X



AOR PERSEUS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2009/07/25(土) 03:07:18
アイコムのPC型受信機とどこが違うんだろ?
0346名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/23(日) 14:14:41
ルーターの設定さわるの怖いなあ
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/27(木) 10:11:12
PERSEUS リモート魅力的だが、ポート開けるのって
危険だよね
0349名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/27(木) 11:00:22
それとも、聞くだけなら、ポート開けなくてもいいのかな?
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/01/28(金) 11:08:20
自分のペルををサーバーにせずに、サーバーにしている他人のペルを
操作するためには、やっぱり自分のルータのポート開放が必要ということ?
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/05(火) 09:57:07.71
age
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/12(火) 13:09:21.92
これから買って、仲間に入ろうと思うんだが、復調して音声信号になるまで、何秒も遅れるの?
通信型と併用したいんで、あまり違和感が無いほうが嬉しい。
0357名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/13(水) 20:20:12.31
この機種には興味ないからar2300を買って使用レポ宜しくね
0359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/04/19(火) 21:25:44.33
残業の多い中小企業のサラリーマンなんであまり聞く時間が無い!
0361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/05/14(土) 09:39:19.48
GEMINIまだあ?
0362356
垢版 |
2011/06/08(水) 22:47:22.35
356ですけど、結局買っちまいました
今が一番楽しい時期
0364356
垢版 |
2011/06/14(火) 22:02:54.85
>>363
ありがとう!
たぶんみなさん同じかと思うけど、ノイズが見えるようになって、ただいま環境改善活動中。
0365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/22(水) 00:00:04.89
>>364
家の中がノイズフィルターだらけになる!
まずはトランス式ACアダプタ+3端子レギュレータの電源を作りましょう。
ついでに入力側をエネループでも使えるようにすると更に便利になります。
0366356
垢版 |
2011/06/22(水) 02:43:55.00
ACアダプタ+三端子レギュ制作済み 断てるノイズは絶ったけど(受信中は電源抜く方法)、
今あるノイズが買ったばかりのミニタワーPCから出てるっぽいのでノートを買おうか検討中。
金食い虫だわ。
ただ、今まで明確にわからなかったが、ノイズフィルターの効き目も見えて楽しいんだろうな。それは追々。
エネループ対応 やってみます。
0367名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/27(月) 09:46:58.11
思わぬところがノイズ発信源なんだね
0368名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/27(月) 13:03:36.48
デジタルアンプが普及するずっと前のBOSEアクティブスピーカーがノイズ源とわかっった時にはさすがにたまげた。
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/06/27(月) 21:45:43.47
ADSLのノイズで長波〜短波のローバンドはダメダメですね。

0371名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/07(木) 11:37:24.30
安物のスイッチング電源は、手抜きが多いからね
0372名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/16(土) 00:45:53.11
>>356
usbもノイズ対策したってや
+5Vはリレー介して別電源。
+−Dはコモンフィルタ通す。

うちではusbハブかますとノイズが減衰する(原因不明)
今やってるのは、ペル本体内のデジタル部のシールド作りww
0373名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/18(月) 03:13:00.12
ペルの本体はバージョンうpしてるの?
0378名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/19(火) 23:27:40.21
おお! USBケーブルにパッチンコアつけたらデスクトップPCでもそこそこフロアノイズ下がった。
これでハイスペックノート買わなくて済みそう。
0379名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 12:11:03.44
長時間運用中に、パソコンとのUSB接続が切れるということはありませんか?
うちのはたまにあるんですが、ケーブル・接続状態ともに異常ないのですが
0380名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 17:56:13.98
切れるということはないなー
快適です。
0381名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 18:06:48.48
ノーパソだけどUSB接続式のネット接続端末(大食らい)使いつつ
ペル動作させてるとたまに固まる
USB供給電力の総計が許容量をオーバーする瞬間があるのかも
0382名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/21(木) 18:15:39.88
>>379
usbルートハブの'電源の管理'はどうしてる?
ペルのドライバーは特殊?だからオフにされちゃてるとか

