X



【MBTI】有名人のタイプ議論スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/23(土) 17:39:22.41
フィクションの人物で申し訳無いんだが、半沢直樹って何タイプだと思う?
ENTJ? ENFJ?
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/23(土) 22:45:43.51
羽生結弦てISFPではないね。あんなS気あって、雄弁に話すナルシストタイプがISFPには見えんが..何タイプだろ?
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:46.99
羽生くんは典型的な4w3のISFPだね
マイケルジャクソンやレディーガガもISFPの4w3
0508没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/23(土) 23:33:38.56
MBTIとエニアグラムを混ぜるのはネットだと
アメリカでも主流の一つだね。
エゴグラムを混ぜるのは珍しいが
0511没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/24(日) 00:13:17.50
米津玄師はエニア的には典型的な4w5なので
4w5に多いINFPかINFJかISFPってことになるけど
ダンスのほうにも才能を感じるしこの中ではISFPかな
0514没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/24(日) 01:16:15.45
西野カナの曲ってFiっぽいと思ったけど計算で若い子に受けやすく書いてるから違うだろうな
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/24(日) 01:23:21.66
羽生結弦はFeユーザーに見えるな
INFJあたりだろうか
Se劣勢と言えど球技や裾野が広い競技じゃないぶんありえそう
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/24(日) 03:57:46.11
米津がISFPには到底思えないんだが
絵やダンスの才能は心理機能に関係あるか?
むしろ曲にしろ絵にしろ彼の作品はあまりに精巧でダイナミックさはさほど感じられずSe使って作ったとはあまり思えない
むしろ自分の世界観をベースに売れ線徹底的に研究して曲作りに活かしてる辺りINTJっぽくね
0520没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/24(日) 13:11:42.55
Fiがあんな分かりやすい感情表現するか?
羽生結弦はおだてられて力が増すタイプだろ
Feっぽい
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/25(月) 16:23:25.35
羽生結弦はオタクっぽいし負けず嫌いだしTだろ、Fには見えん
でも完全な典型的オタクじゃないからINTPじゃなくISTPかINTJの二択だな
0522没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/26(火) 01:03:52.42
ジョジョの奇妙な冒険作者の荒木飛呂彦はINFJというのが一番納得できるな
30年以上同じ漫画を連載しているにも関わらず根底のテーマや考え方はぶれていない。これは内向的直感で導きだした信念を作品に込めているというのが推測できる
そんでINFJはよく教祖タイプって言われるが、ジョジョって他の漫画とは違ってなんかもう「宗教」の域に達しているように見える。良くも悪くも。多くの人間が求めている考えを自然に作品に取り入れているというのがINFJっぽい
余談だがジョジョにはINFJ感があるキャラが良く出てくる(ツェペリ、トンペティ、ブチャラティ、プッチなど)
0524没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/27(水) 17:23:23.46
>>523
サイコパスの著書で有名な
MBTIでサイコぽいのは、ENTP?
0526没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/27(水) 20:28:03.66
林修ISTP?
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/27(水) 21:59:18.73
>>533
Ni主機能だからSe劣等
Seの五感が働きにくくSiの感覚の記憶はもっと働かない
自分の引き出しを開けるに時間がかかる
的確に話すけど単語と単語の間隔が空いたのんびりとした感じになる
0535没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/27(水) 23:14:13.79
友人のINFJちゃんはほんとうに周りに興味ない感じなのはS劣等だからかな
誰と誰が仲良いとか誰がどんな服着てたとか全然わかんない、覚えてないって言ってる
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/27(水) 23:28:08.35
INFJだけどSNSで本気で恋心抱いてしまって困ってる
相手に対するイメージがどんどん膨らんでしまう
相手の全てが恋しく感じる
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/28(木) 10:13:27.50
INTP メンタリストDaigo、西村博之、渡辺麻友
INFP スピードワゴン小沢、コロチキのナダル、中川翔子
INTJ 林修
0541横レス
垢版 |
2019/03/28(木) 23:00:07.05
>>534
なるほどな
INTJの元上司もそんな感じの話し方だったわ
ゆったりしてんのに要点は外さない感じがな
その人は女性だったが
男性でも女性でも独特の雰囲気があるよなINTJ
0542没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:44.49
ゆったりなのに石破茂さんはENTPという
0543没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/29(金) 07:49:40.32
林修がTeとNi持ってるのは確かなんだよな
大体林修が物議を醸すような独自の論(Ni)を述べるときは、あくまで客観的なデータをもとにロジックを立ててる(Te)
重要なのは喋り方とかそういうことじゃないと思うんだが
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/29(金) 09:45:00.98
>>541
ただタイプによって得意なシチュエーションが違うからどのタイプならゆっくり話すとも言えないので難しいのよね

