>>169
まともな根拠を示さないところを見ると初めにタイプを決めつけてからその反応を見て分析しようとしてるのかな?
タイプ1と7は自分の特徴と一致する部分もあるけど、どちらのタイプにしろ致命的に行動力が足りないから無いと思うんだけどな

>>172
ストレスが溜まったときに悲観的になることはあまりないかな
ストレスの程度が低くて解決の目処が立っていれば楽観的になることもあるけど、基本的に自分を正当化しようとするから合理的に当てはまると思う