X



【MBTI】キャラクター性格診断スレ 9【アニメ漫画】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/12/21(金) 21:26:53.77
アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出していくスレです。
キャラクターの性格と人間関係を考察すること、創作論に役立てること、心理学への理解を深めることなどを目的としています。
診断基準は基本的にユングのタイプ論や16タイプ診断(MBTIなど)を参考にしています。

アニメ、漫画、小説、映画などが好きな方、16タイプ診断(MBTI)など性格分析に興味のある方
ぜひキャラ性格診断に参加してみませんか?

前スレ
【16タイプ】キャラクター性格診断スレ 8【アニメ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1515421882/

キャラクター性格診断wiki
https://goo.gl/EPdH2K.info
0056没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/03(木) 19:04:04.63
世界中の男女が選び放題さ
0057没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/03(木) 19:07:03.85
wwww
馬鹿にするときにはげのバナーつかうのやめろやwwwwww

タイプに関して言えば君が分かっていればいいよ
なんたって実際に行動するのはほぼ君になるんだから
0058没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/03(木) 19:07:06.43
ESTPは敵キャラだと粗野で乱暴なキャラ多いよな
(ナッパ、ドドリア等)
0060没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/05(土) 20:58:44.04
誰かストライクウィッチーズ考えて
0061没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/05(土) 21:22:10.06
芳佳 ENFP
リーネ INFP
ペリーヌ xSxJ
エーリカ ISTP
バルクホルン ISTJ
シャーリー ENTP
ルッキーニ ESFP
エイラ INFJ
サーニャ ISFP
美緒 ESTP
ミーナ ISFJ
0062没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/06(日) 09:57:37.60
ブレイブウィッチーズできたらお願いします
0063没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:18.87
もっさんはESTPな気が
0064没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/06(日) 13:10:50.73
間違えた
ESTJね
0065没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:09.09
まんぷくの福子はあのマネジメント能力、INTJの夫との相性、opの歌詞を全て考慮したらESFJかな
0070没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/09(水) 14:56:12.65
私に天使が舞い降りたって作品の主人公
名前で言うと星野みやこ
引きこもりがちでかつ可愛い女児に対して感情爆発させたり自分がコスプレを嗜むところから強い内向的感情を
なんとなくだけど10年後もあなたに服着せる事を楽しんでると思うの発言から直感型っぽいなと思った
0073没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/10(木) 04:49:32.10
こち亀について考えていきたいと思うのですが両津ってESTPじゃなくてENTPですよね?
0074没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/10(木) 06:34:16.94
>>73
運動神経いいからSっぽく見えるけど、型破りなアイデア出してるからNっぽさもあるんだよね
0076没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/10(木) 14:35:41.47
>>58
侑 INFP
燈子 ISFJ
沙弥香 INTJ
槙 INTP
堂島 ESFP
朱里 ENFP
こよみ INFP

燈子は妙に保守的なところはSJっぽいし表の顔もいかにも「Eっぽく振る舞おうとしているI」感が出ててそれほど迷わなかった
007776
垢版 |
2019/01/10(木) 14:36:55.00
すまん間違えた
>>52
0078没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:22.70
TOV
ユーリ ISTPかESTP
エスエルENFJ
カロル ENFP
レイブン ENTP
リタ INTP
思い付くとこだけ
0079没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:38.18
>>77
ありがとうこざいます言われてみればそうですね他のキャラに関しても納得です迷ったキャラがいたら教えてください
0080没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/12(土) 23:06:36.85
>>79
別に自信があったわけじゃないけど、それほど迷いはしなかったかな
侑とこよみがINFPなのはある程度確信があったし(作者自身がINFPなんじゃないかという気もする)、他もそこそこしっくり来てる

理子と都がないのは単なる入れ忘れだけど、それを抜きにしても原作含めて内面に関する情報が少なすぎて判断に困る
0084ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/14(月) 05:12:49.88
>>82
プリキュアはESFPな気がする。
ハートやホイップなど、脳内(N)よりも行動(S)を重視する主人公も多い。