N勢も会話のテンポに追いつこうと文節の間が早口になったりするし
S勢も適切な表現を探して言い淀む場面場面も多い

50音をあ〜んまでどれだけ噛まずに早く言えるかとか、
ランダムの数列を規定時間内にどれだけ読み上げられるかとか、
あまり慣れが通用しない等条件の計測をやってみれば違いが明確になるはず
特にS主機能N主機能での違いは顕著に出る
0546没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:03.94
喋り方や立ち振る舞いは判断材料の一つではあるだろうけどそれだけをタイプ判定の根拠としてしまうのは行き過ぎだ
タイプ判定において大前提となるのはその人間の価値観や考え方なのだから、林修が非INTJだと言うのならそのタイプとなる論拠として彼の主義主張を引用してくるべき
なんとなくのイメージだけでタイプ判定するのはよろしくない
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/29(金) 23:41:57.74
>>546
判断するためのMBTIの知識はどこで手に入れました?ネット?書籍?
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:39.14
>>549
ネットに書いてある雑多な情報から自分にとって有益な情報を取り出すのは情報収集の基本だろ
大体人のこと馬鹿にするくらいならその「MBTIにハマる前にやること」の例を一つくらい挙げて、それがネットによる情報収集より明確に優れてる点を列挙するところから始めたら?
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 01:40:27.12
>>551みたいなレスってなんの意図があるんやろなあ
レスバトルに負けた奴の典型的な捨て台詞にしか思えんのやが
0553没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 01:50:26.17
人のことを馬鹿にすることができるのは馬鹿にする対象よりも正しい意見を主張することができる奴だけだぞ
その正しさを導いた価値観が何であるかは置いておくとして
とりあえずまあ根拠もなく人を馬鹿にする人間の姿なんて滑稽そのものだからな
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 01:57:25.77
ネットの情報ってどこの馬の骨ともわからない奴が適当なことやデタラメなこと書いてあることあるしな。
「自分にとって都合のいいだけの事実無根の情報」を有益な情報と誤認しないならいいんだろうけど、
それだけの判断をする専門的な能力があるなら、そもそもネットで情報収集なんかせずに専門書や査読付きの論文を読んだ方がはるかに有益。
良い学者を見つけたら講演会や学会に行って聴講もできる。
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 02:08:29.45
まぁネットの情報は慎重になった方がいいよ
例えばmbtiのコピペ独自研究ってサイトあるけど、あそこの「各タイプの陥りやすい病的傾向」は明らかに覗こうから持ってきた情報だけど微妙に違うし
糖質はINTJ、INTP、INFPてことになってるけど
覗こうでは確かINTJ、INTP、ISTJだったはず
0557没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 06:02:06.44
>>554
そりゃあ学問の世界では文献調査の基本は専門書やジャーナルだけど、それは学問の世界に限った話で、
趣味娯楽やニュース、プログラミング、ソフトウェアなどの情報はネットで検索にかけた方が実践的な情報に速いスピードで触れられる
(情報の取捨選択を行うにはある程度の知識はもちろん必要ではあるが)
ただMBTIの情報にそこまで信頼性は求めてないし学問の一分野とも思ってない
MBTIという眉唾物のただの娯楽に金も時間もかけたくないので俺はしないけど、MBTIを学問だと認めていてかつ専門家レベルでやりたいなら勝手にやってくれって感じだな

>>555
何でも聞けば教えてもらえるって思うなよクズ
0558没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 08:10:24.40
>>546
TPOで主義主張を調整しながら生きてくじゃない?
だから判断機能からタイプを読み解くのもかなり難しい
だから認知機能であるNSの方が測定には向いてる

林先生Teってのは同意見かな
広辞苑が面白いってのはかなりTeっぽいエピソード
独自論はNeだよ
Niはよく聞いたら同じ中身の話
TeNeの外交機能があるのはESTJ、ISTJ、ENFP、INFP

