X



【DX】14MHz総合【20m】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000120er
垢版 |
2009/05/02(土) 01:51:13
ないので立てます
0203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/09/10(月) 23:50:26.70
私が Lance did you work with JA? と尋ねると、

Han I did hear a couple JA calling me but I am not aimed that way right now.....it will be easier when I turn antenna.


と言った。要するにJAにビームが向いていない。JAと真面目にQSOする気がないらしい。オチョクリでは困る。せっかくニウエ
くんだりまで行ったのだからQSO数を増やすよう努力すれば良いのに、国際的に恥をさらしに行ったのか。相変わらずおバカな奴
だなぁと思った。どうせチャットでは下手に出て「お願い」しなきゃJAにビームを振る気もないんだろうと思ったから、放って
置いた。

それにしてもコイツはCWできないのだろうか。PC任せのWSJTばっかりだからCWできないんだろう。
と思ったが、その後KH7YのFredにビームを振ってCWで呼んだりしていたようだ。

Lanceとは詳しく付き合ったことがないから詳細はわからないが、ホームぺージに50MHzのリニアや二列二段のアンテナなども載っているものの、
これらを自分で作っているかどうかは不明。職業は会計士らしい。まあ仲良くできれば、それがベストなのだが、妙に高飛車なのと、EME以外の
自然伝搬が不得意なのは相変わらずのようだ
0204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/09/11(火) 12:13:29.38
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/09/21(金) 09:19:54.31
この時期になると、夜遅くになりボチボチと聞こえてくるね。
いかんせん、朝がきついので週末だけの事だが。
0206名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/11/28(水) 20:37:10.35
夜は静かだね〜 この季節は何時ごろ開けるんですか?
0208名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/27(水) 12:34:41.34
窓口拝借・・・みなさん、聞こえますか?
0209名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/27(水) 12:40:42.71
このバンドノイズギリギリの局を呼んでも無視される事よくあるね。
CWですよ。少し上の17mだとそうでもないんだけど
0210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 12:25:41.03
>>209
何が言いたいのかよくわからない
0211名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 12:48:06.39
なんでわからなのかわからない
0212名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 13:10:45.75
なんでわからなのかわからないというのがわからない
0213名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 13:15:20.62
209の言っていることが本当にわかるやつがいるのか?
0214名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 13:20:35.57
ノイズぎりぎりの信号というのはコンディションがかなり悪い
か開けていない地点からの信号ということだろうから、呼んでも
無視されることが多いのはむしろふつうだろう?
20mに限ったことでもないし。
だから、209が何を言いたいのかわからないということだ。
0215名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 13:25:14.28
>>210-214
わかってもらえないのが不思議。
18MHzとかだとスレスレのシグナルでも
呼ぶと返事が返ってくる事が多い。
14MHzで同じようにスレスレの信号をコールしても
無視される事が多い。

パワーは同じでベアフット。

周波数が低いほど、E層などを突き抜ける時の減衰が大きい
わずか4MHzでこれだけ違うのかな?といいたいのだ。
0216名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:09:58.02
相手がスレスレで入感するということは、概略自分の信号も
スレスレで相手に行っているということだろう。
それは、どのバンドだろうが同じ。
それとも、相手からの伝播とこちらからの伝播が違う
とでもいうの? 初心者はよくそういう想像するけれど。
0217名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:14:49.70
>>216
言いたい事はそうじゃない。>>215で全部書いたつもり
元々パワー差はあるだろ
こちらは100Wいわゆるベアフット。

パワー差はあってもCWだと呼べば返事が返ってくる事も多い。
18〜28MHzは、
でも14MHzあたりから帰ってこないケースが増える。
下の7MHzだともっとある。
0218名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:16:55.37
連投で悪いが

