定的に思っていたけど

現実社会でお金が絡むなら、残業代を巡って割増賃金未払いを労基に通報するぞって会社の総務次長と喧嘩するくらい構わない

これで少し笑った
0370没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 04:34:49.45
逆説にも見習ってほしいところだな
あいつ何のメリットがあって協会がどうとか騒いでんのか
本気で何か変えたいなら5chで管巻いたりしてないはずなんだが
0371没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 05:59:39.35
ISFP型が、デザイナーに向くという情報をどこかで見たような気がするんだが、「デザインを考える」というのは、想像力は必要なの?
つまり、新しいデザインを生み出す と考えればN的に聞こえるが、ISFPはS型だよな
0372 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/09(金) 06:03:23.52ID:wh5lcTx6
協会の性格診断は学問的根拠なんて特にないという意見を言っているよね
この板が心理学に関するまともな意見交換が出来るような場であってほしくて動いてるだけなんだけど?
0373没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 06:20:51.82
>>371のレスをした者だが
そもそもデザイナーという単語の意味を俺がよく分かってなかった
デザイナーとアーティストは違うんだな
確かにISFP型に向いてそうだ
0377 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/09(金) 06:29:43.70ID:wh5lcTx6
その反応傍目にはどう映るかわかる?
0378 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/09(金) 06:32:36.67ID:wh5lcTx6
ごめん「かわかる?」がまずいかんね「思う?」
0382没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/09(金) 06:49:16.08
せっかく大人しく隔離されてくれてるんだからもうこいつの名前出すなよ一々さあ
こいつに何か言いたいなら隔離スレ行ってくれ頼むから
心理学板のヴォルデモートだと考えとけ
0386没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/12(月) 19:43:54.77
みんなはEとIの判別方法のポイントとかってどうしてんの?
自分は定量的に納得させてる。
あとE/I以外の指標の方の判別を重視してる。
この人は○STJだなと言う風にね。
0387何度やってもESTP
垢版 |
2018/03/12(月) 21:20:01.61
月並みですが、周りと自分のどっちに関心があるかを話の内容から判断してます(=゚ω゚)
話に熱が入ったり感情的になるときは取り繕えないので素が出るチャンスかと。
自分の話について感情的になる→I
外の出来事について感情的になる→E

また、話の展開の仕方も注視してます。
自分基準や美学→I
世間基準や規則→E

感覚型にはこれが限界。
もっと確実な方法知りたい…(´・ω・)
0388没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:21.68
外向的=社交的、ではないそうだが
社交性が低い=E型である可能性は低い、という事は確実なのでは
ちなみに俺はINFPで恐らくタイプ7
ENFPと迷う事があったけどI型はやっぱりI型だなぁと思う
例えばコミュニケーション、心の底から理解し合えそうな人と出会うと狭く深い付き合いに持ち込もうとして
ああすれば喜んでくれるかなこうすればお互い楽しいだろうなとかああでもないこうでもないと
自分の中で勝手に言葉や感情が膨らんでいく、いくら楽観的でノリや言葉が軽くても
まさに>>387で書いてある様に、感情的になる対象や話の展開の基準がいつも自分自身なんだよ
0389何度やってもESTP
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:55.45
>>388
こういう寄り添い方、Fだなって思う(=゚ω゚)ノ
>ああすれば喜んでくれるかなこうすればお互い楽しいだろうなとかああでもないこうでもないと自分の中で勝手に言葉や感情が膨らんでいく

相手の感情よくわからんまま、世間基準での形(誘って断られないまま男女2人で出かける→デート)を作るの優先したら強引言われるし、感情察する駆け引きわからん(´・ω・`;)
0390没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 00:27:01.81
MBTIとは違う考え方かもしれないけど
こんな事をどこかのブログか何かで見たよ

その方法は、性格を調べたい対象の人物の乳児期の様子を知っている人物に質問すること

持って生まれた気質が、

外向型の赤ちゃんは
●物怖じしない
●神経質ではない
●機嫌が良い

など図太い傾向があり

内向型の赤ちゃんは
●ちょっとした刺激で不快感を示す
●おとなしい
●機嫌が悪い

と神経質な傾向がある

そのどちらでもない赤ちゃんは両向型

割合では、
外向型30% 両向型45% 内向型25%

くらいらしい。
0391没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 00:31:00.33
内向型と外向型の脳の違いは、興奮を感じるドーパミン?が多いか少ないかで、内向型の人は少ない刺激で充分に興奮できるが、外向型の人はそれでは退屈を感じ、刺激を求めるために、よく活動するんだそう
0392没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 01:27:47.35
>>388
お前他のスレでも見るけど
どこか間違えてるよなぁ
自称タイプ7だけど違和感があるなぁ
ISFPのタイプ9は考えられない?


