X



路線バス無線活用してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AVMはうるさい
垢版 |
2007/03/25(日) 19:42:03
全国に運用地域が増えている路線バス無線
バススレではママッコなのでこっちでスレ立て。
↓類似スレ…高速バス限定
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1080317639/

小田急は簡易無線含め3波体制…146/148は交信多い
京王は定期的に一斉指令あり
路線の渋滞状況をひんぱんに言い合うので
バス路線と被る活動範囲の自動車には……
高速路線バスの富士急と山梨交通はアンカバーのような
くだけた交信、コールサインなしで名前で呼び合う。
交信内容でバス会社と分かるだけで交信感覚はアンカバーそのもの。
横浜市交通局も2波だが159MHz帯のほうが賑やか、25時まで交信有り
西武バスは142.90MHzという低いところで朝夕聞こえる。
送迎バスの「東京福祉バス」は早朝に交信が多く
「いってきま〜す」という返事が聞こえる。
西東京バスの周波数では定期的なピーとかビーという連続音があり
聞きづらいがトーンスケルチを使うと音声のみ聞こえる(107.2)
349MHzの東急目黒・池上向け指令も
1日何度も交通情報と一斉指令が聞こえる。
0103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
NGNG?PLT(45058)

無線の受信ってどうするの?
0105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/03/04(水) 23:22:45
そういや昔、基地局免許しかない(固定局免許をもたない)
「三重交通上野」と「三重交通名張」が直接交信してたなぁ。
周波数も三重交通全体で1波だし、知識がない人は
やっちゃうだろうね。

おもしろかったのは、「名鉄バス本社」を遠隔で使っている
「名鉄バス本社高速」と「名鉄バス本社空港」の通話が
いちいち電波に乗って出ていたこと。お前ら電話使えよとか
思った。
0106せーぶ
垢版 |
2009/03/16(月) 23:49:46
西武の空港連絡バスの周波数ご存知の方いらっしゃいますか?教えていただけないでしょうか?
0108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/05/02(土) 15:21:07
相模鉄道バスの屋根にも無線アンテナがあった。
そういえば、相模で思い出したが、「相模ハム」の看板を見て肉屋かと思ったら、無線屋だったので大笑いしたことがある。
0111んはあ.〜
垢版 |
2009/07/20(月) 01:40:23
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 111
  \ヽ  ノ    /    
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/07/29(水) 16:45:50
高速バスとかは、MCA使ってるの?
0114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/07/29(水) 21:26:58
はい。

携帯の場合もあります。
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/08/16(日) 22:41:45
中央道の高速バスはパーソナル使ってたところもあるみたいだけど、
登録局のデジタル簡易になっていくんだろうな。

てか、通信の相手方を自社に限定しない登録局ってバス無線に向き過ぎだろw
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/08/18(火) 06:25:40
登録局は早く使い始めれば、バス共通チャンネルとか勝手に宣言できそうだね。違法機じゃなくてもチャンネル固定できるし。
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/09/06(日) 10:58:07
デジタル簡易登録局って、都市部じゃ混んで使い物にならなさそうだね。
地方の中小バス会社には最適かも知れない。

デジタルで普通の受信機で聞けないのは困るが。
0119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/09/11(金) 12:23:32

漏れはよここうを活用してます。

横浜市交通局。
012023区民
垢版 |
2009/09/12(土) 05:49:39
わいけーほんぶも聞こえます。
よここうたきがしら、よここうほんもく、よここうあおばとかが聞こえる。
夏場は車内温度維持のためアイドリングストップは切れって指示出してた。
0121名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/09/12(土) 10:45:00
名古屋市バスはデジタル音声通信みたいですね。周波数を知ってる方、教えてくたさい。
0123121
垢版 |
2009/09/12(土) 11:08:17
了解しました。m(__)m
0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/09/13(日) 14:26:42
名古屋市バスとか東京都バスみたいに広範囲に路線網を持っていると、
中継局があるMCAのほうが効率よさげだね
0125名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/09/25(金) 00:47:20
09/23の西武バスの事故当時の無線聞いていた香具師いる?

151.65の名古屋市交通局は保守用なのか? 路線バス交信用ぢゃないの?
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/09/25(金) 08:56:21
>>125
>151.65の名古屋市交通局は保守用なのか? 路線バス交信用ぢゃな
>いの?

