X



AOR PERSEUS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/07/25(土) 03:07:18
アイコムのPC型受信機とどこが違うんだろ?
0309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/12(火) 18:05:57
多分、想像じゃないの?
0310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/12(火) 19:48:53
>>303はまちがい
ただしくは

ペル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>R75>>>>>>>>>>>>>ありんこ
0312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/12(火) 20:40:40
R75とペルならメインがペルで
R75がサブと睨んでます。

NRD545なら文句なく545がメインで
ペルがサブですが。
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/12(火) 23:23:16
どんな時限なのか、さっぱりわからへんゎ
0315名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/13(水) 08:27:13
置いてて邪魔にならない、それがペルを選んだ一番の理由
パソコンの横に外付けHDと一緒に縦置きで並んでる
嫁にもバレていないw
0316名無しさんから2ch各局…名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/13(水) 14:41:31
友達から3日ほど借りて聞いていたが、他の受信機が玩具に見えてきた。w
しかし、、この値段!俺には暫く無理だ。
年末ボーナス貰えたら中古でも探そうか・・
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/13(水) 22:03:39
俺も無理だから、10年後買う予定

何が聴けるかな
0320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/10/17(日) 22:18:20
次の手段として303WA-2をベランダの手すりの高さから
屋根の高さへ上げることを試してみたいと思います。
(BSアンテナ用金具+ポールなど)

次の手段はALA-1530S+やΔLOOPなどですが、
アマチュア局も再開したいので、7M用の逆Vなども検討予定です。
0322名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/06(土) 13:30:20
ちょっと質問なんだけど
アッテネータを入れると、全体の受信レベルが上昇するのはなぜ?
見かけ上プリアンプみたいな動作をしているのだが。

スケルチも開くようになるし。
0323名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/06(土) 14:33:06
強力局がバンド内にいて感度抑圧を引き起こしてたり、あるいは
ミキサやアンプで歪みを発生させてバンドが賑やかになってるんじゃ
ないの?
0324名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/06(土) 16:00:36
>>323
アンテナにロングワイヤーつかってるからかな。
近所には大きな送信所もなければ、アマもいない。
確かに耳SではアッテネーターONで了解度が下がる。CNも下がってる。

ただ、バンドスコープのノイズレベルは上昇する。
アッテネータをOFFにすると、ノイズレベルは下降する。
これがなんでなのか、原因がわからない。
0325名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/06(土) 16:02:23
普通アッテネータを使うと
ノイズレベルも一緒に下がるはずだとは思うんだけど
なんか俺根本的に勘違いしてるような気もする。
0330名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/13(土) 15:00:35
PERSEUSでデスクトップPCからのノイズ(不要信号)を減らす方法です。
・フェライト成分入り素材でシールドされたUSBケーブルをアルミホイルでさらにシールドして接続する。
 →ノイズ(不要信号)を外部へ漏らさないため。
・USB接続用の拡張PCIボードを購入し、それにPERSEUSのみを接続する。
 →ノイズ(不要信号)を発生させないため。
・ZCAT3035-1330でコモンモードノイズ用フィルターを作成し、PCとUSBケーブルの間に入れる。
 →ノイズ(不要信号)を減らすため。
これらを全てやって、1〜4MHzで成果が出ました。
0331名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/13(土) 21:42:58
>>324

外付けのプリセレクタをつけると効果があるよ。
0332名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/16(火) 22:59:03
明日 ACアダプタとその3端子レギュレータ、他パーツが届くので
電源を作ります。
トランシーバ用受信プリセレクターMFJ-1040Cも検討中だが
ALA-1530S+も良さそうです。
0334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/21(日) 21:48:49
電源をトランス式ACアダプタ(6V1.2A+3端子レギュレータ)で製作しました。
全体的に少しノイズは改善されました。
次は単三エネループ5〜6本でテストしようと思います。

