X



ENTP 雑談スレ part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:05.06
【MBTI】ENTP雑談・大喜利・盆栽自慢【性格タイプ】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1460423620/
【MBTI】ENTP雑談スレ2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1486793164/
【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.3
http://lavender.2ch....i/psycho/1497099403/
【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.4
http://lavender.2ch...i/psycho/1499944225/
【MBTI】ENTP雑談スレ5
http://lavender.2ch...i/psycho/1502610176/
【MBTI】ENTP雑談スレ6
http://lavender.2ch...i/psycho/1503244035/
【MBTI】ENTP雑談スレ7
http://lavender.5ch...i/psycho/1504591056/
【MBTI】ENTP雑談スレ8
http://lavender.5ch...i/psycho/1507124648/
【MBTI】ENTP雑談スレ9
http://itest.5ch.net...sycho/1532848040/l50
ENTP 雑談スレ part10
http://itest.5ch.net...gi/psycho/1554001067
ENTP 雑談スレ part11
http://lavender.5ch...i/psycho/1557674785/
ENTP 雑談スレ part12
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1563923319
ENTP 雑談スレ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1573366337/
0900没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/23(木) 19:08:25.09
みなさんは人を動かす魅力と頭の良さを持ってると思うんだけど。

(私自身は能力不足)

教祖的に生きることを選ぶ人も居るらしいけど、最後はとんでもない死に方になるらしいね。

与えられた能力を最大活用して役割を演じたとしたら教祖で、けどそれはバッドエンド率高めで、
個人の幸せを追求したいのなら、社会システムには干渉せずに楽しく漂うってことで

理解したのだけれど合ってますか?
どうですか?
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/23(木) 19:13:48.17
>>895
文才なくてかちゃかちゃでごめんよ
気にとめてくれてどうもありがとう
0903没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/23(木) 20:58:19.53
空き缶が道に落ちてたとして、善人になった気がして気持ちいいから拾うっていうのは論理的な思考ですか?
0905没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/24(金) 03:32:01.44
感情判断と思考判断にはどんな違いがありますか?
0906没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/24(金) 03:36:42.59
空き缶を拾うと脳内ドーパミンが放出されて幸福度があがるから拾う、
って感じの説明をつければ思考判断なんですか?
(脳神経についてよく知らないのでテキトウな説明ですけど)
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/24(金) 09:11:25.15
ふと思ったけど歳をとると涙腺が緩くなるって
第三四機能とかにF機能がある人が四、五十代で発達してきたって考えることもできるかな
0910没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/24(金) 09:19:40.30
>>907
脳の老化によって感情の制御が効かなくなってくる事に起因する現象だからそれは違う
F機能は感情の表出じゃなくて感情による判断だよ?
0913没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/24(金) 17:50:58.68
>>902
ありがとう。いい人!
私自身はどちらかというと向社会的に生きてきてうまくいかなかったタイプです。

ヒモとか詐欺師とかも適職という意味ではうらやましいけど
同時に青臭い正義も憧れる。応援してる。


いずれにせよ、そうそう自分は変わらないし、法律にもちょっとは詳しいから大丈夫だと思う。(そして残念ながらもう脳とか人格とかあんまり変わらない年齢だと思う。)

ともかく念頭に置いときます。ご丁寧にどうもありがとう。
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/24(金) 18:12:53.64
>>913
追記

法律を守る=青臭い正義ってことじゃないです。
失礼に見えたらごめん。ちがくて。

最近東のエデン(滝沢君)とか攻殻機動隊(アオイ君)とか見返してて、
同じアウトオブボックスでも正義を貫いてる人ってかっこいいよなぁって思ってて、
そのことが言いたかったのでした。

脳内完結しがちで言葉足らずになっちゃって失礼っぽかったらすみません。
0918没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/25(土) 18:34:27.17
>>903
私の失敗談からひとつ。
ひとりごと

以前、感情系の女の先輩の愚痴を聞かされてたときに「分析しないでよっ!」と結構な感じで怒られたことがありました。

多分我々は共感を、理解と学習と訓練で補ってると思うんだけど、なんかたまに言葉の端で失敗するみたいです。

ちなみに私の発言が「嗚呼それは大変でしたね。先輩優しいから…」みたいな。
自分的には共感+ヨイショでなかなかよく出来てたと思ってる。

giveしかしてないのに。
エネルギーで評価して欲しい…

ちなみに利害関係のある他人が悲しんでるとき、よっしゃ好感上げポイントだと思って一緒に泣いたり出来たよ。

今は長期的にはなんら意味のないことを学習したので喋るのすら…
フィクションはすごい泣ける。

難しく考えずに余力があるとき、善行を思いついたのならやってみてはどうでしょうか?
私もスーパーの駐車場ではぐれカート見たら連れて帰ってあげるよ。かわいそうだから。

ちなみに岡田斗司夫さんも電車で席を譲るし
テッドバンディも溺れてる子どもを助けてたらしいよ。流されないのが我々の良さだと思ってるけど、気楽に漂えるのも我々の良さだと思ってるよ。
0920没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 01:32:00.94
んでNe-Tiは過去を思い出して、その内容を矛盾無いように厳選するってところ
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 06:35:57.74
>>859
フリーランス。士業資格とって個人事業主しながら、非常勤講師。
こんなにストレスフリーなのは生まれて初めて。
大学出て、役所で働いていてたけど、合わなすぎて、ノイローゼになりかけて辞めた。
民間でも働いたけど、やっぱ人間関係の巡り合わせに左右される。
然るべく運命だわ。
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 08:28:54.39
>>919
まさしくそれで「え?」ってなるなる!

女の人ってとくに同じ気分を味わって欲しいみたいで、集団ヒステリーを望んでるみたい。

悲しみに”共感”して泣く

後日分かってくれてありがとうと言われる

いえいえ私だったらつらいなと思って(失言)

私の気持ちを同じように感じてくれてたんじゃなかったんだ(びっくり?怒り?え?ってなる)

手間もかかったのに印象もマイナス


何年か経ってたまたま「利己的な遺伝子」とかブルーバックスの「人はなぜだまされるのか」とか読んでやっと点と点とが線に。

もう同じ轍はふまない!多分

そんで一時期一般感情を学習するためにヤフー知恵袋とか小町とかのカリカリした文章読んでたなぁ。

当時は脳機能に違いがあるとは思いもよらなかった…
0923没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 09:25:46.19
>>921
なに士さんですか?良いなぁ偉いなぁ!優秀だなぁ!

私も民間いくつかと準公を味わって組織は諦めた…
いちいち気が欠になるから死にかけて持たないし。

私もソロ活動したくて資格とろうと画策してきたんだけど、まだ何にも実ってない!笑


宅建
測量士補(なんか一時期建物にハマってた)

×
行政書士(一般常識が無理)
土地家屋調査士(医師にとったところで名義貸し位しか出来んと言われたので保留。まさにその名義貸しがしたいんだけど、人に動いて貰うとしっぺ返しがありそうだと途中で気づいた。)
あはき師(短期の魅力をマネタイズしようと思った。暗記と実習と若い男の子につきまとわれてドロップアウト、ついでに自分の対人能力の無さにやっと諦めがついた)

その他 こまごまは略

今は貯金でフラフラしながらプログラミングの学習してる(これは医師のお墨付き)

似たような人にも会ったことないし、かつうまくいってる人にはもっと会ったことないからすんごく興味あるー!

良ければ教えて下さい
0925没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 20:07:41.34
シャーデンフロイデという言葉に無知で、気になって調べてロザン×中野信子の対談を読んだんだけど
この感情って自己肯定感があったり自我が確立してたら起こりようがなくないか…
0926没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 21:04:46.98
>>925
一言で言うならメシウマってやつだね
アイデンティティが確立していないACに見られる問題心理
悲しい事だが案外いるんじゃないかね
0927没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 21:40:44.55
詳細は忘れたが「他人の不幸は蜜の味」を実証した研究があったはず
自分と相手がともに1万円得するのと、ともに1万円損するの、どちらを選ぶか、みたいな実験
0928没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 22:44:45.36
>>927
2人に1万円を山分けしてもらう実験じゃなかったっけ
どちらか一方に配分の決定権を与えて、もう一方は配分が気に食わなかったら両者の金銭獲得権を失効させる事ができるとした時に人はどのように振る舞うかってやつ
0929没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/26(日) 23:04:12.07
>>923
ごめんなさい。特定されるから、これ以上は書けない。
偉そうなこと書いて申し訳ないけど、

ただ、言えることは、資格で生きるのではなく、
いかに資格を盾に使えるか。
資格に依存ではなく、自分に帰属できるか。
その資格があるから、最低限信用されて、資格と関係ない業務とかも沢山まわってきて、軌道に乗せれる。
毎日楽しいし、お金もまぁ公務員時代よりは多少劣るだろうけど満足。

アイデアは一杯あるけど、やっぱりこの性格の特長
行動力にまで結べない面はあるよ。
自分でいうのも嫌だけど、
人間関係も丁寧に振る舞えるし、営業得意だけど、
無意識の得意じゃないから、どこまで深く関わるか線引きがなかなかできない。(世間話からプライベートの話までどこまで踏み込んでいいのかわからない。)
そこのフォローをどうするかが個人的課題。
0930没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 01:56:04.72
空き缶が道に落ちてたとして、善人になった気がして気持ちいいから拾うっていうのは論理的な思考ですか?
と質問したものです。
>>904
のレスを、>>909を参考にして
「感情によって判断しているから、それは論理的思考ではない」と解釈しました。

きもちいいという感覚を感情だとして、快楽主義者が論理的思考に基づいて
自身の快楽のために缶を拾った場合それは感情判断と思考判断のどちらに分類されるのでしょうか。
0931没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 05:58:51.67
ENTPの彼氏に、「面倒臭いところが見えて一気に冷めた、嫌いじゃないけど、特別好きでもない人に時間を割くのが勿体ない」って振られたんだけど、entpの人って、相手の嫌なところが改善されてたら、復縁考えたりする?
0932没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 06:36:45.28
相手の嫌なところがあるならいきなり突き放すんじゃなく「こういうところが苦手だからやめてくれない?」と一旦提案するけどなぁ

自分は復縁おっけー派だけどENTPの恋愛観って人によりけりな気も
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 07:23:40.62
>>932
普段はそうするんだけど、なぜか私には自分から言えなくて、1人で考えてるうちにマイナスの印象が強くなったらしい。
それで、会っててもそのマイナスな面を考えてしまうから盛り上がれなくて、特別好きでもないのに、これ以上モヤモヤ考える時間と気力が勿体ないって結論に至ったって言ってた。

オッケー派もいるってだけでちょっと救われたわ。頑張ってみる。
0934没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 07:26:30.03
自分の小さな体験と絡めて色々ごちゃごちゃ書いちゃったけど、
最近の自分の頭の中を渦巻く疑問が下記の通りでした。

無名  ⇔ ネームバリュー
作業的   アドバイザー的
非成功   成功

と仮定して

右の人は長期的にどうなのかな?(最後は滅亡なら差し引きゼロ?)とか
もちろん経済的に儲かること≠人生の成功だし、…

ただENTPの特性と”特性によって与えられた社会的な役割”で言うと右が正解なのかな?とか

それにしても
成功したから世に出てくるのか
成功するためには露出する必要がある人種なのかとか

色々疑問…
私が友達居なさすぎてメディアの人の存在だけを大きく感じてるだけかもしれんし

とりま自分のルートに関しては完結してて、静かに暮らしたいし、批判耐性もないだろうってことで

左を選ぶしかないんだけど怠けだから作業も嫌いだし、だとしたら経済ルートはここでおしまい?とか思ったりして。

もちろんナマポで全然良いんだけど、選択肢がないことに耐えられるんだろうか?!とか思っちゃって

ぐるぐるしてました。

教えて頂いた通り、社会との接触面を減らしつつ、出来るうちはもうちょい足掻いてみます。ありがとうございました。
0935没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 07:47:07.62
>>929
全然偉そうではないです。と言うか事実優れてるんはしゃーないです。

人間の会話のお作法って個体とか時間によってバラバラだから永続的な課題として残っちゃいますよね…

確かに楽したいが故の資格取得って役にたたなかったなぁ。今度からは、長期的前向きに取り組みたいことに取り組んでいきます。

お金って現金だけじゃなく、資産と考えて、経験、時間、精神、トータルが大事だと自分も思ってます。

色々参考になったし、良い影響も貰って、大変助かりました。ありがとうございます。

宿題します!
0936没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/27(月) 15:30:12.70
>>933
>「こういうところが苦手だからやめてくれない?」と一旦提案するけどなぁ
>>普段はそうするんだけど、なぜか私には自分から言えなくて

この部分少し気になってあくまで私の考察なんだけど、これ相手に「見放され不安」が働いてないかな?
ENTPは議論や改善が大好きで、それによって周りとの摩擦が生じてしまうくらいなのに恋人だから言えないんだよね

これは「相手の欠点や嫌なところを伝えたら嫌われてしまう、見捨てられるんじゃないか」みたいに見放され不安が出てしまい、あなたに不満を伝えられず
そうして悩んでいるうちに欠点ばかりが目に止まって常に悩んでいる状況にも疲れ果ててしまい今回のようなケースに至ってしまった
ってことはないかな?

ちなみに「見放され不安」はきちんとした心理学用語ね
0937936
垢版 |
2020/04/27(月) 15:44:28.22
>>936
ごめん「見捨てられ不安」の間違い
0938没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/28(火) 17:27:44.54
面白いというか、興味深くてメモリとられるんで、
もうほんとに宿題するんだけど、今日のノルマとお散歩も終わったんでまた遊びに来ちゃいました。誰かがお返事をくれるのうれしい!ネット依存症の始まりかも!

もしよかったら、
@休みの日にどういうところに生息してるのか(趣味とか)
AENTPらしい面白?興味深いエピソード
教えて下さい!

ちな自分はAについて
・引越が多くてキャンプ用品を家具にしてた(軽いから)
・進撃の巨人の感想が、「食べ物に感謝して必要な分だけ買いたい」だった(10人くらいの誰にも通じなかった)
・セーターの毛玉とかとらない(セーター無くなっちゃう!)

あんま普段分かって貰えないんだけど、私も心底「分かる分かる〜!」ってニヤニヤしたいです。
0939没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/28(火) 18:18:38.16
なかなか面白い思考実験になりそーだから私も私(脳内オカマ)を口説いてみる!

条件整理
きちんと別れの挨拶をしてきたことから、切っても切り離せない距離感と予想。まだ人としての興味までは失ってない。

感情予測
損切り 詰み 機会損失を無くす

メール
「わかった。じゃあ今の関係は辞める。私も自分をよく見せたくて変になっちゃってたし。でもせっかく今回の件のフィードバックをできるようになったんだから、恋愛相談しあおうよ!友達になって月一くらいでランチ行こう!でも来月は傷心につき延期で。どうかな?」

関係を維持しつつ、伊藤綾子さんとかひろゆきの奥さんとかを真似てみる。
私が思う2人の特徴は、

教養があって賢い
気が使える
男性を嫌な気分にせずに利益誘導できる
家事ができる
男性の趣味に付き合える(ゲームとか)
感情的にならずにどうしてほしいか説明できる
結婚までの長期スパン待てる
表に吹聴しない
自立してる

ってかんじかなあ。美人がこれだけ尽くしてくれるんだからお得感はパないと思う。

そんで、問題なく分かりやすく楽しく過ごす。
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/28(火) 18:49:57.07
>>939
ひとりごとを続けます

多分彼の脳みそは問題解決にとら(呪)われていて、問題と出会ってしまったが最後、解決するまで夜中だろうとオフにできないんだと思う。
だからジョブズは切る。頭の中の自走式問題解決戦車を無視できないなら、問題自体どっか遠くに追いやるしかない。

長くて沢山の思考をぶん回すのは滅茶苦茶きついんだけど、
男性は特に社会的プレッシャーを感じていてSOS出せない(統計あり)。

対して、いつ会いたいとかどこ行きたいとか”好意的なワガママ”で意思決定エネルギーを1つ2つ減らしてあげる。
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/28(火) 18:51:56.95
>>940
なげーひとりごとです。

そこまでしなきゃいけないの?ってなるのは当然なんだけど、いやむしろしなくていいんだけど、

常に誰かといるときに「楽しませなきゃいけない」とか「決めなきゃいけない」とか「どういう意味で〜って言ったのかな?」とか考えまくってるわりに表面上はお気楽で楽しげでエスコートしてくれて聞き上手でウィットに富んでる男性と

どーしても付き合いたいなら彼の荷物をちょっと持ってあげるしかない。
一途かというとちょっと謎だと思うんだけど(比較検討しなきゃ答えは出せない)よその女性よりダンチだったらきっと分があると思う。多分。

ひとりでいる時間も相当大切なタイプだと思うから、しつこくしすぎないように趣味でも仕事でも自分の時間を熱中できるものを探しに行く!新しい情報か楽しい話だけをする。

こんな感じの戦略で行くかなぁ。
ダメ元!実験を楽しむ!
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/29(水) 10:33:10.87
気持ち悪いなあというのが正直な感想
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/29(水) 13:17:39.98
失恋経験がその後の人生を豊かにしてくれることもあるし、そもそもその人と付き合い続けることが正解かどうかなんて本人含めて誰もわからんよ

恋愛相談なんて聴き手に徹してああしろこうしろ言うんじゃなく、基本的には相手のやりたいようにさせてあげるで良いんじゃない?って思ってるかな
ただ話を聴いている中で気づいたことがあればフィードバックを伝え、気づきを深めるていく
0946没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/04/30(木) 20:00:09.45
一生懸命課題に添ってみた。問題文に添った結果がキモかったならサーセン。
本当だったら私も何も言わないよ!
(雑多な市場主義)

ここにはENTPを知りたい人や嫌いな人もいる前提で

半分は別の目的
ENTPの思考が見える化(将来に期待)、
良い奴アピール(長期的目線で誰にも石を投げてないはず)…

まぁ自己満足でしかない
本当の本音は利益相反が多分に生じるので言えるはずもない
0947没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/01(金) 00:26:18.75
Ne使ってるだろうから周りからは電波にしか見えないw
でも自由人っぽくて自分は嫌いじゃないよ
0949没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/03(日) 00:12:23.63
ENTP Ne-Fe loop: An ENTP in an Ne-Fe loop would imagine a bunch of negative future scenarios and lose sight of reality as they fail to apply logic to their unrealistic beliefs.
In addition, they become extremely sensitive to others’ opinions of them and are extremely concerned with being accepted by those around them and feeling disliked.

Google翻訳
ENTP Ne-Feループ:Ne-Feループ内のENTPは、一連の否定的な将来のシナリオを想像し、非現実的な信念にロジックを適用できないため、現実を見失います。
また、他人の意見に非常に敏感になり、周りの人に受け入れられたり、嫌われたりすることを非常に心配しています。
0950没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/04(月) 14:53:32.45
全て了解です。
医師にはHSPと言われましたがな。
(何故か近年サイコパスと言われるのを恐れていた。間違いなく違う=検証済み)

リアルだと、やべーやつ、天然、宇宙人、不思議ちゃんと言われる。まぁここの人は一緒でしょ。

おそらく弱いところを隠してるつもりでダダ漏れてるのでモラハラとか自己愛っぽいのが寄ってくる。
最初は認めて欲しいアピールをされて最期はおまえのここ(誤字脱字独り言ひとり行動気が利かない他部署とかの偉い人に可愛がられ)が悪い、皆も言ってるぞみたいに言われてしょんぼりする羽目になる。

んでしょんぼりしてたら誰か助けてくれるパターンでなんとか生きてる。
(セブンでオマケ貰ったり、散歩してたらジジババに一杯奢ってやるされたり、会社の人や他社の人に奢って貰ったり、お母様方に振る舞われたり、差入貰ったり…一番は売上!)

おそらく喋るとキモいのも(なるべく黙ってる)、道を聞かれやすい容姿だったりするのも、神様の仕込っつーか設定なんだと思ってる。(将来の物乞いスキルだったりして笑)

……はてさてこれから何をするやら…(おめでたいことに基本情報の午前免除の要件は昨日付で満たすことが出来ま!
こちらのどなたかありがとう!前向きエッセンス!!(忘れてたけど昔数学の模試とかでよく満点とってた。何にもないようでなんかはある!そのための比較優位)

自分は今本当に弱ってるときで何かを書き込んで結果を見に来るのが本当にこわくて2-3日開封出来なかった。
チャリで自然公園をサーキットよろしくぐるぐるしたり(夜だったし雨が降ってて誰もいなかった)、公園でひとりバスケしたりしてた(去年それで小学生女子の声援を沢山頂いた、ありがとう)。

自分は電波?なので、売上が良い。経済の動向もまぁまぁ読める。(いろいろと足りないが…)

どーせそのうちまた魔女狩りにあうと思うんだけど(目標は回避(弾幕薄いぞ何やってんの
))
助けて貰えるようせめて白魔女でいたい(ここ、最近の疑問の集大成!!!ヒントをありがとう!!)
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/04(月) 14:59:55.63
>>950
日記、続く

なんでこんなにこわいのに一生懸命作文してるのかと言うと
ここで駄文させて貰った全てなんだけど過去の自分に読んで欲しくて書いてた。つまり私と同質の若者。(やーやーいるー?元気ー?ないから出会ったんだろうけどどうせまた浮上するよ〜休みを楽しんでね!)
(ちなみに恋愛のくだりはあれはただの私の営業手法、結果から察するに多分有効メソッド。)

実は解答も完璧で最高にハッピー。

……問答には意味がある、らしい。
医師に、私がこう言ったらどうせ先生はこう言うんだから、来るの迷ったと言ったことがあった。
すると医師は問答することに意味があるという。

だから解答をくれた人ありがとうございます。。過去の私、頑張れよ〜〜そして今と未来の私も頑張れよ〜〜

以上 メモリを拝借してサーセン
just do my homework.
0953没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/07(木) 02:27:57.97
>>950
自分もHSPまでは繊細じゃないけど
幼稚園入る前(親から聞いた)から実家の飲食店で共働き両親に迷惑かけないように大人しくしていたり
小学校のときも親の喧嘩の仲裁を常にやってたこともあってか、他人の心情に必要以上に敏感に反応してしまうんだよね
相手と話してても相手の声のトーンや大きさ、話すスピード、姿勢や表情といった言葉以外のメッセージも読み取って相手の心情の機微を掴みとろうとしてしまう
自分が無になる感覚があって行き過ぎたら離人症にもなったりした

そういうこともあって「話を聞いてくれそうな雰囲気がある」という理由で、近寄ってくる異性もいるんだけど
そういう人は大体、自己肯定感が欠損してるなって人ばかりだった(不思議とそういう人って何かしらの才能あることも多い)
あと境界性パーソナリティの人にタゲられることも多いね

>>950の文章見る限りもしかしたら自分と似たような境遇にあったのかもなと思ったわ
頑張ろな〜
0954没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/07(木) 20:26:00.14
似たような人間同士でトラウマ語り会とかやったら何かカタルシスを得れそうやな
ワークショップとかカウンセラー講座とかさ、似たようなのやると思うんだけどそういうシチュエーションだとちょっと違うんだよぁ
0955INTP
垢版 |
2020/05/08(金) 12:39:25.18
アダルトチルドレンじゃね?

ところで君らは「あっこいつ話通じねえわもういいわ」とかなったりする?
これ無口になる一要素としてかなりデカい気がした
0956没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/08(金) 14:14:03.78
相手に好かれたい、嫌われたくない⇒顔色を伺う、のがAC
この背景には自己不全感があって子どもの頃の環境が関わっている

ただ、顔色を見て心情を察する能力がある⇒相手に好かれたい、嫌われたくないとはならないんだよね

仕方ないけどACというワードが出来たせいでその特徴が見られる人を一括りにしてしまいがち
0957没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/08(金) 14:19:02.90
相関を見るのが回帰や重回帰分析なら因果を読み取るのがpath解析
ACは要素同士にどういったpathがあるのかも重要
0958没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/08(金) 14:40:24.61
議論困難だと判断する閾値があってそれを超えると時間の無駄と判断し「あっすいません!分かりました大丈夫です!」って感じで流す

無口になると後々面倒になるから上手くその場から逃げる口実をつくる
0959没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/08(金) 23:37:05.79
>>955
拾ってきたが
ENTP (創造と革新を目指す起業家)
理想:自分の夢や計画を実現するためのお金と人がある世界。
最悪:自分の意見を述べることが禁じられた世界。

INTP (知性の探求者)
理想:無知で分をわきまえない人がいない世界。
最悪:話の通じない人たちと退屈な研究をしなければならない世界。

INTPには話の通じない人は地獄なんだろうな
0960没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/09(土) 10:14:15.38
次スレどうするかねえ
他のスレは自己啓発に行ったみたいだけど
0961没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/09(土) 10:20:44.25
こっちの方が気楽ではあるけどね
0962没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/09(土) 21:03:31.20
そだな
0963没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 08:31:47.52
久しぶりに見に来た!
皆さんありがとう!

なんか多分色々そうなんでしょう。

基本的には自由意志を尊重したいので、すぐ諦めるよ!お互いの人生を歩めば良いのよ。(抑圧のないエネルギーなら2、あるなら2未満だと思ってる)


一応原体験みたいなのがあって、語りたいから語る!

タイトルは、

猫おじさんの話

犬を抱いた話
(犬を解体する人の話)

コントロールしそうになった話

てな感じでかってに語る
0964没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 08:47:47.23
>>963
猫おじさんの話

私がまだ働いてた頃、朝とか昼休みに駅の近くの人工の川にいって鯉を見てたのです。

そしたらいつもの所に猫が集まっててわー猫だーって寄ってったらおじさんが餌付けしてたの。
んでおじさんの餌を餌に私も猫と遊んでたの。
おじさんに「可愛いですねえ」なんつっって。
おじさんはあんま喋ってくんないの。
なんか小さくなって。

それでもかまわず話しかけてたら、おじさんが餌やってみるか?って聞いてくれて。
でもおじさんの手には手がなかったの。

よく、動物に餌をあげちゃダメってあるじゃないですか。集まって来ちゃうし、汚くなるから。

でもこれはおじさんの生きがいで、仕事で、ルーチーンなの。
あとで職場の人に話したら「変な人についていくな」って言われたけど、でもだからおじさんはひとりで、猫しかいなくて、私は悲しくて

だから答えはひとつじゃないんだなって話。
頭脳は子どもだからいろんな発見があって、皆は変な人にはちかよらないでしょ?
みんながこんな話を知ったらどう思うかな?と言う話。
0965没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 09:04:53.48
犬を抱いた時の話。

ある時私は脳にオキシトシンを出したくてペットショップに、通ってたのです。

アレルギーだし、賃貸だから飼えないからみるだけ。

でも店員さんが私のお気に入りの白くてふわふわな犬を抱かせてくれたの。
(その店員さんは韓国の人だった。今まで中国やインドネシアやロシアの人を仕事で見たけど皆優秀。日本語うまい。なんだ私は働かなくていいのか!)

で、犬を抱えた瞬間、あんなに可愛かったはずなのにすんごくこわくなったの。
私の鞄のショルダーをガジガジ囓ってるんだけど、いかんせん心が読めない。

どんだけビビったかというとわーって投げ出しそうなくらい。
宇宙人みたいだったのです。

なにかを考えて動いてるんだけど、何かがよく分からない。

そして私は気付いたのです。
他の人が私に抱く感情はこれだったのかと。


あとたまにニュースで動物を解体する人だったいるじゃないですか。食用以外で。
あれってすごく嫌な話なんだけど
私が抱いた理解できない=こわい=理解しなきゃ

とリンクしてる気がする。例えば本来愛をくれるはずな親とか養育者が愛じゃなく暴力をくれるとする。
なんでか理解しないといけないから自分も再現してみる。そして読み解こうとする。

みたいなことが起きてる気がする。
あくまで予想だけど。(私は動物は可愛いので遠くから見守ってる。最近はカラスに話しかけててあいつらは賢いから迎えに来る。)

だから不幸な子どもは0に近づけないといけない。と私は思ってる。
0966没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 09:22:53.46
人をコントロールしそうになった話

物心ついたころから人は自由意志で動かねばならない(なぜなら責任は取れないから) 
と思っている私ですが、

ある時余裕が無くなり子どもたちをコントロールしそうになりました。
手法は簡単でまず、褒めるし話を聞く。そして運動やゲームなどを楽しく行う。

つぎにゲームに勝つ。鬼ごっこなどで力を見せつける。

最期に良いことをしたときは褒め、悪いことをしたときは話を悲しい顔をして何も言わない。
叱るときは論理的に短く、質問して考えさせる。未来を示す。

多分全部本に載ってるノウハウ通り。

なんだけどびっくりするぐらいうまくいく。
今まで職員室で「誰が可愛い、誰がイケメン」とかそんな話ばっかしてるひとに心底侮蔑してきたけど(そういう人の手法はesみたいな軍隊方式で気持ち悪いしうるさい)

本当にこわいのは私じゃないかって思ったのでした。(優秀すぎる人は悪事もやばいから政治家にしちゃダメって言う話と近似してる気がする。私が優秀って訳じゃないけど。あえて言うなら本を書いた人が優秀)

人を読み解いて動かそうってのはなんかダメな気がするし、愛がない気がする。(たとえ動機は安全管理だったとしてもいつ自分を見失うか分からない)

再び無職に戻る。(ふりだし)
0967没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 09:48:41.20
最期にこれこそが光なんじゃないかって話。


曼荼羅の話
(経済で言うところのミクロとマクロ、体の細胞と宇宙の話)

私はとっても一般常識と記憶力に欠けるので何となくで語るけどよければ皆さんで答えを下さい。

(雰囲気とか時代が変わったなぁって感じるだけで嬉しいよ)

まずは私の仮説世界の話から。
宇宙は大きなマトリョーシカ。人間は中くらいのマトリョーシカ。細胞は小さなマトリョーシカ。
つまり曼荼羅。

全ては同じで倍率が違うだけ。(でもないか。適当)

あれー?えっと急激に面倒くさくなったので
散歩中に考えたメモをそのまま貼る。

なんか分からん感じだったらすません。(終始わからんか。、私にも分からん)
0968没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 09:49:56.01
以下セルフ引用開始
人間は細胞の集合体なんだから行動が細胞の動きから読み取れるのでは?(なんならその集合体である経済や社会も)

例えば新規探索性の遺伝子、これがある人は全身にコピーされて広がるから実際によく動く人になったりする。

恋愛で好きな人が出来ると猪突猛進でバカになる。(あとで思い返すとワーってなったり、周囲があーってなったりするやつ。)

研究者はいろんなことに恋愛してるから生活力がないボケになる。

筋収縮の波とかも面白い。刺激を与え続けるとオーバーシュートする。(いったりきたり。)

これは人間関係にも転用できて、頻繁に会うことで好きになったり(単純接触効果)、嫌いなのに会いすぎてリセットしてしまったり。


人間には様々違う臓器がある。なんか良い方法を考えればマックス元気で協調しまくりぐるんぐるんとなる気もする。(注ぐるんぐるん動くからといって休まないのはダメです。晴耕雨読、交感副交感、陰と陽、バランスが大事)

引用終了
0969没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 09:51:49.81
えーと、何が言いたいかというと、
臓器とか細胞ってなんだかんだ協調してうまくやったりするじゃないですか。

だから千年くらい?の工夫にまみれた細胞(DNA)を読み解けば人間たちももっとみんなが幸せになれるんじゃないかって言う。

分からんよね。
すません。電波です。ズィー。ザーか。?

今度こそ消える。ザー、シーユーベター未来、ザー
0970没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/10(日) 10:32:51.36
そだ。ついつい忘れちゃうんだけど(感謝はしてるよいつも当然)
非常に有意義でした。ありがとう。

たまたま迷い込んで、お作法も分からず、ひとりで沢山喋ってごめんなさい。

聞いてくれて、返事をくれて、ありがとう。
0972没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/11(月) 02:33:47.76
entpってスレ見ててもsよりも明らかに寛容で根がいい奴なのにもうちょっと評価高くてもいいと思うわ
0973没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/11(月) 12:39:24.83
ハイスペックTPちゃん達の中でもいつでもうるさいイメージ
こうリラックスすると宇宙に飛ばされる感じ、万能感なのでしょうか?
ENTPさんも不思議な感覚を味わったことがありますか?
0974没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/11(月) 12:52:41.95
外出自粛でアニメ三昧
響け!ユーフォニアムを見てて、田中あすかの言動がENTPだなぁ・・と
思って見てた。いや、それだけ。
0975没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/11(月) 14:57:06.27
ENTPって経験の集積が苦手だと思うんだけどどう対策してる?
自分の場合はJ型のノウハウと逆のこと試してるんだけど今のところの感想

・To Doリスト(今日やるべきこと)を作成する(J型) → Have Doneリスト(今日やったこと)を作成する
 To Doリストで1日を縛られるよりかはモチベーションが高くなるけど、
 よくよく考えてみれば Have Doneリストって日記のことなのでそもそもリスト作成自体が長続きしない
 そのため1日単位じゃなくて1週間単位でやったことを書いた方が効果的だった

・計画の課題や目標を作成する(J型) → 計画でやりたいことや可能性やアイデアを羅列する
 ゴールとなる目標ではなくスタートとなるアイデアを書き残していく方法
 この書き残しを利用して、1つの作業に飽きたら違うアイデアのための作業に移っていく感じ
 これは最初はうまくいってたけど、アイデアの方が溢れかえってしまい作業が追いつかなくなってしまった…
0976没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/11(月) 18:31:11.27
>>972
何かを下げて上がった気分になってもなあ
飛びたいわ
0979没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 02:01:16.88
隠キャみたいな人に嫌われる事が多い
明るい人なら内向的でも全然大丈夫なんだけど
暗いタイプとか大人しすぎると何話していいかわからない。外交内向とかじゃなく根が明るい人とのが一緒にいて楽なんだろうな
0980没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 02:51:15.61
自分と同じENTPに人生で出会った記憶がないんだけどお前らどこにいるの?
気づかずに素通りしちゃったのかな、ごめんな
0981没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 08:49:53.15
>>980
enfpとかintpは結構いるけどentpは普通には会えない、海外ではそうかなっているけど多分日本には少ない
0983没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 09:38:39.79
こんちは!おじゃましまーす
ENFPなんだけど擬態するとしたらフワフワエモエモを抑えてしっかり振る舞おうとTJ化する
君らは擬態するとしたらどうなんの?
気になったんで教えて〜
0984没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 13:32:58.79
>>975
記憶や経験の集積が苦手なの同意。基本的に自分の状態とか感情読み取るの下手くそで、経験とその時感じたことをリンクさせられないこと、それから「今、ここ」という現在の瞬間にあまり焦点置いてないことが原因なのかなと思った。
だから気が向いた夜にノート開いて、今の自分の状態と気持ちを書き出してる!今流行のバレットジャーナルやマインドフルネス、直感的にENTPの苦手を鍛えるのにイイと思ってる
タスクに関してはSi劣りすぎて管理力0だから、私はあえて苦手なToDoList前の晩に書いてる最近。
次何しようとか、タスク片付かんかった時の罪悪感とか無駄なことに脳使わないために、脳のキャッシュ削除だと思って計画立てると、立てないよりマシになるよ。全然その通り実行できない時多いけど
0985没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 13:41:25.77
ENTPだけど、自分に自信ない・自己開示下手、陽キャとつるむ根はインキャですこんにちは。
ENTPって一番孤独に苦しんでる種族じゃねと思ってるんだが、どう?

躁鬱傾向あることもHSPなのも親にすら隠し通せるし、友達は多いけど誰も自分を理解してくれていないと思ってしまう。

自分女子高生なんだが、性に対する偏見にも耐えられない。性別による家庭内分業も絶対無理、「女だから〜」「男だから〜」の論調も無理反吐が出そう
我らみんな人間です、「人間だから〜」の論調で倫理的な側面を議論したい。哲学したい。
0986没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 15:59:52.44
>>980
そちらはどこにいるのですかいな??
てゆか、ふつー人の分類とかわかるの??

