X



自分をINTPだと思い込んでるINFP

0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:55.03
結構いるんじゃないか?
ねらーとかめっちゃその類が多そうだw
ネット診断でINTPって出ただけで疑いもしないで信じ込む時点でお前はINFPだw
0467没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/04(金) 01:11:09.38
追記
例えばお互いに悪いと言い争っている人を見た時、どちらかが悪いと判断したら他人を悪者扱いしている自分に嫌気が差すから「どっちもどっち」論にするためにはどうすれば良いのか考える。常にお互いに問題があると考える癖がある。

前半がFi,後半がTiっぽいけどINFPはTiが苦手だしINTPはFiが苦手だからどっちなんだろう
0468INTP
垢版 |
2022/02/04(金) 02:19:02.25
ダメなFeくさい
0469没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/04(金) 23:55:31.47
>>467
やってることはINFJっぽい
0471没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/05(土) 16:09:42.86
>>466
価値観について考えようとしなくても考えてしまうのがFiで
価値観については論理を乱すからなるべく判断から排除しようとしたりそもそもあまり焦点を向けないのかTi
という印象
Fe infで過去自然に空気を読んだりするのが苦手でトラブルを起こしてしまったことを気にかけて
トラブルにならないようなルールを自分の内面で作って判断に使用するならTiのほうが近いと思う
それならINTPによくいるT5ではなくT9あたり
0472没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/15(火) 02:53:21.24
比率で見ると

男はE、女はIが多い(歴史的、社会的に何千年もそれが求められて来たからそういう遺伝子が残った)

男はS、女はNが多い(何千年も男は常に前線で戦争する事を強いられたため現場判断力の高いS遺伝子の持ち主が増えた。
女もSが多いが、男よりはN比率が高い)

男はT、女はFが多い(これも歴史的に男は戦いを恐れない事、論理的である事、図太いメンタルを社会から何千年と求められた結果T遺伝子の男が残り、
女は逆に従順で察する能力が求められたためF遺伝子が増えた)

男はP、女はJが多い(これは男が何万年と続けてきた狩猟生活が獲れたり獲れなかったり不確かで、臨機応変さが求められたため。女は家や村に留まって採集生活したので規律正しくなった。)
0473没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/22(火) 15:34:12.24
infpって診断が出て、解説ブログとか調べて能無しみたいに書いてあってショックだったけど、よくよく考えたら自分イケメンだし、仕事とかミス繰り返しながらも女から結構チヤホヤされる感じだから、まあ別にいっかと思えてきた。タイプ分けされようと自分は自分、と考えるしかない。
0474没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/22(火) 18:16:16.58
INFPは「自分がどうあるべきか」を詳細に語れる
INTPは「何が正解だと思うか」を詳細に語れる