>例えばコミュニケーション、心の底から理解し合えそうな人と出会うと狭く深い付き合いに持ち込もうとして←多くのIN型が、IT型に見えるほど大人しいのに
わざわざ深い付き合いに持ち込もうとするのはあんまり無い例だなあ
>ああすれば喜んでくれるかなこうすればお互い楽しいだろうなとかああでもないこうでもないと←ユングのタイプ論の外向的感情型の特徴 おせっかいな型だよ

>自分の中で勝手に言葉や感情が膨らんでいく、いくら楽観的でノリや言葉が軽くても
まさに>>387で書いてある様に、感情的になる対象や話の展開の基準がいつも自分自身なんだよ←ただのF型

もしかして君EXFJ型?
0393没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 02:25:17.12
文章、エピソードだけでタイプって分かったりする?

・親曰くマイペースでこだわりが強く、理屈っぽい
兄弟にお揃いの帽子をかぶせようとしたが、拒否して自分の気に入ったデザインの帽子を持ってきた
・小さい頃から他人に褒められたものに自信を持ち、絵や歌を頑張って上達させたが将来金を稼ぐのに役に立たないと考え、現在趣味程度
・熱し易く冷め易い
・頭で全く違うことを想像して話に集中できず、心ここに在らずになり友人に「今を生きろよ」と言われショックを受ける
・しんどい、面倒くさいことを先延ばしにする
・悩み事等、言いたいことが喉まででかけるが、結局自分に負けて言えない
・時間にルーズで、出掛ける服装を決める時に凄く時間がかかる
・人に対して好き嫌いが無い
0394没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 02:44:33.13
>>393
文章やエピソードだけでタイプは分からないよ。
生まれてから離れたことがない親や兄弟のタイプすらはっきりとは分からないでしょう?
だけど・・・これはもはや正解を探す事は目的にしない方が良い
こうも考えられる、こうも考えられると、あるんだかないんだかすら分からない可能性を空想する楽しみと考えた方が気が楽

という前提で
そのエピソードだと無難な答えはINFP
他に無難なのはISFP

でも面白いのはここからで、自由に可能性を考える
例えばこれは大袈裟だけど
本当のタイプはESTJだ!その理由は…とこじつけをそれらしく言ってみたり…?
それは大袈裟過ぎるかな
0396没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 03:39:16.50
>>394
>>395
すげえ、診断でINFPもISFPも出たことある
これだけでも雰囲気分かるんだな
もっと詳しく特定してもらうとしたら何書いたらいい?
ちなみにユングの心理機能のテストやるといつも内向直観が強いって出る
0397没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 03:56:44.08
>>396
実は過去の言動の箇条書きよりもレス全体の方がタイプがにじみ出るんだわ
396のレスは
>すげえ、診断でINFPもISFPも出たことある←この手の診断結果を鵜呑みにしてしまうS型
>もっと詳しく特定してもらうとしたら何書いたらいい?←自分の考えやこだわりがないP型
>ちなみにユングの心理機能のテストやるといつも内向直観が強いって出る←さっきと同じ理由でS型

