X



【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:27.57
0001 没個性化されたレス↓ 2017/10/27 00:10:06
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1483071508/
【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1484434866/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.8
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1489475480/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.9
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1496623269/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.10
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1509030606
0460 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/18(日) 18:36:31.97ID:hZrnctq1
隔離を作らないでほしいし来ないでくれませんか
0462 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/18(日) 18:40:11.03ID:hZrnctq1
こちらも迷惑しておりますので
まず隔離スレにMBTIと打っている限りは干渉を認めるということになりますというのわからない?
0463449
垢版 |
2018/03/18(日) 18:42:01.77
>>451
それもタイプによってぜんぜん違う
試すというと語弊があるが確認作業でデリカシーを欠くのはINTPあるあるかと思う
0464没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 19:53:38.32
>>463
試す動機の問題じゃなくて、やり方の問題ってことね
理解した

確かにデリカシーは超のつく不得意分野
0466449
垢版 |
2018/03/18(日) 20:20:41.06
>>463
誤解が解けてよかった

動機は目的
好奇心は子どもっぽいというかあまり理由がない動機
なのでどうしてもデリカシーをかきやすい
「なんでそういうこと聞くの?」
「それ聞いてどうするの?」
「あなたが知る必要がある?」
こんな感じで相手に訝しがられる
あまり対人関係には適さない
でも楽しい時に好奇心は発揮されやすいので
結構よく失敗する
コミュニケーション主体の場面が鬼門
0467没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 20:45:08.16
自分とっては至極当然のことを言ってるつもりなんだが理解してもらえないことが良くあるわ
たぶん他人からは考え方が飛躍してるように見えるのだと思う
けど説明するのが苦手&めんどくさいので基本反論しない

問題解決方法を考えてると同時にその反論も考えちゃうので
何か言いかけて途中でやめてしまうことが多い

自分の中で解決できてる問題でもあえてわかってないふりして
他人に聞く癖がある
0468没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 20:52:29.53
デリカシーが無いなら普通は率直に聞くし
相手の反応に対して特に気にする事は無いのでは?
0469没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 21:03:48.77
子供の時はあまり気にしないでいられた
でも自分の言動に対して不快を示す人に出会って調整が必要なことを思い知った
シチュエーションでの使い分けが課題
0470没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 21:09:10.78
例えば英語は、文章の初めに意味の本質がまとまっているので、そこを聞き逃さないようにする必要がある
シチュエーションの使い分けが出来る資質の持ち主であっても、その環境に入った初めに見極める必要があるという事も理解していなければ出来るはずがない
初めが肝心、見極め損ねたら質問できる事も肝心
0473没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 22:36:21.10
各タイプの嫌悪感や動揺を覚える時
著 R.R.ペアマン&S.C.アルブリットン
訳 園田由紀(2012)
『MBTI®へのいざない〜ユングのタイプ論の日常への応用〜』
P206-207より引用

istj
分析の能力や事実的根拠を疑われた時

ifsj
議論や論争が起きたり、意見の不一致が長引いた時

infj
自分が一人になれる空間がなくなった時や、人との関係で問題がある時

intj
枠組みによって自立性が損なわれた時や、知的な発達の意義が低く評価された時

intp
哲学的な議論を我慢しなければならなかったり、事実上のゴールが見失われるようなグループ討議や作業

intp
論理性のかける議論、分析の完全を疑われた時

isfp
否定的なフィードバックを受けた時、人と協働できない時

infp
思いやりに欠けると言われ、自分の動機が疑われ、怒りっぽいと見られたり、人間関係のあり方を疑われた時
0474没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 22:44:42.58
著 R.R.ペアマン&S.C.アルブリットン
訳 園田由紀(2012)
『MBTI®へのいざない〜ユングのタイプ論の日常への応用〜』
P208-209より引用。