持論を語るINFPはいるけどTi主機能でない場合は大体がその場しのぎのもので一貫性がない
それがTiを日常的に使っているか一時的に使っているかを見分ける鍵
INTPはNeを持っているけど場に応じて持論を変えるためにNeを使うのではなく既にある固まった持論を展開させるためにNeを使う
Tiは一貫性を重視する機能だからINTPは持論をコロコロ変えたりしない
0476没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/02/23(水) 12:47:11.76
愛着障害持ってるT型はどこかFっぽい
無根拠な自信が欠けてるから自分が正しいのか分からなくなってキョロキョロしちゃうんじゃないかと思う
神経症なT型はいわゆる愛着障害持ちなんじゃないか
0477没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/04/26(火) 01:07:55.43
>>473
私はPとJの違いの一つに脳内物質があると考える。何が言いたいのかというとカフェインをキメて思考がアッパーになればJ優位になる。
INFPにも優秀な人は腐るほどいるが、INFPが嫌ならINTJっぽく振る舞ってみたらINTJになれるかもしれないよ。
0478没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/04/26(火) 04:02:57.03
>>477
意味が分からん
0479没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/04/26(火) 07:29:36.93
>>478
どこが理解できんのだ?性格は遺伝もあるがライフスタイル(本人がどう生きたいと考えているか)や経験の影響によっても形成される。
幼少期から今まで全く同じ性格だった奴なんていないだろ?一卵性双生児でも能力や性格に差異は出るだろ?
目が悪い人が眼鏡をつけることで眼の良い人になるように、INFPも道具を使ったり生き方をかえたり別の環境に身を置けば、実質別の性格になれるかもしれないってこと。
INTJを例に出したのはなんとなくだ。
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/04/26(火) 07:47:13.78
集中力、やる気、落ち着き等には、ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン、アドレナリン、アセチルコリン、メラトニン、エンドルフィンなどの神経伝達物質が関わっているとされている。それをドラッグ等でコントロールするのさ。芸能人も無為にドラッグで逮捕されてるわけじゃないんだ。まあ詳しくは図書館やネットで調べろ
ただ、あまり薬に頼ると眠れなくなって幻覚を見るようになり、最終的には精神崩壊するから気をつけてな。
脳科学の分野から心理学にアプローチするのもなかなか面白いだろ?
0481没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/04/26(火) 16:30:42.59
>>476
ぶっ刺さった
0482没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/04/27(水) 22:09:17.65
逆もあるのかな。病んでるからᎢ型に見えるF型
0483没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/01(日) 23:10:50.53
INFPって冷たい雰囲気の人いるよなw
INTP冷たいって言う人もいるけど実際はFe劣等故に不器用なだけで温かくも冷たくもない
INTPの自発的な言動は無自覚で人を傷つけることはあるけど親切にされた時に取り敢えずお礼は述べられるのがINTP
INFPだと「自分が他人からどう扱われたいか」に細かな拘りがあるから親切にされても素直に喜べない事がある
「私がしてほしかったのはこうじゃなくて…」とか「確かにそう言ったけど私が言いたかったのはこうじゃない」とかよく言うのはINFP
0484没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/02(月) 04:10:58.21
>>479
無理にMBTIと掛け合わせて話すな
アッパーだとJ優位とか何が根拠でどういう理屈で言ってんのかわからんし
独自理論を人に話すならもうちょい整理しろ
0486没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/06(金) 18:58:58.13
AAマンが消えて以前に比べたらマシにはなったけど
今度はミーおじに乗っ取られるというね
しかも各スレでミーおじがISFJアンチするからスレタイプがアンチやってると勘違いされたり面倒くさい
0487没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:54.69
ロシアウクライナ戦争というトピックを考える時、愚かな流血はやめて停戦すべきと考えるのがINFPで、ロシアが潰れてアメリカが儲かれば得だから潰しあえと考えるのがINTPという認識で良いんだろうか?
0488没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 03:28:08.14
トピックの特性をMBTIのステレオタイプに当て嵌めてみたけどどう...?って事か?
知らんがな
0489没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 03:44:41.70
>>483
INFPはエニアのタイプ4が多い
INTPはエニアのタイプ5が多い

タイプ4は子供嫌いの多いタイプなので
INFPは子供とかに親切な印象の人は少ないはず

タイプ5は子供好きが多く
INTPにはスキゾイドが多く
スキゾイドは子供に好かれることで知られている(子供は子供好きな大人を見抜ける事が多い)
0490没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 03:58:37.00
>>487
INFPはエニアのタイプ4が多い
INTPはエニアのタイプ5が多い

タイプ4は、戦争に対して自分は無力だと思っているタイプなので何もしない
停戦すべきとも考えない。自分だけ助かればそれでいいタイプ
他人が死んでも無関心な人が多い
INFPはそういう人が多いはず

タイプ5は有能でありたがるので
愚かな流血はやめて停戦すべきと考えるINTPや
ロシアが潰れてアメリカが儲かれば得だから潰しあえと考えるのINTPも多い
どうすれば効率的に被災者を助けられるかとか考えるINTPも多い
無力な存在なのに上から目線で色々考えるタイプ
(被災者を助ける効率性を考えるので、迷惑だから千羽鶴送るなと語ったひろゆきはINTPっぽい)
0491没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 10:12:42.98
T4って子供嫌いなの?
T5は子供も含めて人間から距離を置きたいタイプでは?
0492没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 16:18:50.72
タイプ5(INTP、INTJ、スキゾイド)は子供も含めて人間から距離を置きたいタイプだが
根は子供好きなので、身近に子供がいると子供に好かれやすい