でもこれはたった2レスだけの情報から今のところ考えられるタイプ

少し調べれば4つの軸のどちらかぐらいはすぐに判断できるようになるから調べてみたら?診断テストだけじゃなくてさ
0399 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:56.19ID:OLGG2AlY
>>396
>すげえ、診断でINFPもISFPも出たことある←お世辞です
>これだけでも雰囲気分かるんだな←上同
>もっと詳しく特定してもらうとしたら何書いたらいい?←これが本音。394にもっと喋らせたい
>ちなみにユングの心理機能のテストやるといつも内向直観が強いって出る
←ただ事実を述べています
0400 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:43.23ID:OLGG2AlY
もっと言えば、
「内向直観が強い」のはINFPでもISFPでもなさそうだけど どういうことだろうか
というご本人が疑問に思った事実材料の提示ですかね
0403没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 15:30:56.91
393はこのトリップの書き込みだったの?やめてくれよ
お前のタイプなんか分からないし興味ないわ
ただ平凡なタイプではあるんだろうなw
0404 ◆FDCONeUmlBIa
垢版 |
2018/03/13(火) 15:46:44.69ID:UlAPunKa
393と俺は別人物だよ
ただ、396のレスは通常このように読解するのではないかという意見の提示です
>>397に対する反応が途切れていますね...
0405 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 15:53:43.96ID:UlAPunKa
ああ、ごめんね◆FD...は逆説の初代トリですよ
393は興味があったらよければこちら
 【パンドラ】逆説氏スレ Part.12【MBTI】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1514151439/
へどうぞ
0407 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 16:05:27.80ID:UlAPunKa
そっちはお前らがうるさいだろ
てかまだ続けるの?自分たちの恥晒しにしかなってねーぞ
0409 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 16:15:40.36ID:OLGG2AlY
メインスレ6-9の頃からこういう妙なキャラらしいよね
「多分ENTP」とかいう
0410393
垢版 |
2018/03/13(火) 16:27:03.96
393だけど見てないうちに荒れてるな、ちゃんと説明せずに誤解を招いたようで申し訳ない
>>397の言ってたようにmbtiの4つの軸についての説明も結構見たんだけど、どちらが当てはまってるか
わからなくて文章で判断できるかどうか興味あったから聞いてみたんだ
niについては前に自分が診断したスクショつけてみた
ISFPやINFPだとしたら、niが強い状態だと異常なのか、生活する上で何か影響が出るのか疑問に思ったんだ
https://i.imgur.com/R3ScPl4.jpg
0411 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:23.21ID:OLGG2AlY
それも自分の主観と質問紙の点数のつけかたの兼ね合いにしか過ぎないからね
脳機能的なところを突き詰めて生育歴と併せて発達を見ていかないとホントのところはわからないよ
0412ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/03/13(火) 16:47:15.76
>>410
ユングは外向と内向のバランスが取れている状態が正常だとしているから、INFPやISFPでNiが強い場合はFiNiループと呼ばれる不健全な状態に当てはまる可能性がある
ただ本来は個性化という無意識的な部分を意識化して受け入れるプロセスが正しいからあまり何かに悩んでないなら問題ないんじゃね

あと性格はINFJかもね
具体的に質問してもらうのは無意識的な誘導になりがちであまり役にならないとも言われてるから好きに喋ってみるのがいい
0413 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 16:51:58.75ID:OLGG2AlY
INFPでNiが強い場合はループではなく利き手の無視だろうと思う
ISFPでNiが強い場合は不健全というよりは発達段階ということが考えられる
0414 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 16:57:37.47ID:OLGG2AlY
ただしそもそもISFPやINFPかどうかということ自体質問紙で測定するのは難しい
「好きに喋ってみる」のが有効なのは自由連想法の延長にある発想ということも考えられるからこれも善し悪しだろうよ
0415 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 16:59:54.58ID:OLGG2AlY
好きに喋ったものを見立て人の見立てに委ねるということは、
見立て人のものの見方に左右されることになるわけだし
0416 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 17:09:46.64ID:OLGG2AlY
>>411と。こういうこともユングタイプ論ですでに書いてるんだけどね
0417 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 17:11:48.81ID:OLGG2AlY
だからノーコメと俺とではまず見解も運用方法も違うよね
いつパクったというのかな?俺そんなことした覚えまったくないよ
0418393
垢版 |
2018/03/13(火) 17:27:00.97
そうか、人それぞれ違う見方だからキャラクター診断とかでもドラえもんのタイプがENFPかESFJかで分かれてたりするのか
推理していくみたいで面白いな
今割と自分のことでも周りのことでも悩み事が多く将来、今、過去のことで八方塞がりだから、不健全時に主要機能が低く、劣等機能が高く出たりすることもあるのかと思ってたんだがこれは違う?人それぞれ?
0421何度やってもESTP
垢版 |
2018/03/13(火) 20:40:37.70
ドラえもんに反応した(懐い=´∀`)