0383名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/06(土) 19:27:50.03
v4.0bどうよ
0384名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/06(土) 20:59:16.88
買って2ヶ月の初心者ですけど、レベルメーターの柄を替えるのってどうやるの? 有料?
0385名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/06(土) 21:17:18.53
柄?
0389名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/10(水) 23:14:34.38
ペルセ使ってて、普通の受信機も使ってる人
ペルセだけで満足しない点って何?
オレはAR7030を手放そうとしている。
0391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/13(土) 06:43:51.42
>>389
やはり操作性においては不満がある。
メインダイアルは自作にて作ったがそれだけでは満足しなかった。
0392名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/13(土) 10:05:12.17
受信機、5台あってペルセウスも買った。
しかし一番新しいペルセウスは電源入ってないな、ここ数ヶ月。

めんどくせえのが一番の理由。
パソコン必要だし。

ペルセウスでできる事は7030や545でもできるからな、大概。

手放すのならペルセウスかもな、現行機だし。
0393名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/15(月) 18:08:44.91
ペルばかり使ってるわ
もう一台欲しいくらいw

それにしてもリモペルサーバー上げる関西人が皆無だなあ
関西というか西日本
ペル持ちはそれなりに居ると思うけど
0395名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/15(月) 23:58:55.29
今まで何故かうまくいかなかったのに、ソフトを40bにしたらリモペルサーバーに接続できるようになった。
誰か南米に1つくらい設置して!
0396名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/16(火) 00:51:24.89
4.0bにしたら、必要ないネット機能が動いてセキュリティーが脅かされる気がして躊躇してます
3.0bより改善された点って他にあるのかな
0397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/16(火) 01:15:25.89
英語わからんのでPDFをgoogle翻訳にかけたら、
エイリアスのイメージ除去が150dBに引き上げ
ユーザーリストが1と2に
CWとRTTYにLSBモードが追加
その他ばぐフィックス
とな
0400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 05:42:40.04
ペルセウスって構造的にはIC-R1000とかより簡単そうなのにやたら高いな。
確かに中国に似たようなもの作れば安くできそうな気がする。

中国からパチもんとかでないかな? 2万ぐらいで。
0402名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 17:04:33.74
今頃気づくな
0403名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 20:33:40.96
お前らみたいなキモくて貧乏なオッサン相手にラジオをちまちま作って
売ったって儲からないだろうが。
0404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/19(月) 20:40:37.28
ペル買ったけど

日本で作って日本人だけに売れとは一言も言ってない
その視野の狭さが詰んでる原因の一つだよ
0407名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/27(火) 10:29:47.65
本当に久々にエポックメーキングな受信機だと思うけどスレは伸びないね
ちょっと高過ぎか?
0408名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/27(火) 11:41:05.45
値段よりも方式でしょ
ラジオ聴くためだけのためにわざわざPC起動させにゃならん
俺は全くしていないしする気もないが、世の中節電節電とうるさいから
ラジオのみと比べて大量に電気消費する使用方法は、いまの日本じゃ
敬遠される
0412名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/27(火) 13:51:08.07
このスレで語るネタが無いんだよね
実践で使ってるが特に特殊な技術が必要でもないし
受信の95%以上はペル使ってる
記録したファイルが2T近くなった
又HDD買うか…