>相手がスレスレで入感するということは、概略自分の信号も
>スレスレで相手に行っているということだろう。

俺は必ずしもそうとは思わない。
時折、片側だけ伝播が良いこともある。
0219名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:31:54.58
最近はワンウェイパスとか片道伝播を知らない奴が20mにいるのか?
しかも逆切れしてるしw
0220名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:41:01.51
>>215
>わずか4MHzでこれだけ違うのかな?
違う

>>216
>それとも、相手からの伝播とこちらからの伝播が違う
>とでもいうの? 初心者はよくそういう想像するけれど。

こちらが夜で、昼の地域に電波を発射しているのに対して
相手は昼で、夜の地域に伝播させていると考えてみる。
DX Atlasなどのソフトで目で見てみれば実感するよ。

君がど素人の初心者だろw
0221名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:41:55.18
>>219
逆ギレってどの書き込み番号?
0222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 14:44:36.65
>>220
4MHzの差が出るようですね。

トンチンカンなレスが帰ってきて驚いた。
後から説明しても読んでないし。

オマケに片道伝播は無いとまで。
0223名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 15:16:29.67
14は飛ぶね〜QRPだけど良く飛んでるよ。
何をごちゃごちゃ馬鹿なこといってるんだか。
0224名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/28(木) 15:33:12.54
片道伝播と初心者が勘違いするのは、相手の地域で混信
が多い場合。たとえば対EU。これは片道伝播などではない。
およそ、物理的な伝播は可逆性が成り立っている。
この条件が壊れるような片道伝播など実際はあり得ない
のだが、迷信を信じている初学者が多い。
0225名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/29(金) 21:12:12.77
>>224
本当の初心者なのですが、相手の電波と自分の電波って
必ず同じパスを通るのでしょうか?

例えば打ち上げ角とかの違いでかならずしも同じところを通るとは
限らないのかと思ってました。

もちろんお互いのパワーが違うこともあるし、>>2241さんの仰る
ローカルの環境の違いも十分あり得ると思います。
0226名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/29(金) 22:32:35.57
AB2点間の通信は、双方向性でAからB、逆にBからAは同じパスを通ると考え
られる。しかし実際の通信においては、片道だけのパスと思われるような
状況が発生する。一つの原因として、AB両局の受信S/Nの差が無視できない。
大気ノイズレベルは、周波数、運用ロケーション、時間帯、季節、
さらに人工ノイズでもかわり、AB両局の差が20dBを越えることは良くあり、
結果的に片方だけが信号を確認する。こうしたことは、北半球と南半球の
夏(雷のStatic大)冬(ノイズ小) の差で起りやすいので要注意。
0227名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/29(金) 23:02:57.83
>>226
詳しくありがとうございました。
そのような原因で片道伝播のように感じるというのはとても良くわかります。

ただ電離層反射のパスが一つだけというのがなんとなく判らなかったので。
マクロ的にみたらほぼ同じパスを通っているということなのでしょうか。

電波伝搬をネットで調べてみると携帯のマルチパスとかフェージングとかの
話は沢山出てくるし、直感的にもとても判りやすいのですが、電離層反射といった
大きな環境での話が理論立てて書かれたものがみつかりません。
何か参考になるテキストがあったらご教示ください。
0228225
垢版 |
2013/03/29(金) 23:22:35.79
>>220 さん

>>こちらが夜で、昼の地域に電波を発射しているのに対して
>>相手は昼で、夜の地域に伝播させていると考えてみる。

についても教えていただけないでしょうか。
http://www.voacap.com/prediction.html
で、JA(Tokyo) - DL (Berlin)間でシミュレーションしてみると
JA->DL,DL→JAの双方を試すとMUFのパターンは同じなのですが、
Reliabilityが微妙に違うところがでてきます。
(例えばデフォルト設定で1400UTCから1800UTCのMUF14MHzあたり)

