X



公認心理師受験者の集い その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/12(火) 21:20:10.54
話なさい。
0474没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 17:04:52.03
>>473
とは言え臨心の問題提起は傾聴すべきだと思うがな
クライエントや被験者との関係について心理学を学ぶ者はあまりに無自覚だった
0475没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 17:05:39.10
>>473
全てがブーメランになってるじゃん
多分構って貰いたいだけの患者さんなんだろうけどよく分かりもしないことで絡まない方がいいよ
今回みたいに赤っ恥かくだけだからね
0476没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 17:14:13.65
自演してるのかw
0477没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 17:16:30.83
今さら臨心のことを持ち出すのはかなりのジジイだなw
0478474
垢版 |
2020/05/25(月) 17:18:57.26
>>476
臨床心理学会の話題で盛り上がるなんて確かにレア過ぎるなw
0479没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 17:30:13.35
臨床心理学研究なんてシンポジウムを再録してるだけじゃんw
河合隼雄を批判的に読むとかマジ笑えるw
0480没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 17:34:27.47
臨心の連中は専門家、すなわち資格なんて必要ないって立場だからな。
何かというと反対、反対とまるで共産党だ。
臨床心理学の歴史が10年遅れたのも臨心の内部抗争が原因だとされている。
0481没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 18:28:54.46
臨床心理士と臨床心理学会は無関係なのか
0482没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 18:49:44.34
>>481
臨床心理士は、その名が示す通り臨床心理学会だと大衆は思うだろうが、ややこしい事に臨床心理学会ではなく、心理臨床学会なんだよ。大衆から見ると紛らわしいだろうと思うよ。
0483没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 18:54:02.07
なんか普通にここで必死で書き込んでるヤツのクライアントがいるならマジで気の毒。
0484没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 19:11:15.38
>>475
おまえの代わりに臨心について語ってやったのに礼の一つもないのか。
何も知らないのはお前のようだなw
総括してやろうかwそれとも鉄球の方がいいかwwwww
0485没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 19:24:39.19
出席を取ります

臨心くん
0486没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 19:26:58.11
あっ!

臨心雑草くん、の方が良かったかなwww
0487没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 19:41:38.00
>>475が患者さんだろw
ブーメラン、ブーメラン♪
0488没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 19:57:02.53
クズの集い
0490没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 21:00:55.04
何故か臨床心理学会の話題で顔真っ赤にして喜んでるのが居るがまさかマジでそのレベルの老い耄れが常駐してるのか
それともまた患者がwikiで読んだ程度の知識でイキってるのか?
臨床心理学会の話題ふったのは俺だがまさかここまでアレなのが釣れるとは思わんかったわ
0491没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 21:00:57.71
何故か臨床心理学会の話題で顔真っ赤にして喜んでるのが居るがまさかマジでそのレベルの老い耄れが常駐してるのか
それともまた患者がwikiで読んだ程度の知識でイキってるのか?
臨床心理学会の話題ふったのは俺だがまさかここまでアレなのが釣れるとは思わんかったわ
0492没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 21:03:04.68
コピペはアホの証
0493没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:45.07
臨床心理士の資格を持っていても永久に公認心理師の資格は与えられないが、近い将来公認心理師資格者は臨床心理士になれるだろう。
公認心理師がたった1日の講習で臨床発達心理士になれるように。
さあ頑張って更新ポイント獲得に金を突っ込んでくれ。三流大学院に金を流し込んだようにせっせと金を流し込みその会員証を更新し養分として会を支えてくれ。
臨床心理士が僅かな収入からせっせと貢いでいる間にも日本の心理学の地図は塗り変わっていくだろう。今日も首から臨床心理士の会員証をぶら下げて元気に頑張って働いてくれ。
0494没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 01:02:45.29
>>493
あらなんだ、結局、臨床に憧れてるのね?
無用論はどこ行ったの?
0496没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 01:43:53.22
確かに無意識では、憧れてるな。www
臨床発達心理士のなり方の新しい
制度も詳しく、見てるし。