(歴代主人公診断)
ブラック ESFJ 3w2
ブルーム ESFP 7w6
ドリーム ENFJ 8w9
ピーチ ESFP 7w6
ブロッサム INFP 5w6
メロディ ESFJ 3w2
ハッピー ENFP 4w5
ハート ESFP 2w3
ラブリー ENFJ 2w1
フローラ ENFP 7w6
ミラクル ESFP 2w3
ホイップ ESFP 2w3
エール ESFP 2w3→8w9

ちなみに、NTは61人(2019年2月時点。エコー、モフルン含む)中1人しかいない模様。(キュアマカロンがINTJ)
0085没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 07:57:45.29
>>84
頼んでばかりで悪いけど
ドキプリが気になるから
できたらお願い
0086没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:30.66
どこの統計だったか忘れたけど現実世界ではNTが全体の1割くらいでTは男性の方が多めだから、女性を十数人集めてやっと1人NT見つかる程度になるはず。あとは作品内容に合う合わないの補正を考慮すると61人中1人ってのは割と妥当かな。
0087没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 13:09:14.86
リアルだとINTJ女子の割合って全人口の0.8%で100人に1人いるかいないかくらいらしいから
61人に1人なら多い方じゃないかと
0088ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/14(月) 17:39:45.91
>>85
<プリキュア>
マナ/ハート ESFP 2w3(よくいる主人公<ENFP>に比べると、現実がしっかり見えている<Se>。)
六花/ダイヤモンド ISFJ 2w1(SJだが、感情のコントロールがよくでき<Fe>、物事によくはまる<Si-Ti>のを考えるとSi-Fe-Ti-Neか。超慎重なので、Neはなさそう。)
ありす/ロゼッタ ENFJ 2w3(カリスマ型だが<NJ>、心優しい性格を持っている<Fe>。クシャポイ発言などがあるので冷酷だと間違われやすいが、ENTJではない。)
真琴/ソード ESTJ 6w5→9w8(向上心が非常に強い<Te>。生真面目なのでSJか。)
亜久里/エース ISTJ 1w9(完璧主義でストイック。変身前後で見た目と声が大幅に変わる<声優は変わらない>が、性格は大差ない。)

<主な敵>
レジーナ ENTP 8w7(我が強いので、7w8よりは8w7か。)
イーラ ESTJ 1w2(真面目<SJ>で短気<Fi劣等>。)
ベール INTJ 7w8(出世欲は強い<Te>。効率を求め、無駄なことはやらない<NT。7w8>。また、基本的に引きこもり<I。Ni>。)
マーモ ESTP 3w4(オシャレ重視<Se主要>。ジコチューなので、<T>か。)
キングジコチュー ENTJ 8w7(短気<Fi劣等>で傲慢<Te>だが、曲がりなりにも娘思いなのを考えると8w7か。7w8は全体的に冷めている。目的があり、それに向けて行動しているのでENTJか。)
0090没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 18:24:36.61
>>88
ジコチューサイドまでありがとうございます
特に真琴と六花で自分の中でしっくりこなかったのですがこれを見てしっくりきました
よく見られているのだなと思いました
0091没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:37.05
>>88
ジコチューサイドまでありがとうございます
特に真琴と六花で自分の中でしっくりこなかったのですがこれを見てしっくりきました
よく見られているのだなと思いました
0092ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:57.30
レジーナとベールについて

序盤のレジーナは Ne-Ti-×-×の 8w7 、ACAACであった。
実はこれ、中学生時代の堀江貴文と全く同じ。(参考 バカとつき合うな)
そんなレジーナに対してマナは戦うことよりも仲良くなることを望んだ訳だが、これが大きな失敗なのではないか、と私は考える。
本来ENTPは好戦的(8w7であれば尚更)であり、基本的に一般的な(日本のxSFx女子の)社会ではやっていけない。しかもレジーナは毒親育ちのため、特別な対策が必要となる。
本編では最終的にNe-Ti-Fi-×になってしまったが、これはレジーナの可能性を潰してしまったと考えている。
ENTPにとってFiは邪魔な機能でしかない。何故ならNe主要のENTPの長所である「新しいことにチャレンジ」というものを潰しかねないから。
もし、マナたちが最後まで全力で戦えば、Ne-Ti-(Fe)-Siになったのではないか。劣勢のレジーナにとって、現実を見る(Si)、ということは大きな課題になるが、元々レジーナはTeも持っている(アタシが一番になりたい)為、その課題は乗り越えられたはず。