estp
非現実的で、実践的でない提案が出された時

esfp
不親切で批判的なことを言われた時や、状況から距離を置いている人に出会った時

enfp
信念や価値観を懐疑的に見られたり、実行に移している考えの有効性が疑われたり、時効の手順が厳しく決まっている時

entp
考えの深さや能力が疑われた時や、自分の言動の影響に対する責任を指摘された時

estj
忠誠心がないこと、能率が悪いこと、夢見がちな人

entj
人と協力しない人、機知に富んでいない人、そして批評や分析的な会話がない人

esfj
人と共有できる考えより自分だけの考えに興味を持ち、人には冷たく距離をもとうとする人

enfj
人を仲間に入れなかったり、共有しない人。感謝を表明しない人
0475没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 22:49:24.75
16人16様

intpからすると一番気をつけて話さなきゃいけないのはesfjに見える
eとは全般的にすれ違うかもしれない
0476没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 23:07:16.71
訂正
istp
哲学的な議論を我慢しなければならなかったり、
事実上のゴールが見失われるようなグループ討議や作業
0477没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/18(日) 23:43:30.01
>>475
INTPはそこまで他人のことを嫌いじゃないし
衝突が起こりそうになるとちゃんと回避する(しようとする)から
全面対立には発展しにくいと思う
折り合いが悪いのは確かだろうけど
0478没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:45.63
>>477
その回避の理由が「言っても無駄」「あなたには理解できないでしょ」というものだから、ESFJには反抗的な和を乱す敵として認識されるんだよな
実際何言っても感情論と(権力を笠に着た)多数決で封殺するだけのくせに
すーぐ「みんなこれで納得してるの」とかいうけど、ああそう私はみんなには含まれてないのねって嫌味いうと固まるか逆上するのもうざい
0479没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 01:37:42.90
社会を形成してるのはFとかJだけど
多分人権の概念はTPが開発したんだと思う
この概念は表向きは多数派タイプにも受けがいいけど
明らかに使いこなせないというかそもそも本質が違うから相容れないんじゃないかな…
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 02:32:08.65
>>472
今までで一番デリカシーに欠けてた質問
職場のバツイチ女性部下に向けて
「離婚の原因は何だったの?」
0482没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 06:41:58.29
一口に「デリカシー(に欠ける)」と言ったって、それぞれでどこに何が引っかかるかわかんないんだから、実際はやってみるしかないわけでしょ
アメリカのMe Tooに対してフランスのドヌーヴらの署名の背後にある論理、って弁証法がわからないとどうしようもないのと同じ
0484没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 10:28:18.58
>>482
何をする上でどうしようもないのかわからん
読点の位置的にどう読んだらいいのかもわかりづらい
0485没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 10:44:00.49
intp-esfj
10対1
1対10
1対1
場合分けしてみると価値観のスタンダードは功利主義と抱き合わせで使われているのが実態
異なるスタンダードを一つのコミュニティで同時に扱うことは不可能に思える
0486 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 10:56:23.39ID:BvTMivoH
>>483>>484 無粋