タイプ4(INFP、INFJ)は最も子供嫌いの多いタイプ

タイプ2(ESFJ、ISFJ)が最も子供好きで
熱心に子供の世話をするタイプ
0493没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 16:31:53.05
最も繊細で傷つきやすいのはタイプ4(INFP、INFJ)であり
心の傷ついた患者に共感しやすいので定説通りカウンセラーには向いている

タイプ2(ESFJ、ISFJ )とタイプ5(INTP 、INTJ )は鈍感なところがあり
患者のプライベートに踏み込んで本気で患者を助けたがるので
カウンセラーには向いてないかもしれない
0494没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:36.28
タイプ4(INFP、INFJ )は患者を本気で助ける気持ちはないほうで
患者のプライベートに踏み込みすぎることがなく、
共感して癒すだけなので
そういう意味でもカウンセラーに向いている
0495没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 01:10:05.57
タイプ4(INFP、INFJ)は基本他人には無頓着だけど大切な人は自分が犠牲になってまで守るようなタイプ
タイプ5(INTP、INTJ、ISTP)は大切な人だろうが距離感を大切にして一定以上の介入はしない
プライベートに踏み込みやすいのはタイプ2(ESFJ、ENFJ)、あとタイプ7(ESFP、ESTP、ENFP、ENTP)もメリハリ付けるの苦手な人多いからつい踏み込みすぎてしまうことがある
人を助けたくてカウンセラーになって結局自分のほうが辛くなってきて仕事にならないのはタイプ9(INFP、ISFP)
0496没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 01:20:08.32
カウンセラーに向いてるのってタイプ6かもしれんな
タイプ4だと人の話聞くより自分の不幸自慢したくなるしタイプ9だと助けるよりも共感しすぎてしまう
タイプ6だと協調しようとするから自己主張を控えて相手に合わせた返答をするし不安の多い性格だから同じ経験者として寄り添える
タイプ4はカウンセラー向いてそうなイメージあるけど下手すると自分の暗黒時代語りが止まらない人になる
0497没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 01:41:24.68
「〜で悩んでいて……。」

タイプ1「そんな事…(失笑)みんな悩んでいても乗り越えていますが…(困惑)」
タイプ2「あ〜〜(大げさに眉をしかめる)そんなことがあったんですか!それは辛くなりますわ〜(大声)」
タイプ3「はい(ビジネスライク)、そのような辛い出来事があったのですね(淡々と)」
タイプ4「はぁ〜〜(驚)!実はですね、私も昔はそんな感じの悩みを抱えておりましてね……(自分語り)」
タイプ5「あ、はい(小声)。因みにですが、どこか病院には通ってらっしゃるのでしょうか?(質問)」
タイプ6「まぁ〜!そのようなお辛い事がおありだったのですね(過剰な敬語)お気持ちお察し致します……(お世辞)」
タイプ7「あ〜それは辛いですね(真顔)。趣味か何か自分がやっていて楽しいと思えることはありますか?(話題切り替え)」
タイプ8「で?(圧)あなたは結局のところ何がしたいんですか?(急かす)」
タイプ9「なんだかお話をお聞きしていたらこっちまで辛く…(涙)すみません…(ティッシュを取り出す)」
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:24.30
>>495
完全に間違ってる
タイプ4(INFP、INFJ)は基本他人には無頓着で
いざという時に自分の子供も助けないタイプ
自分は自分、他人は他人であり
タイプ4の場合、自分がピンチのときに子供に助けてくれ
見捨てないでくれと泣きつくことはあるかもしれない
0500没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 16:36:39.40
タイプ5(INTP、INTJ、ISTP)は大切な人だろうが距離感を大切にして一定の距離感をとるが
イザというときは他人を助けるタイプ

ひろゆきの人助けの仕方が合理的に社会問題を改善しようとしていて典型的なINTPのタイプ5

ひろゆき、児童養護施設にPC配布完了!
https://youtu.be/PlELP8Mtyk4
0501没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 16:40:39.82
タイプ7(ESFP、ESTP、ENFP、ENTP)は「辛い話を聞くのが苦手」なので
そもそもカウンセラーにはならないだろう
もっと楽しいことをしたがるタイプ