路線バスには無線がついてませんでしたが、ここ数年で
MCA無線が配備されました。
151.65が保守車両や営業所の車両に搭載されていましたが、
免許状検索で探しても出てこないので、ひょっとすると
こちらもMCAに転向したかもしれません。
0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/03(土) 19:49:55
>>124
京都市バスは民間バス会社に業務委託した系統のみMCA搭載。
比叡山頂に中継局があるので、大阪市内でも受信できる(800アナログ使用)
ただ、本来の市バスの無線は150MHz帯バスロケ共用。
バスロケ基地局は京都駅ビル屋上にあり、ロケ抜群だが
ビル屋上での受信は他の150Mにカブりまくり。
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/12(月) 03:00:57
阪急は、全て 150.23だよ
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/12(月) 10:10:18
阪急も、空港バスはデジタルMCAです。
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/26(月) 16:39:16
JR北海道バスの無線は MCAか?
0134名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/27(火) 14:05:08
149.51じゃないのか?
0135名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/27(火) 16:43:46
JRバス新札幌行きの 運転席の後ろで バス無線の周波数をスキャンした
が、ダメだった しかしバスの無線は聞こえてきたから MCAか 300
M帯では?
0136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/27(火) 16:53:15
東京空港交通の無線 398M帯は使えるよ

首都高のリアルタイムな 交通情報 乗務員に提供してる。
0137名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/27(火) 17:15:27
149.51はウントモすんとも 聞こえんわ
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/27(火) 21:41:22
MCAかどうかなんて、バスに付いてる無線機かアンテナを見れば分かるだろ。
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/10/28(水) 17:18:03
そりゃそうだ。
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/12/21(月) 10:51:20
お客様傘の忘れ物です
0141名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/03/04(木) 07:41:36
保守
0142名無しさんから2ch各局
垢版 |
2010/04/19(月) 11:51:04
デジタルMCAで聞こえなくなったな。
手元にあるアナログ機、使い道ないのかな?
アマチュア転用は不可能だし、、、
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/04/23(金) 20:54:02
MCAは携帯といっしょ。部品とりにもならない。
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/04/24(土) 09:45:25
先日 琉球バスに乗ったんですけど、運転席にハンドマイク付きの無線機が積載されていたのですが、
どなたか詳細お持ちの方はいませんか?
車内放送はヘッドセットで行っているので、無線機だと確信しています。
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/04/24(土) 10:18:08
国際興業のようにスピーカーマイクのように見せかけてドラレコの
録音という場合もある。無線機があるかを確認したほうが手っ取り早い。
0146名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/04/25(日) 08:46:17
>>144
外部アンテナは有ったのですか?
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/04/29(木) 16:18:32
>>144

>>146
確認し忘れました。

>>145
いや、あれは無線機です。絶対に無線機。
0148名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/08(土) 17:12:08
京成バスの市川営業所の車両、無線機が付きだした。雨の日に
なると大遅れなのでこりゃ嬉しいと思ったら、マイクに「予約
」の文字が。ん?と思って本体のプレートを良く見てみると、
MCAの文字。松戸営業所は300メガのアナログだから期待
したんだけどなぁ・・・。
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/09(日) 17:41:06
都会のバスはエリア的にMCAの方が有利だろうな

京都バスのようにMCAの中継局もある800mを超える山に
基地局置けるような環境なら別だが
0150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/12(水) 15:46:28
>>149
都営バスは営業所ごとに基地局、なんてことは無理と判断して
デジタルMCAを選んだらしいよ。
0151名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/12(水) 19:58:54
関西空港交通は開港時はアナログMCAだったけど
現在もアナログなのかな?
MCAの周波数パターン知ってる人いない?
終点到着時に所要時間と人数報告してるみたいやから通話頻度はかなりあるはずなんだけど分かんないや。

近鉄、阪神、阪急、OKKのリムジンはデジタルだよね?
奈良交通、神姫、徳バスとかは自動車電話かな?