ドラえもん(大山版)をのび太の兄貴と見るか、共依存の片割れ(だらしない人間とお世話係)と見るか、昔に周りと話したことある。
最後には、ドラえもんが実在しないのでわからない、ドラえもんのエピソード書いてる人間が複数いるから一貫性がなくて当然、という夢ぶち壊しな結論に至った(=´∀`)ノ\(´∀`=)

今存在する人間には、正解があると思うとなんかホッとする。
0423 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 20:52:00.38ID:OLGG2AlY
>>421 ホントだよね
とりあえず水槽の脳とかパラレルワールドとかはただの思考実験として置いといてよさそうよ
0425 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:29.34ID:OLGG2AlY
生身の人間はフィクションじゃないからね
0426INFPの多分タイプ7
垢版 |
2018/03/13(火) 21:42:22.09
>>392
実は元々自分の事タイプ9だと思ってたんだけど、
タイプ9とタイプ7って「楽観的」って所が共通してるらしいんだよね。
それでタイプ7について調べてたらかなり当てはまる所があるなと感じて本当にそう思えてきたんだけど
活動的な気分のときに7っぽくなってるように思えるだけでやっぱ本当は9なのかなー
それと実は過去に何度かMBTIタイプの診断をお願いした事があって、何度聞いても大体IxFPだったんだけど、
ExFJを候補に挙げられたのは初めてだわw
まあ仕事してる時は大体生真面目かつ精一杯愛想よく振る舞ってるから言えてるかもしれないw
Fe弱いからどのみち素の自分じゃないけどw
0427没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 22:37:51.47
名前欄に自分の型書いて「私はこういう性格タイプであのレスとあのレスをした者だ、それを前提に私のレスを読め」みたいな自己主張をする心理を教えて
0428 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 22:48:36.89ID:OLGG2AlY
心理ではなく話を繋げて読んでほしいだけでは?
0430没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/13(火) 22:53:17.13
>>428
どのレスをした人間かを伝えるために名前欄を使うのは一時期だけでいいのにずっと名前つけてるのは何の自己主張?
お前みたいなトリだけのは一体何?
0431 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 22:55:37.36ID:OLGG2AlY
トリつけとけって言われるからw
自分がどのレスしたかがずっと辿れるようになるならそれはそれで便利かなと
0432 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/13(火) 22:58:44.62ID:OLGG2AlY
一時期だけではよくなくなる問題も発生してきてますので
0433何度やってもESTP
垢版 |
2018/03/13(火) 23:03:17.76
>>427
考えすぎだよヽ(´ω`;
そんな深い意図ないよ。
0434INFPの多分タイプ7
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:22.30
>>427
少なくともここはタイプ診断の為に相談や意見交換を行うスレだよね?
後々見返してどれが誰か分かるようにしとくに越したことはないでしょ、全員必ずそうする必要はないってだけで
0435没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/14(水) 00:53:15.71
>>427
特に必要ない場合でも名前つけてるのは自己顕示欲の一種でいいんじゃね
他者に評価して欲しいって点ではスレの目的にも沿ってる

もしくは合っていてもいなくても、そのタイプと思い込む力を溜めているか
上手くすれば自己理解を深める助けになるかもしれない
心理機能とか知っていれば、その働きが自分で分かるようになる

>>430
そいつは連投しすぎて隔離スレ持ちの積極奇異型
0436没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:34.17
こんばんは

最近性格診断を知り、いろいろ調べているうちにここに行き着きました

ネットでいくつかの診断を受けたりしてみたのですが、INFP INFJ INTP ISFJ などが出ました

すみませんが画像の貼り付け方がよくわからないので、みなさんがよく上げられているサイトの結果を乗せますね

15 外向思考タイプ
18 内向思考タイプ
13 外向感情タイプ
22 内向感情タイプ
16 外向感覚タイプ
21 内向感覚タイプ
14 外向直感タイプ
16 内向直感タイプ

