IC-9100ってどうよ? 【Part2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/08(金) 23:29:33.61
ICOM IC-9100ってどうよ?

HF/50MHz/144MHz/430MHz/1200MHz*
(SSB/CW/RTTY/AM/FM/DV)トランシーバー
IC-9100

- HFオールバンド+50MHz+144MHz+430MHz+1200MHz*をオールバンドでカバー
- 32ビット浮動小数点DSP&24ビットAD・DAコンバーターを搭載
- 3つ(15/6*/3*kHz)の1stIFフィルターを搭載可能
- D-STARTのDV(デジタル・ボイス)モードに準拠
- 簡単な操作で衛星通信に対応できるサテライト専用モードを搭載
- オートアンテナチューナー(HF+50MHz)を標準装備

■ウェブサイト
アイコムHP
ttp://www.icom.co.jp/products/amateur/products/basestation/ic-9100/index.html

■前スレ
IC-9100ってどうよ?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1250929797/
0002名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/09(土) 00:05:20.30
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ■情報ない.     .  |
 |   ■更新ない.    .   |
 |   ■おもしろくない    .|
 |   あるのは自慢だけ…  |
 |___________|
   .  ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ  該当者は直ちにブログを閉鎖せよ!
0003名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/09(土) 00:07:32.27

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   音楽が鳴るホムペはウザイ.  |
 |______________|
  .      ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ   悔い改めよ。
0004影武者さま
垢版 |
2011/07/09(土) 00:09:54.55
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
00055さま
垢版 |
2011/07/09(土) 07:14:55.09
正真正銘のストレステストですよ
0006名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/09(土) 20:18:59.77
やっぱ人気ないのかな…
TS-2000じゃ型が古すぎるので検討してるんだが
15年縛りがデカいか?
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/12(火) 00:38:14.26
アイコムのオールモード現行機スレは

【松】IC-7800・IC-7700
【竹】IC-9100・IC-7410・IC-7600
【梅】IC-7000・IC-7200

の3つで十分たりるのに・・・>1
0012名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/24(日) 19:38:06.67
>>11 オールモード現行機

   ICOM                 YAESU                         KENWOOD
【松】IC-7800・IC-7700       .【松】FTDX9000・FTDX5000            ..【松】なし
【竹】IC-9100・IC-7410・IC-7600 ..【竹】FT-2000・FT-950               ..【竹】TS-2000・TS-590
【梅】IC-7000・IC-7200       .【梅】FT-450D・FT-897D・FT-857D・FT-817ND 【梅】TS-480
 
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/24(日) 20:44:23.87
ありがとう
>>12

最近、復帰して現行のRigがどんなものか判らなかった…
安易にHF〜VU機で IC-9100 or TS-2000と思っていたが
この板を見る限りビミョーだな

やっぱり Rigは各バンドで分業かな
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/30(土) 23:06:45.90
埋め・・・・・orz_
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/31(日) 09:39:26.29
>>14
この人よくICOMの無線機類を買ってすぐに出品してるね。
このIC-9100については、前回も1000円スタートなのに最低落札価格が22万円と
高すぎたんだよ。(因みにローカルのハムショップのセールでも新品25万円)
最落なし〜10円万位に設定して落札者同士で競わすべきだったのに・・・。
前回は21万円で入札があったが、自動再出品の今回は入札なし。
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/31(日) 15:18:20.60
>>16
そう、2回目の出品だったが、自動再出品じゃなくて最低落札価格なしでの出品だったぞ。
で、10万円台の後半まで入札があったんだが、終了間際に値段が思うように上がらないと見るや、
それまでの入札者を全て削除してオークションを取り消した。
実に汚いやり方だ!
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/07/31(日) 23:17:59.13
leasing015*

> 会社勤めのサラリーマンです。
> 早寝の為、メールの確認は平日の夜は遅くても22時頃までとなり
> それ以降は翌日の夜になりますので、ご了承ください。(日中確認できません。)
> 発送は、特に表記がないものはヤマト運輸の送料着払いで発送いたします。
> 梱包材は、リサイクル品を(再利用&簡易包装)使用します。
> 個人出品の為、いかなる場合もノークレーム・ノーリターンでお願いします。
> 入札の場合は了承済みと判断しますのでよろしくお願いします
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/01(月) 16:41:36.88
> 個人出品の為、いかなる場合もノークレーム・ノーリターンで

ジコチューな香具師だ
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/01(月) 18:33:28.05
IC-7410 + VHF = IC-9100
IC-7410 + TFT = IC-7600

これでOK?
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/01(月) 23:00:15.77
7410って売れてねえだろうな。存在価値がねえし.......。
0022名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/02(火) 00:39:13.19
>>20
IC-9100からV/UHF&D☆ユニットを除いてLCDパネルを専用パネルにしたのがIC-7410
IC-765pro3を全面的に見直しIC-7700の機能を追加したのがIC-7600

>>21
TS-590対策?お求め安くなりました。
IC-7410/M共に
税込売価\198,000 → 税込売価\178,000
現金で安い所なら165kでは購入出来るかも!

IC-911生産終了記念?お求め安くなりました。
IC-9100/M共に
税込売価\278,000 → 税込売価\263,000
現金で安い所なら250kでは購入出来るかも!
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/02(火) 08:56:05.51
7410も9100もイラネ
まったく余計なリグ造るね、合い揉むは
0024名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/02(火) 12:45:26.59
IC-7410は、営業的にみて確かに要らない子だが
エンドユーザーにとってIC-9100は、KENWOOD TS-2000(2000年発売)以来の
最新IF DSP搭載マルチバンダー固定機。(ICOM以外の他社では、新製品を開発し発売出来るか疑問)
「HFからV/UHF、D-STARR、サテライト通信まで、アマチュア無線の楽しさを、この1台に凝縮した」

以前からV・UHFオールモード機を出してきたICOM的には、遂に発売した念願のオールラウンダー固定機なの。
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/02(火) 18:08:55.58
語尾が「・・・なの」って気持ち悪いぞw
まあ、確かに「全部入り」の機械はあってもいい。
でも、なんだか7400の発展形のような感じで、製品ラインナンプ中のポジションがあいまいなんだよなぁ。
7700レベルの高級機にするか、逆にポータブルを意識した低価格機にすべきだった。
0026名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/03(水) 20:50:19.43
>>25
HF機にバンドを上乗せしてきたので7400がベースなのは当然。
IC-729→IC-746→IC-7400→IC-9100

ただ商品としては、カラー液晶とスペクトラムスコープを搭載した
7600ベースのIC-9600として発売していれば
現状のIC-7600/7410/9100よりはヒットしてたかも。

ガセねた(発売されても売れないだろうけど・・・)
FTDX6000
http://bwt.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e9c/bwt/FTdx6000.jpg
0028名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/26(金) 22:05:32.56
おいらのVU機壊れたら考える
HFは別にあるから期待してない
0029名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/27(土) 06:13:31.19
この前オークションで1200ユニットとその他オプション付き定価で37万相当の
新品未使用が25万円台でも売れてなかった。
TS-2000SXでも中古上物は20万円くらいで値が付くのにね。
ほんとに人気無いんだな。
0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/28(日) 10:52:57.00
>>32
D-STARを推したいICOMの気持ちがわからないわけではないけど、
現状は不発だろうなぁ。レピーター設置のイニシャルコストもランニングコストも
結構高いものだから、財力が安定しているグループ中心でないと維持できないし。
まぁ遊べるオモチャとしてD-STARは充分使えるから、いいんだけどね。

RS-BA1は、純正品という安心感で推したいところだけど、
音声処理が非常にへたくそなので、贅沢は言わないから
その部分だけでもバージョンアップして欲しいと願いたい。
遠隔操作のニーズは高まっているから、いい商材だとは思う。

都市部のD-STARレピーターを使うなら、ID-31レベルで充分だから、
実はID-31には大きな期待を寄せている。
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/01(木) 16:27:19.46
DXはやらない、HFは国内のみでいい。それでV/Uも遊びたいなら、いい無線機じゃないかな。オールインワンの無線機に究極をもてめる方がおかしい。
0035名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/01(木) 16:37:53.49
先月買ったやつのシリアルは二桁後半だった。
0036名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/02(金) 00:36:43.97
>>35
俺が買ったのもシリアルは二桁後半だった。
買ったのは3月だったが・・・。
必ずしもシリアル番号の古い順に、出荷されているわけじゃないんだな。
0037名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/02(金) 01:17:59.57
>>36
オイラも3月に購入したIC-9100のS/N下三桁が2xxだから
年間販売台数の500台近くまでは達成しそう。
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/04(日) 03:46:35.12
スタート時の価格設定が、高すぎて回転寿司だったが
5回転目に価格を下げたら、278,500円で落札された。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100650226

昔からオールインワンの多機能高級無線機は、中古では買い叩かれる傾向は変らず。
リセールバリューを考えれば、貧乏人は新品を買うなら普及機を買えという事ですな。
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/11(日) 22:36:06.49
>>40
232,000円で落札
セールの時、現金特価250,000円の販売店が
複数有ったから、安いかどうかは微妙。

OPをバラ売りすると、リセールバリューが騰がると事例だな。
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/12(月) 23:31:53.24
なるほど ありがとう

で、実際のところD☆は別として
HFメイン VUはローカルラグチュー(FM)として考えた場合

TS-2000とIC-9100は、どっちが買でしょ?
TS-2000の設計は古いし… IC-9100は死の宣告(修理不可)が短い…

正直、コンセプトが似ているだけに、迷っている人も多いと思うのだが
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/13(火) 16:29:24.40
>>45
機能的、性能的にIC-9100でしょ
メーカー修理が出来なくなっても自分で修理すれば良いし……
まぁ液晶を壊したとかそんなレベルだとさすがにメーカーの在庫しだいになるけどな
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/16(金) 10:16:54.45
IC-9100としては、当然TS-2000を研究して送り出すわけだし、
それなりに洗練されているから、IC-9100のほうが安心できるのでは?

VUのローカルラグチューでも、ラウンドQSOになったりすると、
TS-2000の感度の悪さが致命的になる可能性もあるので、要注意。

あと個人的には、PCとUSB接続できるのが非常に便利で、
その機能だけでもIC-9100に軍配を上げてしまう。
0049名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/09/21(水) 23:11:45.28
今頃になって、IC911が欲しくなったんだが、ディスコんなんで、中古のic821か
ft847でも買うかなぁ〜と思ってたのに…

ic7400とゴミの様なハンディと430のオールモード機下取り出したら、9100買ってしまったよ…爆

以外と安くなるもんだなw
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/10/02(日) 21:56:30.74
ゴミの物々交換?
0056名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/07(月) 11:59:08.09
この機械は普通に一定レベル以上の感度・選択度がある?
問題なければ久しぶりにリグを買ってみたい。
HFはIC-7000レベル、VUはIC-911レベル!と思っていれば間違いないかな?
現在、HFはFT-900、UHFはTR-851の骨董品ですが、当時は感度が良かったモデル達です。
感度低下は避けたいのだが、どうかな?
00577036愛聴会
垢版 |
2011/11/07(月) 12:34:24.50
>>56

酷評する方もいますが、少なくとも現用のものよりかなり良いと思います。
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/07(月) 19:07:40.80
D-STARは要りません。
00607036愛聴会
垢版 |
2011/11/07(月) 21:23:28.87
>>59

他人のシャックで30分位聴き比べましたが、HFは意外と良い線行ってますよ。評判の良いTS-590に近い感じですが、個人的に受信音がイマイチと感じます。
VUはかなり良いです。お金に余裕があれば、VU専用機として欲しいです。

もっとも、FT-900やTR-851と同等以上で1200不要ならFT-897が良い買い物かもしれません。
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/08(火) 09:49:06.93
なるほど。FT-897/857も要件にマッチしているような気がいたしましたが、ちょっと古さを感じてしまいまして。
せっかく新品で買うなら、技術革新された新しい機械が欲しくなってます。
他社からも新機種が出てたら比較したいですが、該当ないから一択なのが微妙。
VUの固定機として買うなら一押しということですね。
50〜1200のDSP固定機のニーズはまだまだあると思いますけどね!
VUのSSBが出れるハンディもDVハンディより個人的には欲しいです。
0062名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/08(火) 09:51:09.33
相変わらずアイコムは、VU強いんだな
さすがだ
HFも悪くなかったしこの値段にしては、良い
これより上になると最高級機になっちゃうからなw
0063名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/09(水) 23:51:23.77
IC-7600とIC-9100両方買えばとりあえずOK
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/09(水) 23:53:24.40
FT−897はやめたほうがいいよ
ハンディ機みたいな受信音で疲れるから
若い人だったら大丈夫かも知れんが
00667036愛聴会
垢版 |
2011/11/10(木) 00:14:14.74
>>61

1200はバンド人口が少なく交信相手がいないので、更に運用者が減るスパイラルを歩んでいるようです。先々、市販機が無くなる気がします。

私もSSBハンディ欲しいです。
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/10(木) 00:18:23.81
1200はスケジュール組んでの仲間内だけじゃないのかい
一応ユニット入れて送受信OKにしてあるけど
最近CQなんて聞いたことないよ
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/16(水) 18:09:51.38
やっぱりちょっと値段が高い感じがしてしまうなぁ。
20万切るぐらいだと購買意欲が湧くんだが、割高のような感じがしてしまうのは私だけでしょうか?
デザインの好き嫌いもかなり影響してますが、私的には質感がちょっと。
せめて、このデザインならカラー液晶を奢って欲しかった。
VUの広帯域受信もあれば、比較的購買層が広がるとも感じるのだが。
まぁ、25万でなんでも入りとするなら安いとも言えるが、、、何だろう、踏みとどまってしまうのは。
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/20(日) 19:09:13.00

>せめて、このデザインならカラー液晶を奢って欲しかった。


激しく同意ですね。ワザワザ新規の筐体作らずに
IC-7600をベースにして欲しかった。

>VUの広帯域受信もあれば、比較的購買層が広がるとも感じるのだが

え、無いんですか?
0070名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/20(日) 21:27:45.91
銅管
IC-7600ベースなら、シャックに1台のリグでおさまった。
今はIC-7600とIC-910です。
0071名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/22(火) 17:06:10.67
この機器の国内ターゲット層はちょっとお金を持ち出した、中年現役世代と思われるのですが、
彼らは経済環境悪化により疲弊しているので、なかなか購入に結び付かないと予想します。
この上の7700,7600クラスは、定年迎えて余裕があるリッチ層なのかな??