続きます。
0093没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 19:37:18.44
>>92
上は誤爆ですすいません
レジーナのところ(アタシが一番になりたい)は
キャラソンの名前でもありましたね
思えばキャラソンの歌詞にも注目してみても
良さそうですね
引き続きお願いします
0094ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/14(月) 19:51:09.44
堀江貴文(Te持ちENTP)の場合、ひろゆき や 落合陽一 などのNT'sと出会うまで理解者はいなかった。
彼自身も毒親育ちであり、親に理論で立ち向かおうとすれば殴られ、嫌々柔道教室に通わされたりされた。(ソース バカとつき合うな)
その堀江貴文がとった解決手段は、パソコンを学ぶこと。パソコンに可能性を託し、新たな事業に手を出すようになった(→ライブドア)。
ライブドア事件による逮捕/収監・永田メール事件による被害を通じて現実を知り(Si+Se)、彼はNe-Ti-(Fe)-Si +Te+Se となったと考えられる。<Te持ちでFiが劣等なので、ENTJと言われることもあるが、ここではENTPであることを前提とする。>

レジーナもそう。本来、レジーナはバカではないし、行動力もあるため堀江貴文のようになれた可能性は十分ある。
堀江は今でも自己中である(例 Jアラートにキレる。リクライニング時に声を掛けられてキレる。電話に過剰にキレる。など)が、大金を稼ぎ・最強論客の一角として語られるようになったのは周知のとおりである。
堀江やレジーナレベルまで自己中であれば他の要素で挽回できるのだ。

むしろ、毒親育ちのレジーナがFiを身につけてしまうと、嫌なことを「嫌だ」と言えずにストレスを溜め込んでしまうことがあり、いじめや虐待を助長させてしまう(→アダルトチルドレン)。
キングジコチューがいないからといって安心できる訳でもなく、特に陰湿な中学生女子の社会の中ではいじめのターゲットにされてしまう可能性も十分にある。
しかも、レジーナはかわいい(女子にとってかわいい子はいじめられやすい)上に中途半端に自己中になってしまったため(出る杭は打たれるが、出すぎた杭はうたれない。)、いじめのターゲットになりやすいだろう。
逆に、自己中さを無理矢理抑え込んでしまえば、ENTPにとって非常にストレスになる上(ENTPにとって自由を奪われることは非常にストレスになる)、Fiによって悩みを抱え込んでしまうようになるだろう。
以上のことから、レジーナにとって、ENTPにとって、Fiは邪魔でしかない。そして、マナたちはレジーナと最後まで全力で戦うべきだった。
0095ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/14(月) 20:11:37.91
ベールについても一言。

pixiv大百科では「怠け者」として酷評されているが、私はそうは考えていない。むしろ、ベールは賢いと考えている。実際、ベールはプリキュアとのバトルで成果を出しているし、重要な情報も網羅している。

INTJにとって、無駄な努力ほど無駄なものはない。例として、バンドリの市ヶ谷有咲(INTJ or ISTJ ここではINTJとして扱う)と湊友希那(INTJ)を挙げる。

市ヶ谷は中学時代、学校に友達がいなかった為、サボって盆栽とネットばっかりしていた。それでも学力はトップを維持できている。
湊は音楽に人生をかけている。勉強は最低限しかしないし、料理もできない。しかし、圧倒的な歌の実力で周囲を圧倒している。

