X



憲法9条と逆説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/05/04(金) 19:52:37.46
さぁ語ろうか。。
0288 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/05/20(日) 17:49:22.82ID:nZkO4Ovf
998 名前:ENTP ◆6Q2kiqDJ/E [sage] :2018/05/20(日) 17:25:32.32
>>995
そもそもタイプ論に順列というものははない
内向と外向は治療の手段であって、NeTeならENFPやESTJと解釈して、問題のある患者をとりあえず安定した類型にはめ込むもんにすぎない
思考機能を使っている間は感情機能が止まる訳でもないから心理機能は単純な脳機能じゃなく自覚を含めたもので、脳含め身体ではろくに特定部位を使わないから衰えて変形するなんてよくあること
ユングの個性化にも反するし、8機能全てを使えてるとは限らねーという点からも見送るのがいいよ
999 名前: ◆UOWXjr.D0Q :2018/05/20(日) 17:33:16.11 ID:nZkO4Ovf
>>998タイプ論にそんなことは一言も書いてないし、ユング自身がそのような取り扱いかたを否定しているよ
>>998
>思考機能を使っている間は感情機能が止まる訳でもないから心理機能は単純な脳機能じゃなく自覚を含めたもので、脳含め身体ではろくに特定部位を使わないから衰えて変形するなんてよくあること

判断機能というものの性質を理解してないし、構造主義による作用機序的なものの見方が一切欠落しているのが不思議
部品は同じでも順番が違うことで意味するものはまったく違ってくる、ものごとの基本ではありませんか


何周した問題なんだっけ
自覚と実際の落差が神経症をひきおこすと繰り返し書いてあるわけだけど
ENTP ◆6Q2kiqDJ/Eタイプ論まともに読んでなくね

ENTP ◆6Q2kiqDJ/Eのものの見方ENFPのタイプ説明文とよく似てるとは前々から指摘するところだけど(根本的な類型化を嫌う)
0289 ◆UOWXjr.D0Q
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:56.85ID:nZkO4Ovf
生物学的にENTP ◆6Q2kiqDJ/Eの主張はあり得ないと思うよ
いわばスキーマの積み重ねが安定した自我を形成するわけだから
デネットを引用するけど

あらゆる種類の知覚――実のところ、あらゆる種類の思考や心的活動も――が脳内で実現するときには、感覚入力を解釈・推敲する複数のプロセスが平行して進められる。
神経システムに入ってくる情報は、常に「編集」され続けている」(p. 111)。
デネットはこうも述べている。「時間の経過に伴って、これらは一つの物語のようなまとまりを持ち、それは脳内の多くのプロセスによって継続的に編集され続けると考えられる」(p. 135、イタリックは原文)。

継続的に編集されるスキーマが不安定では当然人格形成もままならないでしょうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています