診断でFばかり出ていたTだけどFが出る要因としてはT側の言葉が難しくあまり理解できなかったっていうのと(調べても想像しにくい言葉ばかりでT/F指標を知った所でやっと理解できた)、16パーソナリティーズで言えば道徳的に「これもう片方答える奴ヤバくね?」っていう質問がいくつかあって悪いと思われがちな方を答えるのに抵抗があった
例えば「皆の意見は尊重されるべきです」みたいなやつとか
あと「感情をコントロールするか感情にコントロールされるか」みたいな感情=情動の質問もあるから情動的なTだとFが出やすい