プリキュアシリーズには、上記二人のような性格のキャラクターは味方には出てこない。大抵、「世話焼き」か「糞真面目」、もしくは「アホの子」である。
プリキュアシリーズ(特にファンの皆さん)は上記二人のような、一点特化型の生き方・効率的な生き方を否定しているのではないか、と考えている。いうなれば「多様性の否定」である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プリキュアシリーズでは、味方サイドにNTは極端に少ないが、敵サイドにはNTが多すぎる。
そのようなシリーズが「LGBTの人の権利」(HUGっと)や「性格真逆(ESFPとISFP)」(魔法つかい)などと訴えても説得力がない、と私は考える。
0096没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 21:02:05.80
めぞん一刻
五代裕作 ISFP
音無響子 ISFJ
三鷹瞬 ENFJ
一の瀬花枝 ESTP
二階堂望 ISTP
四谷 ENTP
六本木朱美 ESTP
七尾こずえ INFP
八神いぶき ENFP
九条明日菜 INFP
0097没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/14(月) 21:08:30.19
要するに協調性を押し付けすぎてマイノリティ
を否定してるように見えてしまうということですね、マイノリティでも秀でた能力があれば社会で活躍できるのにその可能性を閉ざしてしまう
同じようなことを最近とある論文で見ました、
この傾向は最近の映画やアニメにもあるみたいですね
このような演出などは誤解に繋がるので説得力を持たせるためには時間が必要だと思います(例NTを持ったキャラをメインにするなど)
しかしあなたは誠実ですね、文章を読ませていただいて、あなたの内面にも興味が出てきました、このような稚拙な文章で応えられているかわかりませんが考えがあるならもっと聞きたいです。後バンドリに例として出てきたキャラは
推しの一人です。
0099没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:15.71
アクセルワールド分かる方いますか?
0102没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/18(金) 18:58:43.32
ジョジョの承太郎って、元INFJのISTPに見えなくもない
中学生のころまでは素直で大人しい性格だったらしいし
ISTPって人の感情に気を遣ったりするのが苦手らしいけど意外に承太郎は結構そこら辺ちゃんとしてるんだよね
いきさつとして
高校に入学してから何か甘さにつけこまれるような出来事が起こる→思考と外向的感覚が急激に発達、内向的直感と外向的感情の使用頻度が減る→ISTP不良に
ってのがしっくりくる
0104ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/19(土) 08:29:47.50
>>102
どちらかというとESTPだと思う。
不健全な状態になると真逆の性格に見えると言われている。
ESTP(Se+Ti)って不良になりやすいし、そもそも不良って外向的じゃないとやっていけなかったりするから、不健全INFJ(ESTPもどき)ではないか。

<引用>
大きなストレスを感じると・・・
普段なら気にもとめない事にこだわったり、テレビの再放送、過食、衝動買いなどの活動に溺れる事があります。 (Seが暴走する)
<ソース>
https://xn--16-573d25rtpd1v4e.com/infj.php
0105没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:45.68
外交的=おしゃべりなの?
無口な外交型おらんの?
0107没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/20(日) 15:21:33.55
ENTPは外向型だけどコミュ障な人が多いと思われ
ENFPは一見明るいけど少し引っ込み思案
0108ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/20(日) 15:53:41.17
hugっとプリキュア 性格診断

・はな/エール ESFP 2w3→8w9 (かつてのいじめ,もしくはジョージの正体の発覚,のどちらかが原因で退行したのではないか。歴代プリキュアの中でもかなり攻撃的。)
・さあや/アンジュ ISFJ 4w3(基本的に真面目な性格だが、謎のこだわり(?)が入っているので4w3と判定)
・ほまれ/エトワール ESFJ<但し、初期はISTPもどき> 3w2(挫折すると真逆に近い性格に見えるのはよくあること。最初から最後まで感覚重視<S>なのでISTPもどき→ESFJとした。)
・えみる/マシェリ ENFP 7w6(ESFPと迷ったが、未来への心配・情熱などで N と判断。)
・ルールー/アムール ISTJ→ISFP 6w5→9w1(本来MBTIは変化することがないが、元が機械なので例外とする。)