正直よくわからなくなってしまっています…
皆さんの意見をいただけたら嬉しいです
どうぞよろしくお願いします
0437没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/14(水) 18:35:27.48
>>436
いやーむずかしいね
外向感情が苦手なINTPとすれば思考はもっと高くなってても良いし、
書き込みの人当たりが良すぎる気が

これだけ内向感情が高いINFPだとすれば、
外向思考が苦手になりそうなものだけど、一人前に働いているっぽい
また外向直感がまだ発達してないのに、内向感覚がこんなに高いとは
これINFPだと回避性人格か引っ込み思案になりそう

内向感覚が高く外向直感が低いのはISxJ
外向思考と内向感情を使うのはISTJ
ただ外向思考があまり高くなく全体的に内向が強いため、
やっぱり回避性人格のリスクがありそう

でもそんな理屈吹っ飛ばしてISFJだったりするんじゃないの
0438何度やってもESTP
垢版 |
2018/03/14(水) 18:44:28.26
相対的に内向が高いから、Iの可能性は高そう(=゚ω゚)
0439INFPの多分タイプ7
垢版 |
2018/03/14(水) 21:05:48.87
内向感情が強い人は大体内向感覚も強い傾向にある気がする
少なくとも自分はそうだ
0440没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 02:39:33.69
お三方とも、反応ありがとうございます

>>437
書き込みの文章については、人に読んでもらうものなので丁寧に書くことを意識しているつもりです
回避性人格とは回避性パーソナリティ障害のことでしょうか?
調べてみると心当たりがありすぎて驚きました
そういったことも視野に入れて考えたいと思います、とても勉強になりました

ISFJですか…
控えめなところはよくあてはまります
ISFJは思いやりがあり人の役に立つことが好きというイメージがあります
確かに困っている人を見ると放っておけないことが多いですが自分は打算的な面もあると思っているのでそこまで親切とも言いきれないないような…?
あと何事にも計画を立てるのはとても苦手です

>>438
そうですね、Iだけは自分の中でも確実かなと思っています

>>439
そういう傾向があるんでしょうか、まだまだ勉強不足で分からないことが多いのですが、似たような方がいらっしゃるのは安心しました

やはり難しいでしょうか…材料になるかはわかりませんが少しエピソードのようなものを書いてみたいと思います
0441没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 02:44:56.52
気を遣いすぎて疲れてしまうので他人と接するのが苦手で、1人でいるのが気が楽

初対面の人と仲良くなるまでにとても長い時間がかかる

元々仲の良い友達は少なく狭く深い付き合いだったが、最近は狭く浅い付き合いになっている

ルールは守るタイプで責任感は強い方
自分がやらないと周りに迷惑をかけることはきちんとやるが、やらなくても自分が困るだけのこと(夏休みの宿題は三日前から始めたり、テスト勉強は前日のみ、自分の部屋やロッカーの中がとても汚い等)にはとことんだらしない

ルールを守れない、守ろうとしない人間が苦手
人に迷惑をかけている自覚がない人や自覚はあっても平気でいられる人の気持ちが理解できない

理不尽なことや不公平なことに対する耐性が周囲の人に比べて弱い

平和主義

お人好しで頼まれると断れない

人の感情や考えていることはよく理解ができる気がする

人の欠点ばかりに目がついてしまう
自分の物差しで人の言動を評価してしまうことがある

とても傷つきやすい

比較的仲の良い人に何を考えてるか分かりにくいねと言われる

家族からは外面がいいとよく言われる


こんなところでしょうか
長くなってしまってすみません
0443没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 05:01:38.88
>>436
数値のみで単純に考えれば多い順から、ISFだろ?でこの中で一番多いのが内向感情なんだから内向感情が主機能のISF型はISFPだからISFP型が導き出されるけど
0444没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 05:27:04.35
>>441
全体的にISFPで間違いない
IXFX、特にINFP・ISFP・INFJはこう↓なりやすい
いや、必ずなる
この3つのタイプは回避性人格とか引きこもりとか対人不安とか、オタクとか、そういう人間が大多数