タイプ9(INFP、ISFP)は、物事の本質を捉えるのが苦手なので
的はずれなことばかり言うカウンセラーになりそうだが
患者は癒やされそうではあるな
0502没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 16:44:35.37
タイプ2(ESFJ、ENFJ)は人助け大好きなので
本気で患者を助けようとするだろう。患者のプライベートに深入りしそう。
逆に、お人好しなので患者を傷つけてる毒親などに簡単に騙されて
毒親と一緒に患者を責めそうなタイプでもある
0503没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/24(火) 17:05:13.28
タイプ4(INFP)がヒーラーというのは適切
傷ついた人の心に寄り添えるが、他人を本気で助ける気はないので
抜本的な問題解決はしない人、ただ傷ついた人の心に寄り添って癒やすだけの人なのでまさにヒーラー

タイプ4(INFJ)は博愛主義と言われることがあるが
他人を本気で助ける気はないタイプ4なので博愛主義的な傾向はほとんどない
Se劣等なので暴力は苦手であり平和主義的ではあるだろう

タイプ2(ISFJ、ESFJ)は博愛主義者と言って良い

人助けばかりしたがり、自分が助けを求めるのは苦手なのがタイプ2(ISFJ、ESFJ)で
人から助けてもらいたがるが、人助けをする気がないのがタイプ4(INFP、INFJ)と言ってよい
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/25(水) 20:31:35.30
エニアグラムって研究者がたくさんいるのか
なんか人によってタイプ認識がバラバラだなと思う
トライタイプとかウイングの更に細かく抽象的になった説明を
9つのタイプの大枠の方に逆輸入して囚われとかマイナス面を全部塗りつぶしてしまってね?と思うことがある
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/26(木) 09:01:52.72
え!?イザというときは人を助けるのは258と6w5と9w8くらいまでで
タイプ4とタイプ7は見捨てる傾向が明白だぞ

日常的な出来事なら4や7も人助けすることがあるけど
重要なことには関知しない
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/26(木) 09:09:28.81
5は日常的な出来事なら他人に関知しないで
重要なことしか助けないので、普段は冷たい人に見られてるかもね

8は日常的な出来事なら他人を威圧するほうで
重要なことしか助けないので、普段は怖い人だと思われてるかも

5(INTP、INTJ、ISTP)と8(ESTP、ESTJ、ENTJ)は誤解されやすいタイプかもしれない
0508没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/26(木) 16:24:07.65
論理性のかけらもない偏見を断定的に並べたてるあたりINFJ5w4と予想してみる
0509没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/27(金) 00:38:51.15
無能である事を恐れるタイプ5敵と身内をハッキリと分けるタイプ8に評価が偏り過ぎてて気持ち悪いな
誤解されやすいタイプかもしれない←お前が好意的に見てるだけだろ
0510没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/05/29(日) 04:30:51.12
成田祐輔(INFP 4w5)
ひろゆき(INTP 5w4)

遊離型で世の中を俯瞰してるタイプが注目されてるのは面白い
空気を読まずにそもそも論を語れる存在が若者にウケてるのは時代の要請のような気がする
0511没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/08(水) 19:59:36.56
純粋な善意が常に救済になるとは限らない
0512没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/09(木) 23:18:26.27
ずっとINTPって出てたけど今日久々やったらINFPになってた
0513没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/10(金) 01:38:58.52
INTPとINFPで迷ってる奴INFJかもしれんぞw

INTPだと思い込むINFJ→考察などで第三Tiを日頃から"意識的に"使っている事から自分はTiユーザーだと思い込み、それよりNi, Feが強い事に無自覚 特に5w4
INFPだと思い込むINFJ→自分はJほど計画的でないからPだと思い込む(NJによくある)、自分の博愛主義をFiだと勘違いして「人それぞれの幸福のために"自分が動く"」というNiFe丸出し思想に気付いていない INFPは「自分の幸福は自分で見つけるべき」価値観だから「自分が幸せならそれで満足。他の人の幸福は各個人が探せば良い」と放任主義