いずれにしても、この経済状態を勘案すると、高級機は叩き売りしてもいいレベルだとおもうんだけど。
海外主体のマーケティングであれば、なおさら。。。

無線業界を活性化するために、なんとかして欲しいもんです。
このままじゃ、買い換える人もすくなかろうて。。。
0072名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/22(火) 23:18:27.82
ここ20年ぐらいの疲弊の原因は、デフレ基調であることはまず間違いないわけで。
たしかに無線機を安く叩き売りすれば、一時的には売れるだろうけど、
長い目で見れば安かろう悪かろうな商品が増えていきそうで、個人的には萎える。
そもそも「安ければ買う」という層をターゲットにしていいのかというのもあるし。
完全に趣味の世界のものだから、こういう風に考えるのかもしれないが。

IC-9100/Mは、あくまでも感覚だけど、中年現役世代よりは少し上の年齢層が
購入しているような気がする。年金生活者の誰もが7700や7600を買えるわけではないし。
0073名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/23(水) 21:20:28.93
安ければ買うってアピールする人は
安くても多分買えない人達
0074名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/24(木) 07:31:53.50
性能的にこの売価は妥当だと思うが
これで高いという奴は>>73が言うとおり例え安くなっても買わん奴だろうな
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/24(木) 07:35:14.35
>>71
今は在庫商売していないから注文を受けてから造るんですよ。
だから在庫一掃は必要ないので価格が下がらない。
修理も部品が即納できなければ発注後数カ月待たされます。

ケンウッドやバースタは部品在庫が豊富なので修理早いです。
ICOMは壊れると後が大変面倒なことになります。

>>73
73
0076名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/24(木) 07:38:05.13
>>66
アリンコのDJ-G7買ってきて433.00でCQを出してサブチャンネルで
1295MHz帯指定すれば結構呼んでくるぜ。

1.2のSSBは絶滅だな。必要ない。
その下の430SSBですらガラガラ。
海外では元々144mhz帯で十分だから1200の需要は無い。

i-Phone買った方が安いしw
0077名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/11/24(木) 08:17:56.13
>>75
嘘も大概にしろよ。
ICOMが在庫が無いなんて嘘。
小さい販売店でも展示品をメーカーが供与してくれるし。
メーカー倉庫にIC-7800を除く各製品は常時50台程ある。

ケンウッドの方が、マレーシアから3ヶ月に1回しか製品が届かないので
一度切れると3ヶ月待ちになるのが真実。
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 17:05:13.15
IC9100買ってしまった。
他社の全部入りの機種は結構古いので、思わず新しい物にいきました。
初めてのアイコム。10年はもって欲しい。
UVの受信帯域コマンド改造は出来ないのかな?
0079名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 17:21:47.40
あれまぁ
0080名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 17:37:39.67
120か月も持つのか?w
あれだろ、一日コーヒー1杯我慢するだけで買えます!って言ってる姉ちゃんに捕まって買ったんだろ?w
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 18:05:25.83
設計が10年前位のTS-2000とか、操作性がいまいちなFT-897Dは買う気が起きなかった。
本当はYaesuの30万位の固定機(HF+UV)が欲しかった。
まぁ、DSP機初めてなんで楽しんでみます。
VUの固定機も今や選択肢ないし、買うタイミングが今しかなかったんで。。。
0082名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 18:24:40.84
短期で使い捨て覚悟なら
良い買い物だと思うよ
アフターサービスはなしと割り切れ
0083名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 19:39:14.18
>>82
そう仰いましても、V/UHF固定機の選択肢がございません。
10年前の設計のケンウッドや、V/U固定機が存在しないバースタでは、
アイコムの不戦勝です。
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 19:56:11.23
固定専用なんて売れませんから
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 20:05:12.71
>>84
固定機を作り続けてV/UHFの文化を守るアイコム
儲け主義に走ってV/UHF固定機を売らない他社

どちらが社会貢献をしているか一目瞭然だねえ
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 21:50:07.28
出ました社員乙
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 22:57:54.64
V/Uのマニアにはうけるだろうが、V/U人口の少ない地方では?です。
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/05(月) 23:46:32.37
>>87
山頂移動局の相手をするとか、人口の少ない地方でも楽しめるんですけどね。
あとV/UHF中心のコンテストとか、使えるシーンがいろいろありますし。
2mSSBとか結構遊べるんですが、出られる無線機が減少傾向だから寂しい限りです。
0090名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/06(火) 22:33:11.82
碌な衛星がないけどな
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/07(水) 00:21:08.68
まぁ>>90に無理矢理衛星やらそうとしているわけじゃないから
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/07(水) 14:10:31.93
VUしかまだ使えてないけど、固定機は何かよいね。
使っていて、ハンディ、モービル機とは隔世の感がある。
都市部だといろんな電波が飛び交っているので、固定機の意味はあると思いました。
固定機がなくなっていく理由もわからんでもないけど。
0093名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/08(木) 09:03:29.01
V/Uでローカル局とコミュニケーションをとるぐらいなら、
モービル機とかで差し支えないのだけど、
これが電波伝搬とかに興味を持ち始めると、途端に固定機が欲しくなる。

今のところ、このIC-9100以外ではTS-2000ぐらいしか見当たらない。
TS-2000は設計が古くなっているし、FT-897のようなポータブル機を
選択肢にはあまり入れたくない。IC-911がまだあればいいんだけど。

ともかくこんな感じで、IC-9100を買う理由はいくらでもあるんだけど、
対抗馬が少なすぎるのが、HAM全体で見た場合では不安だなと。
0095名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/14(水) 16:29:30.47
VUはホントに感度いいのか?
モービル機のTM-702(古い)のとどっこいな感じだが、FMだからなのか?
うーん、2台の9100で試したけど、似たような感触。
00977036愛聴会
垢版 |
2011/12/14(水) 21:09:02.09
>>95

ハンディ機よりもモービル機、モービル機よりも固定機のほうがゲインを抑える傾向があります。

高ゲイン=高感度ではありません。ご存知かもしれませんが、念のため。
0098名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/15(木) 10:51:04.80
>>97
アンテナのゲインなら、何となくわかるが、無線機のゲインとは?
飽和までの閾値が高いとかそういう感じかな?
レベルが高い電波も歪まずに受けれるとか?
混変調特性を上げるため?フィルターもハンディに比べると奢っているよね?
よくわかっておりません。
教えてください
00997036愛聴会
垢版 |
2011/12/15(木) 14:07:32.61
>>98

出先なので雑な説明で失礼。RF段、IF段でどれだけ増幅するかという意味です。

飽和などの観点では増幅度は抑えるべきですが、プアなアンテナな使用が前提となるハンディ機の場合はそうもいきません。
よってハンディ機の場合は98氏が挙げておられる諸性能を妥協し増幅度を高くとっています。

周囲の環境次第ではハンディやモービル機のほうが聞きやすい場合もあります。
0100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/16(金) 07:21:05.87
100W
0101名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/16(金) 10:57:55.30
なるほど。抑圧・混変調に強いとしながらも、感度はその分下げざる負えないと。
それらの特性を出すためにフィルタ類を奢り、調整幅を広げ、安定性を上げているのかな。
なので、受信改造してもそんなには拡大しないと。
さて、固定機の送信面でのメリットは出力・安定度以外ありますか?
0102名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/16(金) 18:19:32.44
あんまし分かってないようだな>>101

Sメータがよく振れたり、スピーカから出る音が大きい
方が、感度がよいと思っているようだ。
そんなヤシはハンディ、モービル機で遊んでろよ。
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/17(土) 19:38:21.61
生びーる 大6杯でメルトダウンや!!!!  グペッ〜
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/17(土) 21:25:37.54
102宛やったで。
0107名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/21(水) 00:13:57.89
アイコムって音がいいな。
VUオールモード機のつもりで購入したけど、SSBの音がヤエスより落ち着いているわ。
0108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/21(水) 21:59:20.72
でもアナログと聞き比べるととんがった音なんだよな
通信が目的ならヤエスレベルで全然問題ないぞ
0109名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/12/31(土) 01:48:37.09
昨日注文。UX-9100も一緒に頼んだ。 
お店に在庫無かったから年明け早々の入荷予定。
現物見ないで注文したけど、1200のオールモードって
事実上選択肢無かったからね。

正月休みはコタツでダウンロードした取説読んで過ごす
ことになりそうです。
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/06(金) 11:39:01.17
俺も買うの迷った。
けど、実際使いそうにもないんで、様子見。
アンテナもケーブルから見直さなあかんし。
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/06(金) 11:54:29.66
実際UX-9100使わないかもしれないけど、
欲しいときには販売終了していることもあるだろうし、
新規購入のタイミングで買っておいたほうが、後でなにかと助かると思う。
0114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/10(火) 15:04:01.18
1.2Gねえ。20年位前はまだ、CQでていたし、それなりに遊べたんだが。。。
今は430ですら、このありさまで、夜はがらがらであいているかと思えば
昼間はコールを言わないモービル局で埋め尽くされていて、悲しい限り。
430SSBも話をしているのをあまり聞かないし、純粋なるアマチュア局はいずこへ?
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/10(火) 15:10:39.37
50Mhzメインをしばらく聞いているんだが、だれもいないのかな?
偏波は水平の方がよいのでしょうか?GPと八木切替てますが、
人がいないのか、お空のご機嫌に相当左右されるのか?
ワイヤーズ系?レピータ?しか入ってこないですね。
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/10(火) 21:28:14.07
50MHz FMのメインchなんて、1エリアの中心部でも
めったに声は聞かないよ。

まして、地方とかだったら・・・

まともにメインchでCQが聞こえるのは、430くらいだ。
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/11(水) 11:24:14.11
VUでまともにCQ聞けるのは430。でも少ないね。
最初はロケのせいかと思ったが、アンテナ地上高、無線機、同軸見直しても大して変わらない現実。
またクリエートの430八木でも上げようかと思ったが、それより7MのDPでも上げようかとおもてます。
430のビッグモービル、、、何とかならんかなぁ。
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/11(水) 12:04:41.30
430のダントラのおっさん連中は我々正規局をマニアと呼んでバカに
していると聞いた。お宅とかマニアとかまるで変態扱いをして蔑視
している。確かにマニアックに見えるのかな?
俺からすればダントラ転がすおっさんは低学歴のバカとしか思えんが。
0119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/11(水) 16:30:21.74
彼らも独占せずに、遠慮をしながらだとまた違うんだけど、
「だれだったー?」と来るもんだから、嫌になる。
まぁ、ガツーンとビーム当てたろかと思うこともしばしばだが、
大人げないし、ビームも今やたいしたやつではないので放置です。
はぁ、CBなりアマチュア外でやって欲しいんですが。。。
困ったもんです。
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/11(水) 19:01:04.10
そういうときは、そいつらの交信を録音してエンドレスで流せばいいんだよ。
0122名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/13(金) 19:43:19.14
トラックの違法連中には、SSBでカブせてやるのが吉。

FMモードで聞いた時の、あのモガモガ音は、
違法局どもをイラだたせる効果バツグン。

なんか話してるけど、なに言ってるか全然分からない状態は
かなりストレスになるようだw
0123名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/13(金) 19:46:53.18
トラック違法局は、まず100%、FM専用機しか積んでおらず
SSBの聞けるオールモード機ではないからね。


0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/17(火) 13:50:14.39
TS-590といっしょに使ってるけど、CWはやっぱりケンの方がいいな!

聞きやすい。

9100はVUとD☆専用。
2mSSBは821とそんなに大差なかったが、DSPのおかげで多少聞きやすくなる。
Sメーターがちょい固め?
821が+60dbで9100が+20くらい。
レピーターでの比較。
0125名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/19(木) 22:47:29.37
ちっとも参考にならんがや>>124
リピータって、FMで、しかもSメータ比較なんて意味あんの?

たとえば、SSBモードでアンテナ端子に-140dBm乳力
したときのS/Nが3dBだったとかのレポきぼんぬ
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/20(金) 00:02:09.15
590にEMEer使ってるコンバータつけて2mSSBを聞き比べしたが
ノイズギリギリの信号がわずかながら了解度が高い。
それと9100はワンパルス性ノイズが入るとAGCがかかりすぎて
信号が消える。この点は明らかに590が上質だな。

0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/20(金) 00:04:25.30
↑弱い信号の了解度は590のほうが良いと言う意味です。
0128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/21(土) 11:48:15.58
送信のほうは、純正マイク(SM-30)を使った場合、特別な設定をしなくても、
音のバランスがよく、とても聞きやすいとレポートをもらっている。

CWのほうもキースピードとピッチがツマミで変えられるのは非常にFB。
操作体系については申し分ないと思う。
0129名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/21(土) 12:05:56.68
>>120
砕石ダンプが出入りする事業所を特定して、
連中の交信を録音して総通へ送ってやった。
事業所名や無線仲間や監督の実名を出して
交信していたから、1週間もしないうちに
がさ入れ食ったらしい。
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/21(土) 16:32:15.27
>>129
*      ∩_     
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   * GJ!!
/     /  +
//   /*     +
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/21(土) 17:23:48.35
嘘ばかり
0132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/26(木) 14:54:15.28
まぁ、これといって感動は無いですが、無難にまとめてあるとおもいます。
HFのデュアル受信ができればいうことなしですが、
VUのオールモード50Wだけでも今時ないですから貴重かと。
部屋の様子によっては、液晶バックライトがうっとおしく感じる時もありますので、調節もしくはOFFにできませんかねぇ?
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/26(木) 21:40:15.62
FT-897も一台どうぞ
0134名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/26(木) 21:45:22.41
値打ちを考えれば、1.2GまでDSPで使えるリグ。
TS-2000よりは使い勝手はよさそうだ。
HFでは不満が多そう。
V/Uに特化するならTS-790とかIC-970にAF-DSPの法がFBではないのかな。
今から開局するには、いいかもしれない。
0135名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/26(木) 23:32:06.11
V/Uでは事実上の一択だから。
HFはおまけと割り切っていたらヤエスより音が聞きやすいから国内SSB用には十分。
5000と比べて弱い信号は全然聞こえないけど静かでいいよ。
0136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/27(金) 00:10:55.66
>>135
それは感度が悪いってことですか?
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/27(金) 01:09:12.57
>>137
TS-2000は設計が古いし、周波数安定度とかだいぶ悪いですけど、それでもいいの?
0141名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/27(金) 19:16:42.95
>>135
FTDX5000 が良すぎるのであって、IC-9100の感度が悪いわけじゃないよ。
1.8MHz〜1.2GHzまでオールモードでDSP、音が綺麗で、鳥説見ずに使える使い勝手のよさ。
もし、無線機1台だけの条件ならこれを選ぶよ。無線機2台以上でも1台はこれになるよ。
唯一の残念なところは、液晶がモノクロなこと。7600相当の液晶なら無敵だったのに。
0142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/28(土) 01:15:50.23
109です
お店から「いい加減に取りに来て」と言われたので本日引き取りました。
店頭で場所を借りてUX-9100とフィルター2個組み込んで帰宅。
まずはTSSにお布施して、変更申請出さなくちゃ。
仕事がめちゃくちゃ忙しいから、多分4月まで箱から出てこない気がします。
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/28(土) 21:55:47.56
私もIC-9100購入しました。

e-mailで価格を問い合せ、他店より安かったので1月14日にmailで注文し、
21日にアイコムより直送で届きました。
UX-9100・FL-430・FL-431もメーカーにて組み込み後の発送でした。

どなたか144MHzの受信改造が解る方が居られましたら教えて下さい。
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/28(土) 22:08:15.10
同じような人がいるもんだ。
俺も1年前に予約したがUX-9100がなかなか入らないのでほっておいたら
店からそろそろ取りに来てなんて言うからしぶしぶ買ったよ。
フィルターも同じように2個買った。
いま取説見ながらいろいろ見てるところ。
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 00:36:11.62
>>141
> 唯一の残念なところは、液晶がモノクロなこと。7600相当の液晶なら無敵だったのに。

お前は俺か。

どうせなら、筐体も7600と共用にしてほしかったな。
一瞬だけ見ると同じに見えるけど、7600より幅がやや狭く、奥行きが非常に長い。
0146名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 01:14:37.59
>>145
たぶんそうなら爆発的に売れただろうな。
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 01:31:45.80
>>141
>唯一の残念なところは、液晶がモノクロなこと。

説明会で聞いた話では、「7600との差別化」だそうだから、仕方ないね。
液晶がカラーになったら9100は売れるけど、逆に7600が売れなくなる。
0148名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 01:46:33.20
7600→ HF−50

9100→ 144/430/1200


これで充分に住み分けできたのに。 911Dの後継として。

無理にHFまで入れるから・・・
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 02:22:12.03
9100からV/Uを取り去った7410という機種もあるんだから、7600と差別化というくだりは後付けのような気がする。

0150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 02:25:16.55
>>149
> 9100からV/Uを取り去った7410という機種もあるんだから、

逆にHFを取り去って欲しかったよ。 もう7700があるから。
0151名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 11:35:43.73
>>149
時系列に見たら、9100から随分後に7410が発表になっているから、
後付けというのもちょっと違う気がする。
911Dの後継というよりも、むしろTS-2000の対抗かもしれない。
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 18:18:11.68
IC-7400の後継とTS−2000の対抗です。当然ですが、いずれよりも上の性能・品質です。
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/29(日) 19:20:33.88
143です、

>152
IC-7400の後継とTS−2000の対抗です。当然ですが、いずれよりも上の性能・品質です。

確かにIC-7400より聴きやすい。

0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/30(月) 20:56:00.06
7400も2000もSSBの受信音はスカです。
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/01/30(月) 22:22:01.24
SSBの音質はいい。文句ないレベル。
IC-7700と比較しても負けてないんじゃないか。


まあ、7700の音は聞いたこと無いけど。
0156じぃ
垢版 |
2012/02/05(日) 12:34:24.02
>>143
>144MHzの受信改造が解る方が居られましたら教えて下さい。

108.000MHz〜173.999MHzまで受信できればいいですか?
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/05(日) 15:09:49.30
143です。

156
>108.000MHz〜173.999MHzまで受信できればいいですか?

そうですね。エアーバンド・消防無線が受信できれば良いのですが。
よろしくお願いします。
0158じぃ
垢版 |
2012/02/05(日) 20:43:36.32
>157
この改造には、IC-910や911の時のように
ダイオード買ったり、半田付けしたりする事は一切ありません!

ただ、必要なものがいくつかあります。一つはパソコン。
二つ目は純正のクローニングソフト。もう一つは
双方をつなぐUSBケーブルです。
パソコンがあれば大体5〜6千円位で準備できるでしょうか。
ご理解いただけますか。
0159名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/08(水) 22:25:23.64
158さん

143です。
クローニングソフトCS−9100購入済みです。
PC−IC−9100接続しています。

よろしくお願いします。
0160じぃ
垢版 |
2012/02/09(木) 18:48:31.20
143さん他各局

156です。
ちょっと説明がなが長くなるので、即興でHP作って見ました。そちらを参照願います。

ご健闘を(-。-)y-゜゜゜

IC-9100受信周波数設定変更のURL
http://members2.jcom.home.ne.jp/setteihennkou-ic-9100/
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/11(土) 22:04:52.70
じぃさん

143です。

せっかくHPまで作って頂きましたが、この方法では上限・下限共に設定不可です。
取扱説明書のP44にも、※ 送信帯域外の周波数や重複した周波数範囲は登録できません。
と有ります。
残念ですが、IC−7400などの改造の様に抵抗の追加・削除などの改造が必要の様です。
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/12(日) 01:05:20.66
HP参考にさせていただきました。

警告いくつか出たけど、自分の9100は
なんとか成功して無事設定変更完了です。
0163じぃ
垢版 |
2012/02/12(日) 07:15:15.17
143さん

P44の記載はありますが、当方の9100は設定できています。
エアバンドも消防も問題なく受信できていますので。。。

ということは、ロットによって設定できるものと、そうでないものがある。
ということになるんでしょうかね。。。?
162さんはできているみたいですが。
HPにコメントを追加しないといけないようですね。
0164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/12(日) 13:56:24.29
じぃさん、162さん他各局

143です。

クローニングソフトでも、IC−9100M本体SETモードでも、
ユーザーバンドエッジに書き込みしてもブランクになります。

IC−9100Mは1200番台、クローニングソフトは1100番台です。
今日午前中、回路図でIC−7400の改造ポイントとIC−9100の回路図をにらめっこし、
それらしき場所は見つけましたが、確信が持てないので中断しました。

0165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/12(日) 14:24:13.00
ロットのよですね、私のはOKでした
0166じぃ
垢版 |
2012/02/12(日) 16:43:47.42
143さn
>ユーザーバンドエッジに書き込みしてもブランクになります。
IC−9100Mは1200番台、クローニングソフトは1100番台です。

ユーザーバンドエッジに書き込むとブランクになりますが、
受信周波数は設定後の値になり、受信は正常にできます。
私のは9100は10001200番台、ソフトは1000番台です。
0167名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/12(日) 21:25:09.55
じぃさん

143です。

>ユーザーバンドエッジに書き込むとブランクになりますが、
受信周波数は設定後の値になり、受信は正常にできます。
私のは9100は10001200番台、ソフトは1000番台です。

何が悪いのでしょうか?、受信しようにもアマチュアバンド外に周波数が
変わりません。
もちろんメモリーchにも書き込み出来ません。
クローニングソフトは正常に終了し無線機の電源を入れなおせば
新しい設定で使用出来ますと表示されますが、駄目です。

無線機の不良?、ロット?、9100と9100Mの違い?、私のミス?でしょうか。
明日からは仕事で残業の毎日、週末まで何も出来そうに有りません。

0168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/12(日) 21:56:15.25
アマチュアバンド以外は9100ではなく、他の受信機で聞け
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/13(月) 21:51:41.29
168さん

>アマチュアバンド以外は9100ではなく、他の受信機で聞け

受信機で聴くのは簡単、誰でも出来ます。
無線機を改造して聴くのが楽しいのです。

でも、ソフト改造よりハード改造の方がもっと面白いです。
0170名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/13(月) 22:15:51.54
>>169
そうですか。無線機改造して聴くのが楽しいのですか!
オレは違う。無線機改造して出すのが楽しいです

100kHz〜470MHzまで送信できまっせ
0171名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/13(月) 23:30:36.07
違法局だ
0172名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/14(火) 21:53:25.10
受信改造の話から違法改造にかわっていますが、
9100と9100Mで違うのかな?と思っています。

本来のIC−9100ってどうよ?に話をもどすと、
V・Uでは、現在IC−970D(1200・2400実装)と
今回購入したIC−9100Mを聴き比べればよいのですが、
同軸のつなぎ換えが面倒で出来ていません。
HFでは、IC−7400との聴き比べで、IC−9100Mの方が
聴きやすく感じました。
当局はV・UがメインですからHFはおまけかな。
0173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/16(木) 19:37:27.82
143です。

IC−9100/Mの受信周波数拡張には、ハードの改造が必要でした。
 
Technical Information 2010/11/02

受信周波数拡張
MAIN unitのD1504と1505を外す。

改造後の周波数範囲
0.03〜60.0 MHz
108.0〜174.0 MHz
420.0〜480.0 MHz
1240.0〜1320.0MHz(オプション搭載時) です。

*** 改造は自己責任でお願いします。 ***
改造により不具合が発生しても責任は持てませんのでよろしくお願いします。

0174名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/02/16(木) 23:38:39.99
受信範囲せまっ!
01757036愛聴会
垢版 |
2012/02/16(木) 23:54:34.13

>>174

無理に広げて基本性能を落とすより、アマチュアバンドできっちり仕事をするリグのほうが私には有難いです。

両立する受信機は結構高価ですよ。
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/18(日) 10:11:06.87
IC-9100のSメーターってどうですか?
TS-2000だとV/UHFのSメーターは使い物になりません。プリアンプをオンにしないと
他のV/UHFで聞こえる信号がほとんど聞こえないしメーターも振れないけれど、オンに
すると片っ端からSメーターは9を越えます。だからさっぱり強度差がSメーター
ではわからない。
IC-9100はどうですか?
0180名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/24(土) 10:22:59.27
2尼講習会開催予定の情報お持ちの方いますか?
0181名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/24(土) 10:24:29.19
9100は感度良いよ!
触って愛撫したらSメーター全部フル助―だ!
0182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/25(日) 15:01:06.49
142です

3月に入って少し時間に余裕が出来ましたので、
ようやくTSSにお布施しました。

「免許を申請する無線機が10以上ある場合は、
下記にお問い合わせください!」ってあったから
メールで問い合わせましたが無しのつぶて。

ショップに相談したら「TSSは日常業務以外は基本スルー、
メールの返事なんかあてにしちゃ駄目。紙で申請しな」との
お言葉。久しぶりに申請書を書きましたが、まあ面倒なこと。
オールバンドのオールモードって記載事項が多すぎですね。

さて、GWくらいには免許下りますかねえ? 
0183名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/27(火) 00:45:15.31
無線界の少子高齢化が相当進み
爺ばかりの世界 打開策は?
このままじゃ無線機メーカーも存続が危機的
御仕舞いになる前に 講習会で2尼程度も必要ではとの見解もある
マニアだけが残っても 新スプリアス基準とかで昔のように自作機はほぼ不可能
メーカーも潰すと未来はない
0184名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/27(火) 14:39:37.25
VU専門記にして使っているが、受信感度はic-911より良い。
HFはサブ。
前のリグが丈夫なもので、えへw
0185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/27(火) 15:16:44.33
無線機を1台買う許可が出たらまず選択枠に挙がるリグだな
サイズもそこそこ小さいし
0186名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/27(火) 20:06:02.88
>>185

無線機買うのに誰の許可が要るんだよ?
許可は、買った後に申請するものだろ?

もしかして、小遣い亭主か?w
0188名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/27(火) 20:49:57.52
まぁ、一般のサラリーマンはそんなもんだろ。
少ない小遣いやりくりして、ちまちまとやってんだよ。
0189名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/31(土) 16:50:57.04
7600か9100迷ってる どっちが良いと思う。
0190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/31(土) 16:57:14.18
9100に一票!
0191名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/03/31(土) 17:00:42.46
>>190レスd 9100にしよ ありがとう
0192名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/04/17(火) 05:57:50.03
見てきたけどシンプルで良いね。
0193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/05(土) 09:38:03.50
FT-747がそろそろへばってきたので、
いろいろ検討してIC-9100にした

さすが時代が違うので、感動

1200もカバーしてリモート制御までできるので、
トータルで考えるとコストパフォーマンスはまあまあかも

emobileをつないでPCから、自宅のHFが普通に運用できるのはすごいかも
出張にいままではFT-817を持ち込んでいたんだけど、今はノートパソコンだけで無線できる
ただし地元のV/U用のハンディ機は持っていくけど
0194名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/14(月) 22:09:13.57
9100買いました。1200メガ入れて貰って26万円。
0196名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/15(火) 08:33:33.24
仕切りが安いのか、結構安いよね。
俺もフィルター全部入れて23マソだった。

1200は技適通らんし入れんかった。
0197名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/15(火) 09:39:00.65
フィルターどれ入れたん?
0198名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/15(火) 11:43:15.71
フィルター入れなくてもDSPで十分切れる
まあ入れたほうがいいんだろうけど

うちは、リモート制御がほしかったので、アイコムのソフトを***してもらい
23万だった
もっと値切れたか
0203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/18(金) 21:05:09.46
買ってから自分で入れなさい
簡単だよ
従事者免の範囲内であれば問題ない
0205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/18(金) 22:24:25.11
TS-2000とか1200MHzのあるリグで一旦、局面とった後に
IC-9100を追加なり変更すれば記載事項変更なしで若干安く行けそうだけどね
たかが数千円程度だけどw
0207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/05/19(土) 11:48:57.36
誰もそんな話はしてないが
ひがみかな?
0208名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/01(金) 22:28:20.10
送信出力はRFゲインかで、可変出来るんですか
0209名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/01(金) 22:55:02.33
1.9〜50MHz帯
SSB/CW/RTTY/FM/DV: 100W〜2W
AM: 30W〜2W

144/430MHz帯
SSB/CW/RTTY/FM/DV: 50W〜2W

1200MHz帯
SSB/CW/RTTY/FM/DV: 10W(high)、1W(low)
0210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/01(金) 23:00:49.28
315(W)×116(H)×343(D)mm (突起物を除く)
0212名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/02(土) 22:35:44.88
>211
グロ注意

氏ね
0213名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 00:58:20.61
>>209
パワー調整は、前面の「RF POWER」ボリュームで変更できるけど、
1200MHz帯の「10W(high)、1W(low)」という表記、2段階しか変更できないのかな。
ボリュームだから、5Wとか出来そうな気がするんだけど・・・?
0214名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 01:15:26.11
>>213
他のバンドと同じ、VRで可変出来るので5WもOK
ICOMのサイトから取説がダウンロード出来るのでそれを見た方が早くて確実
0215名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 01:32:01.23
しかし人気の無いRIGだな。
ヤフオクでもあまり高額で売れない。
買うのはヤフオクが安くて良いね。
0216名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 09:18:21.37
7600よりもチープだからな
安いけど
0219名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 10:24:58.29
1台でオールバンド、オールモード。これがいい。
0221名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 12:36:32.36
FT-767にしようぜ
0222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 14:57:38.46
クソ古いリグ使ってる人にはいいと思うが…ミドルクラスでオールバンドだからシャックもスッキリだべ。
モービル機よりは断然操作性いいしな。
HFだけしたけりゃ7600とか買えばええ。
0224名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 15:36:18.31
新品同様で、1200MHzつき、EME改造済で、190kだったぞ
昼間出品で、カテゴリがずれていた
0227名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 17:24:33.48
>>225
50Wとの比較。
そんなに違わない。
Sメーターで1つか2つ変わる
限界ぎりぎりで、ちょっと了解度が上がる程度

どうしても距離稼ぎたいなら、オールモード機でSSBにしたほうが良い

尚、移動局は50W上限。
100W免許は固定局でEME限定だと思う
0228名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 17:28:26.12
「違い」を感じるには、5倍〜10倍の差だね 電力で

10W
100W けっこう違う世界。

50W
100W 違いはあるけど、通信距離に差が出るか? そんなでもない
0229名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/03(日) 19:18:05.15
↑ 正解。
0231名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/04(月) 01:16:24.42
>>230
そんな大きな違いないし、
GPと八木は、ケースバイケース

八木360度まわしても、GPのが強かったり、
GPでとれない局が八木で取れたり。ほんとに不思議な世界だよ
0232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/04(月) 02:20:02.88
9100ってHFはおまけ程度に付けているって聞いたけど
HFもそこそこ使えるんでしょうか?
0233名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/04(月) 21:33:25.09
9100自体がオマケみたいなポジションだしな
0236名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/05(火) 10:47:25.68
FT-450Dと比べると明らかによい
FT-450Dが失敗作という話もあるけど。
0237名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/05(火) 11:57:13.15
TS590と併用だが、CWはケンがいい。NRがFB。9100はSSB専用。帯域3khzまで使えるし、送信音がケンよりいい。
以上
0238名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/05(火) 20:09:50.34



0239名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/05(火) 21:38:05.78
>>238
荒らしやめろ
0240名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/10(日) 14:06:04.71
あなたは、「TS2000」と「IC9100」ならば
どちらを選びますか。


0241名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/10(日) 16:49:01.17
>>240
IC9100 十五年も使えれば良いだろう。
0243名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/10(日) 19:29:09.96
>>240
・設計の新しさ
・デュアルワッチの使い勝手
・価格差

以上の理由から、IC-9100にアドバンテージがあると思います。
0244名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/11(月) 20:13:41.15
でも15年後には、修理不能の粗大ゴミになってしまうんですよね。
0245名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/11(月) 20:23:43.81
15年後じゃないよ。10年後には原則として修理受付は終了。

ただし、部品の在庫があるとかで、なんとか対処が出来る場合なら
15年後までは面倒を見るということ。

15年たったら、仮に部品の在庫が残っていても全て廃棄。
以後、修理は一切受け付けません。こういうことです。

15年後までは修理をする、という意味ではありませんので注意。
0247名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 04:48:34.62
>>246

?発売終了してから10年
?製造終了してから10年
0249名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 12:31:14.53
製造終了後10年か。
7400もロングセラーだったし、無線やってる間は大丈夫そうだなww
0250名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 14:41:04.43
10年なんて、マトモに社会で働いていたら、あっという間だぞ。


10年後、無事に定年を迎えてヒマになったおまえら。、
久しぶりにアマチュア無線でもやってみるかと、物置から昔使っていたリグを引っ張り出した。

Aさんが愛用していたケンウッド製のリグは、一部の部品劣化によって調子が悪くなっていたが
サービスセンターに持ち込んでオーバーホールしたら、かつての性能を取り戻した。


Bさんが愛用していた八重洲製のリグは、Sメーターの照明など一部が死んでいた。部品は入手不能。
しかし通常の使用には差し支えなかったので、すぐにQRVできるようになった。


Cさんが愛用していたアイコム製のリグは・・・・周波数表示の液晶が滲んだり
大型LCDに縦縞が入っていた。そこでサービスセンターに持ち込んだら
「10年も昔のリグなんか修理できない。そんな古いリグを使うなんて頭がおかしい。新製品を買え!」と
門前払いにあった。

給与収入が終わり、まだ年金受給も始まっていないのに、どうやって高価な最新リグを買えというのだ?

