>>478
どこが理解できんのだ?性格は遺伝もあるがライフスタイル(本人がどう生きたいと考えているか)や経験の影響によっても形成される。
幼少期から今まで全く同じ性格だった奴なんていないだろ?一卵性双生児でも能力や性格に差異は出るだろ?
目が悪い人が眼鏡をつけることで眼の良い人になるように、INFPも道具を使ったり生き方をかえたり別の環境に身を置けば、実質別の性格になれるかもしれないってこと。
INTJを例に出したのはなんとなくだ。