後発のSDRも何機種か出てるが国内で売ってるところも無いし
日本はこの種の商圏から除外されてるな
英語マニュアルも読めない使いこなせない年寄りばかりの国
魅力無いわな
0414名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/27(火) 16:33:35.79
フロアノイズからちょっと出てるだけの局だと、HDSDRで聞くほうが少し良いね。
でも、AR7030のほうがはっきり聞き取れるので、全部ペルだけってわけにもいかない。
0415名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/10/10(月) 21:55:27.66
超ユーロ安で値下げが常識
中身的には59800円でも高い ^^
0416名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/10/11(火) 12:07:18.67
Soft66ってだめなん?
0419名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/10/27(木) 23:19:34.63
確かに高すぎる。
いい受信機だが、通信機じゃないんだな、これが。
やっぱ、HAMにとってはバンドモニター以上のものじゃない。
0420名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/10/31(月) 19:25:28.94
同等価格帯の廉価HF無線機+Ham Radio Deluxeあたりじゃ
出来ることも限られる。
PCとの親和性も高いし無線機や従来型の受信機と違い
ハードだけみたら高すぎと思うかもしれないが、
ソフト代のウェイトも高い事を考えないといかんだろ。
バンドモニターに使うぐらいしか使い道が無い奴は
買わなきゃいいだけだろ。
0421名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/10/31(月) 20:14:47.27
↑そのバンドモニターとして実にいいから使ってんだよ。
0423名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/01(火) 00:33:30.69
IC-7000MarkUとかにしてPERSEUS並のソフトウェア
コントロール可能になったら買い替えてもいいかもな
0424名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/07(月) 11:22:53.80
ペルセウス自体の電源は作った。
ノートPCのスイッチング式ACアダプタ(ペルセウスACアダプタではなく)
から出るノイズ対策でいい方法ないですか?トランス式に変えた人います?
0425名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/07(月) 11:40:11.29
>>424
オレは極細USBケーブルを大型のパッチンコアに10回巻いて気にならないレベルに落ち着いた。
PC電源はそのまま。
0426424
垢版 |
2011/11/07(月) 13:50:51.16
>>425
どうもです。なるほどね。
0427名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/07(月) 21:33:11.01
おまいら、どうせ買うなら5001Dや2300買えよ
金ねーの?
0432名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/09(水) 13:50:47.07
ユーロ建てで買えば?
円換算額はかなりね下がってるよね
それとも英語わからないとか?
だったら、そもそもペルセウスいらなくね?
日本語放送聞くだけなら中華ラジオで十分でしょ?
0433名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/09(水) 16:45:17.27
微弱局受信時の聴感ノイズの多さ、なんとかならんのかな。
調整済みFRG-7のほうが聞きやすいことに気付いてしまった。
0434名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/09(水) 18:07:16.70
まあ全体がノイズ発生みたいなものだから。
PLLの受信機と比較しないとさすがにフェア
0436名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/09(水) 18:21:04.23
基本はペルセ中心だが、弱くて聞きにくい時にFRG-7を登場させるようになっちまった。
0437名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/10(木) 10:10:45.09
何故だろ?
MacでWindows7使いだが、MacはUSBからの電流が500mA以上取れるのでPeruseusを繋いでみた。
ノイズが減った。
MacのUSBがら供給される電源はノイズが少ないということ?
付属のACアダプタ要らないじゃん。
0438名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/25(金) 07:16:32.89
0439名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/25(金) 12:35:55.95
昨日、ワッチしていると、受信はPERSEUSを使って、送信はトランシーバーを
使っているという局がいた。スタンバイ回路を持たない受信機だから、外部
スタンバイ回路でRF入力を切るのだろうが、それだけでは自局の信号を拾う
んだろうね。同時に入力をアースするんだろうか?信号のアイソレーション
はどうしているのだろう。ただ、適度の漏洩をひろってくれるので、私は、
それで自分の変調スペクトルをチェックしているのだけど。
0442439
垢版 |
2011/11/27(日) 20:28:57.25
情報ありがとう。どこでとりあつかってるの?
0445名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/28(月) 20:41:45.39
私、英語できません。家が貧しくてね中学校しかでていません。中学校も、
家の手伝いとか、生活費稼ぎに悪さばかりでろくに行ってませんでした。
ほんとは、勉強して大学行って、立派な社会人になってインターネットな
んかもやってみたかった。ってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況