TiかFiで迷ってる奴は実際の所Tiだと思ってたのがNiでFiだと思ってたのがFeのINFJだったというオチありそうw
TiとNiの違い→Tiは日頃から持論の微調整を行っているので何故と理由を聞かれれば詳細を答えられるが、Niは瞬時に答えが閃きそこから論理的な理由を考えるので理由もその時の思い付きであり論理が破綻した挙げ句頭の中が「理由がどうであろうと答えは正しい」になりがち
FiとFeの違い→よくFeは社会的規範と誤解されるが実際の所「多数のための幸福」であることに過ぎず、Niも強ければ社会的規範の理想像(=伝統的価値観への反対)についての意見を持つINFJも居るだろう Fiと異なる点はFeは人それぞれ幸福の定義が異なることを考慮して"人に干渉しない"という事が意識しないとできない
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/22(水) 22:10:28.38
TeグリップのINFPは批判的になってINTPっぽくなる
FeグリップのINTPは感情的になってINFPっぽくなる
どちらかのタイプで迷うなら、自分が今不健全な状態にある事を疑ってもいいかもしれない
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/22(水) 23:33:47.40
TeグリップのINFP「どいつもこいつも私の本当の良さを分かっていない鈍感者ばかりだ!」
FeグリップのINTP「どいつもこいつも私の考えを理解できないバカばかりだ!」
0517没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/23(木) 12:07:09.49
Teグリップだと相手が踏みにじってきたことにたいして論理的な説教みたいになる(あなたも出来てないのに人にやれってよく言えますね、あなたもやってるのによけ上から目線でそう言えますよね当)
Feグリップみたいに皆になんで分からないんだ、と感情が漏れてしまうことはまた少し違う
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/23(木) 13:20:02.08
自分の信念を否定されると不快になるのがINFPで理由を知りたくなるのがINTP
0519没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/23(木) 15:40:39.47
INTPは否定されて困る価値感的な信念に焦点を向けにくい
理由を知りたくなるもなにもあまりないんじゃ
0520没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/25(土) 10:34:17.37
自称INTPって理論ガバってたり文章いまいち纏まってなかったりすると違うとすぐ分かる
FiがTiぶったような文章ってけっこう見かける
他者の感情が大好きなINTPが身内にいるがINFPとは完全に別物だぞ
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/25(土) 12:37:22.56
INTPはTeのように他者から見ても確からしい、エビデンスがある論理を扱うわけじゃなく
「自分内ではうまく流れて納得できる論理」を扱って判断に使うから
あなたの脳内ではそうだろうが、他者に当てはめたら違う、すでにある定理との齟齬という意味でのガバさはある
不健全時は特に頑固なこだわりがあるよ
0522没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/25(土) 12:39:08.67
文章がまとまってないのも書きながらNeであちこち可能性を広げるから
INTJによく何を言いたいのかわからないと言われてるのを見る
0523没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/25(土) 14:00:40.28
独特な理論だとしても自分で出した条件下で一定の筋が通ってればいい
そうじゃなく「この場合は?」みたいな反論の余地満載なうえほとんど根拠にならない根拠を出す
文章自体は冷静に打ってる形跡がある
ただNeでとっ散らかってても理の通った思考の飛躍ならそれはそれで察せると思う
0524没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/26(日) 00:59:54.48
INTPってずっと前から「もしこういう事があったら〜」と考えてるの?
その時になって考えるのはISTP?
0525没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/26(日) 09:13:16.97
いつもは興味のあることに焦点を向けてそれに対してはいろいろな可能性を考えたりする(狭く深く)
興味のないことに関しては全く無知だったりもする
いつももしこれがこうだったら~と興味の外の目に入るものにも想像が働くなら
Ne domのENxPのほうが近いかも
0526没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/26(日) 09:14:56.60
問題が目の前に置かれてから考えるのはPで
前々からこうなると思っていたので準備していたとなるならJかな
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/26(日) 11:14:33.60
TとFで迷っている人に「論理的に考える事が好き=Tとは限らない」と言っておきたい
TFは論理力や思考力ではなく考えのプロセスの違いであってTPなら「こうした方がメリットがあるから」FPなら「自分的にはこうするのが良いから(たとえデメリットが多くても)」という違いがある

