【MBTI】日本で多数派のタイプは何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 09:08:17.86
ISFPやINFP、ENTP、INTJ等はネットでは数が多く感じますが、
調査によると日本人のタイプ比率は↓のような感じです。
本当に日本人に多いタイプは何なんでしょう?

1位 ESFJ…12.15%
2位 ESTJ…11.84%
3位 ENFP…10.08%
4位 ISTJ…8.28%
5位 ISFJ…8.08%
6位 ENTP…7.86%
7位 ESFP…6.90%
8位 ESTP…6.48%
9位 ISFP…5.14%
10位 INFP…4.68%
11位 INTP…4.09%
12位 ENFJ…3.66%
13位 ISTP…3.60%
14位 ENTJ…3.22%
15位 INFJ…2.07%
16位 INTJ…1.88%
0002没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 10:47:26.95
日本人にT型はこんなにいないように思えます
それとN型も実感としてはこれの半分未満かと
0003没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 11:12:50.81
協調性を尊ぶ文化だし、ISFJかESFJのどちらかだと思うが
ネット上には現実に馴染めないタイプが多数生息してるから、とてもそうは見えないかもね
0004没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 11:54:40.90
出典論文を貼らない調査結果は資料としての能力を満たさないって話は触れちゃだめか?
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 12:39:57.99
>>5
E型は確かに多いぞ 特にESTJ,ESFJ,ESFP

だがENFPが10%もいたら日本壊れちゃう 少なくともESFPとENFPの割合は逆じゃない?
0009没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:19.86
>>1ENTPとENFPこんな多くない気がする
0012没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:05.49
習うより慣れろが好きなISTPとかもっと多いと思う
0014没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 16:51:58.52
公式セッションを受ける自体でN要素強いと考えると実際はN:S=1:9くらいになるんかな?
0016没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 16:56:46.24
N型って3割もいるか?
小中学のクラス思い出してみ?40人中12人もN型っぽい人いたか?
0019没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/07(日) 18:31:41.36
こういうのってどっちかっつーとMBTIのあてにならなさを示してるだけじゃね
0021没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 01:05:27.30
多数派になれないのって
結局は発達障害みたいなものと最近思う
SFやSTとして生まれてくるのが本来の健全な姿
Nは失敗作
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 16:48:07.80
日本社会自体ESFJ向けだからな。
0024没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 16:52:57.17
>>21
少数派の性格タイプの人が発達障害扱いされてるんじゃね?って思ったけどxSxJでもadhd名乗ってる人いたし性格が環境に合わない人が発達障害扱いされやすいんだろうね
0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:49.35
まあ、ESFJ向けになったのはこうだからな。
第一、体育会系に多いのはESFJ。

一般的な生活上
・人目を気にして生活しないといけない(気にしないと晒したり排除を仕掛けてくる)
・流行に乗らないといけない
・明文化していないルールは守らないくせに暗黙の了解には厳しい

義務教育期間
・友だちがいないだけで負け確定
・一人行動は禁止、必ずグループでいなければならない上に
合わない人でも我慢しないといけない

社会生活上
・高度なコミュニケーションが「何故か最低限」にされている
・残業や長時間労働を美徳とし、「カラスは白い」と言えば賛同しなければならない。
0026没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 17:10:32.02
SJは本音と建前の使い分けが相当上手い。
しかし、裏表の差はかなり激しい。xSFJは特に。
0028没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 17:58:24.16
>>25
こう見るとめっちゃ生きにくそうに思えるわ
0032Fi暴走ニキ ◆5bRnhTXplHtc
垢版 |
2019/07/15(月) 18:12:12.59
>>25
しかも、

・××が何故そうなるのか考えたら負け←Tiユーザーオワタ
・出る杭は(圧力や陰湿ないじめなどによって)打たれる←Niユーザーオワタ
・一般人(ESFJ視点)と変わった人は排除される←Neユーザーオワタ
・オタクは基本的に排除される
・高校生までに恋愛は必修

ネットでもニュー速や保守系サイトをみているとESFJが増えてきたように感じる
インターネットに代わる新しいサービスを作らなければESFJ'sに立ち向かえない
0034没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 18:16:31.84
INTJだけどなんでこんな将来につながらないような行事にみんな夢中になれるのか不思議で仕方なかった
0035Fi暴走ニキ ◆5bRnhTXplHtc
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:38.57
>>34
ほんとそれ
ただ私はENTJ(当時8w7)なせいか行事を「潰す」方針で物事に取り組んでいた
現在の行事に対する代案をたてたり、行事を無くしたいと思っている人たちに呼びかけて反乱軍を組んだり、実行委員たちを論破して泣かせたりとか…

そういう意味ではINTJは人生ラクだなぁ、と思う
そういった行事に対して冷笑的に見て適当にやっていれば良いだけだから
0037没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 18:49:08.53
infpが暮らしにくいわけだ
0039没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 18:54:15.68
>>38
最高の相性やぞ(にっこり)
0040没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 19:05:17.09
INFPはFi domによる繊細さと我の強さ
Ne auxによるADD傾向
Si tertによる社会適合できないことに対する劣等感
Te infによる判断力のなさの四重苦だぞ
0042没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 11:53:07.78
>>32
>高校生までに恋愛は必修
えっ()
0043没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 12:35:20.55
INTPの4w5の自分はどう生きれば...

まあレアなのはいいことだ、うん
0044没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 13:01:45.98
自分の生きやすいように生きればいいんじゃね
特に希少タイプは無理して合わないことしたらメンヘラコースだからな
0045没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 15:13:56.69
ESFJほんと裏山
日本でこそ生きやすそう
よく前に立って発言するけどほとんどが誰かからの受け取りなんだよね
流されやすく、本当の意味での主体性はない
親の言うこと全部素直に聞いて育ついい子ちゃん
0046没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 15:50:02.63
MBTI界隈に限っては本当INFJ多いと思うよ
INTPより多いかもしれないくらい
人が好きで人を理解したい気持ちが根本にあるから、INTPよりハマりやすいんじゃね
特に不健全INFJなんか、Tiで人を分類して理解することで安心しようとするんだろうな
INTPも心理学興味あるけど、INFJみたいな一点集中じゃなく人以外にも興味示すからね
そこまで人に興味ないし
0047没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 17:03:26.15
ユングはINTPかINFJかで意見が分かれていると聞いた
この2タイプが心理学版に多いのも頷ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況