・はぐたん ESFP 2w3
・ハリー ESFJ 2w1(珍しい男ESFJ。)

・ジョージ・クライ INTJ 5w4(以下後述)
0109ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/20(日) 16:15:17.16
ジョージ・クライについて。

レジーナとは逆に、「殴ってはいけないタイプ」。
46話のエレベーター、48話の描写など、ジョージは基本的に攻撃よりも対話重視していると感じた。48話でも前半は専守防衛に徹したし、「皆で引きこもろう」という考えは徹底している(Ni)。
証拠まで持っていて、証拠を見せながら話すという点(Te)からも、INTJ5w4だと考えられる。

むしろ、はなの方が先制して殴ったり、クライアス関係者を見かけただけで戦闘体制に入る,など、攻撃的であり、しかも根拠のない発言をしているので悪役に近い。
ある意味キリヤマ隊長(ウルトラセブンの登場人物。悪役ではないが民族を皆殺しにしたり、多様性を無視した問題発言をするなど、悪役よりも悪である。http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/aku_meibo_kiriyama.html)に似ているのではないか。

続きます。
0110ENTJ 5w4
垢版 |
2019/01/20(日) 16:15:19.48
ジョージ・クライについて。

レジーナとは逆に、「殴ってはいけないタイプ」。
46話のエレベーター、48話の描写など、ジョージは基本的に攻撃よりも対話重視していると感じた。48話でも前半は専守防衛に徹したし、「皆で引きこもろう」という考えは徹底している(Ni)。
証拠まで持っていて、証拠を見せながら話すという点(Te)からも、INTJ5w4だと考えられる。

むしろ、はなの方が先制して殴ったり、クライアス関係者を見かけただけで戦闘体制に入る,など、攻撃的であり、しかも根拠のない発言をしているので悪役に近い。
ある意味キリヤマ隊長(ウルトラセブンの登場人物。悪役ではないが民族を皆殺しにしたり、多様性を無視した問題発言をするなど、悪役よりも悪である。http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/aku_meibo_kiriyama.html)に似ているのではないか。

続きます。
0111没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/20(日) 19:47:15.45
トモダチコレクション

・ナゴミ系
ふわふわ型:ESFP
究極の癒し系タイプ。楽しいことはすぐに顔に出る。嫌なこともすぐに顔に出る。

にこにこ型:ESFJいつも笑顔を絶やさないタイプ。ただ笑ってるだけじゃなく、みんなが楽しめるように行動する、実はしっかり者。

ほんわか型:ISFJ
人に気を使うタイプ。みんなで仲良くすることが第一。人を疑わないので騙されないように。

まったり型:ISFP
のんびり伸び伸びタイプ。急がず自分のペースで生きる。でも心配事も多かったりする。

・ノリ系
キラキラ型:ENFP
みんなのアイドルタイプ。いつでも元気いっぱい、やる気いっぱい、みんなの憧れ。でも影で苦労してる。

ガンガン型:ESTP
元気のかたまりタイプ。思いつきでなんでもやる。何かやり出したら誰にも止められない。

ワイワイ型:ENFJ
何でも楽しみたいタイプ。知らない人ともすぐに仲良くなる。大変なことでも楽しみに変えられる人。

メラメラ型:ESTJ
突っ走る熱血タイプ。面白いことがあると、周りの人を巻き込んで楽しむ。多少強引。
0112没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/20(日) 19:49:07.04
続き