私は先日、押しボタン式信号機の前でボタンを押さずにぬぼーっとしていた
恰幅のいいおじさんに「プッシュボタン、シグナルチェ〜ンジ」って言ったら怪訝な顔されたよ。

流暢な日本語の「ありがとう」から推測するに
日本人だと気付いたのは2日後やで。

圧倒的に自分とその他なんかアバウトにしか分類出来ない。
皆は違うの??
(変にとらないでね。だから差別しないし、皆に親切で不親切なんやで)
0987没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 16:02:45.10
>>985
same.散歩して、呼吸して、Zenを学ぼう!若い脳みそなら可能性膨大や
0988没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 16:17:37.88
ゲシュタルト心理学でいう「今ここ」って心理学というより哲学に近いものだと思う
確かに「今」は、過去の事実を脈々と受け継ぐ形で成り立っている”らしい”

ここで”らしい”と表現したのは過去も未来も想像の結果作り出されるものであって、現在のみがただ抗えない事実として存在するから

昨日夜食べたビーフシチューも、明日の朝ごはんのトーストも結局は自分が作り出した認知
過去とは反省・記録をとってフィードバックによって現在を活かすため、未来は将来を予測するフィードフォワードにによって現在をより良くするために人間が用いる思考の道具なんだよね

ただコントロール出来ずに暴走し、自らが作り出した認知を現実らしく経験してしまったとき、人は「現在のみがただ存在する」という公理に逆ってしまう
この公理という自然の営みに逆らったときに人はその存在するそのものが病むと思ってる
0990没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 16:30:06.66
自己啓発板へ移住も考えたのですが
>>960-962にこちらの方が気楽という意見がありましたため
再び心理学板に次スレを立てました

移住が良いという方が多数出るのであれば、こちらは落としてしまい移住を完了させれば良いと判断しました
よろしくお願いします

ENTP 雑談スレ part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1589268247/
0992没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 16:57:39.89
>>983
なんかちょっとの勘違いから罪悪感を感じてる件があるので、ここで昇華。

葬式なら北川景子ちゃん。ゴマキさん。
謝罪なら謝罪の王様。小保方さんの会見。
若手の社内なら、重版出来の黒木華ちゃん。
面接ならリッチマンプアウーマンの石原さとみちゃん。

敬語は敬語のケイコというナイスなCDがあるので社内ではまんま話す。スポーツと一緒なのでテンションを事前に合わせとく。(悲しい、元気など、要は準備運動。)

あとは服装。黒髪、デコだし、浅くデコルテ出し、化粧は美しい着物っていう雑誌を参考にする。プレゼンなら上がり眉、謝罪なら下がり眉。

服はうーっすいピンクならお母様受け(オキシトシンでる)うーっすい水色なら(見てる人の精神を落ち着かせる。)無難は白だけど透けはどうしたら良いんだろう?分からん(謝罪時のエロは火に油)

あとは楽しいときは速く話す。popに。悲しいときはゆっくり話す。(TPOに合うし、考えられるでしょ、だれか代返してくれるかもしれないし)

あと秋元康先生はやっぱ優秀。まえあつとかまゆゆとかスピーチうますぎるし、お辞儀が深い。(無駄な努力が人の心を打つ)

いざという時の生存戦略なんだったら頑張ろう。命かかってるときにずるとかは関係ない。

謝罪はチャンス!相手がファンになるチャンスだよ!

謝罪の方法は、私が無力で悪かった。皆様にご迷惑、ご心配をお掛けして申し訳ない。次回はこうこういう手段を講じま。いついつまでに何々します。心を入れ替え努力します。本当に申し訳ありませんでした。だよ。(美しい日本語にへんかんしてね)
(悪用しないように。胡散臭いことし続けてれば胡散臭い顔(評判)になって誰も助けてくれなくなります。あくまでいざという時のsave life。緊急時のみ)

はぁ生きにくい…けど絶対うまくいくよ!完璧なメソッドや!
あと半ズボンはどうかと思う…(独り言)
膝下のフレアーなんか受けが良いかもね。

えと、なんのはなしだっけ???
0993没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 17:23:01.81
上の方で拝見したんだけど私もENTPかつINTP(R社の適職診断はアントレプレナー(なんじゃそら?!))

大人になってから”私はなんぞ?”漂流を続けてきたので、色々リサーチかけてみたんだけどよければその話を聞いて欲しい。

私はこれまで水見式の分類をいろんな人に雑談がてらに聞いてきた。そんでどうやら私は強化系と変化系らしい。

強化系と変化系のペアの基本はゴンとキルアでしょ。(仲良し)これが表裏一体、カードの裏表になる彼らは発展途上だから考えが柔軟。けど力の納め方を知らない。

んで、ジンとマチとヒソカとネテロもいるでしょ。これらは発展系。

たとえばマチは女だからあんまり喋らない。説明しない。けどグループで尊重されてるのは強いから。でもって死んだヒソカには優しいし、団長には甘えてる。

ヒソカはダークサイドのジョーカーでしょ。流星街出身だし。

ジンは強いけど遠慮しない。”まぁ実力”って言っちゃうからオーディエンスに嫌われる。けど彼はわきまえてて、子育ては得意な人に預けるし、見守ってる。有事にはすぐ現れるし。チームは彼が選んだ人だからまだ道中。

ネテロはすごい。最終形態。苦手な相手も取り入れるし、教育もするし、修行もすごい、なにより命を捨てる覚悟がある。あとに残してる。

元ネタはユングとかかな?くわしくないから多分。というよりlittle…でも納得。

富樫先生は控えめに言っても超大天才なのでハンターハンターは私にとって人生の教科書なのです。いつもあとから気付く答えをくれる。(答え合わせ大好き)
0997没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 22:56:01.49
>>992
割とカメレオンなんだね〜
怪盗二十面相かな?器用でいいなあ
根本的にくりんくりんするんだね
ENFPに答えてくれてありがとうねぇ〜ばいばーい
0998没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 22:57:27.04
エイヒレ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況