Cさんは途方にくれた。
0252名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 18:00:32.06
おもしろい文。よく書ける。小説家志望。
0253名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 20:19:03.12
まぁ普通は予め貯金しておいて、定年になってから無線機買うわな。
そのほうが、その時点での最新機種を手に入れられるし。
0254名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:14:29.71
>>253

それは現実を知らなさすぎだな・・・。 

年金支給開始年齢がどんどん引き上げられていく中
老後の蓄えをどうするかが、定年後の死活問題。

まともに家庭を築いている人なら、子や孫への援助もしなくちゃならないし
マイホームを買ってる人なら、そろそろ最初の大規模修繕が必要になる時期。

仮に何百万円と貯金があっても、無線機なんかに回す金なんかないよ。


ま、まともに家庭を築いていれば、だけどな。ww

0255名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:25:58.63
>>254
こいつの生活レベル低すぎでワロタw
0256名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:32:25.30
>>255
いや、こいつの言うことは、一般論としては正しいよ。

しかし、無線をやるようなオタク人種は、たとえ年収が300万とかしかなくても
趣味の道具には平気で100万とかつぎ込むから、一般論は通用しないんだけどな。
もっとも、ちゃんとした嫁がいれば、そんなことはなかなかできんものだが。
0258名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:38:15.06
>>256
そもそも定年うんぬんを考えるトシになって年収300万の人間に
まともな嫁がいるわけないってw
0259名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:41:34.86
年収1000万超の人間でも、子供が2〜3人いて
そいつらが、結婚したり、子供を作ったりする年齢になったら、
自分個人の趣味に100万とかありえないって。家族で無線やってるならともかく。

子供も孫もいない、生涯独身貴族を貫くつもりなら、お気楽だろうが。
0260名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:43:19.00
>>259

> 子供も孫もいない、生涯独身貴族を貫くつもりなら、お気楽だろうが。

そういう奴は、老人ホームの 入居費用を貯めとかなきゃ・・・
ちょっとイイところだと、1000万じゃきかんぞ。
0261名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:50:38.05
>>260

そういう奴は先のことなんか、な〜んも考えてないってw
「2次元の嫁」が、老後の世話もしてくれるような気でいるよw
0263名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 21:59:56.37
昔のようなアナログメーター、アナログダイヤルの無線機なら、30年たった今も普通に使える。
ウチではTS-830Sが、IC-7700と並んで現役だ。性能も送信出力を除けば遜色ない。

しかしIC-9100とか、液晶ディスプレイが数年で壊れるだろうし、そうなったら完全に使用不能。
10年後はともかく、部品が在庫切れになる15年後には確実にゴミ処理場行きだろうな。
0266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/12(火) 22:04:22.17
>>262
> >>254
> なんだかんだ言いつつ、個人の金融資産の6割は60代以上が保有している現実が。

そんな奴は現役時代に無線なんてやってないw
0268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/13(水) 01:35:46.15
やっぱり
TS2000
にします。
0269名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 00:59:12.87
>>268
後悔するぞ
0271名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 15:28:03.42
ローカル局でTS-2000を使っている局がいるが
HF/VUHF共に感度が悪くて使いものにならんと言っている。
0272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 21:10:04.39
2000や7000は免許申請用のエアーリグだろ
実際の販売数の何倍申請されてるのか気になるなw
0273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 21:17:59.13
現実の厳しさを知らないアホガキが
多過ぎる、30年後、40年後に年金なんか
あるはずない、保険会社への積み立てなんて倒産とともに消えてるよ
今の老人よりもずっと悪いだろうね
0274名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 21:19:31.31
あっちこっちでTS2000って喚いてるけど、なんなの?
0275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 21:20:43.25
耳が悪ければプリアンプ入れるとか
同軸ケーブルやアンテナ変えるとか
いろいろやればいいんでは?
0276名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 21:22:09.56
多分宣伝なんだろ
ボーナスシーズンだし
買ってもいいけど
使わないだろうな
0277名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/14(木) 22:57:05.05
>>272
> 2000や7000は免許申請用のエアーリグだろ

2000はともかく、7000は移動に便利だから、実際に多く使われているよ。
0278名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 11:23:50.51
>>272
> 2000や7000は免許申請用のエアーリグだろ
> 実際の販売数の何倍申請されてるのか気になるなw

IC-702mk2以来、エアーリグのおかげで免許申請便利になったなwwwww
0279名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 11:24:52.71
>>277
童貞君が女を語るな

IC-7000は受信電流で1A
あっというまに電圧ドロップ

12V付近で、CPUがダウン
送受信できませーん

発電機まわさんと使えんよ
または100V借りられるキャンプサイトで豚でも炊くような移動だ
0280名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 12:27:05.51
2000をエアーリグで申請するとすけべなジジイに
「じゃあ1.2GでQSOお願いします」といわれて困るから慎重なやつは7000だな
0281名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 12:34:49.14
そっち聞こえないし、こっちも飛んでないっスねwww
でいいんでは 2000なら説得力あるっぽい 使った事ないけど
0282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 12:39:31.38
エアーリグが必要なのはなんで?
持っているリグが技適じゃないの?
もってリグで申請すればいいだけだと思うけど、いったいどんな問題があるのだろ。
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 13:03:58.29
>>282
430のハンディで申請

→144のハンディ買ったときに、免許ないのバレバレ
 1か月かかる (免許状くるまで)

オールバンドで申請しておけば、
借りたリグで、HFでも出れるし

出力なんて耳で聞いただけじゃわからないから
ひとまず4アマでHFまで免許もらっておけば、

VL-1000を借りたときにも困らない
0285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 14:12:31.42
「じゃあ350Mのいつもの秘話でQSOお願いします」
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 15:56:21.63
>>285
高い
351MHが1台2万円になったら考える

でも、その時点で、アマチュア無線辞める人多数
爆笑

免許いらないし、「簡易無線」でやったきた連中が辞めるんじゃないか

同時に、351Mの500Wリニアが発売開始
CBと同様の荒廃が進み最後はヤクザがチャンネル利権に

その頃、アマチュア無線は、全世界で高齢化、ロビー活動で力のあった連中がサイレントキーに

そこに、孫のような奴がでてきて、「電波をオークションにかけましょう」
アマチュアバンドは、無事、ソフトバンクとdocomo、auに分割されましたとさ

そして、HFは、もちろん、無線通信に使う奴などいない
「PLCに有効活用しましょう」
ということで、HFは開放される

ただし、ごく少数のアマチュアのために、7MHzと50MHz 14MHzの3バンドだけが、
PLC不許可の帯域として残される

アマチュア無線は、7, 14, 50MHzの3バンドで、細々と残ったとさ

VHF/UHFは、「skypeか、351MHzデジタルで我慢してくださいよ」と総通。
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 17:07:43.60
アマチュア無線のバンド削減は、5年後あたりから実現すると思う
まず1200MHz以上は、携帯電話に狙われる
HFは逆に増えるだろ

だけどPLCに潰されるので田舎、海上、山頂専用
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 17:54:09.00
>>279
>>277
>童貞君が女を語るな

>発電機まわさんと使えんよ
>または100V借りられるキャンプサイトで豚でも炊くような移動だ

ぷ)

発電機を使わないような「移動運用」てなによ?
そりゃ「モービル半固定」だろ。w

ああ、そうか。20Wまでしか出せない人には、発電機なんて要らんのか?


0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 19:11:17.62
>>288
そうそう
モービル半固定

自分は、箱根の大観山の駐車場でやるな
radixの5エレ八木を三脚につけるだけで、たくさん呼ばれる
楽しいよ

出力は20Wくらいだね

そんなにいらないでしょ
50を100にしてもたいして違いないし
0291名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 19:56:30.11
「卒業」したのが嬉しくて、誰かに自慢したくて仕方なかったんでしよ。

まあ、2ちゃん風にいうと「厨二病」ってヤツだが、
青臭いガキの頃には、誰でも一度は通る道さ。
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 20:01:58.82
ここで言うべきは、「FMのローカルラグチューや、
ハイキングに毛の生えたレベルの移動運用しかしてない奴が、VUを語るな」だろ。
0294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 20:22:02.81
半固定=不法違法あがり乙
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 20:30:07.68
>>292
>「FMのローカルラグチューや、
>ハイキングに毛の生えたレベルの移動運用しかしてない奴が、VUを語るな」

全くだ。

7メガで近隣エリアと国内QSOしてるだけの奴が
HF機の性能について講釈たれるようなもの。
0296名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 20:34:34.52
>>294
>半固定=不法違法あがり乙

FMだと、違法CBやパソ無線の経験者でなくても、普通に使うよ。

「了解ですね〜」とか「了解ですからぁ〜」とか
「マルです〜」なんて言ってる奴は、100パーそれだが。
0297名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 20:41:07.13
まるまるぅ〜言うてねぇ〜。
とかww

7400の2mは結構耳良かったで。9100はプリ付いてないから、外部プリ必須だな。
今年のフィールドデーで使ってみるか。
もちろん、移動でもナガラ12エレワイドスタック10Mhだぜ!
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/15(金) 20:49:14.18
>>298
元サーファー?の親が、若い頃にクルマに違法CBかパソ積んでて
その頃の口グセが、うつったのだと推定。




注)各局、2次元の世界の話です。
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 01:17:28.79
>>302
> 京都に有名なJKの局でもいるのかとオモタ
>

京都の有名なJK3の局って、誰よ?







と一瞬おもった。

0305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 08:07:12.72
>>289 といろいろな人の話に総合的なレス。

>>radixの5エレ八木を三脚につけるだけで、たくさん呼ばれる
>> 楽しいよ

楽しそう。そういうのいいですよね。私は車につけてやってますが。
ところでいろいろ言われたIC-7000を使っているけど確かに他のリグに比べると電圧降下で
ダウンしやすい。けれど、車のバッテリーの話しであれば、正常ならばダウンしない。ダウン
するようだとバッテリー交換時期だと思います。
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 08:49:44.58
>>305
車につける?
踏み建て君に伸縮ポールですか?

RV車でラックが屋根にある人は、そこに、八木を付けられるように
直交クランプとかをつけている人もいるようですね。
やっぱり地上高があがったほうがいいですね

自分の場合、お手軽に430FMなので、モービルホイップでもそれなりに呼ばれる感じです
伊豆スカイライン〜箱根の路肩なら、ほぼどこでも楽しめます

ただ1エリアではなく、2エリアのほうに開けているポイントの場合は、
人口密集地まで少し距離があるので、ゲインのあるアンテナを浜松・名古屋方面に向けたほうが呼ばれる感じです
1エリア方面は、人口密集度が高いので、ホイップでも大丈夫な印象です
0307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 08:51:56.90
IC-7000
FT-450D
FT-857
の3つがあるのですが、
おっしゃるとおり、

エンジンONの状態では、3機種とも問題ありません
アイドリングOFFにすると、FT-450Dがすぐに落ちます
次にIC-7000
最後まで粘るのがFT-857です
別格が、FT-817ですね。これは、半日遊べます。

バッテリ交換時期なんでしょうか。
0309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 09:52:18.41
>>307
12Vバッテリ直列(24V)にして、デコデコ(アルインコでトラック用にうっている)をつなぎ
13.8Vに落とす
これで安定しますよ

または、MFJ-4403などのvoltage conditionerを使うか
MFJ-4416Bなどの昇圧回路を使うか

でも昇圧はノイズは相性問題あり、失敗するケースもあるみたいですね

0310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 09:53:04.02
>>307
わたしゃ車ではIC-7000Mを頻繁に使っているけど2時間くらいの運用ならエンジンを
とめていても一回もダウンしたこと無いです。ただ、30Wくらいしかでないけど。

でも、アップバーターを使って13.8Vに上げたほうが無難でしょうね
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 09:55:21.43
>>306
RV車で後ろにつけているステイに短い単管パイプつけて、それにラディックスの
基台つけます。セッティング時間は3分。
地上高2mくらいだけど、国内相手なので遊べますよ。
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 12:03:21.75
>>311
radixのバンザイ型で、コイルで周波数変えられるやつ?
7MHzとかは、地上高は下げたほうが、打ち上げ角高くなって、国内は調子いいみたいですね
0314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/16(土) 12:04:22.46
>>310
V/Uですか?
HFでSSBだと、IC-7000は電源落ちる前に、
変調がもうできなくなって、音がのらなくなります。
そして落ちる

V/UのFMのほうが粘るみたいです
0315名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/16(月) 10:07:19.64
9100で運用中の局長さんから
聞いた話ですが、HFはともかくVUは911のほうが
感度が良いと言われましたが どうなんでしょう?
2mと430で使用したく 導入で悩んでいます。
VU専用固定機が無くなったのは残念です。
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/16(月) 12:18:44.82
>>315
9100使ってるが、問題ないと思うよ。
むしろしっかりDSPだしね。
IC-821との聴き比べだと、NRが良く効く分9100が聞きやすかった。

リグの感度に拘るよりかは、アンテナや同軸に金かけたら?
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/16(月) 23:46:46.53
本当にそうだね
俺は910だけどある時期から
後のVUのリグは神経質になるより
アンテナに金かけたほうが良いね
さすがにTS770までさかのぼると
かなり気になるけど
0318名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/17(火) 10:03:16.27
そこまで気にする人は、アンテナ直下にプリアンプでも入れれば良いよね
EMEとか伝搬実験とかやってる人でしょ?
0319 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/07/17(火) 10:05:19.45
430で1エリアと3エリアは、常時QSO可能らしいけどね
0320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/07/17(火) 10:13:48.37
430は、通常でだいたい100km位飛ぶけど
高性能のビームアンテナをアルプスとか富士山にぶつけたりとかして飛ばしてるのかな?
0322名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/17(火) 15:08:24.20
UHFのDXと言えば430SSBですね

430MHzSSB
ttp://www.430ssb.net/

反則技だけどこんなのもw
430MHz JT65B 3エリア連続交信!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jk1exo/4764872.html
0323名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/18(水) 13:07:17.97
直下のプリアンプ使ってますよ
430では効果あるかんじ
144では入れたとたんS9です
明らかに41なのにこれで59なんて
0325名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/24(火) 23:41:21.06
バカはあんたわんだろw
0326名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/07/25(水) 22:54:10.18
直下型アンプだが、アイコムのは生産中止により在庫希少
他に何か良いのありますか?
0330名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/05(日) 12:15:51.78
ノーマル耐入力100Wタイプに100Wはキツイ?
少し余裕が必要ですか?
250w仕様とかに、、。
0332名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/07(火) 01:51:53.24
FM100W
SSB250W
がノーマルタイプだね
EMEやってる人多いんだね 
7400EME仕様とか中古で多いし
もっとも100WじゃEMEはキツイ
2mSSB移動局の常連は HL-200V50を使用してるのは多いと聞いてる
コンプレッサー利かせ過ぎで、スプラッターバラマキ(^^;
そもそも移動でリニアはないだろうに、、、。

0333名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/08(水) 20:13:42.37
430(2mでも)で同軸ケーブル長が30〜50mの方にお聞きします
12DSAF程度では駄目ですか
同軸管は何をお使いですか?
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/09(木) 17:03:40.58
>>333
自分の場合は、タワーは自宅の裏山に建てたため、
タワーの中間に小型の電気ボックスをつけて、そこにIC-9100を収めました。
自宅との間は、無線LANでリンクしています。

ロスを考えるとこれがベストかとおもいます
0336名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/09(木) 21:04:34.91
>335
ご返答有難う御座います。
直下プリアンプは当然考えています。
馬鹿げた発想ですが、アンテナ直下にリグを設置するのが
一番と昔から考えていました。
セパレートタイプで、本体を野外に置けないものかと、、、。
やはり実行されてる方がいたんですね 感動です。
無線LANとは想定外でした。
敬礼ものです。
ちなみに、IC−7000とかのセパレートケーブルは
長さに限界があるんですかね?
0338名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/10(金) 16:43:11.26
100m超えるんだろ
0339名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/10(金) 19:52:13.83
電気ボックスですか、、、。
湿気、温度対策はどうされてます?
0341名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/10(金) 20:08:54.32
追伸
常時アンテナ直結ですよね、落雷等の対策も御願いします。
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/11(土) 00:35:29.59
9100買ったけどHFは使いものにならないや。
0343名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/11(土) 00:38:03.95
じゃぁ貰ったげるよ
0344名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/12(日) 00:49:12.42
やはりVU専用機が欲しい
911の復活を願う
若しくは、912とか新型に期待したい
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/12(日) 01:11:58.99
コンテストのマルチバンド部門に挑戦しようと 9100を買ったけど、
ボイスメモリーがついてなくてがっかり。
0346名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/12(日) 01:28:04.43
9100はHFがオマケについてるから高額
15万円程度で買えるVUリグが良い
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/13(月) 10:40:07.43
HF+1200Mhzを標準搭載すると
コスト高になり 採算とれないんじゃ?
HFは6mとセットで十分
VU専用が必要だ
つまり、2m 430 12003バンド標準機を作ればFBと思います。
0350名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/13(月) 12:21:09.98
俺は1.2はいらないからコレでいいや。
てかこのリグのHFは十分使えるぞ。