・クール系
もじもじ型:INFP
我慢強いタイプ。自分より他人を大切にし、争いごとは避ける。でも我慢しすぎると爆発することも…

きっちり型:INFJ
何でもマジメにこなすタイプ。大人しめだけど、言いたいことは言う。ルールを破ることはほとんどない。

しーん…型:INTP
限りなく控えめなタイプ。思ってることが顔に出ることもなければ、口に出すこともほとんどない。でも芯は強い。

じっくり型:INTJ
気持ちを顔に出さないタイプ。物事をじっくり考えるのが得意。堅苦しいのがたまに傷。

・ドライ系
テキパキ型:ISTJ
強気にがんばるタイプ。目標が高ければ高いほど燃える。少しおっちょこちょいな面も…

バリバリ型:ENTJ
厳しいリーダーなタイプ。これだ!と思うことに全力で取り組む。理想と現実のギャップに悩むことも…

サバサバ型:ISTP
一人で行動するのが好きなタイプ。ワイワイ騒ぐことはないけど、内に秘める力は結構凄い。

バッサリ型:ENTP
我が道を突っ走るタイプ。他人の言うことは気にせず、何でも素早く行動する、デキるやつ。

海外版では説明が違うため、また違う結果になるようだ
0113没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/21(月) 01:34:51.21
拳闘暗黒伝セスタス
セスタス INFJ
ルスカ ISFJ
ネロ ENFP
ザファル ENTJ or INTJ
デミトリアス ESTJ
アグリッピーナ ENFJ or ENTJ
デモクリトス INTP
ドライゼン INTJ
オクタヴィア ISFP
ロクサーヌ ESFJ
ゾラ ISTJ
アドニス ENFP
エムデン INTJ
ヴァレンス ENTJ
ヴァレリア ESFJ
ザビーナ ESTJ
カサンドーラ INFJ
ドリスコ ESTP
ざっと考えただけなので自信はないが
0115没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/24(木) 08:07:52.88
>>71
・良くも悪くも奇抜な歌詞=Ne(主機能)
・「事業にチャレンジして成功と失敗を繰り返すあなたを、私はいつでも支える覚悟があるわ」=Fi(補助機能)
完全にENFPだね
0117没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/26(土) 00:14:34.75
ENFPだけど、ドリカムの歌詞は闇を感じる
繊細な人が「あたし明るいの!」「あたし幸せなの!」って自分に言い聞かせてるように聞こえる
0118没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/26(土) 14:39:05.00
Ne劣等とかだと奇抜なものよりリアリティを追求した歌詞を書きそう。
それをありきたりと判断するか共感しやすいと判断するかは人それぞれですが
0119没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/27(日) 12:38:06.49
それ言ったら「半分、青い」のopの方がENFPっぽいよ
心理機能以前に「多彩なアイデア」というENFP最大の特徴が現れてる
0120没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/01/29(火) 18:02:34.99
わかる
あと、明るさと憂いの二面性がENFPっぽい
お源さんが、「一番は明るく、二番はせつなくした」みたいなこと言ってた
0121没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/02(土) 10:36:04.57
>>95

元々典型的悪役NTの様な何かしらの変革を齎そうとする存在から、平和な現状を護ろうとする様な勧善懲悪特有の保守性はあったけども、
今のプリキュアシリーズ(大体ドキプリ以降から)は特に子供の模範像になろうとしてる様な教育的意識の高い傾向にあるものなんで、
教育的にあまり好ましくない生き方には否定的になるだろうし、話の合理性よりも為になりそうな綺麗事を重視されるものなんだと思うな。
(とは言え、公平的に見れば集団の中で働かざる者に好ましい印象を抱かれないのも仕方のないことなんで、ベールの記事の件はあくまで>>95との価値観の違いがあるだけだと思う)

あとキャラのこともだけども、戦隊ものや仮面ライダーの様な作品ごとに多種多様に変えてきたり、異なるものを取り入れてきたシリーズものと比べると、
根本的なところは伝統的というか変化しないものなんで、それが故にシリーズ全体を通して見れば偏って見えるなんてこともあるんじゃないかなと思う。