これが片道伝播というものなのでしょうか?
またこれが発生する理由な何なのでしょうか?
シミュレーションが出来ているので、なにかモデルはあると思うのですが。
0229名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/29(金) 23:34:54.78
>>225
私もそう思うんですよ。電離層は鏡の表面みたいに綺麗ではなさそうですしね
国内のEsでも感じる事があります。
まあこう書いたら多くの局から笑われそうですけどね。
でも今までの経験で単に双方の受信環境の違いでは
なさそうな事もあるんですよね
0230225
垢版 |
2013/03/29(金) 23:45:08.97
>>228
http://www.voacap.com/
を斜め読みしていたのですが、>>226さんの仰るノイズレベルの違いが
このreliabilityの違いみたいな感じがしてきました。

>>229
はいEsの場合だともっと複雑な伝播がありそうな気はするのですが、
だからといってそれが双方向性ではないという理由にもならないような気もしますし。

ちゃんと理論だてて勉強してみたいと前から思ってました。
0231名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/29(金) 23:45:23.63
HFの電波伝播はロマンチックだよね
0232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/30(土) 00:20:54.62
>>230
ありがとう
DXもそうだけど国内Esもありますね。
前からありそうだと思ってましたが、昨年の夏、交信の様子をビデオで録画して
メールくれた方がいて確信しましたよ。
パワー、アンテナ殆ど同一にもかかわらず聞え方の違いは明らかでした。
0233225
垢版 |
2013/03/30(土) 00:55:11.93
>>232
興味深いですねー。
リグなどの違いを差し引いてどの程度差があるのか興味あります。
自分自身ではノイズ環境の違いや明らかなパワーの違いぐらいしか経験したことないのですが。

voacapの元になったITS78というモデルがあるらしいのですが、古くて論文が見つかりませんでした。
いろいろ探してたらIRI-2007というモデルを使ったHF radarの論文が出てきたので少し勉強してみます。
0234224,226
垢版 |
2013/03/30(土) 06:54:50.61
>>227
電離層反射のパスが一つだけとは言っていません。複数のパスがあって
構わないし、それは当然ですが、A→BとB→Aは同じパスを通る
と言っているだけです。
0235名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/03/30(土) 07:02:24.13
どのように伝播しているか
可視化してみたい
オーロラのような光が
反射や減衰を繰り返し幻想的に映るのでしょうね
0236225
垢版 |
2013/03/30(土) 08:14:22.86
>>234
あー、それはその通りですね。
フェージングも普通に経験することですし。
電離層の変化とかパスの違いによる干渉(HFでは少ない?)
で時間的な変化はあるが、それが定常的にA->B B->Aの
片側だけで起こることはないということですね。

携帯関係の電波伝搬の解説書でも確かに片方だけという話は
出てこないですね。とても面白いのでもう少し勉強してみます。
0237225
垢版 |
2013/03/30(土) 10:46:57.07
>>236
興味深い記事を見つけました。
1970年代にAM放送で調査されたことがあり、東西のパスで9dBの違いがあったとのこと。
南北のパスでは観測されなかったことから、地磁気の影響により、電離層に異方性
(anisotropic)があるのではとのことでした。(残念ながら元論文が見つかりません。)
http://lists.contesting.com/archives//html/Topband/2012-12/msg00073.html
0239名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/04/05(金) 22:53:25.35
イカス
0240このスレを立ててもう4年か・・
垢版 |
2013/06/24(月) 11:06:55.81
捕手

     ∧,,∧
    (´・ω・)           シュッ!!   ∧,,∧
    ( っ(⌒)   ◯三二≡=─  ⊂(・ω・`)、
     `u-u'                  ヽ  と)
                           `u-u'
0241名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/24(月) 12:33:39.53
>>238
へぇ〜〜5wの免許じゃ無いのが(つまんない)
でもよく見つけるね
変更申請すれば、5wもらえるのだろうか?
0242名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/24(月) 12:45:20.78
すごい免許だな。

