診断お願いいたします
人間関係を思いだし記述しました

権威を盲信し立場だけで子供が従うと考えている、権威とは行動で示すものなのに何も成さずむしろ子供に庇護を求める事すらある、そんな人間は子供を操り人形や犬のように考えているのだろう

意見に常識や普通と云った言葉を修飾する相手は憐れだと思う
自信のなさ不安を隠すためにマウントを取ろうとする言葉だ
単純に常識を相手も共有していると考えている馬鹿なのかも…馬鹿とは会話できない

勝手な期待を抱いて期待に応えないと不満を持つ相手には呆れる
主題と無関係な不満を持ち出して論点ずらすタイプの人間が苦手 女に多いやつ

秘密を第三者にチクるのは裏切りだ わりとどうでも良いことでも自分の話が広まる事は良い気がしない 私だったら知らない振りをするし詮索しない

対人での好き嫌いがハッキリとしている相手に惹かれる 一貫性があると信頼できる 芯があって好き

人と親密になることが恐ろしかった 大切な人を失う、相手を守れるほど強くないと考えていたが今考えると何から守るのか不明
そもそも対等な相手なのに一方的に守ると考えることは烏滸がましいと突っ込みたい

この人と思った相手にはコンスタントに関わりを持つが距離を縮めるまでには時間をかける
逆に積極的に距離を縮められると拒絶反応が起こる

他者評価
理系っぽい印象(ほとんどの相手から)
芯が強い
純粋(育ちのわりに擦れてないの意)
真面目
天然
愛想が悪い
自己中
ぐいぐい行く人
人に興味なく見える