一応、キュアマカロンこと琴爪ゆかりのキャラは、変わり者キャラとして意図的に出した場合だからプリキュアとしても結構稀な例。
0122没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/02(土) 11:21:42.80
>>121
つまりプリキュアシリーズは全体の1%にも満たないマイノリティであるINTJの幼女たちに向かって
「プリキュアみたいに陽気で明るくてみんなと仲良くするきゃぴきゃぴできないお前らは教育的にアウトな
存在なので悪役として滅んでください」という絶望的なメッセージを込めた教育的意識の高い系の番組
というわけか
こんなもん子どもに見せて洗脳教育しているとか
戦隊ものも大勢で一人の敵をボコるストーリーばかりだし
小さい頃から大勢で囲んで意見や考え方の違う一人をボコってもいいとなればそりゃあ学校でイジメが
耐えないわけだわ
0123没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/02(土) 12:11:35.41
INTJ女だけど子供の頃児童向けアニメや小説は大人の言う「サンタさん楽しみだね〜」的なものだと思ってた
大人は現実には無いと分かっているけど子供には押し付けたいユートピア的な
そういうものが自分の周りを取り巻いてるんだから確実に大人はそれを自分に期待しているんだろうけど
別にそうしなくても生きてられるし現にサンタはいるわけないし
まあこのままでいいかっていつも本読んで過ごしてた
確かに周りの非NTの子にどう思われてたか考えるとあぁ〜…ってなるけど
周りの子供達及び教師には虐めるを通り越して触ってはいけない子扱いされてた気がする
0124没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/02(土) 12:18:10.61
これだけだと何が言いたいのかわからないな
そういうストーリーは児童向けなら王道だししょうがないんじゃないかと思う
自分が子供の頃読んだ児童向け短編小説に「一人でいたい子はそうさせてやるべきじゃないか」って
教師が思うシーンがあって結構衝撃的だったんだけどそういうのは無いんかね
0126没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 01:20:59.03
プリキュアは15年もやっているのにタイプの偏りが酷くてな、
FPもしくはFJ優勢ばかりだ

逆にNT系は特に不遇で欠如しているし、TP,TJ系も地味に不遇だな
ISTJとかは長所より短所が目立つし、ISTPやINTPのプリキュアなんて
未だにいたか?ってレベルに居ない
0127没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 01:25:26.23
それにFP,FJ優勢と言っても
INFP、ISFP,ISFJ,INFJはサブや仲介人にはなれても主役にはなれないって
印象だな。ISFPとかは日本人に多そうなのにどうした

他の女の子向けは割とばらけているのに、プリキュアは偏りすぎ
つーかワンパターンなんだな
0128没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 03:53:17.71
メインの視聴者である女の子の中でのNT型の割合を考えるとプリキュアにNT型がほぼいないのは商業的には理解できる。
多くの女の子達にとって共感しにくいNT型を出しても需要が少ないし、おもちゃを欲しがってもらうためには共感してもらう必要があるからだ。
それに玩具を買い与える親が見ても安心できるようにするようにするためには、必然的に教育的な内容になってしまうのだろう。
それでも>>95の言うように現在のプリキュアシリーズの現状で多様性を訴えたところで、説得力が無いと思う。
一人一人の個性が大事と言いつつ、結局は協調性を過度に押し付けている学校教育と同じものを感じる。
0129没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 04:18:12.16
それと、NT型自体が多くの作品で主要な悪役に描かれている場合が多いと思う。
トランスフォーマーシリーズでも、作品毎によって性格が大きく違うこともある場合があるとはいえ、基本的には
メガトロン ENTJ
スタースクリーム ENTP
サウンドウェーブ INTP
ショックウェーブ INTJ(初代のアニメ版はおそらくISTJ)
に見えるし。
0130没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 11:40:52.39
>>126
女子の世界ではF型が歓迎される(親目線でも)からね
男から見ても女ならFのほうが歓迎されるのでは?