1Wとか5Wでも自動的に免許は10Wになると聞いたことがあるけど、ほんと?
0243名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/24(月) 12:48:10.31
私も5Wで申請したけど10W免許になるね。
0244名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/24(月) 13:00:10.36
うん だから、一旦もらった免許の変更申請を出せば
どうなるかなぁ〜〜って思ったのですが・・・・
0245名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/24(月) 13:02:18.71
変更申請だって同じでしょ。5Wはもらえない。
0246age
垢版 |
2013/06/26(水) 12:00:47.10
>>242


どっかで、JQ1YUDの無線機は全部80mWの自作機というか、学研トランシーバーの改造機だっていう書き込みを見たことがある。
0247名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/26(水) 12:21:32.44
125Wなんて免許もらってる人がいるけど、交渉したのかね?
0248名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/26(水) 12:51:28.16
2アマ100w限度に対する嫌味な免許
昔の13wの免許と似ているな
今なら、250w位か(苦笑)
0250名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/29(土) 22:53:28.09
>>249
それはやめてくれ、まともな人間だけのバンドはひつようだ。
0251名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/29(土) 23:10:30.76
>>250
それだったらアマチュア無線の免許じゃなく、コーヒーの飲み方で決めようじゃ
ないか。
コーヒーをずるずる言わせて飲む人は14,10は駄目。つまり育ちの悪い人はだめ。
東大を出ていても総理大臣であっても、育ちの悪い人は排除したい。
0253名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/01(日) 00:10:09.98
200W免許状をとるのにFL-2100使うのって、半ば2アマに200W超えを
認めているようなもの。
0254名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/23(水) 19:57:14.74
夜になると何にも聞こえない
0256名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 06:24:30.81
>>249
本来ならば7も21もダメなんですよ。
それをお情けで4アマでも解放して貰っているのですから。
期間限定で4アマでも21でDXは充分楽しめますから贅沢は言ってはいけません。
0257名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 06:26:44.11
>>215
境界線は15メガですね。
そこから上は不安定になります。
ですから14メガも決して安定しているという分けでもありません。
10メガが一番安定しています。
0258名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 06:35:18.94
埋もれスレを引き上げて、何が本来ならば?なんだよ
戦後、間もないころの話を持ち出して・・・ww
0259名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 06:36:35.33
初級アマにHF開放してる国なんてねーよw
0260名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 06:58:29.36
昭和時代の話か・・・
0261名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 07:07:30.85
第2級アマチュア無線技士養成課程講習会が始まると、賑やかになるよ
0263名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 07:50:16.65
おまいら、電話級制度の恩恵で無線を始めたのではないのか?
0264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 08:24:30.79
>>263
爺様の頃だな、中学生がでも免許がとれるようになって
夏休に理科の先生を囲んで勉強会やって秋の試験を受けた
そのうちパカ親がルートの計算も習わぬ小学生に解法の詰め込み教育やって
小学生に免許を取らせて話題作りをした、これが講習会の原型かもな
今は答えだけ詰め込むw
0265名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 08:43:15.41
わしらの頃は、まだ中学生で始める奴は少なかった
なにせ、電話級でも記述式だったからなぁ〜
しかし、記述式だったお陰で、基礎から勉強できたので、
開局して1年後には、2級アマ資格も貰ったぞww
0266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 10:36:48.58
道の駅、誤サービスの周波数はどこですか?
0267名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 10:41:14.14
>>266
14.07があらし予定地とか
0268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 11:02:12.41
バンドプランでは、CWの範囲ぢゃねぇか(`´)
CWは知らないから、予定地の変更をヨロシク!
0270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 12:15:12.81
14はバンド幅が広いからFMでもいけるのかw
0271名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 13:28:54.32
>>270
10M以上はどこでもFMがOKと思っている
又はアマチュア無線とはFMの事だと思っている
0272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 13:36:00.63
勝手に思え
0276名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/15(土) 23:20:33.37
基本的にバンド内静かだからDX局の迷惑にならないように出力10w位に絞って
まったりと国内ラグチュー十分楽しめるんだけどね。