使えないとか言ってる奴はちゃんとIFとかの設定できてるか??
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/14(火) 07:59:45.41
7400と911を持ってると思えば 同じ程度では?
0352名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/14(火) 13:00:46.10
7400よりはずいぶん進化してるよ。
ちゃんとオプションのフィルター入れての話だけどな。

混変調特性は随分よくなって、コンテストでも使えるレベルにはなった。
7400はコンテストでは使い物にならん。
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/15(水) 10:51:21.06
EMEの免許受けてるんか?
0355名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/16(木) 10:19:07.67
2mSSB常連がHL-200V50を常時使用してるのは
他の連中も最低でもそれを使用してるからだ
聞こえない大声じゃなく 大声と大声で成り立つ世界
言い訳がましいのに言わせれば、ケーブルロスを差し引いてる
とか言ってたが、、、、。
とある2mSSB同好会のメーバーに聞いたら 資格に関係なく
全員が最低910EME、7400EMEとからしいと言ってた。
無論お尻にオマケもあるとか
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/16(木) 10:24:19.45
リニアなんて不要。
携帯電話があるじゃないか。
0358名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/17(金) 16:34:10.02
430のなんちゃらチャレンジとかいう全国スケジュールの
移動運用のグループと遭遇した時に、ちょっと挨拶した
あと交信の様子を見せてもらったが、MC付の空交信やってたなw
2線式にしてHL-250UFXかなんかつないで430の標準的なDX
仕様ですよとか言ってたの思い出した。
0359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/17(金) 19:35:28.02
東京ハイパワーのお得意様
2m、430のリニアがそんなに売れるわけ無い
EMEなんて少数派だよ
根性入ってるのは、4CX球仕様だからね
半端じゃねぇ 電子レンジだな
0360名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/18(土) 19:12:56.10
少子高齢化で 20年後は誰も居ない2mSSB(今も閑散)
HFも閑古鳥
敷居を低くして参入を促進しないと アマバンド没収は確実
0361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/19(日) 08:56:33.07
アマバンドには、プラチナが無いから安心
0365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/08/25(土) 01:10:16.52
12DSAFは、外側銅線にメッキされてない為
雨漏りしなくても湿気で腐食しやすい 腐食すればインピーダンスが変わる
12DFBで我慢しなさい 100m7万円程
12DSFAは100m9万円程だが 曲げに弱いし長持ちは難しいかも?
0366名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/09/04(火) 11:49:46.68
カスRIG
0367名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/09/11(火) 14:29:35.68
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/11/30(金) 23:11:45.94
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…アソコ…アソコに入れて」
俺「アソコ?アソコってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」






女「……こ、公明党」
0370名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/12/30(日) 14:32:37.78
12DSFAを25年以上使ってるがまだ使える
0371名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/12(土) 13:08:28.74
ほしゅあげ
0372名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/12(土) 19:32:01.17
4CHのボイスメモリーがついていたら、
国内コンテスト最強だったのに。。
残念だな
0373名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/12(土) 20:36:41.25
TS-590はオプションでできるしな。
キーヤーも自分で打ったのを記憶して送信できるから、機械っぽくならない。

まぁ、デジタルとVUついてないがなw
0374名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/13(日) 10:24:29.54
        ,、    /7       ,-、
        ( <.    | l       //´
        ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
         >、.く^┘  `) 〈
       // ´ ∧_∧、〈,ヘヘ
         | l   〈 `∀´〉  l |  ウェーハッハッハ
         ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
          ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
          ``''‐---‐''´



 __
 |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|  ウェーハッハッハ
 |コココ|エ<丶`∀´>エ[[|エエエ_____
 |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [.| | 韓日友好 |\
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|  |
 |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココココ|  |゙
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|; .|
 |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココココ|; .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0377名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/28(月) 22:56:18.22
>>376
おまえはーー
「IC−7100ってどうよ?」スレへ逝け
0378名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/28(月) 23:10:48.82
>>377
まあまあ、そう怒ってやるな
0379名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/02/24(日) 12:29:15.44
hosuage
0384名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/04/15(月) 01:53:31.55
>>383

そうです。
というか、同じ物。
0387名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/30(木) 23:57:36.00
ほしゅあげ
0390名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/09(日) 09:57:21.47
>>385
某ショップでは、新品EME改造込みで23万円
中古は20万円以下じゃないとね
0391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/09(日) 17:16:27.76
それって長野ハムセンじゃね?
0392名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/09(日) 17:54:20.39
100W程度でEMEできないでしょ。コンピューターを使うモードならできるのかな。
なんだかよく知らないけど。
IC-9100もIC-910も中古を探すとEME対応ばかりなので困る。
0394名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/11(火) 00:17:09.45
そんなに世の中EMEだらけ
設備充実させないと統合通信局の落成検査受からないよ
2m50w以上でEME以外の目的で免許取った局長いるの?
0395名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/11(火) 00:21:41.12
総合
0396名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/11(火) 00:24:07.00
逆です。
EME対応しか売れない
0398名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/11(火) 22:33:32.72
有名なHP
では、本題にもどり
9100EME仕様の100w75wで、申請が受理されるでしょうか
非EMEの144Mhz100w免許お持ちの方いますか?
0400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/20(木) 23:49:49.18
亀だがWSJTなら
相手次第だが100Wでできます
もちろんアンテナは大きいほうが
良いですが
0401名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
あああ
0402名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w88867379
1.2G無しでどのくらい行くかな?
0403名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
わし、木星反射
0404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
おいおいアイコムだけはやめてくれよ。
0406名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/03(火) 21:39:30.50
誰か鮒端の将軍様Facebookでお友達になって教えて上げて下さい
4尼の時に2820のメッセージに2820DGと入れてて
オーバーパワーがバレた事を皆さん知っている事実を
それと1200でコソコソQSOしてますけど隠れ9100ユーザーが多くて
ピーマン話しが筒抜けなっている事も
言葉一つで命を失うこともあるのでお気を付け下さい。
0407お友達はFacebookで探しましょう
垢版 |
2013/09/07(土) 09:59:45.98
鮒端マンセー
0408名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/16(月) 00:13:44.61
VUは1kw時代
50w、100、75wで騒ぐな
同軸ロス等を考慮すれば、出口じゃ50w以下の合法
0409名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/19(木) 22:20:25.03
アイコム製のリグは、故障したら終わり
ディスプレイとか代用できないしw
0410名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/07(月) 22:11:18.13
9100はいらね、7400でじゅうぶん
0411名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/25(金) 12:45:07.75
過疎ってんな
7400って、144までのやつだな
50Wバージョン無し、メーカー有償改造+改造証明書とか、
中途半端すぎて売れなかった代表格じゃん、後継の7410で144無くなってるしw
その7410にしても、HF/6mならIC-7600やFT-2000クラスを買う
7400シリーズは失敗作
9100は、144/430(50W)+1200のV/U機としての価値はある
0413名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/25(金) 13:04:00.63
>>412
お前はまず読解力をつけろ
0414名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/04(月) 15:12:22.17
購入1年2月で受送信不能メーカーただで直してくれたが、販売店1万手数量 ああ DCDCコンバーターの不良
0415名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/04(月) 18:20:48.71
>>408
やすもんのケーブルをつかうな
0416名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/08(金) 18:52:23.71
1200に出ないなら、IC-7000で十分てか、ベター
0418名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/09(土) 23:37:33.65
受信改造はやったが
残りのチップは何なの
0419名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/30(土) 19:15:26.17
アイコム技術者しか誰も知らない?
0420名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/30(土) 21:04:51.87
2m100WとかHFゼネカバ送信とかのチップじゃね?
TS-2000みたいに。
0421名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/30(土) 23:31:20.13
QROは半固定抵抗と調整でしょう
0422名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/07(土) 04:01:55.99
0423名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/07(土) 19:57:06.63
421>>今日日マトリックスじゃない?
0424名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/23(月) 12:00:11.30
生産終了機で盛り上がらずに
9100をどうぞ!
0426名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/30(月) 17:42:20.63
Thank you
0427 【だん吉】
垢版 |
2014/01/01(水) 08:59:05.04
今年は9100でも買ってみるか
0428名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/01/01(水) 21:52:48.24
受信改造30wの半田コテいるよ  場所はほかのページ見て
0429名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/01/03(金) 21:16:07.71
各局のrwsリポートしおりますのすしの
0430名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/01/20(月) 02:01:26.89
0431名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/01/21(火) 15:57:23.33
アイコム無線機って買ったこと無いけど保証がないって本当なの?
0432名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/01/21(火) 16:06:41.57
物によって保証期間は違う(例えば7800は3年、7700は2年)
保証が無いなんて、そんなこと今時あるわけ無いです
「修理に関する重要なお知らせ」
http://www.icom.co.jp/topics/info-repair/
この部分を大げさに言ってるだけではw
0435名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/11(金) 05:08:15.49
いくらした?
0437名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/11(金) 20:38:39.44
純正買ったの? リッチだね。
0438 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8)
垢版 |
2014/04/11(金) 20:55:18.78
純正並べた方が満足感高いから奮発しました
AH-4は前から使ってるのを引き続き利用、HFは25mLW、VUはGPしか上げてないからタワー建てるか悩み中
0439名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/11(金) 21:15:23.97
おいらは、アルインコの電源に東ハイのhc-200At アンテナはラデックスの4015 vuはコメットのgp-15
あとLW
0440名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/11(金) 21:29:31.56
439の続き フィルタ2つ入れたけどあまり効果無い感じ。使ってないがラデックスの8000も買ってしまった。マイクはsm-30とhm-36いつもはハンドマイク
0441名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/12(土) 01:30:11.01
>>436
28万高くね?
5%時代、某ショップではEME仕様で23万でしたよ
0442名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/12(土) 05:28:06.98
本体だけならそんなものだろう
0444レピーターの長時間独占使用の悪例
垢版 |
2014/04/12(土) 11:38:50.24
14/04/11 21:10 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
14/04/11 21:07 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
14/04/11 21:01 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
14/04/11 20:57 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
14/04/11 20:52 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
14/04/11 20:46 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
14/04/11 20:43 JP7ELN JR7WD A 岩手滝沢430 JP9YEG A 高岡430 JA9MIZ B
0445名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/12(土) 14:53:20.85
おいらは、ENE 1.2G 無し フィルター2個 で23だった
0446名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/12(土) 19:33:42.60
1200入りで誰か250kで買いませんか?
0448名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/12(土) 20:05:18.95
>>438
先月同じようにフルセットで頼んで買ったよ。
スピーカーはフィルタないやつでよかったんだけど、間違ってフィルタあり注文しちゃった
IC-736→20年ぶりにアイコム新品買ってみた
736もよかったけど、修理きかないしさすがに限界だと思う
0449 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2014/04/12(土) 20:37:13.98
>>448
にた環境ですね
726使えなくなってTS~850とIC-7000使ってましたが、思い切ってフルライン、スピーカーは同じフィルタ付きです。

まったりと楽しみます
パソコンソフトはHRD使っていましたが純正入れてみようかと思っています
0450名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/22(火) 20:50:44.29
IC-9100って、CWデコード機能が付いていますか??
0452名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/23(水) 05:19:34.38
ic-9100は vuのオールモード機、
hfはグリコのおまけぐらいと思っていないと。
hfやるなら 最低 ic-7600 必要かな?
0453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/23(水) 18:17:05.44
アイコムは安価な200w機出さないかな?
2アマ講習会決定で需要はうなぎのぼり
0454名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/23(水) 22:02:44.13
ic-7100にサムウエイで決まり
0455名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/24(木) 23:25:39.68
噂では、IC−7600PROが出るらしい
無論200wモデル
0457名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/24(木) 23:32:27.87
どんな情報ソースですか?
でも、PROがついてパワーアップしたというのは今までないですよね。
でも、手頃な200W機ということで、いいかも。
0458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/25(金) 06:49:40.93
ic-7600 の実売価格が25万まで下がったのでそろそろマイナーチェンジ
0459名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/25(金) 07:00:09.79
アイコム工作員のスレですね
0460名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/25(金) 10:05:34.57
アイコムの工作員ということは、7600PROは本当の話ということか?
0461名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/25(金) 19:01:03.81
、IC−7600PROVがいい
0462名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/30(水) 19:18:12.03
RS-BA1をMac上で動かしているWindows8.1と接続したが便利過ぎ
IC-9100は中波放送の感度も良い
0463名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/02(金) 23:32:47.60
スレチ多いな
能書きばかりじゃなく買ってみなよ
VUはかなり良い
HFもハイエンドとはいかないがかなり使える
0464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/02(金) 23:39:40.51
フルスペックのスコープがないアイコムリグなんて、
ウォシュレットが付いていない洋式便所のようなものだ。
0465名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/02(金) 23:52:59.62
>>456
PROって、次期バージョンみたいな意味だったと思うよ。proceedだったかな。
0466名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 09:55:36.21
今後出る無線機は、200w標準にしてほしい
新2アマが急増するから、そうなるね
100w機は売れない
0467名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 10:00:55.90
本田圭佑君の高校時代の友人の本当の話です。本田圭佑君は昼食の時、または握りメシを食べる時に
(何時も隠し持っている) 小袋から粉をふりかけていたそうです。その粉とは「マタタビ」だったそうです、
大好物とのことでした。それから、本田圭佑君は昼寝の時には頻繁に「にゃ〜」と声を出していたとのこと。
本田圭佑君の両親も同じとのこと・・・本田圭佑君はどうやら (人間ではなく) 猫のようです。そういえば、
私の家の飼い猫 (三毛猫) は TV に本田圭佑君が映ると大はしゃぎします。やはり本田圭佑君は猫のようです。
0468名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 11:16:41.46
モニターオフ機能がほしい
操作は、PCからやってるし
0470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 15:37:21.72
V U オールモード機と考えて購入がお勧め。Fm送信時ファンがすぐに回りだすがあまり気にならない。
HFは Ic-7600をどうぞ。 2台そろえて置けば Good.
0471名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 15:44:32.79
まじで中途半端なマシンです。
俺なら中古のIC-910か911の出物を探し
HFは別の無線機を購入します。
0472名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 17:11:51.40
>>468

心配しなくても何年かすれば、まず横スジが出てきて
いずれバックライトが消えて見えなくなるぞ
0474名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 19:21:39.52
>>466
いまでも2アマに100W機は売れているので講習会になると売れなくなる理屈は不可思議だよw
>>471
私もちょっとそう思った。中古で平気な人で、中古のIC-911とIC-9100の新品と各々の値段を比べて
911が買いだ!と思うかどうかでしょう。私は中古911はパス。
>>472
最近のリグを見る限りそれは起きないと類推する方が妥当でしょう。
0475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:05:51.92
買えない連中があれこれ語るのは見苦しいからやめとけ
性能がどうだとか、安くなったら買うとか詭弁はみっともない
0476名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:16:40.95
>>470
ありがと VUオルモドとして使うつもりでいます。
1.2はTSSの保証がいるのですよね。
デジタルは不要なので、犬のTS2000と比較してます。
0477名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:27:00.75
>>475
>性能がどうだとか、安くなったら買う
というのは買い物をする人がごく普通にする会話。
「詭弁」という言葉の意味を調べて出直しておいで。
0478名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:28:56.77
>>477
正に詭弁であると思う
能書きより買って楽しめ
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:29:41.41
>>476
>1.2はTSSの保証がいるのですよね。
1.2を入れるIC-9100がまるごと技適から外れます。
0480名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:33:48.89
>>478
貴方が決められる楽しみ方の範囲は、貴方がお金を出して買うものだけです。
貴方のような人は「金は出さんが口は出す」という人です。みっともないので
消えましょう。
0481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 21:45:03.50
>>480
金を出して買っているんだか何が言いたいのか
それともボケが始まったのか
0482名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 22:00:18.83
>>481
わからないんか?
こりゃーだめだ。
0483名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 22:05:21.74
>>482
シラフになってから自分の書き込みを見直せ
0484名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 23:46:55.59
>>483
金を出して買ったのは、自分のリグでしょ。だから、あなたが
「能書きより買って楽しむ」のはご自由にどうぞ。
だが、他人のリグは貴方が金を出すわけじゃないので、
>能書きより買って楽しめ
と、他人の買い物の仕方まで指示するなって言ってるの。
能書きを垂れながら買うのは買う人の自由。
おわかり?
0485名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 23:49:46.55
>>484
エアユーザーか