ひよこの刷り込みみたいなもんだよ
0134没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 17:19:51.20
NT型が少ないことそのものが問題というより、多様性を謳う作品でNT型がいないことと
そのせいでキャラクターの性格被りが普通に起こっているのが良くない
ハグプリのさあやとほまれとか殆ど違いを感じられなかった
0135没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/03(日) 17:25:07.86
魔法少女系の女児アニメでNTぽいのっていたっけ?おジャ魔女のおんぷちゃんとかぐらいしか出てこない
0143没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/04(月) 19:34:33.91
まどマギならほむらがINTJじゃなかったっけ?
おさげメガネの頃はINFPっぽいけど
0144没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/05(火) 09:22:25.36
>>143
ほむらINFJだと思う
Tっぽく見えるけど、行動全てのそもそもの動機が「まどかのため」=F(感情)優位になる
ほんとにTだったら自分のために動くよ
0145没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/05(火) 18:31:14.25
まどマギはTVアニメ版を今年の正月一気見しただけだからアレだけど
作者の書きたかったものが「絶望の中葛藤する女の子」に見えた
作品自体がFっぽいと言えばいいのかな、魔法少女(まどか含む)みんな感情優位だよね?
0146ENTJ 5w4
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:16.16
>>133
ENTJ女政治家「このハゲー 違うだろー」

秘書が無能ISFPとかいう相性最悪なコンビ。そりゃ怒るわ。
もっとも、暴行に関しては擁護不能。
0147没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/05(火) 23:53:43.59
>>146
討論番組出てるの見たけどあの人Fじゃないかな
落合陽一とかホリエモンも一緒に出てたけど全く話が噛み合ってなくて少なくともNTではないと思った
0148ENTJ 5w4
垢版 |
2019/02/06(水) 00:02:46.92
>>127
同意。

<仮診断>
・ESTJ ルージュ、ソード、マーメイド(ESFJの可能性あり)
・ISTJ アクア、パッション、ムーンライト、ミューズ、エース、フォーチュン、スカーレット
・ESFJ ブラック、サンシャイン(ESTJの可能性あり)、メロディ、マーチ(ESFPの可能性あり)、ショコラ、エトワール
・ISFJ ホワイト、ベリー(ESTJもしくはISTJの可能性あり)、リズム、ビューティ、ダイヤモンド、アンジュ
・ESTP ミルキィローズ、ジェラート
・ISTP (なし)
・ESFP ブルーム、ピーチ、マリン、サニー、ハート、ハニー、トゥインクル(ESTPの可能性あり)、ミラクル、ホイップ、エール
・ISFP ビート、エコー、マジカル、アムール
・ENTJ (なし)
・INTJ マカロン
・ENTP (なし)
・INTP (なし)
・ENFJ ドリーム、ロゼッタ、ラブリー、パルフェ
・INFJ ルミナス、ミント
・ENFP ハッピー、プリンセス、フローラ、フェリーチェ、マシェリ
・INFP イーグレット、レモネード、パイン、ブロッサム、ピース、カスタード

やっぱり偏ってる。
0153没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/06(水) 12:38:22.53
みゃーねえのMBTI悩む
言動や思考は明らかにINFPのそれなんだけど手先が器用ってところがISFPっぽくもあってな
それにコスプレを嗜むってのはSeっぽい気もするし
ただセリフは明らかにINFPのそれ
0154ENTJ 5w4
垢版 |
2019/02/06(水) 17:12:31.06
>>152
涼宮ハルヒが典型的なENTJ5w4じゃなかったっけ?
ENTJ8w7と違って「ストレス時に引きこもる」「人に危害を与えるのではなく、自分に危害を与えるようになる。→自傷行為」という傾向がある。
INTJと違って腐っても外向型なので、他人を振り回す。INTJ5w4と比較すると、 かなりおしゃべりであり、負けず嫌いで自己中な傾向にある(私もその1人)。

恐らく精神病を経験しないとありえない(8w7から退行する必要がある為)組み合わせ。私もかつては8w7だった。
0155没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/06(水) 23:41:03.86
>>153
ほかのキャラはどう?
0156没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/02/07(木) 00:03:05.87
>>155
キャラから感じるNっぽさが子供であることに起因するかどうかを見極めるのに苦労する
ひなた:ESFP
はな:INTJ
ノア:EXFJ(NかSかが判断しにくい)
後の二人はもう少し判断材料が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況