他スレからのコピペだけど自認ISTPの人の
「濡れるのめんどくない?傘とか荷物増えるからまた今度晴れてるでいいと思う」
が分かりやすいTiの例

Fだと「他の人は行きたいと思ってるのかな?」という所を重視する
FPなら「その時行く」という事に特別な思い入れが生じたりする(例えば今日は記念日だからなどだが、もっと個人的で細かいもの)
0528没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/26(日) 11:25:14.25
TFはペルソナ被るのが多い所だから一番分かりにくいかも
特にFiの価値観の中には世間一般的に受け入れられないものもあるからそれらを内に秘めるのみであって、表面上はFeのように周りに合わせたり、合わせたくない時はTiのように合理的な理由を考えたりする
でもその動機になっている事は「集団の雰囲気を維持したい」でも「合理的な判断をしたい」でもなく「自分の信念を大切にしたい」だからその人はFPだと分かる
行動で判断するのではなく「なぜその行動を取ったのか?」が重要
0529没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/26(日) 14:22:08.82
わかりやすい
0530没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/27(月) 17:36:36.89
>>179
何故INTPが心理学に興味を示さないという結論に至ったのか理解できない。そもそもINTPはメイン機能が内的思考で常に自分の内省的な部分に触れているだろうし、自己分析をしているうちに心理機能の面白さに興味を持つ可能性も普通にあるだろう。知的好奇心においてはMBTIの中ではトップクラスだし、より人間の気質を細分化させて自分の中で合理化できるとするならば夢中で勉強すると思うぞ。
0531没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/27(月) 21:37:32.91
心理学に興味を持つINTPもいるだろうし価値観的な内省をする人もいるだろうことは前提として
今INTPスレにいるような人の少なからずは、他人を批判するための材料としてしかTiを使っていないように見える
客体に対して批判的分析的にはなっているけど価値観的な内省をしているようにはあまり見えない
0532没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/30(木) 02:06:01.38
自分は今までに何度やってもINFPだったのでおそらくINFPで間違いないんだけど、ちょっと心境の変化があって診断してみたら初めてINTPが出た
16personalitiesのネット診断だけど、Tのパーセンテージが51%だったからちょっとの違いでINFPにもINTPにも変化するものなのかなと思ったんだけど、ここザッと読んでるとINFPとINTPには明確な違いがあるって言ってる人もいてそんなくっきりタイプって分かれてる物なのかな?
エニアグラムを診断するといつも4w5で4の数値の次に5が多いから、INFPとINTPの人のエニアグラムの分布のパーセンテージ見た時もINFPはタイプ4がINTPはタイプ5が分かりやすく多くて結構驚いた
MBTIでもエニアグラムでも隣り合ってるというか近いものがある2タイプなのかなと思ってたので
一応言っておくと自分でもINFPに分類されると思うって認識してるし、INTPに限らず他の型になりたいみたいな願望は無いです
他の型になる事に意味は感じなくてどちらかと言うと、こういう診断とかのツールを使って自分の状態を把握して自分の目的のために上手く自分を扱いたいみたいな感じ
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/06/30(木) 04:33:31.11
16perは実際はMBTIじゃなくてビックファイブ指数をMBTIのファセットに当てはめたものなので(ソースは英語版の16perページ)
16perの質問紙形式、MBTIのファセット、心理機能分類でタイプが違ってもおかしくない
診断方法が違うから
MBTIもファセット分類だと例えばTeとTiがまとめられているから
心理機能を学ぶとちょっとおおまかな分類になる
INTPとINFPは一番意識上にある主機能と苦手とする劣等機能が違うから心理機能をきちんと理解した人には全く違うと分かるんじゃないかな
ただしそれは自分から見た場合で人から見られた場合はどんなプロセスを辿って発露されたかは見えないので
INFPなのにINTPに見られたりその逆もありうるよ
0535没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/01(金) 00:07:10.43
16パーソナリティーズで自分のMBTIタイプ出たこと無いから本当に相関はしてないと思う
ちなみに自分INTP-TでRLUEN MBTIは2文字違う
INxP-T出した人の中に多くのENFP ENTP INFJ INTJ ISFP ISTPが紛れ込んでそう
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/01(金) 13:48:50.07
532ですが、16personalitiesあんまり参考にならない感じなんですね
確かに、同じ行動を取っていてもその人がどうしてそれをしたのかは他人から分からないから別の型に見られることはあるというのも納得しました
ありがとうございます
0537没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/01(金) 21:43:40.45
MBTIの基本はファセットでの分類
最近の協会のカウンセリングだと二分法の中間にあたるミドルレンジの説明があるらしい
だからMBTIではINxPみたいな人が存在していてもおかしくないのかもしれない
心理機能を使った分類だと主機能型が違うから違いはよりわかりやすくなりそうだけど
0538没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/02(土) 16:09:28.64
MBTIはファセットで決めると聞くが、例えばファセットがENTJで心理機能がISFPになった場合その人はFiとSeが発達しているENTJということになるのか?
それならファセットが半々(外向2、内向2、ミッドゾーン1など)になった場合タイプ判定できなくないか?
0539没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/07(木) 18:54:01.25
FiとTi両方持ってるのって絶対にあり得ないのか?
片方がiならもう片方は必ずeらしいがその根拠がよく分からない
0540没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/07(木) 20:52:42.02
各タイプのスタックはそのタイプの特徴の長所短所をわかりやすく説明するもので
スタックにないから意識できない、というわけではないのよね
だからTiの人でもFiに意識を向けて、例えばとても大切な家族のために動いたりワクワクする気持ちを判断に利用することはあると思うよ
軸はタイプ論から来ていて主機能の逆が必ず来るというだけ
0541没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/08(金) 01:55:53.77
MBTIの理論では第三機能に内外は決まっていない
だからFTが第一・第四に来るINFPだとFiTe、INTPだとTiFeになるが、ENxPだとFTが第二・第三に来るからENFPならFi+T(Te&Ti)、ENTPならTi+F(Fe&Fi)になる
Ne持ちは確定してるならNe主機能の可能性もあるし、第三機能は比較的使う頻度高いからFiTi両方使ってるのならENxPの可能性が高い
迷っている人がFiとTiについて十分に理解していたらの話だけど
0542没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/08(金) 02:03:59.92
あと「劣等機能からタイプを決める」というのはおすすめしない
INFPもINTPもどちらもTeとFeが苦手だから
それに「こうしなければいけない」というペルソナや理想はタイプとは無関係