本当は、なりたかったんだね。
反動形成だな。

臨床心理士も一日の講習で取れるようになると
イイネ。
0497没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:19:29.27
心理学部所属の大学生です 在籍中に公認心理師を志し、必要単位を取得してきたのですが、志す前に落とした単位の再履修が不可能で、公認心理師受験資格獲得に必要な、カテゴリーV「心理演習」の単位を、学年を遡っ
て取れないことが発覚しました。
ネットで検索して、卒業後にそこだけ取り直すのは無効とあり、卒業後に放送大学で取るのも、それまでの単位が無効になることも知りました。
大学在籍中に放送大学に入学することが両大学から許可され、全過程履修コース?に入学し、自分の元々の大学卒業までに心理演習のコースを履修出来た場合は、放送大学と提携している大学ならば読み替え可能なのでしょうか
0498没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:34:21.48
>>496
行間さんもいつの日か
憧れの臨床心理士資格が取れるといいですね(^^)
0499没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:46:28.70
>>497
知恵を授けよう。
今の大学を退学して、放送大学に編入して、ゼロから必要科目を履修するべし。
0501没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:48:54.54
>>497
まずは退学届を用意してくださいね
0502没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 02:52:33.37
>>497
というか、学部の心理演習を落とすとか、心理職には明らかに向いてない。
早めに適性がないことがはっきりしてよかったんじゃないかな。
自分にできそうな仕事を選べよ。
0503没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 03:15:20.64
>>497
仕方ない、わしがアドバイスしよう
アメリカの大学に留学して、心理学のPhDを取得して帰国するのだ
そしてCルートで試験を受験しろ
0504没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 03:18:31.63
>>497
手っ取り早い方法があるよ。
成績証明書を修正液で書き直す。
心理演習を取ったことにすればいいじゃん。
0505没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 03:20:57.74
>>497
分かったぞ、中国の大学院の修了証明をお金を出して買えば、Cルートでいける
0506没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 03:47:42.28
公認心理師登録証を厚紙で作ればいんじゃね
0507没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 04:23:34.39
臨床心理士より公認心理師の方が名実ともに範疇が広くて本物感があるね。
僅か3年だけど米英留学してたが日本の臨床心理士は全く海外では相手にされていない。世界標準でいう臨床心理学と臨床心理士が学ぶ臨床心理学??は全く別物、レベルが天と地ほど違う。

臨床心理士の8〜9割が卒論以外の論文を書いていないし英語の読み書きができず海外の論文が読めない。
本当に恥ずかしい資格だ。
文学部や経済学部、家政学部出てゴミ大学院を出て意気揚々と民間資格をゲットし、臨床心理士会の会員証をぶら下げて
今は必死になって公認心理師資格を取りに行ってるけど中身は臨床心理士レベル。経験を裏付けるだと?笑止千万!いったいどんな経験を積んできたのか?スクールカウンセラー?あはは
0508没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 06:18:03.58
>>497
マジレスすると元々いた大学で相談しなさい
0509没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 08:32:09.78
>>508
ありがとう。
糞を食えや
0510没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 08:42:47.10
>>教員採用試験公認心理師資格所持者加点についてはすでに大阪府、浜松市、相模原市等が導入しています。つまり公認心理師資格所持者は教員になろうとすれば、有利ということになります。

これは2重関係になってしまうんじゃね?
0511没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 08:45:45.85
>>510
これは誰得なの?
心理職の専門性をどんどん有耶無耶にしてない?
0512没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 08:59:17.92
>>510
公認心理師コースの学生が教職課程を同時に履修するのは大変だろう
卒業後に科目履修して教職取るとか?
公認心理師法には二重関係はダメとは明記していなかったような
国は“心理師”の立ち位置を、従来の心理職とは少し違うモノにしようと考えているのかな
0513没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:02:54.30
教師に万能感を持たせるとやばい。
秘密保持は大丈夫なのかな。
0514没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:06:32.00
これは新卒公認心理師の就職先を広げようということでは
そもそも多職種連携を全面に出してる時点で、従来のカウンセリングの概念とぶつかるところがある
0515没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:06:44.56
なんで危機感持つかな
SCで現場に行って公認心理師の教員がいたら連携しやすいやろ
喜ばしいじゃないか
0516没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:10:36.31
>>513
教員免許も国家資格で守秘義務がある
病院のチーム医療もそうだけど、集団守秘義務とかいう方便を使うんじゃないか?
0517没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:37:31.92
心理学はスキルの1つに過ぎない

