はじめてのいせや

先日は北尾トロさんが久々にご来店。
寺山修司のレア本なんかを買って頂く。
お子様もすくすくと1歳になったとのこと。
しばらくお会いしてないうちに、森脇美貴夫さんも最近子宝に恵まれたらしい。熟年パパ、がんばるなあ。
父親が元パンク雑誌編集者、プロデューサー、評論家ってどうよ。恵まれすぎ。
ぼっくんなんかは自分の事すらちゃんと出来ない。
毎月公共料金を払うたんびにしょぼーんとなります。
先週だったか、お呼ばれされて「いせや本店」にて、
店を開ける前に飲み食い。実は初体験である。
ここは早めに閉まるので、なかなか行けなかったんである。
昼間っから冷やに通行人を眺めつつ焼き鳥ってのはいい。妙な優越感がある。これが平日ならもっと最高。
せめてこれくらいの贅沢はしたいもんですが、老朽化のため5月には取り壊されるらしい。なのでまた行くっ。
明日はちょいとお休みします。火曜は開けます。
2006/03/12 (SUN)
http://d.dklog.jp/koasemasaya/d/2006/03.html

↑おいおい、ミッキーって2006年頃に子供作ってたのかよ?!
2006年つったらミッキー当時で56〜7だろ?
その年でよく子作りできたな
高齢で病弱なのに男としての機能はちゃんと果たせるなんてパンクだなw
って事は早生まれだから今年の春で小5になる子供がいるって事か
育ち盛りだからまだまだ死ぬワケにもいかねーし稼がねーといけないとも思うんだが大丈夫なのだろうか?