残念だ
0486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/03(土) 23:56:51.22
それも自由w
わかったらすっこめw
0487名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 05:34:08.34
買えない奴が書き込んでいる不思議
0488名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 07:28:26.56
>>487
人は買えないものの談義もするし、買えても買う気のないものの談義もする。
こういう知識も経験もないのか?
そっちのほうが不思議だw
0489名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 09:24:43.45
負け組がガタガタ能書きかよ惨めだな
0491名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 11:37:09.00
>>489
なにに勝ったのか知らないけど、>>487は理屈の負け組
0492名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 17:25:41.03
UX-9100を組み込んだまでは良かったがアンテナが無い
コンパクトな八木アンテナが欲しい
0493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 20:58:42.11
>>492
うちに1200MHz用12エレ八木が余っているのであげるよ
0494名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 21:06:57.74
わし、1200が出られる固定機3台あるけど、10年でコンテスト入れて96回しか
交信してない。
最近は半年交信してない。
だから、9100買っても、UX-9100は買わない。
そう、つまりまだIC-9100は買ってない。ただいま検討中。
0495名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/04(日) 22:15:43.72
>>493
あっ、気持ちだけいただきます
12エレというキーワードがヒントになります

>>494
ですよね
あまりやってる人いないからコンテスト位かなと思っていますが一度は1200MHzにQRVしたいと思っているので(^_^;)

IC-7000の時はHRD使っていましたが、RS-BA1に乗り換えました
0496名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 07:13:29.29
どのレスも抽象的なものでどの機能がこういう訳でこのリグのほうが勝ってるとか
具体例を挙げられてないので意味なし。
イメージだけで批判しても意味なし。
0497名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 07:35:48.52
ボイスメモリーがないのが最大の欠点
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 08:05:04.33
受信中には スコープが作動しないのが最大の弱点。
0499名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 08:07:58.12
>>497
なにに使うの?
CQを流したりする方、それとも交信の録音?
IC-7100の録音機能を見せてもらったことあるけど、あれがあるならいいな。
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 12:23:21.89
7100みたいに全バンド10キーで切替え出来ればいいのに
0501名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 13:28:33.70
入門機にしては、送受のトーンコントロールが運用モードごとに出来るのがいいかな。
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 13:50:40.47
>>499

もちろんCQ用。
コンテストのマルチバンドに参加するため。
0503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 18:04:29.97
ボイスメモはRS-BA1で解決できる
VU主体の人にとってはベストだろう
何にしても国内のメーカーから買える日本人は恵まれていると思う
0504名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 18:48:03.89
スコープ 次のハームアップで受信時でも表示できるようになるとか?
それと、おいらオプションのフイルター入れたけど受信に変化なし。
0505名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 21:27:30.64
ハームアップとはファームウェアのアップデートのことだと思いますが、バンドスコープに関してそ 情報は持っていません
価格を考えれば全てを満足することは出来ないと思っています
0506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 23:40:47.07
ハームアップじゃなくて作り直しでいいから、IC-7100と同じような録音機能を
おねがいしたい。
それと、やっぱりアイコムはスコープでしょう。
0508名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/06(火) 10:38:50.33
>>507
あげないけど、売ろうと思ってる。
1200が入るリグを買うと、1200に興味がないのについつい「今入れておかないとあとで
ユニットは手に入らない」なんていう無線屋のオヤジの売り文句に釣られて買ってました。
でも、売るときには確かに高いみたいだけど。
0509507
垢版 |
2014/05/06(火) 12:24:16.17
>>508 911D お譲り下さい。
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/06(火) 16:18:13.23
>>509
ごみんね。もってるのはTS-2000SX、TS-2000VX、FT-736でござんす。
0511507
垢版 |
2014/05/06(火) 17:22:29.77
>>510 「お父さん」と・・・呼ばせてください。
0512名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/08(木) 23:38:47.35
パネル下側MIC GAIN等のツマミが
7400みたいに色が入ってないので
暗い所だと設定値が判らない
0514名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/09(金) 01:29:31.28
カミサンのマニキュアで白い線を入れた。
0515名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/09(金) 13:56:47.93
1200MHzや2400MHzが必要人の多くは、衛星使う人だと思う
あとは、コンテストでマルチ稼ぐ位かな
1200MHz帯以上に常時出る人は、本当に個人的な訓練・実験・研究でやってる人だけ
0516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/09(金) 16:01:29.32
>>514
良いアイデア
ウチのカミサン白持ってないので
100円ショップに行って来る
こればっかしBYの品でもOK牧場
0517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/09(金) 21:08:12.23
マニュキアより、白色修整ペンの方が無難だよ。
マニュキアはプラスチックが溶ける。
0518名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/09(金) 21:46:28.54
ミスノンでやったことあるけど、時間がたつとポロポロはげるよ。
ft−8900 ft-8800 いc-9100 全部かあちゃんのマニキュア。
0519名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/15(木) 05:57:17.16
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
0521名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/15(木) 21:07:42.71
液晶だけでも保守パーツとして売って欲しい
0522名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/16(金) 19:10:25.72
9100にトーンコントロールが付いているのを最近知りました。2年使ってたのに。
でも、やり方がわかりません、とりあえずtxの低音を上げ高音を下げました、これでいいのかな?
帯域の調整のやり方はわかりません、誰か教えてください。
0524名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 05:19:22.84
3アマ取ったのでIC-9100Mをフルオプションで買った
なんだかんだで50万近い出費でしたが変更申請に頭を悩ませ中です
0525名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 06:59:20.37
アイコム買って失敗おっぱい
0526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 21:20:59.96
>>525
僻んでるの?
修理ネタかい?
数年ごとに買い換えるから問題無いんだ
それに企業の体力考えたら八重洲、ケンウッドは選択肢にならんよ
0527名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 21:39:22.61
IC-9100とIC-7800って、どのくらいの実力差があるんですか?
0528名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 21:41:14.89
>>527
買って比較してみれば良いと思います
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:01:21.23
ニュウカマーにはいいと思うよ。慣れて2アマ取ったらVU専用機にして、IC-7700を追加すればグッド。
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:16:37.03
年寄り多いね
買えないからって分かり易す過ぎ
0532名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:16:58.25
530追加 IC-7800は高すぎて買えないからワシャしらん。
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:25:16.97
>>530
やっぱりいずれステップアップする必要あるんですか?
自分は3アマで、コンテストなどには少しでています
FT-100Dだけでやっているんですが、少々調子悪く、
八重洲も修理できないみたいなので、いろいろ考えているんですが、
一台でオールインワンはIC-9100かなと。

でも、やっぱりHFは専用リグ必要なんでしょうか?
操作性?
0534名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:34:00.80
1.9から430まで出られるリグではこれが良いと思うが、3.5や7でラグるには7700か990が欲しくなると思うよ。
ワシはコンテスト 未知の駅はやらんからその辺のことは、ほかの人にききんさい。
0535名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:35:03.13
それなりに安くて高性能なら、TS-590
もう少し出せるなら、FTDX3000

IC9100買うくらいなら、IC-7000でも、おk(もう、生産終了だっけ?)

あー、でも、操作性は、この中では、TS-590が一番かも
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:39:32.21
534追加 9100はタヌキだけでも、熱を持つ、ワシャ今扇風機を当てて3.568をきいちょる。
0537名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:40:17.49
>>534
夜間の3.5MHzとかって、イコライザーいれて、音質自慢の局多いですよね
リグもIC-7800とかフツーにいます

トリオファンの人は多いですが、今後の供給考えるとICOMじゃないですかね。。。。
東京ハイパワー第二号は嫌です

ちなみにエレクラフトは上級者ですか
0538名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:46:18.85
590は体重が7kgしかないからワシャいらん。
K3はお目にかかったことも無い。
0539名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/24(火) 23:52:11.67
音質は中国の980円マイクに、ベリンガーの1600 9000円でOK
0540名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 01:06:13.53
コストパを考えると
590が一番ええ
感度は抜群じゃ
9100は駄目
7000のほうがマシじゃ
0541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 01:13:06.89
1.2GとSATを考えなければ9100より7100の方がおすすめ
7000は論外
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 01:32:08.24
GLL 藤田 OM
0544名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 05:55:10.72
7000、7100は使いにくくて話にならん
0545名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 06:01:28.02
7100が使いにくいと言うのはもう本人の能力不足だろうな
FT-7でも使っておけばいいよ
0546名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 09:01:34.20
みなさんは、どんな環境ですか?
自宅に、ちゃんと机とラックのある「シャックスペース」のある人ですか?
うちは、狭いマンションなんです。
HFのアンテナも、SD330、

そして、週末には自転車につんで移動運用かな(これはFT-817使います)
0547名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 09:03:27.95
 Racequeen incは、2ch.netというドメインの所有者であり、かつ、登録機関
に所有者として登録されております。  現在、Racequeen inc と西村博之さん
及び彼が所有するパケットモンスター社との間で、誤解が生じております。
 Racequeen inc による2ch.netの管理運営に何ら違法性がないにもかかわら
ず、2ch.netを支援してくれているボランティアの方々までもが、西村博之さ
んによって法的責任を追求すると言われている現状は、憂慮すべきものであ
ります。  Racequeen incは、西村博之さん及びパケットモンスター社との
間の問題については、今後も両者と協議を続けますが、何ら司法判断が存在
しない状態で、Racequeen inc と商取引(広告掲載契約等)をすることに違
法性があるということは法的には誤った判断です。
かかる商行為に違法性があるとの西村博之さんの主張は、Raceqeen inc の
名誉を著しく既存するものであり、法的対応を検討せざるをえません。
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 09:42:23.93
極小宅地 極小住宅  シャック2F 寝室兼用  
無線機   IC-9100 FT-8900H VX-8      車 MR-S FT-8800H
チュウナー HC-100  HC-200AT
アンテナ  Long W L=10.0 UHV-4 GP-15 ベランダH=5.0
サンデー毎日 昼7.0 夜3.5 ほとんどタヌキ ときどきCQ 
       国内ストレスなし 国外 VK DU HL YB
内外ともにLラグチュウ カード ダイレクトのみ
0549名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 10:45:20.33
>>548
うちは、17坪(しかも敷地延長、つまり道路までの通路こみでこの坪数)
逆V(バンザイ)のDPが限界ですね
ロングワイヤー10mっていうことは、けっこううちよりは広いな
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 11:41:01.19
ベランダからタモ網45度 すべて平屋の隣の屋根の上
0551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 11:46:18.09
7mhzのコンディション下がったので、ハローワーク行ってハンコもらってくるわ。
0552名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 12:31:53.84
うちは103坪あるけれどローバンドのフルサイズダイポールは無理だね。
逆Vだとぎりぎり地面だからやはりインターフォンIなどが出る。
1.8は全然無理。短縮で1.9にでてJCCやってもつまらんし。
0553名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 12:41:48.56
103坪ということは340平米
敷地17m*20m
7mhzフルサイズDP OK
8.5m*40m
3.5mhzフルサイズDP OK
4m*85m
1.9mhzフルサイズDP OK
コチカメ不動産
0554名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 12:45:57.95
>>553
竿のステーを取るスペースも考慮してくださいな。
0555名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 12:47:29.41
40cm*850m
350hzフルサイズDP OK
こち亀エステート
0556↓必見スレッド(バカだらけ)
垢版 |
2014/06/25(水) 13:10:52.46
[歓迎]D☆STAR あれこれ[歓迎]

[歓迎]D☆STAR あれこれ[歓迎]

[歓迎]D☆STAR あれこれ[歓迎]
0557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 13:41:47.67
>>>555
笑った

でも、不動産屋も、アマチュア向けに、細長い土地を分譲すればいいのにな。
ああでも、、アマチュア同士ダイポールが並んで、コンテストの時とか、運用バンドを巡ってご近所大げんかだな
0558名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 16:28:01.68
よそは2アマ講習が決まって、盛り上がっている。
0559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 20:59:48.27
私が研究しているのは、アンテナを地下に設置すること
地中通信というやつ。
いまのところ深度10メートルで長波だと、2km程度の通信は可能。
0560名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 22:33:09.42
ic-9100の評価がEhamでは悪いのはなぜ?
0561名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/25(水) 22:49:55.65
実売 24万
VUオールモード 10万
HF       14万
こんな感じ?
0562名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 09:12:31.63
IC-910の後継機って無いですよね
オールモードで、EME(の出力可能)

IC-9100は、その方面の人にいわせると、IC-910のレベルには達していないとのこと。
0563名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 09:39:59.58
持ってましたが売りました。
V/Uはおまけで付いてる感じですね。
中古のIC-820の方がよほど性能が良いですよ。
まあ820は液晶が欠陥でしたが。
0564名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 10:14:10.94
確かに、10kずれてる30年前のc-5000の方がはるかに感度がいい。
0565名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 10:56:54.16
アルインコのDJ-G7も1200は感度悪い
TH-59のがよっぽどいい
ヤフオクで古い1200ハンディが高騰しています

全盛期に買っておけばよかったと後悔中
0566名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 11:20:53.33
1200は飛ばないからNTTにやれ
5Mhzを変わりにくれ 昼夜遊べる
0567名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 11:36:29.68
>>566
アメリカも5チャンネルだけのスポットだよね
チャンネル争いが凄そう
0568名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 11:39:26.61
>>566
っていうか、広帯域を中継する天頂中継衛星あればいいじゃねーの
例えば、1200でも2400でもいいけど、
10MHzくらいのスペクトラムをまるごとレピートするような衛星を上げてアマチュアで使えるようにすれば。
現在のアマチュア衛星って、通過時間が数十分とか、ちょっとむずかしいでしょ
それに時間あわせるのもめんどいし

静止衛星は無理としても、「みちびき」みたいな日本上空対空時間がながいアマチュア衛星をあげて、
気軽に使えるようにしてほしいね
場合によっては、お金とって、利用者課金でもいいし。
どっかの筑波山のレピータみたいになっちゃうが、正式に、利用者課金を許可すればいい
0569名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:23:30.39
IC-9100よりも910のほうがいいとか、820のほうがいいとか、そんなことないと
思うよ。メーカーだってきちんと計測してるでしょ。
様々な条件によって違うんじゃないかなぁ。
0570名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:23:39.51
1200と2400もお返ししますから、5mhz(バンドで)と220ください。
5Mhzは今年の国際会議で日本はいらんと言ったらしいが、ばかもん!
0571名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:31:12.98
ic-9100のpsk31は誰かいまいちと言ってたみたい。
0572名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:47:00.10
>>569
明らかに比較すると、取れない信号がある
0573名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:48:30.46
1200MHzのアマチュアバンドって、誰も使ってないよな
コンテストでショボショボ
しかも、同じ局ばかり。
都内で20局?
0574名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:52:00.20
初心者が1台無線機かうなら、IC-7100だろな
最近の住宅事情でシャックなんて作れないだろ

机を置く
その後ろにラックを置く
同軸スパゲッティ

IC-7100を机におくのが精一杯
あとはエアコンの穴から同軸通して、AH−4と、GP
こんなもんだろ
0575名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 12:54:59.53
そんなことを言われると、初心者用にと発売している9100が浮かばれない。
7100は車用ということで
0576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 13:16:51.55
>>575
IC9100って初心者?
U/Vのオールモードがこれしかないでしょ
0577名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 13:31:02.85
2台持ってる人に言わせると
V・Uは、9100でカスカスだが何言ってるか判るものが、7100では全く聞こえないという。
受信能力に違いがあるみたいだ。
0578名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 14:19:29.00
IC-9100は、V/Uは、IC-910乗っけたんでしょ ファイナル以外は。
0579名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 14:25:49.39
この機械受信だけでも熱くなる。
0580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 14:28:28.20
>>579
そうだよね、ワッチするだけで、エキサイティング
0582名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 14:35:05.75
嫁もリグも中国でOK
0583名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 14:46:32.93
580に座布団1まい
0584名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/26(木) 14:59:58.09
受信だけで、ハートを熱くするリグなんだろ
0585名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 08:02:01.21
八重洲は、もう430までのオールモードださない?
0586名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 08:41:24.48
はしごを作るアルバイトが無いから小遣いが無い
0587名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 09:37:01.32
アルインコのアルミはしご
0588名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 10:20:57.07
アルインコの脚立盗まれた