心理スキルを持って教育や医療介護などをやる人と、心理スキルしかない人との温度差が酷い

心理スキルだけで完結する業務など無い
0518没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:46:42.37
心理スキルだけではまずいという反省に立って、
公認心理師カリキュラムには5分野の教育や実習が入ってるんじゃね
0519没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 09:49:44.28
まあでも公認心理師というのは、
養成カリキュラムを見る限り欧米のサイコロジストとは
毛色が少し違うような気がする
日本の風土にあったようにカスタマイズされているというか
0521没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 14:37:24.03
>>520
まぁ医者がパシリ化目的でだした医療心理師にしていくんだろうね
数十年医者と戦って迷惑かけておいてこの体たらくは笑うしかない
0522学術
垢版 |
2020/05/26(火) 14:50:51.05
フロイト自体が医師で、アンナフロイトは心理学の聴講生。自然科学の名誉教授だよ。
0523学術
垢版 |
2020/05/26(火) 14:52:06.44
ドイツの自然と日本の自然の違いとかに、医者医師関係ない。
0524学術
垢版 |
2020/05/26(火) 14:52:54.58
精神看護、精神障碍者福祉、精神保健分野のほうが繰り返すがおすすめだ。
0525学術
垢版 |
2020/05/26(火) 14:53:50.98
ドイツの文脈では統合失調症精神分裂病を不治の病と勘違いする。
0526学術
垢版 |
2020/05/26(火) 14:54:27.80
付け加えるとその分野は中国のほうが先進的。
0527没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 14:59:13.09
>>521
やけにハードルが高いパシリだなw
2資格1法案の時に通ってれば良かった
0528没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 15:06:56.59
まぁとにかく次の試験はがんばりましょう。
とりあえず取ったもん勝ちだから。
今のところ公認心理士だけを必要資格とする求人は少ないけどね。
0529没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 15:10:06.15
>>527
そういや医療心理師は大卒で取れてたな
臨床心理の上の連中はあいつら世代が大好きだったように一度総括されるべきだわな
後進にどれだけ迷惑かけてんだか
不快なことに上は大概ボンボンばかりなのがまた
0530没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 16:17:44.90
>>529
大卒の資格もあった方がいいと思うんだよな
心理学専攻であれば受けられるものにして
取得後大学院を修了すれば公認心理師を受けられるとか
0531没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 16:37:44.56
>>521
>>527

しかも精神保健福祉士がしっかりと根付いてからの公認心理師国家資格化だからな

チームから逸脱したり対立したら公認心理師の施設基準や保険適用を外されるだけ
0532没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 17:39:52.36
だな、やっぱり精神保健福祉士が最強だよな
0533没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 17:43:09.03
カテゴリー違い
0534没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 18:27:48.65
医療ムラのつまんんさがよくわかる。
コロナ破産に気をつけてね。
0535没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 20:13:27.13
PSWはゴミ以下
0536没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 20:26:26.10
>>497
退学の準備はできましたか?
0537没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 20:26:53.69
>>535
じゃ、お前と公認心理師はどうなるんだよ
0539没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:24.31
受けてどうするの?
0540没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 22:39:15.61
他資格のことをゴミ以下とか言う奴が公認心理師受けてるんだなぁ

院卒様やろな、下品で失礼だから
0541没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 22:39:50.71
行間が気持ち悪いなぁ。
0542没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 22:40:55.29
>>529
なんだかんだ言って公認心理師は臨床心理士よりハードルが高い
臨床心理士以上に独善的になりかねない
0543没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/26(火) 22:41:24.23
>>497
放送大学に入学しよう。
あなたの大学とは提携しているの?
0544没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 00:21:00.18
>>497
頭を冷やしてよく考えたかな?
0547没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 00:51:07.03
>>531
精神保健福祉士がとても幅広く活躍していて、メンタルクリニックやうつ病復職支援のデイサービスや、アルコール依存症、薬物依存症あらゆる領域で先生と呼ばれカウンセラー業務をしているのは精神保健福祉士。その現実を知ってちょっとビックリした。
臨床心理士と違って国家資格だから公認心理師と入れ替えされることもないし点数つくので重宝されるし何よりも生活保護を受けての回復支援がドル箱だから美味しい。
でも昔と比べ取るのが難しくなり(試験が難しくなったというよりは受験資格のハードルが上がった)福祉と医療の橋渡し役を担っている。現場で公認心理師とどう住み分けるのか気になるところ。
0549没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 00:57:54.38
>>548
君の存在が一番虚しいよ
0550没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 01:06:56.50
>>548
お前は意見はないの?
0551没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 02:22:33.16
>>547
精神保健福祉士によるカウンセリングってどんなん?
0552没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 06:29:11.88
>>547
PSWは医行為以外はなんでもする
担当患者の自宅の部屋が汚れていれば掃除したり
自殺してたら葬儀の手配したり
その割に薄給で給料は看護師よりだいぶ低い
ご苦労様としか言いようがない
0553没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 08:57:49.67
>>534

これを詰まらないと感じる心理師を篩いにかけるスクリーニング検査

そして、反逆の芽を摘むためのパーソナリティ検査

医療以前にそもそも心理師に向いてないと思った方が良い

ポスドクにでも残って学問ごっこでもやっとくといい
0554没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 09:02:38.75
>>552