>>482 ダジャレ効かしつつ>>485まあそういうことだよね
0489没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 11:01:47.85
>>478
ああそうか
思想の自由と多様性を良しとするINTPとは真っ向から対立するのね
『私はルールである多数決に(それが悪法であると思いながら)従い君の意見を採用することを認める、そして私は(不本意ながら)全体の意見として認められた君の案をより良くするため私の視点から意見を言いたい』
って感じのことを言ったら最高に混乱しそう
0492 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 11:06:24.01ID:BvTMivoH
そう皮肉らんでも。言うは易しおこなうは難しの現状
0493没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 11:08:46.62
>>491
すまんこれは俺の思想が混ざったかもしれん
確かにINTPは普遍的心理の存在を追い求め
愚かだと断じたものに従っても最後まで
『あっちならこの問題は根本解決されていた』みたいなことを考えそうだね
0494485
垢版 |
2018/03/19(月) 11:14:26.56
多様性を一般化するという禅問答
言論も知性の領土争いだと虚しいが懐疑主義も休息の役割
0495 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 11:18:11.53ID:BvTMivoH
各スレなんか建てて雑談の場なんか作るからだよ
0496485
垢版 |
2018/03/19(月) 11:26:09.32
膨張と収縮
ビックバンとブラックホール
0497 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 11:29:07.98ID:BvTMivoH
んだ
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 11:35:13.23
多様性を認めるというか他人がどう考えようとどうでもいいし干渉しない、代わりにこっちにも構ってくれるなという感じだろう
それがESFJには不穏分子に感じられる
集団に属するもの、集団に属したくても属せない憐れなもの、悪意のある敵、の三種類くらいに分類してる
彼らの中では敵意がなく集団に関わりたくないものは存在してないので自動的に敵に分類される
ESFJの良く言えばお節介なところがINTPには余計なお世話で受け入れられず(割とガチで迷惑)、それがESFJの被害者意識を刺激するんだろうな
0499 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 11:39:27.81ID:BvTMivoH
それらの性質がなぜESFJに限定されなければならないのか
0500 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 11:42:07.47ID:BvTMivoH
言い換えれば、INTPの対人軋轢を起こす相手像をなぜESFJの性質として集約させて論じられなければならないのか
0502485
垢版 |
2018/03/19(月) 11:48:21.14
全員が自分にとっての妥当性の元に軋轢が生じている
MBTIの哲学的な指摘
ファッキューマイケルサンデル
朝から国会答弁のそんたく連呼でゲシュタルト崩壊
0503 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 11:53:24.86ID:BvTMivoH
485は多様な対人軋轢を起こすタイプの一例としてESFJを持ってきただけで、
対人軋轢がすべてESFJ相手で要因が>>498の挙げた性質によるものともまた限らないしそういう性質の話をしていたわけでもないよ
0504ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/03/19(月) 11:58:31.63
目だってかけてる要素はかならず内的な態度に見つけられ、またすべてのなかで最も顕著とあるように、アニマアニムスにあたるESFJは人間関係の考察に適しているんだろうね
0505 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 12:00:02.03ID:BvTMivoH
>>502 MBTIは個々の職業適性とかヒトの実際的な関心に迎合して手を広げ過ぎたんだよ
WAIS受検みたいに「どんな仕事が合っていますか」みたいな受検者の問いかけには「その結果持って職安の人と相談してください」と線引きをきっちりしておくべきだろうよ
儲からなくはなるけど
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 15:48:06.18
>>483-484
失礼を承知でまずアクションを仕掛けてみるしかない、と言っている
フランスのあの署名を知らないんだとしたら情弱だよ
テレビでやってないとか?
0507 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 15:50:57.54ID:BvTMivoH
ちょっと検索すればわかるじゃん
0509没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 15:57:07.44
誰と勘違いしてるんだろう
何か最近、恣意的に相手を同一人物と見なす病気がネット中に蔓延してる…
0512 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 16:09:20.59ID:BvTMivoH
ギャグじゃないの?
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 16:28:06.48
デリカシーに欠けるか欠けないかは受け手によるのを無視しても話が進まない
0516ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/03/19(月) 16:28:36.23
>>511
男性に対して攻撃的な癖に男性のために化粧をする様は女性から見ても滑稽だけど、そんなことを想像できた?ということじゃね
0517 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 16:29:14.87ID:BvTMivoH
そりゃまたご趣味の悪い
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 17:55:13.19
失敗談を積み重ねると生きた例文ができる
ただしトラブルシューティングを前提とした振る舞いばかりしていると本当に息苦しい
0523没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 18:23:28.49
>>520
「おきれいですね」すらもデリカシーが無いとなるほど個人差がある
それでも何か言ってみる、という事でしかない
0524521
垢版 |
2018/03/19(月) 18:24:38.27
話したい人が話すことを否定してるわけじゃない
INTPはケースを尋ねられることも自ら話すことも嫌ではない
質問を詮索とは受け取らない人が多いだろう
ただ問題はケースワークは他タイプへの不満として見えやすい
それがオープンスペースで行われるため議論が過熱しやすいという危うさもある