大切なのはTeやFeが苦手な理由で、
FPであればTeを人をモノ扱いしていて非道徳的だから嫌う
TPであればTeをデータのみを信頼していて自分で何も考えようとしないから嫌う
FPであればFeを本心が伴わない形だけの偽物の思いやりに見えるから嫌う
TPであればFeを道徳ばかり重視していて客観的な考えの妨げになるから嫌う
0543没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/08(金) 14:24:51.47
自分をINTPだと思い込んでる他タイプは実際よく見る
特にINFP・INFJ・ENFP・ENTP・ISTJ・ISTP・ISFP・INTJ・ENTJ辺りは自分をINTPだと勘違いしてる事が多々ある
自称INTPの言動や過去や現在の行動で「あっこいつINTPじゃないな」って確信する
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/08(金) 14:44:24.63
MBTIはその人が本当にしっくりきたタイプがその人の自認タイプだから
その人がINTPにしっくり来ているなら思い込んでるもなにもないんじゃないか?
タイプ論やソシオニクスやその他発達障害特性をタイプに結びつけるような個人研究等はまた別として
0545没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/08(金) 14:45:55.27
それも身近にいたり長い付き合いならまだしも
ネットの書き込みだけで判断は難しい
0546没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/08(金) 23:54:36.81
スレだとTのペルソナ被ってるFは割と多い
持論を垂れ流せばINTPだと思われる風潮があるがINTPに扮したFは何かしらの道徳的な主張を遠回しにしていたりする
大体は自分の価値観に反するものへの愚痴を吐き出したいために理屈を使うINFP
自分の価値観を認めさせる目的で理屈を使っているからその場によって考えがコロコロ変わるがその背後にある何が好きで何が嫌いかは変わっていないからFだと分かる
自分が不利になるとマナーの話を始めて言い逃れするのもF
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/09(土) 00:01:08.69
ここにいる人知ってるか分からないが昔いた背骨(自称ENTJのENFJ)ってやつがTのペルソナ被ったFの一番分かりやすい例
嫌いなタイプを非難するために理屈を作っている
Tが持論を述べる目的は真実に達するためだがFが持論を述べる目的は共感を得るため
間違いを指摘されても頑なに持論を変えたがらない奴はFの可能性大
0549没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/10(日) 16:28:18.66
これがエニアグラムだったら、「自分がタイプ5だと思い込んでるタイプ4もいるな」
というような話も出てくるのかな?
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/11(月) 10:32:41.26
MBTIはNとTが上げられてSとFが下げられがち
エニアグラムはT5が上げられてT3、T6あたりが下げられがち
なのは界隈の比率も関係しているんだろうかね
0551没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/11(月) 22:48:07.80
>>549
タイプ4と間違いやすいのはタイプ9じゃね?
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/11(月) 22:49:26.08
❌タイプ4
⭕タイプ5