返せ
0589名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 10:29:23.83
9100が熱を持つのでヒートシンクに使った。
ありがとう
0590名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 10:30:26.26
>>588
移動運用のローテーター起立に使っている
盗んですいません
0591名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 10:31:20.75
>>589
FTM-400も、すごい加熱する
だいたいこういう対策は、PC用のハイスピードファンで解決
ただし騒音うるさいので、マイク延長してヘッドホンしたほうがいいかも
0592名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 10:31:59.62
2本もやられたか
0593名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 10:34:52.51
1200MHzがアルインコとIC-9100の二択状態。
0594名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 12:07:42.12
アルインコ!
アルインコ!
0595名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 12:21:42.47
アルインコ
アルインコ
0596名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 12:53:34.52
>>593
TS-2000
0597名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 12:56:30.54
>>596
Yes
0598名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 12:57:54.81
1200の相手はいるの?
火星人
0599名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/27(金) 14:21:23.90
>>598
1エリアはコンテストで使う
マイナー部門なので、ちょっと交信するだけで、入賞

コンテストでは相手はいる

普通の日は居ない。
50MHzSSBのが楽しい
0600名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/28(土) 05:04:41.41
年寄りってスレタイ無視なの?
0601名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/06/28(土) 05:53:09.35
重視
0602名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/01(火) 09:59:43.53
なんでリグのオークションの新品価格は実売より5万高いの?
0603名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/01(火) 10:13:11.41
1200MHzのCWは、10局で入賞だ
0604名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/01(火) 12:44:50.85
甘茶 にはJB JC JD が 何で無いの?
0605名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/01(火) 12:47:48.80
すまん JDは 有ったなあ
0607名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/01(火) 13:18:51.76
R
0608名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/07(月) 18:29:59.57
IC-9100はとても良い
これだけあればかなり楽しめる
無論、IC-7700を追加すれば完璧なシャックになるね
残念な事に所有者のほとんどが4カスだということだ
でも4カスだとRIGの紹介出来ないよなザマァ!
0609名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/07(月) 19:33:42.31
ic-9100
私も使っていますが、可も無く不可も無し。価格相応と思います。
ic-7600がモデルチェンジしてic-7600puroが出るか、ts-890が出ると、HF専用機を考えます。
0610名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/07(月) 21:42:30.31
>>608
時機に2アマ講習で、大量200w局以上で溢れ返るJA
全員2カスになり、4カスは存在せず
0611名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/07(月) 21:43:27.16
>>608
時機に2アマ講習で、大量200w局以上で溢れ返るJA
全員2カスになり、4カスは存在せず
0612名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/08(火) 17:51:52.96
>>611
君は一生4カスなんだろ
0613名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/08(火) 18:46:10.33
アイコムの株価が上がっているが、そんなにいい材料があったかな?
自治体の無線がデジタルに変わるのが好感か?
オイラは、1800円以上はいらんが。
体力が無さ過ぎる。  トリオやヤエスよりは確かにいいが。
0614名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/08(火) 23:57:53.45
それは、待望のIC−7600PRO(200w)が出るから
0615名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/09(水) 00:11:37.49
私は、2アマ講習会大賛成
なぜなら、みんな200W機ほしくなって、無線機買うだろ

現在の1アマ2アマが「俺たち苦労して1アマ取った上級エリート。下々のゴミが上がってくるのが許せない」
まるでエタヒニンの差別根性の現代版だわ

これだけアマチュア業界が風前の灯火
次の東京ハイパワーは誰?
っていう状態

2アマ講習会で、老人がどんどん、200W機を買ってほしい。

バンドが混乱するとかいう人いるかもしれないけど、
現状、日本のアマチュアはみんな100Wだろ 4アマでも
だから、それが200Wになるので、「みんなちょっと信号つよくなったね」程度
それと、「堂々と、いま160W程度でていますね、メーター読みで」とか偉そうに言える
でもいいじゃんアマチュアなんて。自己満足

ただ、TVIなどのIで、ご近所紛争は起こさないでほしい。
講習会の2アマがご近所のIを抑えるフィルタなり改造なりをする技術力あるか?
それが問題
0617名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/13(日) 13:14:59.46
>>616
パブコメ全部読め
講習会形式もある
0618名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/13(日) 18:33:51.53
>>615
講習2アマが200wで我慢するはずがない
団栗の背比べから抜き出るには、更なるパワーが欲しくなるのが人情
0619名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/13(日) 20:17:18.60
講習会代で力尽きて無線機買う金なくなったりして
講習会で存分にぼったくってほしい
0620名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/13(日) 22:42:25.24
>>619
ごちゃごちゃ煩いよ4カス君
0621名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/13(日) 23:45:58.77
>>617
どこに書いてあるの?日本語理解できてるの?
0622名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/14(月) 12:40:12.16
3カス、4カスを笑う
0623名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/14(月) 23:43:46.71
講習会代5万円、新しいリグ50万円、空中線を維持出来る家と土地2億円オーバー
講習代くらいでヘタレてられん罠
0624名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/15(火) 17:50:18.76
>>618
お前自身のオーバーパワーを正当化しようとしても無駄だぜ
徹底的に通報してるからな
0625名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/20(日) 06:58:54.01
ID-9100は、V/UもID-910レベルに達しないし、HFは入門機
まあ、そういうコンセプト?
0626名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/20(日) 11:30:35.32
>>625
経年劣化した910よりは遥かに良いだろう
0628名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/23(水) 19:09:01.99
ない。
0629名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/07/23(水) 19:16:23.12
>>625
V/Uは数値的には911より上です。実際に聞き比べつと区別は付きませんでした。
0630名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 06:27:35.40
つくばの 無線機ショップ が158834円で 売り出し中
ic-7700 ts-990  めちゃくちゃ安い値段がついているが、ほんと?
0631名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 06:44:18.60
つくばに無線機ショップなんてあったっけ?
0632名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 07:38:16.31
会社の名前が 無線機ショップ
朝一 ic-9100 24h でぐぐったら 1発ヒット
中古? ページカタログは 新品みたいな写真 わけわかめ
ts-590 10万だぜ
0634名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 10:33:23.30
www.musenkishop.com/
ヤフー検索 ic-9100 24時間以内 の方が早いと思うが
0636名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 10:43:21.31
ts-990 55% 信じられない
この会社も  信じられない?
住所は配送団地みたい
FAXは 別名の通販会社みたい
0120は 掛けてない
0637名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:08:39.71
まぁ、値段があってないモノと云えばそれまでだが
昔の秋葉なら こんな感じだったw

本当なら 代引きで注文そればいいじゃね?
0638名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:18:32.90
以前 埼玉のアンテナ屋さんが70%で表示してたが今は消えてる
0639名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:32:02.26
大丈夫なのかな。うまい話は危ない。
金は送ったがなんもこないとかw
0640名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:34:56.32
ちょっと詐欺くさいな。いくらなんでもあえりない金額。
じじいは引っかかるかも。
0641名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:42:01.48
こんな金額で売れるくらいならオークションで出すだろう。
かなり、あやしい。
0642名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:50:23.37
なので代引きすればいいと 

拙者は云ってるのだがww
0643名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:51:34.13
箱にオモチャ
0644名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:54:10.32
おいおい、そもそもこの住所、存在しないぞ。

>茨城県つくば市西大橋595−1

この辺の住所一覧がこれ↓
http://map.goo.ne.jp/address/08/220/088/
0645名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:54:52.37
>>642
だって、支払メニューに代引きないじゃない。
0646名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:56:07.36
あ、ごめん。代引きあった。
でも、代引きがメニューにあるのはカモフラージュかもね。
どっちにしても来ないと見た。
0647名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 11:57:18.49
何が入った箱が届くか知らないがメニューに代引きはある
0648名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:02:04.99
TS-990を注文すると、25キロくらいのおもりとか?w

金を払う前に中を見たほうがいいな
0649名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:02:27.60
いつもは静かなのに15万8千円につられて沢山出てきたなぁ
人様のことは言えないがハイ
0650setagaya 牛
垢版 |
2014/08/28(木) 12:04:38.68
時間の無駄、オマエら仕事せよ !
0651名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:05:38.16
うむ 

確かめて変なのだったら そのまま送り返せばいい もちろん着払いでww
0652名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:09:38.76
わしらは、サンデー毎日 年金組
わしは地元の無線やで 9100を23万で買ったが15万はどう見ても安すぎる
0653名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:23:12.32
ヤフオクで一発落札されるような値段よりも安いというのは理屈に合わない
ので、かかわらないほうが良いと思う。
だいたい、住所が存在しないのなら、決まりだろう。
0654名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:28:48.40
見てみたらアマチュア無線機が見えない?
ほんで特小のをカートに入れてみたら「銀行振込」以外選択できないという

まあなんだ アレだな コレは
0655名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:28:51.53
誰か0120突撃取材
後で俺だけに教えて
0656名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:37:33.45
>>630
>つくばの 無線機ショップ が158834円で 売り出し中

あなたはいったい、どこで、どうやってこのショップを見つけたの?
0657名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:46:10.89
ヤフー検索 ic-9100 24時間以内 は 毎日の日課
ハームアップとか 新バグ が 発表されてないか調べるため
0658名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 12:54:21.86
>>657
それなら決まったホームページを毎日閲覧するんじゃない?
ヤフー検索はホームページを検索するところでしょ。
0659名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:03:11.07
一般の人の書き込みとかも 新しいのが検索できるから、
古い話だが、リグエキスパートの代理店をやっている日下さんのic-9100の評価もそこで知った。
なんにしろ わしのやり方です。
0660名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:03:35.68
つくばのこの店、ホームページのドメインが取得されたのはほんの
一週間ばかり前。しかも、取得したのは中国人。
0661名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:14:39.21
FAXはよその通販?
0663名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:33:07.09
ほう。
つまり、インチキHP作って、インチキ0120書いて、ここで「安いの見つけた」
の宣伝をして、詐欺ろうという作戦だったのねw
0664名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:44:50.86
ファックスは宝石買取の電話番号   中妻町
0665名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:44:56.69
失敗しましたって、ボスに伝えておけよ>詐欺師一味の宣伝係
0666名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:54:10.69
此処の連中 最初から皆疑っているので、宣伝になってない。
他のリグのページの連中は すでに見破ったかな?
それとも 安いts-990 注文したぞー て
0667名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 13:55:37.53
これ犯罪やん しかも無線に限ったことじゃないと思うよ
手当たり次第いろんなジャンルのHPを作って数打ちゃ当たる方式で釣りまくる
そして話題になる前に終了 足が付くから1カ月くらいの短期間で終了 
0669名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:09:25.27
1アマ合格だったらts-990買おうと思ってたのに。
発表が5日先でよかった。
0670名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:31:14.77
まあ、一応当局には言っておいた方が良いかもしれないけれど、
「被害にあったらご相談ください」程度にしか書いてないなぁ。
結局、サーバーも海外のだし、日本は麻薬以外はおとり捜査できない
から捕まえようがないんだろうね。
0672名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:37:11.12
671 座布団1枚
0673名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:44:41.40
これでまた一月の冬眠か
ま 沢山冬眠タヌキが生息していることが分かった
0674名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:47:14.56
失敗の大きな原因・・・安すぎたわ バーレバレwww

他より1万程度安くて送料無料ぐらいにしとけば信憑性が高かったのにね。

どうして1万安いかと聞かれたら、店舗を持たないからと。
では、どうして送料無料かと聞かれたら、独自の流通網があるからと。
独自の流通網とは何かと聞かれたら、通販業者数社でJR貨物コンテナを共有してるので
1社当たりの送料が大幅に安くなるとか。

あっ、やっぱり違うわ
失敗の大きな原因・・・頭が悪かったから
0675名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:53:17.10
70%の埼玉のアンテナ屋さんて大丈夫?
5日後に注文するかもしれないので 誰か教えて。
一応答え合わせはしている プンプン
0676名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 14:57:52.67
他のリグのスレではこの詐欺商法が話題になってないな
9100ユーザーがナメられたってことか?
0677名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 15:23:56.22
みんなぁ 寝るぞー
面白いニュースが出てきたら起こしてくれ。
0679名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 18:13:21.57
笑える詐欺サイトか
法外な安値に飛びつくなよ

議論はあるが数十万円の無線機はコツコツお金を貯めて買うもの
故に買った時は喜びも大きい
長く使うんだからね
30万円の物が15万円では道理が合わない
0680名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 18:22:05.53
>>679
ほかの奴らがサイトの矛盾点をいろいろ突いて詐欺だとわかったんだ。
結果が出てからツラッと出てきて、後付けで偉そうなこと言うなよ。
0681名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 18:50:19.74
釣られたのは  ここだけ
0682名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 18:57:44.02
中途半端な釣りだったなw



もっと夢を見させてくれよ
0683名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 19:01:07.96
SteppIRが3割引きとかやってくれないか




もちろん送料無料でw
0684名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 19:02:55.88

  w
    w
      w
        w
          w
0685名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 19:39:28.85
>630を通報しましょう
0686名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 19:45:59.53
そうだね、情報提供ということで警察に言っておいたほうがいいかもね。
こういう手口がありますよってことで。
HPを作っただけで誰も金をだまし盗られて無いなら犯罪は成立しないんだろうな。
0687名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 19:46:54.21
もうメールしたよ
0689名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 21:16:34.38
それがなかなかよくできた詐欺HPなんだよw >>630から読んでごらん。
0690名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 21:21:47.21
>>630が詐欺一味ってことか。
0693名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/28(木) 23:04:49.71
>>691
そのお店と関係あるなら中古無線機の可能性が高い。
新品とは書いてないし。
0694名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/29(金) 00:55:50.43
ドメインは中国だな
一方wonderREXはyusen
0696名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/29(金) 09:09:00.45
担当者の名前は同じ
住所は微妙に違う
ファックス  電話 どちらも末尾が違う  ファックスは中妻町の買取屋
0120は 現在使われてないとの情報あり
君子あやうきに近寄らず
0697名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/29(金) 10:51:19.07
では、中国(元として為替は?w
0698名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/29(金) 12:06:34.25
>>696
>ファックスは中妻町の買取屋
この店に電話して、怪しHPで店のファックスの番号使われてるって言ってやれば、その店が警察に通報してくれるかな?
0699名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/29(金) 12:47:45.85
>>698
○○警察署は、事件に深く関与してると思われる>>630に任意同行を求め、容疑が固まり次第、詐欺の疑いで逮捕するとともに、
他に事件にかかわった者がいないか厳しく追及する方針です。 
0700名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/29(金) 13:15:19.29
ts-990 何台売れたの?
0703名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 13:12:37.74
次は 990か7700 だな
0704名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 14:03:32.04
>>703
もっと安いリグじゃないと怪しまれるし慎重になる

FT-897の在庫一掃セールとかいいんじゃない?
8万くらいで
0705名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 16:00:12.06
半額にすれば、多くの日本人が欲につられると考えたのだろう。
中国人らしい発想かも
0706名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 16:28:59.23
中国人なら馬鹿だから半額に飛び付くだろう
日本人ならそんな安っぽい釣りにひっかからない
0707名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 17:20:43.74
レジに進む

購入を完成するために、以下のフィールドに入力してください!
0708名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 18:09:31.09
>>706
そうかなぁ。まだまだあれだけ注意を呼びかけているのに、還付詐欺に遭ったハムが
近所にいるよ。
年金暮らしの人が騙されそうで心配だ。
0709名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/30(土) 18:38:13.84
まあ、JARLの永久会員詐欺に多くの人が引っかかったわけだしねw
0711名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/01(月) 03:15:24.67
>>709
 正確には終身会員だけど、「今すぐ ここで人生終わるのがいいか?ライフ
メンバーになるか?」と スゴまれたら言いなりになるしか...
0712名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/11(木) 16:24:34.13
UX−9100付けてTSSに保証認定出したが仕事が忙しくてTSSとのやりとりが進まない
0715名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/11(木) 20:38:20.44
>>714
老人の貴方に言われる筋合いは無い
0716名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/11(木) 21:19:12.23
>>715
老人に言われるお前がアホ〜〜〜!
0717名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/11(木) 21:34:28.84
>>716
買えない年金受給者が火病を起こすスレワロタ
0719名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/11(木) 23:26:57.84
>>712
TS-2000で出せばいいじゃん。保証認定なんてまじめに取ってる人、気持ち悪い。
0721名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/12(金) 12:23:03.94
>>719
貴方のような人が一日も早くいなくなることを望んでおります
団塊以上の世代は特にコンプライアンス意識が低いのが残念です
0722名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/12(金) 19:14:43.28
>>721
それが正論だってことはわかってるる。でも、あなたは現実問題として、本音で
本当のリグですべて申請すべきと思っていて、それを実践し、それをすべきだと
周りの人にも言ってるの?
ほんとうにそうしてるの? ここだけのいい人ごっこじゃなくてさ。
0723名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/12(金) 20:34:40.83
>>721
こんな便所の書き込みしてる奴にコンプライアンス意識が低い
なんて言われちゃって楽しいね!www
0724名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/12(金) 22:45:07.23
>>721
正論を語って気持ちよく馬鹿がいるんだよな。自分はそうしてもないのにw
0726名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/13(土) 07:26:28.10
半値の通販はどうなった?
0727名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/13(土) 09:47:17.10
>>722
自分の悪事を正当化しようとしても無駄
0728名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/13(土) 10:31:54.82
>>727
その前に722の問いに答えなよ
0729名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/13(土) 11:06:16.92
>>728
時代のバスに乗り遅れた>>722に答える必要はないだろ
法律を少しくら逸脱しても良いという考えはは今の時代には通用しないんじゃないの
0730名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 02:35:39.12
>>722
手元にないリグで申請しても電波出せないのでは?
出せないなら わざわざ 免許申請する必要ないし なぜ 申請必要なん?
0731名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 08:18:46.75
>>722
通りすがりだけど、そんなこと聞いてどうするの?
しつこく聞く意味がわからない。
あー、みんなやっぱり申請なんかしていない、と思って安心するわけ?
0732名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 09:11:20.57
>>731
ただ単に、正論を披露しているだけなのか、自分自身の行動もそうなのか
と質問してるだけなので、大した話じゃないと思うけど?