>気を遣いすぎて疲れてしまうので他人と接するのが苦手で、1人でいるのが気が楽
初対面の人と仲良くなるまでにとても長い時間がかかる←I型

元々仲の良い友達は少なく狭く深い付き合いだったが、最近は狭く浅い付き合いになっている←狭く深い付き合いはIF型の特徴、で成長していき
心が荒み(IF型、特にIFP型は言いたいことを言えない上に我慢をしてさらに傷つきやすいという性格タイプの中で一番損というか、弱いタイプなんだよ)、
持ち前の人の良さが仇となっているんだと自分で無意識に気がつき、IT型っぽくなってくる

ルールは守るタイプで責任感は強い方
自分がやらないと周りに迷惑をかけることはきちんとやるが、やらなくても自分が困るだけのこと(夏休みの宿題は三日前から始めたり、テスト勉強は前日のみ、自分の部屋やロッカーの
中がとても汚い等)にはとことんだらしない←IFP型の特徴。お人好しなので怒られても困るからと、人や集団に対してはビクビクしていて従順、でも本当は義務とかどうでもいい

ルールを守れない、守ろうとしない人間が苦手
人に迷惑をかけている自覚がない人や自覚はあっても
平気でいられる人の気持ちが理解できない←ルールを守らない事が嫌なのではなく、心ない人が不快だというだけ。これはF型

理不尽なことや不公平なことに対する耐性が周囲の人に比べて弱い←F

平和主義←F

お人好しで頼まれると断れない←F

人の感情や考えていることはよく理解ができる気がする←F


続く
0445没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 05:29:40.89
続き


人の欠点ばかりに目がついてしまう
自分の物差しで人の言動を評価してしまうことがある←IF

とても傷つきやすい←やっぱりね F

比較的仲の良い人に何を考えてるか分かりにくいねと言われる←I型の特徴

家族からは外面がいいとよく言われる←IF型の特徴(家族の前でいる方が素を振る舞える)


思考型(Tタイプ)が点数としては←点数としてはという所がポイント
そこそこ高いのはI型傾向が強いからだよ
IF型にはよくある

INFP=INFJ>ISFP>ISFJ
こんな順番で、IF型では内向傾向が強いと思う
INFはIがとにかく大人しくさせNが思考を変幻自在にさせるので、数値的には
FT、JPがどっちが強いんだかよく分かんない感じになるよ
それにINFは自分とは何か?を生まれつき考えやすい気質を持っているらしいから、その時によって意見が真逆だったり全然違ったりするしね
ISFPはS型な分、INFよりは集団に馴染みやすいように他人からは見えるが、無理をしているので本人にとって心理的な負担がけっこうある

ISFJは内向だけどSJ気質だから、集団や組織に貢献する事に存在意義を
見出だすタイプだから控えめででしゃばらない、それでいて信頼できる人みたいな評価をされる
0446没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 05:51:56.86
さらに続き

もしINFPとISFPで迷ったら

自分が割と個人主義で理想主義なのは、どういう理由からか? こう考えるといいよ

INFP→個人主義で理想主義な理由は、いつも考え事をしているから・・・自分の価値は高いのか?それとも低いのか?
どうしてこの世界は間違いだらけなのか・・・優劣や争い・・・
負けた方はどうすればいい?その闇も考えてみれば美しい(?)が・・・・・。


ISFP→個人主義で理想主義な理由は、楽だから・・・触らぬ神に祟りなしってあるじゃん・・・余計に人と関わらなければトラブルがない。
そして、自由に過ごしたいんだ。できたら一生・・・ゲームしたりアニメ見たりネットしたりお菓子食べたりして、6畳から出たくないなぁ・・・そういう生活最高w
0447INFP
垢版 |
2018/03/15(木) 05:52:40.62
>>445
すごいね。どうしたらそんなに完成度高く分析出来るんだ?尊敬するわ、どのタイプなんだろう?気になる。
0448 ◆FDCONeUmlBIa
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:54.81ID:X/tNmk4o
デタラメ
なんでもFの特徴に押し込めて、Tの要素も勝手にFに書き換えてる
0449莉里子(剛) 伝説の反日
垢版 |
2018/03/15(木) 08:27:31.54
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
1994.3.7
http://imgur.com/a/TXEgU