タイプ9は色んなタイプに誤認しやすい
0553没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 07:44:47.97
3年前にキャラスレ荒らした某ちゃんもスレタイ案件じゃね?
アイツのブログ見てるけどINFP臭が凄い
あれでINTPは無いわ
ポエム記事が一番多いINTPってなんなんだよw
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 10:26:26.74
T型特有の中身のない形而上的ポエムみたいにポエムを書く人=F型ってわけではないよ
タイプ4の不健全ti-siループ、feグリップ、精神疾患持ちでおまけに頭も悪いなら尚更
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 17:33:11.73
>>554
書き間違えた。ウイング4の〜って意味
ti-siループだけでも外的要素がないため持論に感情的に拘り続けるが4の要素が含まれるとより形而上的な文章を書きがち
極端すぎる例ではあるが
0557没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 17:52:44.18
>>553
ループは病んでるのもあるからINFPに見えるんだろ
病んでるINTPってINFPっぽくなるし
てか15タイプ全部病んだらINFPっぽくもなるよ
個人的に某女子高生ちゃんは分かりやすいFeグリップを過去に披露してたからINTPだと思う
0558没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 19:10:35.00
タイプ以前の問題がでけえ
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 20:29:07.39
>>558
まあループは発達のメンヘラだしなw
引っ越してからずっと精神病んでるって言ってたしINTPかINFPか以前の問題
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 21:05:14.13
あと、本当かどうかは知らないが恐れ・回避型の愛着障害持ちで自己肯定感が低く母親に否定され続けてきたとかなんとか
幼少期から超不健全なINTPだったんじゃないか?
ループに必要なのは適切なカウンセリングだと思うわ
ループに限らず不健全なやつ、超不健全なやつはみんなカウンセリング受けた方がいい
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/12(火) 23:40:58.93
カウンセリングって高いんじゃなかったっけ…
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/13(水) 19:44:50.73
>>560
発達障害者は幼少期から1-3ループしてたり4グリップしてたりするんだっけ
某JK荒らしもそれじゃね
もう1-3ループが普通になってるからSiが高かったんじゃないの?
というかカウンセリングじゃ解決しないと思うわ
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/13(水) 19:46:39.66
>>559
そう言う意味じゃなくて性根がチンフェやバーチャルヴォルデモートレベルで腐ってるからタイプ以前の問題なんじゃないのか?
人間性が終わってるんだよアイツ
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/14(木) 01:38:47.39
この流れLの自演の気がするがキャラwiki管理人らのIP解析したころのブログって閉鎖されてなかったっけ?
どこでブログやってんだ?
0566没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/15(金) 06:03:09.60
INFPだろうがINTPだろうがどっちでもいいよ
どっちもめんどくさい性格だから
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2022/07/15(金) 06:07:57.41
>>550
ENTJの俺が自己分析の為に
思ったことべらべら口にして
INTPからの意見を待ってただけだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況