>>67>>71
テレビ見てもコンビニに行っても流れてるし
当時コンビニには宝島から出てたVOSも売ってた記憶が
で、学校へ行っても周りのツレらがそれらのテープを互いに持ってきて貸し借りしてたしな
特に当時の中学生は、ブルハ、ジュンスカ、レピッシュ、カステラ、ユニコーン、プリプリとか
どうしてもその辺から音楽に目覚めるようになってたと言っても過言じゃないぐらいだったし
高校生ぐらいになるともっと色々掘り下げて洋楽やらアングラ方面まで聴き込むヤツも増え出すけど