@copy__writing
@kotobamemo_bot

莉里子(剛)
0450没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:20.83
>>448
どこがデタラメなのか
どうしてなんでもFの特徴に押し込めて、Tの要素も勝手にFに書き換えてると考えたのか、根拠とお前の意見や考えを書けよ理由もな

人の欠点ばかりに目がついてしまう←内向型がよくやることだろ?斜めに構えるというか
自分の物差しで人の言動を評価してしまうことがある←感情的(F)に斜めに構えたら(I)こうなるよなぁ2ch改め5chの奴らはみ〜んなこうだわw
0451 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:31:42.07ID:X/tNmk4o
>>450 自分のレスよく見返してごらんよ
その概念は本当にその指標や心理機能に合致するかどうか
0452 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:34:13.74ID:X/tNmk4o
>>450
>人の欠点ばかりに目がついてしまう←内向型がよくやることだろ?斜めに構えるというか
←これ代表的な質問紙ではT指標に入ってます
>自分の物差しで人の言動を評価してしまうことがある←感情的(F)に斜めに構えたら(I)こうなるよなぁ2ch改め5chの奴らはみ〜んなこうだわw
←内向型の特徴であってTFはこの時点では関係ありません
0453没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:36:00.84
>>451
だから、じゃあ俺の考えが間違ってたとして、
「その概念は本当にその指標や心理機能に合致するかどうか」お前がどの指標や機能について、どういうふうに違う意見を持ったのか、考えを言ってくれ
別に喧嘩がしたいんじゃなくて参考になるから
0454 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:38:12.13ID:X/tNmk4o
>>453 考えを述べてるよ。論理的にいって繋がらないんだよ
0455没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:38:16.06
確かにTの項目にあるよ
だけど、そんなに単純じゃないんだと思うんだよ、
内向型は生まれてからこれまで「生きづらさ」があるので、卑屈になりやすいとは考えられない?
0456 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:50.15ID:X/tNmk4o
>>455
>内向型は生まれてからこれまで「生きづらさ」があるので、卑屈になりやすいとは考えられない?

関係ないよ。内向型の定義をタイプ論で今一度確認してごらんよ
0457没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:41:21.17
ていうか、Tの項目に「この言葉遣いのこの文章があるから」といって、単純に当てはめるなよ
この人のタイプを予想してるんだからこの人のレス全体から、「ああこの人の場合の欠点が目につく、というのはTの要素じゃなくて、内向型と感情型が合わさったことによるものだな」とか
それが正しいんだかは分からないよ
0458 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:43:17.02ID:X/tNmk4o
>>457 勝手な決めつけだよ。その人が慣習的にヒトに受け入れられやすい表現を選んでのことかもしれないから、聞かないと
0459没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:45:46.73
定義を把握した上でいろんなパターンを考えて一番それらしい答えにしていくんだろ
>>458お前の意見だって勝手な決めつけじゃないか?
それにあんまり質問してもダメだよ質問する側だって、無意識に自分の予想通りの答えが返ってきやすい質問をするかもよ
反応を待った方がいいわ
話逸れてるけど
0460 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:46:21.51ID:X/tNmk4o
457は自分のみたいように理屈を立てているに過ぎないかと
0461 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:47:54.07ID:X/tNmk4o
俺は疑問に思う点を指摘しているだけだよ
0462没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:47:59.07
そんな事言い出したらそもそもタイプ論を作った人だって人間なんだからその本人が当てはめたいように当てはめた理論だと言われたら反論できないだろ?できるのか?
0463没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/15(木) 08:49:40.64
>>461
そうなんだろうな、こういう話では無視して良い意見なんかないと思う
お前は余計なセリフが多い
意見だけ出せ
0464 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:53:07.03ID:X/tNmk4o
>>452 それはMBTIというもの自体を意味のないものにする意見ですよ
0465 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:53:58.26ID:X/tNmk4o
あまりの暴論に安価ミスった
目がスポポポポーンてやつ
>>462
0466 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/15(木) 08:55:59.50ID:X/tNmk4o
卓袱台返しにアレンジャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況