自分が好きじゃなくても適性のある能力で勝負するとか
裏番組に視聴率で勝ちたいとか
著書の中で好きな寿司だか天ぷらだかの本だけ大ゴケしたとか
ESTJっぽいなーと思うんだけどどう?
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 10:52:54.86
そもそもMBTIの公式って信用できるの?
公式だから信用できるってもんでもないけど
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 17:06:13.57
>>557
なんで聴いただけでクズ呼ばわりなの?
答えられないならそう答えれば良いだけだろ
そうやって感情を露わにして侮蔑的な物言いをする人間が
有益な情報とやらをネットで正しく取捨選択できてるとは到底思えないけどね
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 19:29:20.19
>>560
だってこっちからお前に教えてあげる理由なんかどこにもないじゃん
相手の目的すら見えないのになんでわざわざこっちから全部お世話してあげなきゃいけないの?
わざわざ相手の知りたいことを引き出してあげる義理なんかないから「自分で調べろクズ」なんだよ

まず漠然と「有益な情報を知りたい」って言われても具体性に欠けすぎて何を提供すればいいかわからないんだよね
仮に教えてもらいたいんなら「自分が今どこまでかっていて、こういう情報が知りたいです」って言ってもらわないと困るわ

あと、「感情を露わにして侮蔑的な物言いをしている人間が有益な情報を取捨選択できない」ってのが飛躍しすぎてわからない
君の言ってることは全体的に相手に物事を伝える気がないのかな?って思う
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:12.94
君たちが検索してるINFPのブログという各タイプくわしく書いてあるやつ。閉鎖されたよねー
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 20:44:20.98
INFPとESTJの喧嘩って感じで草
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:09:51.45
>>561
お前みたいな嘘つき野郎って昔いたなー
「FFTで源氏装備盗んだ!」→「じゃあ今日見せて」→「見せる必要ない。データ消えたし」こんなタイプの奴
この手の奴があの後どうなったのか、生きてるのか不思議に思ってたけど、まさかこんなところにいたとはw
散々偉そうなこと言っておいて一つのこと明示すれば全ての裏付けができて勝てるのに、
クソみたいな言い訳こねくり回して敗走する無様なやつ
有益な情報とやらが載ってるサイトの一例を出すことすらできないとか、
結局のところネット上で有益な情報の取捨選択なんてできてないんでしょ?
なんの例も明示しないことがその証左だよ
まぁ、無理に明示してくれなくていいよ
明示しなければネット上で有益な情報の取捨選択はできないということに同意したと見做すから
0565没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:14:59.80
一例出せば勝てるのにいつまでも出さない奴ってなんか別のスレでも見たことある。
ほとんど同じ流れでISTPスレとINTPスレでフルボッコに論破されてたのを見たことあるかも。
0566没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:31.76
>>561のどこが屁理屈なんだ…
論破も何も互いの主張が平行線すぎて何とも
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:33:20.70
有益な情報を載せろ君無様すぎて草
「有益な情報」って何だよ、そんな曖昧な要求がまかり通るわけないだろ
0568没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:36:20.97
教えてもらう立場なのに「有益な情報は?」ってなんで上から目線なの?
最初から煽りが目的の相手に何かを教えてやる義理なんかねえよ
0570没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:45:11.54
提示した情報が主観的には有益でも相手にとって有益でなかったら、その情報を提示することは無益になるよね
相手にとっての有益を提示するなら相手の要求(具体的に何が知りたいのか)をまず聞かなきゃならないし、
自分にとっての有益を提示するなら単なるエピソードトークになってしまう
有益な情報を提示しろ君はその辺理解してないわ
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 21:50:42.62
有益かどうかって結局相手がどういう情報を欲してるかによるんだよね
だから単なる煽りが目的の相手には提示する情報はないんだよ
知ることが目的ではないから
有益な情報を知りたいのなら自分がMBTIにおいて何が知りたいのか言えばいいんじゃない?
0572没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 22:00:50.16
>>561の失敗は馬鹿の相手をしたことだな
要は「ググレカス」の一言で済む主張なので、せめてその一言で済ますべきだった
0573没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 22:06:35.16
わざわざクズとか余計な二文字付け加えるような輩なのでなるべくしてなったとも言える
0575没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 22:12:31.90
>>564
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0578没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 22:28:24.82
T機能に憧れて564は気に食わない561を「論破」したかったんだろうけど、クソガキ564の主張()に論理の欠片もなかったので失敗したの巻
そんな馬鹿ガキINFPの相手をした561の罪は大きい
よって561の負け!w
0579没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 22:44:54.61
Tが機能してるならなら557や561みたいな論理的な主張は受け入れる(言い方が挑発的なので多少腹を立てることは有り得るが)
>>561は間違ってる!お前みたいな奴は有益な情報を取捨選択できない!」って腹を立てるような奴はTが機能してない悪いタイプのF型
ちなみに561みたいな主張をする奴はFi暴走不健全ExTJのパワハラ上司にありがちだな、明らかに文から怒りや見下しが見えるもの
561は仕事や学校でもそういう発言がないか振り返った方がいいと思う
0580没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 22:53:22.58
>>561の主張における論理をまともに読まずに「クソみたいな言い訳」と片付けて勝手に自分の中の基準だけで勝ち負けに持ち込もうとしてる時点でT機能がまともに働いてないのは確定的に明らか
Fi主機能(Te劣等)がTを無理に使って相手を喧嘩売ったらこうなるんだよね
君には君の良さがあるんだから無理しないで☆
0581没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:05:58.31
だからレスバトルやるのは構わんが理性は保ってね☆
相手のレスをちゃんと読んでその主張の論理が通ってたらきちんと認めることは重要だぞ☆
じゃないと収集がつかなくなるからね☆
あと、「論破」ってのは相手の論理における間違いを暴くことだからまずは自分が論理的にならないとね☆
0582没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:10:36.96
>>575
反論できない雑魚w
茶化さないと死んじゃう病の人かな?