そこまで出来る業種が他に居るかって話だよね

現場に必要とされ、欠くべからざる存在となる

面接と検査だけチョロチョロやって気が利かない割に偉そう、そんな奴からポストは無くなっていくと思う
0556没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 09:45:29.86
そこまで出来る業種が他に居るかって話だよね
(精神保健福祉士は何でも屋ではない)
現場に必要とされ、欠くべからざる存在となる
(おまえはなれなかったよなw)
面接と検査だけチョロチョロやって気が利かない割に偉そう、そんな奴からポストは無くなっていくと思う
(偉そうなのはお前だよ、だから実習に失敗したんだよ)
0557没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 09:48:06.97
これを詰まらないと感じる心理師を篩いにかけるスクリーニング検査
(つまらないものはつまらない)
そして、反逆の芽を摘むためのパーソナリティ検査
(ナチスかよ)
医療以前にそもそも心理師に向いてないと思った方が良い
(向いてないと言われたお前に言われたくないよ)
ポスドクにでも残って学問ごっこでもやっとくといい
(羨ましいのかw)
0558没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 09:50:31.54
他資格のことをゴミ以下とか言う奴が公認心理師受けてるんだなぁ
(おまえはヘルパーを最底辺と言ってたよな)
院卒様やろな、下品で失礼だから
(下品で失礼なのは行間w)
0559没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 09:54:34.32
心理学はスキルの1つに過ぎない
(根本的な捉え方が間違ってる)
心理スキルを持って教育や医療介護などをやる人と、心理スキルしかない人との温度差が酷い
(専門分野の違いだってことが分からないおバカさんw)
心理スキルだけで完結する業務など無い
(あるよ)
0560没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 09:59:51.56
強制力のある心理検査はほぼ公務員が賄ってきた、今後もそうなるだろう

医療福祉領域の心理検査に強制性は無い
医者から指示があったときだけ行なわれ、看護師でも精神保健福祉士でも行える

ストレスチェックでは国はわざわざ歯科医師まで盛り込んできた、同様に診療の補助が行える歯科衛生士にまで今後広げる可能性も

民間領域で国は心理行為を公認心理師に限定するつもりは全く無い、むしろ解放する方向
0561没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 10:07:12.14
大学院のお客さんとして金払って、仕事みたいな趣味みたいな研究でもやっとくといい

今までもそうだったじゃないか

臨時職で稼いだなけなしの金を貢いでなんとなく偉そうな身分を買うといい

それで幸せなら誰にも迷惑かけないよ
0562没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 10:55:10.33
臨床心理士も精神保健福祉士もマウント好きだと分かった
公認心理師もそうなるのだろうな
0563没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 11:56:02.34
強制力のある心理検査はほぼ公務員が賄ってきた、今後もそうなるだろう
(そんなことは当たり前だけど何か?)
医療福祉領域の心理検査に強制性は無い
医者から指示があったときだけ行なわれ、看護師でも精神保健福祉士でも行える
(看護師などが何の心理検査をできるというんだ?)
ストレスチェックでは国はわざわざ歯科医師まで盛り込んできた、同様に診療の補助が行える歯科衛生士にまで今後広げる可能性も
(歯科医師がストレスチェックなどしてる暇はない)
民間領域で国は心理行為を公認心理師に限定するつもりは全く無い、むしろ解放する方向
(根拠は?国のどこの役所がそんなこと言ったんだ?)
0564没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 12:02:59.62
大学院のお客さんとして金払って、仕事みたいな趣味みたいな研究でもやっとくといい
(おまえ、退学するとき学費返せとか言ったんだろw)
今までもそうだったじゃないか
(学問は日々進歩してるんだよ)
臨時職で稼いだなけなしの金を貢いでなんとなく偉そうな身分を買うといい
(身分を買うなんて発想はどこにもないよ)
それで幸せなら誰にも迷惑かけないよ
(行間が迷惑なんだよ、隔離スレに行けw)
0565没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 12:10:44.85
行間の間を埋めているのかwwww
0566没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:08.95
つまり、行間さんは、
 自爆して自習で失敗した
 自爆して退学した
 自爆して臨床心理士試験の受験資格を失った
 自爆して公認心理師試験に2度落ちた
そんなお気の毒な方だと共感的理解すればいいかな?
0567没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:42.85
あ、失礼。
 自習→実習
0568没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 13:41:18.05
>>566
公認心理師の受験資格すら持ってないと思う。
もし受験してたとしたら明らかな経歴詐称。
0571没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 14:53:40.15
時間が取れないので、3種の過去問の問いは勿論、選択肢にいたる用語も全て調べて勉強すれば、この過去問3種の勉強だけで合格できると思いますか?
0572没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 15:01:16.12
ちゃんと勉強できれば可能だと思う。
0573没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 15:31:45.49
>>572
よかった、ありがとうございます。
0574没個性化されたレス↓
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:27.02
国家資格化が遅れたせいで民間に無用な資格と利権意識が生まれ、プライドだけ高いこどおじが大量発生

国も罪深いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況