まぁ、HF出ている人の大多数がカード交換目的だろうから、そんな変わり者は
少数か。
0278名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/18(火) 08:34:11.53
おれもゆっくりラグチュウしたいから、
誰か相手してくだされ。
周波数は高い方でやろうよ。
3.5や7は混雑して落ち着いて話ができないよ。
0281名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/23(日) 12:23:12.17
jt65も聞こえないほど、伝搬状態が悪いな〜
15mは北米がそこそこ入っているのに
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/23(日) 20:27:20.62
>>282
280ですが、最終的にCQ出せたのが16時過ぎになってしまいました。
4エリアと8エリアの方にお相手していただきました。

また、機会がありましたらこのスレにこっそり書き込みますのでよろしくお願いします。
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/23(日) 21:32:44.40
みんな結構20m聞いてるんだ。
俺、頑張って土日の昼にCQ出してるんだけど、
あんまり応答無いんだよな〜。
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/26(水) 01:06:40.02
>>284
モービルでは
アンテナはどのあたりの周波数に
調整してますか?
バンドの上の方が空いてますけど
大きくQSYできないですよね。。

>>286
黙ってヲチしていて、
お馴染みさんが出てくると声をかける雰囲気があります。
自分は国内向けCQが聞こえたら応答するようにしています。
1エリアです。
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/27(木) 22:07:41.93
>>287
モービルから出るときはヤエスのATAS-120使ってます。
アクティブ型でバンド内どこでもチューンできます。

国内ラグチュー組は14.150近辺に出てきますよね。
バンドの上の方は中華な局が占拠しているイメージです。
0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/28(金) 16:52:48.23
>>288
了解です。
OMさんたちはやや低い方にいますね。
最近、日中のコンディションが
良くなってきた感じがします。

国内ラグチューはもとより
北米、南米が聞こえてます。
当方ダイポールですが、
SWLだけでも楽しいです。
土日に期待です。
0291名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/02(日) 17:32:43.50
今日はコンテストで賑やかでした。

いま国内は6、8エリアが安定して聞こえてます。
こちら1エリア。
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/02(日) 20:13:48.87
2エリアほぼモービル移動専門ですが、今週末はOAできませんでした。

来週末はどこかへ移動したいと思っていますので、バンド出るときは書き込みします。
0293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/08(土) 14:05:52.03
こちら1エリア。
20m聞いてます。
.150を中心にうろうろしています。
今日はコンディションがイマイチです。
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/09(日) 18:56:54.52
294自己レスです。
8エリアの局長さんにお相手いただきました。
国内では4と6と8がよく聞こえていましたが、0〜3、5、9の局は聞こえませんでした。
0297名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/21(金) 21:16:16.09
24,28が盛り上がってますが、
20mもヲチしています。
国内向けCQが聞こえたら応答します。
@1エリア
0298名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/22(土) 20:27:41.73
2エリアモービル専門ですが、明日伊豆箱根方面へ移動します。
14.150付近でCQ出す予定です。
聞こえていましたらお相手のほどよろしくお願いします。
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/23(日) 19:25:00.38
298です。1430頃からCQ出してみました。
今回も8エリアの局長さんにお相手いただきました。

1700頃まで粘りましたが、途中かなりの時間を10mFMでラグチューしていました。

また、よろしくお願いします。
0300名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/29(土) 14:49:08.53
残念、先週の日曜日は聞いていませんでした。
今日明日、土日はヲチしています。
国内、DXとも期待しています。
0301名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/30(日) 21:38:25.49
2エリアモービル局ですが、買い物ついでに夕方30分ほどだけCQ出した
ところ、4、6、8の局長さんにお相手いただきました。

コンテストの北米・南米の局が国内局よりも強く入感していました。
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/03/30(日) 22:02:33.49
DXがバンドゆえ?
国内より強力だったりします。
両方できるところが
20mbの面白いところです。

来週の土日もヲチします。
よろしくです。
@1エリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況