私個人の感想を言っているだけなので質問をするなという意味ではないです
それぞれの裁量で自由に会話をしていいと思います
0527521
垢版 |
2018/03/19(月) 18:59:04.74
何卒穏便に
0528没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 20:55:12.85
自分では結構感情豊かだと思ってたんだけど、クールだよねとか淡々としてるよねとか言われてなんか納得いかない
Fe劣勢ってこういうことなんだろうか
というかみんなそんなオーバーに感情表現してるの?
後から感情が沸いてくる現象がいけないのだろうか
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/19(月) 23:24:55.60
>>528
あとで感情を認知するとか、表現が苦手なのはアレキシサイミアだな
それ自体何でもないしストレス耐性も高いが、
ストレス度が見えなくなりダメージ蓄積に気付かない危険性がある
0534 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 23:39:12.65ID:BvTMivoH
そんなことは言っていない
しかも528の記述はF劣を表現していることにならない
0535 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/19(月) 23:41:01.41ID:BvTMivoH
もうずーっと各人各様ズレズレの流れだね
0539没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/20(火) 03:34:27.73
>>532
感情的な共感も理知的に理解できるから
少し研究すれば
物凄く生きやすい時代にもなるよ
0540 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 08:08:18.61ID:Y6btKYjj
>>538 528の記述をアレキシサイミアとみるのも馬鹿げてるし、528の記述はF劣の特徴を書き込んでいることにはならない
そうやって定義崩壊しながらなあなあにこんな俺たちってばINTPだよなという意図のもと誰も指摘もせず疑問も挟まないまま雑談として流れていく
あれれINTPってこういう人たちだっけ
そう思うんだけど?
0542ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:28.68
パンドラで証明しただろうに
頼みの綱もぶらしてスルーしたしとことんブーメラン
0543 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 08:57:23.94ID:Y6btKYjj
ということにしないとノーコメが間違ってたことになるからだよね
0544ENTP ◆6Q2kiqDJ/E
垢版 |
2018/03/20(火) 09:04:46.71
「おまえこそ」と言うのは簡単だけど、言わないのが大人だと思うんだよね ノシ
0545 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 09:09:01.34ID:Y6btKYjj
事実その通りですので仕方ありません
黙っていてはあなたの言い分を認め濡れ衣を被ることになりかねません
0546 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 09:17:52.71ID:Y6btKYjj
つまりノーコメはこのように自分のものの見方、解釈を押しつけて周りを操縦してきたわけね
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/20(火) 10:14:30.69
なぜ隔離スレが作られてるか客観的に考えて自省したら?
0548 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 10:17:06.44ID:Y6btKYjj
自分たちでなぜ解題できないの?中身なんかないからじゃないの?
0549没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/20(火) 11:42:52.46
コテやるくらいならSNSでやればいいのに
どうせツイじゃ相手にされないしされてもキチガイとして晒し者になるからここに入り浸ってんだろ
程よく構って程よく放っておいてくれるからな5ちゃんは
0550 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 11:48:25.36ID:Y6btKYjj
別に関係ないよ
ツイは写真もアップできるしメモ紙代わりになる程度
0551没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:14.52
>>304
亀だけどすごいわかる
自分も感情の制御が下手で死にたくなる
すぐに泣くし止められないのに心の片隅では冷静な自分もいる気がしてる
0553 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 11:56:05.73ID:Y6btKYjj
逆になんでこんな現状でIDトリつけないのか気になる
誰がどのレスしてるかわからないとやりづらくて仕方ない
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/20(火) 11:59:01.67
5ちゃんなんて、自分の言ったことに誰かちょっと反応して、ぐらいでほとんどの人使ってるから、逆説ほど人との触れ合いを、住民は5ちゃんに求めてないのよ
0555 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:46.59ID:Y6btKYjj
×人とのふれあい
◯心理学の話
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:35.71
ここ匿名掲示板だから匿名性に疑問持たれてもね
それこそツイッターで一人で踊ってなよ
0557 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:29.08ID:Y6btKYjj
へえ ID議論スレで自演擁護してた人と同じ論法だよね
0558 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:45.96ID:Y6btKYjj
あえていうなら自分の意見だという証拠を確立しにいってるようなもんかな
それは掲示板でも同じだけど掲示板はスレ埋まったら紛れてしまうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況