X



ISFP型の雑談スレッド part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 14:28:35.90
他人を巻き込んでまでどうこうしようって考えが無いから(良くも悪くも)
集団の中にいると主体性が無くて影薄く見えるけど
一人でいる時の行動力に驚かされる
0300没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:53.96
自己中じゃない人間って他人中心になるけどそれって良い事と言えるのかな?
自分を滅してまで他人に尽くす
あるいは周りの意見や環境に流されて自分という個性がなくなる
そんなロボットみたいな人生を送るくらいなら自己中心的でありたいと思う
これは悪い所だけ見た場合だけどね
0301没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 14:41:57.97
その特性もあって、集団にルールを設けて指示出して動かすリーダーとかには絶対向いてないよねww
ENTJと真反対のタイプだし
0303没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:55.69
自分の好みや意見ははっきりと確固としたものがあるんだけど
それを主張したり揉めたり説得したりの手腕が無いし
そもそもそれが面倒臭いんだよね他の人の意見が通って丸く治まったり
他の人が気分いいならそれもいいなーと思う

と好きでやってる=自分の意見通してることにもなってるから
不満が無いわけではないけれど、それなりに満足する
0304没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 15:51:56.74
事なかれ主義で楽に生きられるのに
本当に真面目な人とか
リーダーやる人ってバカみたいだよね
0305没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 16:01:28.85
相手の意見ばかりを優先していくこのタイプと
境界性が一緒になって、タヒんだ
0306没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 17:12:52.02
円熟した人格になるためには4つの機能が自分の中で働いていることを自覚して、おろそかにされている機能を発達させる必要がある

Teの問題を放置するのってあまり良い事態をむかえないと思うよ
0307没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 17:34:43.77
>>303
「他の人の意見が通って丸く治まったり
他の人が気分いいならそれもいいなーと思う」
一見して「ノリがいい人」に見えなくもない
だけど、現場や現状の人間関係で波風たてないことを重視し過ぎるばかりに
その他人の意見が採用されたとして、その考えがどういう意味を持っているのかとか、その集団がどういう方向に向かうのかとかという感覚が麻痺してるんだよなぁ

仲間内でほとんど虐めだろっていう人をコケにした罰ゲームを安易に受け入れてたり、友人らのノリに合わせて周囲の迷惑考えず公共の場で下ネタで盛り上がってたり

もちろんこれは悪く機能した場合だけど
0308没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:11.52
Teは確かに大事だと思う
この前Seで蓄積した情報をNiで集約して出来たアイデアを説明する機会があったんだけど
普段は受け身のコミュ障なのにまるで別人になったみたいに流暢に言えてめちゃくちゃびっくりしたわ
Teが関係してるかは知らん
0309没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/24(火) 12:51:12.28
人間関係に繊細すぎて毎日希死念慮が強いんだけどみんなは元気?
仕事辞めたい
0310没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/24(火) 14:23:03.74
元気は元気
色々あっても時間で解決な方法を使って「それ」について冷めたらどうでも良くはなるんだけど
やっぱり最低一日は引きずるから寝る前の脳内が地獄過ぎて…
0311没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/24(火) 22:30:33.55
キャリコンやエゴグラムを仕事にしている人から
数秘術というのがけっこう当たると言われて調べてみた
当たってたわ…
0312没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/26(木) 06:16:46.50
isfpでおっちょこちょいだとか、仕事でミスしやすいだとか、ぶつかりやすいとか
不注意がひどい人っていますか?
0314没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/26(木) 12:08:48.82
最近、ISFPはこうに違いない!みたいな上から目線の歪んだ別タイプからのレッテル書き込み多くて気持ち悪い
以前は個人の好きなものの話や悩み事の話が多くて見ていて楽しかった
他のスレも荒らしさんばかりになったし残念
0316没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/26(木) 15:06:56.11
馬鹿みたい、便利という積極的な感情はないな
自分はやりたくない以上に興味無い立場なので
そうなんだ、ふーん、決められたことに従うだけだな
つまり何も考えたくないし考えない
0319没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/26(木) 18:56:51.19
努力している人を馬鹿にする気は起きないな
品性が欠けてるか性根が曲がってるんじゃないか?
まあ俺はまとめ役とかやる気ないが
0322没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/26(木) 23:13:18.95
Fiに沿わないスレの流れに不快感や拒絶を感じていて、それがついに爆発を起こしてしまった感じですかね

とりあえずアンカーつけてる方がレッテル貼りした方かどうから分からないですので、気持ち悪いという発言はやめて差し上げてw
0323没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/27(金) 11:20:17.96
ISFPを使ってると思い込んでたENTJが、実は便利に使われてただけだと分かって発狂してるんだろ
ISFPは一見優しいけど、調子よく人を活用して自分はラクしようとするところあるよ
ISFJになるとそこまで実行力ないけど、もっと人を冷たく見捨てるところある
0326没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/27(金) 15:46:55.43
「調子よく人を活用して自分はラクを」
こういう表現もどうなのかな

別にENTJみたいに集団のリーダーを買って出るのが偉い訳でもないし、そのリーダーが正しい判断を出来る訳でもないし、さらに言うとまとめ役が集団を組織化するという構造自体が正しいあり方とも限らない
皆対等で自分に与えられた役割があるならそれを理解して全うすれば集団は十分機能することもあるわけですし
0331没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/27(金) 22:24:51.44
無欲なわけではないけれど、目立つトップに立ってチヤホヤされること、
権力を持つことに興味が無い
行き当たりばったりその日暮らしで、今を生きている
それがISFPという理解
0334没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/28(土) 14:21:57.44
>>326
仕事ができるからえらいとかおかしいよね
結果なんか出したところで、TJがえらいとか意味不明だよ
0336没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/28(土) 19:44:44.39
Seをフル活用してるとマイペースで活き活きするから
周りからは華があると思われるね
0337没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/28(土) 22:11:10.82
そうかも
人の目を気にせず気にならずに自分の好きなことに没頭していた時
キラキラしていると言われたわ
0340没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:05.34
華があるつもりだけど
ESFPやESTPの気に触らないようにいつも動向を伺ってる
0341没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/29(日) 09:41:58.54
日曜美術館で取り上げられる人物はやっぱISFPが多いね
今日の奈良原一高って人もめっちゃISFPっぽい
0343没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/29(日) 14:13:20.76
>>341
他人のどういうところからISFPぽいと思うの?
自分、明らかに人種が違い過ぎる人のことしか分からないんだよなー
0344没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/29(日) 15:21:51.46
>>343
Fi全開、Se全開、Te劣勢で自分基準で特殊能力全発揮のISFPは分かりやすいと思うけど
自分自身がISFPなら他タイプからは理解しにくい行動も簡単に共感できるし
0345没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/30(月) 09:56:34.54
コロナで大変だけど雀とかメジロとかシジュウカラとか
通勤中に見上げるといて、春を感じて嬉しい
皆さんも気を付けてお過ごしください
0346没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:42.27
ここの人ってコロナで
強烈に怖がって神経質になってる…ことはないよね、多分?
もしもの場合のために、身の回りの荷物の整理してるような人いる?

怖いのは怖いんだけどひょうひょうとしているというか
開き直っているというか
楽観視しているというか
マズいんだろうなと思ったりはするんだけども
コネもないしお金もないし
0347没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/30(月) 16:46:52.36
コロナ以外でも病気や怪我する可能性はあるんだから
コロナに罹った人は運悪いなー程度に考えてる
自分が罹ったとしても今ならちゃんとした医療受けられるだろうし珍しい体験出来そう
医療崩壊した後はやばそうだから考えない
0349没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/30(月) 19:06:59.88
コロナに罹患するよりコロナの影響で会社の業務が止まりそうなのが怖いかな
まあ貯金はあるし1年くらいなら仕事しなくても何とかなりそうだけど

この時期は花粉症のせいで喉が荒れてたまに咳が出るんだが
その度に周囲の方々がピリピリするのは申し訳ないな
0351没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/06(月) 14:50:09.57
緊急事態宣言とか言ってるけど強制力のない要請ばっかりで
責任も補填もしたくない魂胆が透けて見えて嫌になる
要請でも同調圧力かけて強制にするんだから質が悪い
0355没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/08(水) 13:40:43.20
通勤途中の道だけど、桜が丁度満開を過ぎた頃で風に吹かれて綺麗だった
散歩も気分転換になっていいね
0356没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/09(木) 20:45:46.63
tofubeatsってアーティストは個人的だけどISFPっぽいけどどうなんだろう
内省的な歌詞でエモーショナルなところがあってこだわり強いオタクっぽいとことか。

誰か判断お願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=JaOc5TBkjo4
0359没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/10(金) 18:34:52.01
ISFPで美容師ってどうかな?
転職して美容師になろうと思って学校通ってるんだけど、美容師は休み少ないし拘束時間長いから
ちょっと不安。SNSみたいな発信することも苦手だし。

学校でやる実技はすごく楽しいんだよね。
0360没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/10(金) 20:51:40.79
どんな分野でも技術がisfpにとって合ってるって重要だと思う。
美容師は多いし、収入大変そうだけど。
0361没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/10(金) 21:17:13.30
ヘッドライトっていう業務委託で自由にシフト組める会社もあるみたいで
そことかどう?
0363没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/11(土) 06:03:24.53
>>360
今のところ技術面は自分に合ってるなって思う。
ウィッグとかにもお金かかるから大変だよね。
覚悟はしてる。

>>361
そんなところがあるんだ。
ちょっと調べてみる。
教えてくれてありがとう。

>>362
そうなんだよね。
人間関係にすごく左右される。
メンタル弱すぎて生きてるのも大変なくらい。
0364没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/11(土) 10:17:48.66
isfpの構造から技芸は純粋に楽しめて没頭てきてもね、大抵はセルフプロデュースが重視されるからね。
自分も発信が面倒で日の目を見ない作品が日々溜まってる
0365没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/12(日) 02:02:02.48
>>364
どんな作品?
没頭できる趣味探しているので参考にしたい
不器用なんだけど何かいいのないかな〜
0369没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/12(日) 12:58:06.05
ソール・ライターは生活に困ってるのに晩年まで写真を撮りためてたらしいね

ttps://blog.kenfru.xyz/entry/2020/02/02/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%80%8C%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%AE%B6%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC_%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%81%AE%E6%AF%8E%E6%97%A5
0370没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/16(木) 21:51:16.71
デマに踊らされて買い占めとかしちゃうのって、心理機能で言うとTeが弱いってことなのかな
どこ行っても生理用品が無くってイライラしてきた
0371没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/17(金) 08:51:05.11
劣勢Teは世間の常識やお金のことは知らんがな、偉い人ってそれがどうしたの?って感じで
デマや他人に影響されるのはFe優勢、Ti劣勢なイメージだな
0374没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/18(土) 23:55:48.51
残念ながらこういうときパニックになるのはSFPだよ・・・
流されやすいもん
0375没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/19(日) 06:08:57.49
買い占めをしている原因の話があったけれど、大体自分だけのためじゃなくて、誰かのためも多い
丁度買い占めのニュース前後に退院してきたお婆さんが家に帰ってきたら、トイレットペーパーないでしょう?と何人もの近所の人が訪ねてきて持って来てくれた話もあった
他にも少し離れた家族が手に入らないというから余剰に買っておいて送ってあげるためという話もあった
手に入らない不安を解消したい人もいるだろうけれど、原因は様々
アンケートでもデマに「踊らされて」「大量に」買い「占め」というより、通常在庫が少なくなった人がニュースを見て早めに買っておこうと「合理的に」「必要分を買った」
その結果供給が足りなくなっただけ
不安があっても必要以上に買い溜めてしまうのは不安でいっぱいで普通の精神状態じゃないだろうし、はよ落ち着くといい
近所だとトイレットペーパーも生理用品もボックスティッシュもどこにでも売ってるけど場所によって違うのかな?
0376没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/19(日) 06:17:47.66
煽り民臭すぎ
買い占めで棚が空になる一番の原因は転売ヤーやろ
田舎か都会か知らんが生理用品なくて無駄にイライラするならネットで買えばいいのでは
アマゾンですら売ってる
0377没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/19(日) 06:25:44.55
つーか他タイプスレに来て、劣等Teガー買い占めはSPガーやってるやつの性格悪すぎて草
空っぽの棚見て自分の行動の遅さを悔やむわけでもなく、見ず知らずの顔も知らないタイプや他人に責任押しつけて愚痴ってる時点でお里が知れるわ
自分の感情くらい自分で制御しろよボケ
0379没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/19(日) 09:36:47.84
ずっとisfpだと思ってたinfj、
モサいダサい癖にisfpに間違えるなんて
いかにおこがましかったか。

isfpの人はセンス良さそう。
パッと見て直感的に買い物するそんな感じのイメージ。
0381没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/19(日) 10:02:37.81
INFJもFe持ちだし心理機能で見れば回りの目を意識して浮かない服を纏うのでは
Se優勢でも服に興味がなかったり、あまりに個性的ならダサいと思われることもある
清潔感があればそれでいい
見かけも遺伝子に抗えないからタイプ関係ない
0384没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:57.21
ほかのタイプのスレは自己啓発板に移ってID出るようになったら、途端にあらしが押し寄せてきた。
IDでNGされ無視されるのは傷つくけど、誰かにかまってもらいたくて仕方ない
人間的にポークビッツなあらし
ひたすらスルーで。
0385没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/21(火) 04:56:52.89
知りあいのISFPちゃんはとても一生懸命なときと怠け者の落差がすごいよ
頑張るときは頑張ってあとは無理せずのんびりでいいよね
0386没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/21(火) 06:09:41.68
自分もまさにそんな感じだなー
未来なんて不確定で変わるものだから考えたところで楽しくないしあまり意味がない
今何もなければのんびり生きればいいし
何か起きたら全力で対処すればいい
生きるって簡単な事なのにみな自分と関係ない難しいこと考え過ぎだと思う
0389没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/21(火) 20:58:42.68
>>388
そこまでは思わないけど
嫌なこととかは全部男にやらせてる
ちょっと困った顔するとやってくれる
本当にちょろいよ
0392没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/22(水) 01:21:17.13
細かいことあまり気にしないんだけどINFPの友達は気にする
S機能の違いかな
0393没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/22(水) 10:05:00.30
みんな自分から友達誘ったり連絡とる?
自分から連絡すること無いから友達がどんどん疎遠になってく。
無駄に気遣っちゃうし友達いなくてもいいやと思うけど、いないはいないで寂しくて孤独だと感じる。
自己中なのは重々承知でも自然にこう思っちゃうから辛い。
0394没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/22(水) 12:32:20.91
相手から連絡ばかりさせてない?
向こうからしたら心の壁を感じたり、相手の関心が自分には無いと感じて戸惑うからね
だから本当に大事にしたい人がいたら自分から勇気だして誘ってみたり話しかけてあげて欲しいな
0395没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/22(水) 14:35:36.47
うん、自分からは全然誘わない。
性格悪いかもだけど、特に大事にしたい人もいないんだ。

誘おうと思っても会って何話そうとか、特に話したいことも無いし...って躊躇しちゃう。
食事中とかも結局SNS見てたりする子多いし、この時間無駄だなーって思ったり。

一々相手の顔色伺ってるから疲れるし。


生きてく中で「孤独感」と「気疲れ」どっちを選ぶかだと前者が勝ってるからこういう状態なんだろうけど、かといって一匹狼的な強さもないから寂しいし...

こんな性格だと結婚相手も見つからないだろうし、今20代後半で、結婚出来なかったらずっと一人だなぁとか、
何でもっと気楽に人付き合いできないんだろうとか、色々考えると自分が嫌になる。


なんか愚痴っぽくてごめん。
この思考にISFPは関係ないのかな?
0397没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/22(水) 15:45:21.73
>>395
食事のときSNS見たりしないのも、相手に失礼な事をしたくないという思いでしょう?
繊細で周りに気を遣ってしまうんだろうけどそれは元々頭が良くて配慮できるからこそ…
決して性格悪くはないからもっと自分に自信持って欲しいな

あと、あまりにも周りに敏感過ぎると心が擦り切れてしまってホトホト疲れちゃうよ
察しの悪さもご愛嬌なんて言葉があるし、ときには図太くあっても逆にそれが美徳になることもある
自愛を持たれてください

心から気が合う人や大切にしたい人がいるかどうかは、あなただけの問題じゃない
今いる環境に合わないだけだったり巡り合わせが来てないだけ
波長が合わない人と無理して付き合うのは誰だって疲れるよね
今はまだそのときじゃないかも知れないけど、いつか本当に気を許せる人が表れてくれるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況