ならこうt
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/13(木) 00:07:20
>>150
最初はデータ送信用に無線機を積んだ。
おまけとして音声通話ができて、これが大好評。
で、音声用に800を追加。無線機2台つんでます。
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/17(月) 21:57:38
>>152
そういや、よく見たら2本アンテナがついてるな
0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/17(月) 22:07:54
よく見なくても運転席の後ろに2台ぶら下がってるじゃねぇかよ。
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/05/17(月) 23:36:12
大阪市バスも最近1.5Gデジタルから800デジタルに変わったな

たまに地下鉄の運転状況とか一斉に流している

ところで南海バスって、営業所ごとに違うトーンスケルチ使ってるんだな
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/06/05(土) 21:17:25

兵庫県神戸市にある山陽電鉄バス・神戸山陽バスが使用してる無線の周波数知ってる方いらっしゃいますか??総務省の周波数検索しても出てこないので…°・(ノД`)・°・

0158名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/06/12(土) 14:38:26
>>157
ちゃんと出るやないか

ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=E&HZ=3&OX=ML+&NA=%8E%52%97%7A&OW=ML+1&DC=100&pageID=3&DF=0001359313&styleNumber=99
0159名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/06/13(日) 14:21:30
>>158

ありがd
MCAだったんですね…

0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/06/26(土) 17:27:54
今日初めて聞いてみた@奈良市内
すごい通話量が多いな
しばらくラジオ代わりに聞いてみよう
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/07/01(木) 18:37:59
>>136
確かに使える リバーストーン対応機種でないと1波待ち受けするしかないけど・・

アルインコ以外ではあまりリバース(逆)トーン対応とハッキリ書かれていないけど
FT-7900やIC-R1500なんかは設定できるのかな?
0164運ちゃん
垢版 |
2010/08/14(土) 11:44:13
関東方面のはとバス周波数分かる人教えて
0165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/08/15(日) 18:20:29
関東方面じゃないはとバスの周波数分かる人教えて
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/08/22(日) 11:52:15
>>168
ttp://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=FB+&NA=%8F%AC%93%63%8B%7D%83%6F%83%58&OW=FB+0&DC=100&pageID=2&SC=1&SK=1
0170168
垢版 |
2010/08/22(日) 13:02:58
>>169
こういった方法で調べられるのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
0171某移動局
垢版 |
2010/09/12(日) 22:36:43
>>151
神姫は400MHZ使用なう。
神戸市交通局も最近MCA導入したみたいだね。
今日某系統乗ったけど、前ドア横にアンテナ付いてた。
0173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/28(木) 18:54:23
女房は精液の味が解る様子で、
精液は濃い程美味いと言っています。

0174名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/29(金) 20:57:17
阪急バス…

無線活用の徹底振りは関西一ではないだろうか?

しかも出力25kw…
0175名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/30(土) 19:11:01
>>174
まるで放送局だなww
0176名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/30(土) 22:00:46
そんな出力だから、西宮名塩で千里の無線が聴こえたりもするぞ。
でも55年前から無線使ってるとは驚き。
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/01(月) 08:18:32
失礼。阪急は25Wでした。
0179名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/12/28(火) 23:46:15
土・日曜日・祝日の夕方、中国道神戸三田IC付近では、バスの運ちゃん同市で渋滞に対する不満や嘆きが飛び交ってるわ。
0180名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/12(水) 22:37:30
阪急バスはいつ乗っても無線が聞こえるな。
0181名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/17(月) 23:46:56
京王の路線バス波、営業所とバスの通話結構くだけた感じだな。
通話量も多くて結構聞き応えある。
0182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/18(火) 05:37:23
ttp://handicap.scenecritique.
0183名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/23(日) 20:35:19
札幌の中央バスの周波数を教えて欲しいな!
路線バスのほうね!!
0184名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/23(日) 21:04:36
阪急バスなんか、運転士同士での連絡にも使っているよな。
「3番のりばつけま〜す」
「いつもの例の客、今日はいないみたいです」
「この車クラッチ弱いんかな」
0185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/12(火) 14:42:44.91
日本交通高速バス(大阪・神戸・鳥取)の周波数お願いしますm(_ _)m
0187名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/17(金) 23:46:14.62
保守ほしゅ
0189名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/27(土) 07:00:46.38
秋の観光シーズンの京都市内は149.31が超過密状態
普段でもちょいちょい聞こえるけどな@大阪
0190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/01(木) 22:04:29.39
松戸新京成バスの無線が置き換わり、屋根上のUHF系アンテナが突出して
大きくなった でもって、何処のメーカー製に置き換えたのだろうか…?
前は、パナソニック製だったが…
0191名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/07(月) 22:54:54.02
保守
0193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/29(火) 16:27:18.65
静電気対策
0194名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/08(木) 08:53:51.00
0195名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/12(月) 21:30:49.27
避雷針だろ
0200名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/20(金) 00:26:34.06
>>199
名古屋ガイドウェイバスの平地区間は
大型二種の免許が必要な“道路”だが、
高架区間は乙種内燃車の免許が必要な
“軌道”だからどうなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況