303WA-2では感度不足です。
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/23(火) 23:31:40
ノイズノイズって細かいことにこだわっているようだが、まずアンテナをなんとかしろよ。
303WA2って、あれアンテナじゃないだろ?
0337名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/24(水) 08:53:42
設置環境によるな
ビルの谷間ならどんなアンテナも不十分だし
アンテナに拘るより転居すべし
それからアンテナを考えよう
0338名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/27(土) 11:38:19
あんなのただの棒だよ、棒。
よく買うよな。この電波地獄の現代に、ジャンボロッドアンテナなんて。
0340名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/11/28(日) 22:27:01
で、どんなアンテナがいいのでしょうか?
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/12/01(水) 15:31:35
FM受信時に音が割れるんだけど、なんで?
なんつーか乾いた音。
R2500ではこんな音にはならないのに。
0343名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/12/01(水) 19:20:32
ソフトの作者が某MLでFMは未完成だといってた。
バージョンアップに期待。
0344名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2010/12/14(火) 20:46:30
よーし買っちゃうぞ
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/23(日) 08:53:23
Ver 4.0aのソフトが出てますな。
ttp://microtelecom.it/perseus/Perseusv40a.zip

変更点:ネット経由の遠隔操作、userlistが2つに、等。
0346名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/23(日) 14:14:41
ルーターの設定さわるの怖いなあ
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/27(木) 10:11:12
PERSEUS リモート魅力的だが、ポート開けるのって
危険だよね
0349名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/27(木) 11:00:22
それとも、聞くだけなら、ポート開けなくてもいいのかな?
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/28(金) 11:08:20
自分のペルををサーバーにせずに、サーバーにしている他人のペルを
操作するためには、やっぱり自分のルータのポート開放が必要ということ?
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/05(火) 09:57:07.71
age
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/12(火) 13:09:21.92
これから買って、仲間に入ろうと思うんだが、復調して音声信号になるまで、何秒も遅れるの?
通信型と併用したいんで、あまり違和感が無いほうが嬉しい。
0357名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/13(水) 20:20:12.31
この機種には興味ないからar2300を買って使用レポ宜しくね
0359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/19(火) 21:25:44.33
残業の多い中小企業のサラリーマンなんであまり聞く時間が無い!
0361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/05/14(土) 09:39:19.48
GEMINIまだあ?
0362356
垢版 |
2011/06/08(水) 22:47:22.35
356ですけど、結局買っちまいました
今が一番楽しい時期
0364356
垢版 |
2011/06/14(火) 22:02:54.85
>>363
ありがとう!
たぶんみなさん同じかと思うけど、ノイズが見えるようになって、ただいま環境改善活動中。
0365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/22(水) 00:00:04.89
>>364
家の中がノイズフィルターだらけになる!
まずはトランス式ACアダプタ+3端子レギュレータの電源を作りましょう。
ついでに入力側をエネループでも使えるようにすると更に便利になります。
0366356
垢版 |
2011/06/22(水) 02:43:55.00
ACアダプタ+三端子レギュ制作済み 断てるノイズは絶ったけど(受信中は電源抜く方法)、
今あるノイズが買ったばかりのミニタワーPCから出てるっぽいのでノートを買おうか検討中。
金食い虫だわ。
ただ、今まで明確にわからなかったが、ノイズフィルターの効き目も見えて楽しいんだろうな。それは追々。
エネループ対応 やってみます。
0367名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/27(月) 09:46:58.11
思わぬところがノイズ発信源なんだね
0368名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/27(月) 13:03:36.48
デジタルアンプが普及するずっと前のBOSEアクティブスピーカーがノイズ源とわかっった時にはさすがにたまげた。
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/27(月) 21:45:43.47
ADSLのノイズで長波〜短波のローバンドはダメダメですね。

0371名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/07(木) 11:37:24.30
安物のスイッチング電源は、手抜きが多いからね
0372名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/16(土) 00:45:53.11
>>356
usbもノイズ対策したってや
+5Vはリレー介して別電源。
+−Dはコモンフィルタ通す。