>>576
その有益な情報とやらが載ってるサイト
納得するかどうかは明示されたものを精査してからでないとなんとも言えない

散々吠えておいて何一つ明示できないのな
>>550の根拠となるものを提示してみろよ
こんなクソ雑魚久しぶりだわ
0585没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:20:08.07
>>550でネットに書いてある雑多な情報から有益な情報を取り出すと出たのが発端なわけだ。
それで例としてその有益な情報が載ってるサイトを出してみてと>>555で書かれ、>>557で喧嘩腰に書いて今に至るわけか。
それならリンク先と、そこからどの情報を取り出したかを書けば落ち着くんじゃないか?
横からでスマンがどうだろうか。
0587没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:23:29.40
尋ねただけでクズ呼ばわりしたんだから身から出た錆だわな
都合が悪いことを質問されて攻撃されたと勘違いする人っているんだよなぁ
もうちょっと冷静に客観視できないのだろうか
0588没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:27:57.41
情報を提供してもどうせ煽られることわかってるのに情報を出す馬鹿がどこにいるんだっていう
0590没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:32:52.47
どこぞのMBTI系ブログ書いてる奴じゃね?こいつ>>561
攻撃されてるわけでもないのにやたら喧嘩腰で反論して叩かれるザマとかdiscordのデジャヴみたい
0591没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:35:19.97
>>585
自分にとって有益だった情報の有益性の判断がお前に委ねられてる時点で出すわけないだろ
何言ってんだお前
0592没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:37:05.97
いくらオープンソースとはいえブログ記事なんざ上げたらその管理人にクッソ迷惑かかるのも自明だしな
0595没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:41:42.26
>>591
私は560でも564でもないんだが・・・。
そういう思い込みや態度が事態を悪化させてるという自覚を持った方がいいぞ。
0598没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:37.93
>>595
別に591は585に対する「情報を出すわけない」というコメントであって564に対するコメントではないゾ
0601没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/03/30(土) 23:53:00.98
>>597
あいつのことかな
初老にもなってないのにあの状態とかこの先どうなるんだろう
MBTI界隈は糖質気味の輩が多いけど引き寄せる何かがあるのか
0602561
垢版 |
2019/03/30(土) 23:58:29.41
別に私の負けでも嘘でもなんでもいいですが、MBTI界隈には精神異常者、文盲ゆえに論理や言葉が通じない相手がいることや、「クズ」など刺激的な語句を避けるべきことに配慮すべきでした。
私の配慮不足により本当にご迷惑おかけしました。
そもそも少なくともMBTIにおいては「論理」は「感情」と対を成し、感情に任せて論理を無視する人間もまた個性と捉えられるべきなのてすね。
情報の開示に関しては、ここで行っても情報源の方に多大なご迷惑をおかけすることが予想されるので行いません。
最後になりますが、>>557>>561などにおいて働いた数々のご無礼、心よりお詫び申し上げます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況