うちではusbハブかますとノイズが減衰する(原因不明)
今やってるのは、ペル本体内のデジタル部のシールド作りww
0373名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/18(月) 03:13:00.12
ペルの本体はバージョンうpしてるの?
0378名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/19(火) 23:27:40.21
おお! USBケーブルにパッチンコアつけたらデスクトップPCでもそこそこフロアノイズ下がった。
これでハイスペックノート買わなくて済みそう。
0379名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 12:11:03.44
長時間運用中に、パソコンとのUSB接続が切れるということはありませんか?
うちのはたまにあるんですが、ケーブル・接続状態ともに異常ないのですが
0380名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 17:56:13.98
切れるということはないなー
快適です。
0381名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 18:06:48.48
ノーパソだけどUSB接続式のネット接続端末(大食らい)使いつつ
ペル動作させてるとたまに固まる
USB供給電力の総計が許容量をオーバーする瞬間があるのかも
0382名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 18:15:39.88
>>379
usbルートハブの'電源の管理'はどうしてる?
ペルのドライバーは特殊?だからオフにされちゃてるとか

0383名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/06(土) 19:27:50.03
v4.0bどうよ
0384名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/06(土) 20:59:16.88
買って2ヶ月の初心者ですけど、レベルメーターの柄を替えるのってどうやるの? 有料?
0385名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/06(土) 21:17:18.53
柄?
0389名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/10(水) 23:14:34.38
ペルセ使ってて、普通の受信機も使ってる人
ペルセだけで満足しない点って何?
オレはAR7030を手放そうとしている。
0391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/13(土) 06:43:51.42
>>389
やはり操作性においては不満がある。
メインダイアルは自作にて作ったがそれだけでは満足しなかった。
0392名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/13(土) 10:05:12.17
受信機、5台あってペルセウスも買った。
しかし一番新しいペルセウスは電源入ってないな、ここ数ヶ月。

めんどくせえのが一番の理由。
パソコン必要だし。

ペルセウスでできる事は7030や545でもできるからな、大概。

手放すのならペルセウスかもな、現行機だし。
0393名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/15(月) 18:08:44.91
ペルばかり使ってるわ
もう一台欲しいくらいw

それにしてもリモペルサーバー上げる関西人が皆無だなあ
関西というか西日本
ペル持ちはそれなりに居ると思うけど
0395名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/15(月) 23:58:55.29
今まで何故かうまくいかなかったのに、ソフトを40bにしたらリモペルサーバーに接続できるようになった。
誰か南米に1つくらい設置して!
0396名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/16(火) 00:51:24.89
4.0bにしたら、必要ないネット機能が動いてセキュリティーが脅かされる気がして躊躇してます
3.0bより改善された点って他にあるのかな
0397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/16(火) 01:15:25.89
英語わからんのでPDFをgoogle翻訳にかけたら、
エイリアスのイメージ除去が150dBに引き上げ
ユーザーリストが1と2に
CWとRTTYにLSBモードが追加
その他ばぐフィックス
とな
0400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 05:42:40.04
ペルセウスって構造的にはIC-R1000とかより簡単そうなのにやたら高いな。
確かに中国に似たようなもの作れば安くできそうな気がする。

中国からパチもんとかでないかな? 2万ぐらいで。
0402名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 17:04:33.74
今頃気づくな
0403名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 20:33:40.96
お前らみたいなキモくて貧乏なオッサン相手にラジオをちまちま作って
売ったって儲からないだろうが。
0404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 20:40:37.28
ペル買ったけど

日本で作って日本人だけに売れとは一言も言ってない
その視野の狭さが詰んでる原因の一つだよ
0407名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/27(火) 10:29:47.65
本当に久々にエポックメーキングな受信機だと思うけどスレは伸びないね
ちょっと高過ぎか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況