それから一回しか聞いてないのに「しつこく」なのはなぜかな、たまたま通り
かかった、他人の通りすがりさん。
0733名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 09:15:12.99
>>730
1200MHzを免許状に追加するため
0734名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 09:48:22.13
>>732
たいした話じゃ無いとかいってあんたの頭の中は不法行為が前提になっていることに驚愕しています
普通の人は法は守り、不法行為を行う人に対しては忠告するのが当たり前
少なくとも私はそうしているがね
0735名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 09:58:14.87
>>734
貴方に質問しているわけじゃないので気にしないでください。
0736名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 10:05:15.94
>>734
驚愕というのは要するに「びっくり仰天」なわけだ。
免許にないバンド、モードで運用して平気というのは俺もいささか驚く。
だが、実際とは違うリグで免許申請するとか、申請していないリグを使っている
とかに「驚愕」する人はなかなか見ることができないね。
最近免許取ったの?
0737名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 11:42:23.78
>>736
貴方は完全にマヒして いる
時代の潮目が変わったことに気がつかないのか
貴方の存在に驚愕しています
0738名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 11:52:43.20
昔と違って法令遵守が厳しく求められているのが現実
道路交通法の反則と違って電波法違反となれば戸籍に傷が付き末代までの恥となる
仮に摘発を受け有罪となればサラリーマンならば懲戒処分の対象にもなりうる
0739名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 14:30:17.89
>>733
 1200MHzを免許状に追加しても申請に使用した無線機が手元にないなら
1200MHzの電波出せないから意味ないのでは?
0740名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 14:49:56.22
>>739

以前、会社を作ったときに 税理士に やりそうな業種を
できるだけたくさん登録しておいたほうが良いと言われて、
当面やるつもりもない業種をいっぱい書いた。
そういうことじゃないの?
0741名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 15:42:22.25
>>740
 登録した業種の数に応じて申請にかかるお金が増えるということがないからでは?
#違っていたらごめんなさい。
 使わない無線機登録して払う申請にかかるお金を増やす必要はないと思う。
0742名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 16:35:32.94
 D-Star DVモードFarstデータ通信にも対応したIC-9100後継機!

...は出そうにありませんね。1200MHzがオプションとはいえ、アイコムの
オールモード オールバンド頂点の座は安泰といったところでしょうか?
0743名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:00:26.62
>>737
わざとびっくりでもないことでびっくりして見せなくていいよ。

90%以上のハムが工事設計書と実際のリグが違うのだから、びっくりする方がおかしいだろ。
「止まれの標識で完全に止まらない車がいて驚愕しました」みたいでわざとらしい。
0744名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:16:37.45
>>743
90%以上と言うならソース出せ
違法行為は認めない
0745名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:18:31.18
>>741
>>使わない無線機登録して払う申請にかかるお金を増やす必要はないと思う。

・・・勘違いしているのかな?

実際に持っている無線機+TS2000を申請するんじゃなくて、従免取って
無線機を準備するまでにとりあえず TS2000 1台だけでオールバンド申請して
まずはコールサインをゲット。コールが来るまでにゆっくり実際に買うリグを考える。
買ってももちろん追加申請はしない。
0746名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:23:05.61
>>744
その話、びっくりするほどレアな話か、そうでないかだけが重要。
そこで90%に食いつくのは○○。
0747名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:27:20.07
>>746
通報しました
0748名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:30:33.53
技適とか保証認定なら台数で申請料、変わらないでしょー今は?

IC-9100で1200は保証認定料必要。
TS-2000SXなら保証認定料不要。
だからTS-2000SXでHF〜1200まで申請してしまえ、という話。

免許検索をするとHF〜1200まで免許されているのに、交信してみると
「再開局しました。リグは古いのばかりでTS-950これ一台だけですよ、
はっはっは」なんて古いリグ自慢をするOMはこのタイプ。よくいるいるw
0749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:32:03.23
>>747
何を通報するんだ?w
0751名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 17:56:27.92
>>748
バカ丸出しだな
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:01:00.40
>>751のようにただ悪口を叫ぶ人よりはマシだと思うが?
0753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:02:02.35
悪口というより法を守らない方が明らかに悪質
0754名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:08:46.94
オイラ モービルはFT-8800だけど 工事設計はIC-7000
0755名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:11:00.96
>>750
珍しいというほどではないが少ない。
ある著名なDXerが、ホームページで設備の紹介をしている局をリストアップして
情報公開を申請して彼らの工事設計書を取り寄せたところ、90%以上が工事設計書
と本人が紹介する設備に違いがあったそうだ。
自分のローカルを見てみても、だいたいそんなもんだろうと思う。

TS-590や990を買えば、特にコンテスターなどはPCとUSBでつないでPCから音声データ
を送ってCQを出すなんていう機能を使いたがるが、そのために保証認定を受けている
ひとなんて見たことがないw
0756名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:16:00.96
>>753
そうか。相手が違法な手段を話題にすると「馬鹿丸出し」しか言えなくなる貴方なのね。
それでも会話のできる遵法者ではないと話にならないので貴方は以後、発言無用。
0757名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:22:23.71
17条の2項をよく理解してください
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:29:41.18
>>757みたいな奴に限って実際はオーバーパワーで送信機なんて全然
申請した物と違うんだよw
0759名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:32:15.35
17-2 に 空中線電力は含まれません
これは試験に出ます
0760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:39:22.69
とりあえず IC-9100MとIC-7700で申請しておけば
あとで ゆっくり  すみやかに変更  届け  をだすこと
0761名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:43:59.32
>>758
願望か
自分の不法行為の正当化か
正直者が馬鹿を見るであってはならないと思う
軌道修正しようぜ
0762名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:47:26.81
>>760
ちゃんと申請したリグを所有しろよ
0763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:53:34.38
>>761
いいよいいよ、遵法マンごっこはもうw
0764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:53:37.24
すみやかに お願いします
0765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:53:42.96
IC-9100とTS2000が、開局申請時の人気リグランキング上位2機種
でも実際の販売数は、、、
0766名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:56:39.52
すみやかって いつまででいいの?
0767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:57:34.64
>>765
つまりその2機種で申請している方を調査すれば電波法違反の検挙率が上がる訳だ
0768名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:58:35.18
>>767
それは、あがらないねぇ。
0769名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:59:24.24
>>768
いやいや、やってみないとわからんよ
善は急げだな
0770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 18:59:25.33
違法では ありません
17-2 を よく読んでください
0771名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:00:36.49
>>770
すみやかにとあるが、半年、一年以上前ではすみやかとは言えんよ
0772名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:05:20.29
亡くなった人の 免許も  すみやかに だったよう気がするが
すみやかに に 罰則規定はないはず
0773名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:06:39.45
>>769
わかるよ。
すべての局を無造作にしらべても90%の確率なんだから、それより
上がるとも思えない。
0774名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:08:12.39
>>771
じゃ、いつからいつまでが「すみやか」で、いつからが「すみやかじゃない」んだ?
0775名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:09:02.71
この間は 安売り通販で タヌキが目を覚ましたが
今日は  工事設計で目を覚ましたか
0776名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:11:49.52
>>772
根本的に間違っている
法において罰則が無ければ法を逸脱しても良いということかね
0777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:13:27.85
>>767
申請したリグが正しいかどうかなんて、取り締まるつもりは毛頭ないからね、
お役所も。
0778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:13:48.31
2アマ免許持ちに便利なのが
IC-9100M と   200W HF機
好きなリグ買ったらすみやかに 変更申請してください
0779名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:14:42.56
>>777
君には失望したよ
0780名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:16:43.61
>>776
772は「罰則規定がない」と言ってるだけでしょ。いちいちキチガイみたいに
つっかかるなよ。
0781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:16:47.71
棺おけの中から 廃止届け
でも 空中線 が  下ろせません
香典から 罰金をはらって下さい
でも  罰則はなかったはずだが
0782名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:18:01.42
ザブトン 1枚
0783名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:18:22.81
 ちょっと質問。
 変更届は「すみやかに」だけど 最初の実際にない無線機を書くのは偽造か
詐称になるので即刻アウトになるのでは?
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:18:28.43
>>779
俺に失望するなよ。役所に失望してくれ。
申請リグ調査検挙運動でもやったらどうよ。1人でデモ行進w
0785名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:19:52.58
>>783
すると、買うつもりのリグを申請して買えなかったら違反か?w
0786名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:20:21.17
>>783
俺もそう思う
0787名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:20:46.78
>>785
変更申請出せば良い
0788名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:21:39.53
検察側は それを  どうやって 証明するの?
0789名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:25:56.69
ま  これが 2アマの 現実です
0790名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:50:57.56
ts-590が 発売修了
新機種 11月
0791名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 19:54:19.59
その時点で そのリグが有った事もしくは 無かった事をを証明しないといけないのは どっち
0792名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:02:55.97
>>791
それは君だよ
0793名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:06:05.66
バンド内で 遊んでいる 暇人にかまうほど
電管は 暇でない
書類がそろっていれば 免許する
0794名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:14:41.36
80条の報告があると 調査はするが
確実でないと 官憲をたのめないので
いろいろ難しい
0795名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:19:05.56
 新型の9100がでるか ハームアップの情報 が出るまで
そろそろ タヌキは 冬眠に入ります
0796名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:24:03.25
犯行現場にいなかった証明は 被疑者だが
     いた証明は     官憲
0797名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:24:45.71
>>795
買わない奴の常套句
0798名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:27:06.71
おれ 795 だけど 持ってるよ
いま
 7.135 たぬき 
0799名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:38:16.61
おれ 795だけど  QSY
いま
3.568たぬき
0800名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:46:09.22
一人 3アマで kw出し取るやつがる 
3.568
0801名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 20:50:24.32
j*4wyf ?
0802名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 21:08:27.46
他の連中 1アマ OR 2アマ みたい
3.568
0803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 21:11:49.08
本人は IC-9100M
 とインンホメーションしとる
0804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 21:28:52.78
QRA は ほ*え?
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 23:00:53.85
>>783
んなことないよ。
以前総通に聞いたら、送信機を買う前に変更申請を出すのが通常の手順だと言われたよ。
0806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 23:14:44.16
近年ルールや法律を守ることが強く求められる時代になったと感じる
大人だったらルール守らないと子や孫に示しがつかないからシャックを見直すことにする
0807名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 23:16:36.52
当たり前だ。
500W、kWの変更手順を考えればわかるだろう。
まずは変更申請。そして変更許可がでたら工事(購入、セッティング)、
それから落成検査。
変更申請の段階で設備がなかったら偽造だなんてあほなことをよく言うな。
0808名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/14(日) 23:55:22.62
>>805
 そうなんだ。すみませんでした。
 私は無線機を買ってから開局、変更(増設)も新しい無線機買ってから
申請してました。こっちのほうが順序が逆で まずかったんですね。
0809名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/15(月) 02:03:29.98
>>805
>>808
 開局申請の場合は申請時点で無線機が手元にあるのが前提だが、
変更の場合は申請と届出とで違う。

 技術適合証明機種で無線局免許状の記載事項に変更がない場合、
変更申請でなく、すみやかに変更届を、なので、
無線機を使用して事後の届出で良い。

 移動する局の場合、証票を備え続ける必要があるが、
証票が届くまで使ってよいかは、総合通信局の担当者による。
『免許状のコピーを持ち歩くと誤解が少ないのでは』と言われるらしい。

 移動しない局の場合、購入して設置場所に持ってきてすぐに使える。
0810名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/15(月) 07:53:26.90
>>809
開局申請も基本は申請→工事(購入)の順だよ。工事→申請の順だと無免許で無線局を開設
して良いことになる。
申請してから免許が来るまでの間ワッチだけをしているという姿が普通だが、これは
違法局と違って「合理的な理由」ということになるらしい。
0811名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/15(月) 08:04:16.48
>証票が届くまで使ってよいかは、総合通信局の担当者による。

電話で聞くといろいろ言うし「その辺、うまくやってくださいよ」なんてことも
いうが、メールで問い合わせると法律ぎちぎちの返事がある。
つまり、証票が届くまでは使えない。
誰かが食ってかかっていた別のリグで申請の話も、総通の本音は「アマチュアは
どうでもいい」だからね。会って話してるとそんな感じ。
0813お婆ちゃんのレピーターの長時間独占使用の悪例
垢版 |
2014/09/15(月) 12:30:26.50
14/09/14 20:53 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 JG7IMF
14/09/14 20:47 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 JG7IMF
14/09/14 20:47 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 CQCQCQ
14/09/14 20:46 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 JA7NFE A
14/09/14 20:43 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDS A 香取430 JJ1MQF
14/09/14 20:40 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDS A 香取430 JJ1MQF
14/09/14 20:34 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDS A 香取430 JJ1MQF
14/09/14 20:26 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDS A 香取430 JJ1MQF
14/09/14 20:26 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDS A 香取430 JJ1MQF
14/09/14 14:50 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 CQCQCQ
14/09/14 11:52 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP3YHH A 平野430 CQCQCQ
14/09/14 11:50 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP8YEH A 興部430 JI8KVH
14/09/14 11:44 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP8YEH A 興部430 JI8KVH
14/09/14 11:41 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP8YEH A 興部430 JI8KVH
14/09/14 09:58 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 JH1SGZ A
14/09/14 09:55 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP7YEL A 仙台430 JH1SGZ A
14/09/14 09:19 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YIK A 古河430 JP1RGT
14/09/14 09:15 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YIK A 古河430 JP1RGT
14/09/14 09:11 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YIK A 古河430 JP1RGT
0814お婆ちゃんのレピーターの長時間独占使用の悪例
垢版 |
2014/09/15(月) 12:31:05.87
14/09/14 22:34 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP2YGG A 名古屋第二日赤1200 JR2MOK C
14/09/14 22:17 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP2YHD A 浜松430 JR2BOF
14/09/14 22:12 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP2YHD A 浜松430 JR2BOF
14/09/14 22:08 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP2YHD A 浜松430 JR2BOF
14/09/14 22:03 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP2YHD A 浜松430 JR2BOF
14/09/14 21:46 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDG A 東京電機大学430 JH1KCG
14/09/14 21:44 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YDG A 東京電機大学430 JH1KCG
14/09/14 21:37 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YKH A 鹿嶋430 CQCQCQ
14/09/14 21:35 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YKH A 鹿嶋430 CQCQCQ
14/09/14 21:22 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP8YEI A 稚内430 JI8KVH
14/09/14 21:17 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP8YEI A 稚内430 JI8KVH
14/09/14 21:07 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YJO A 狛江430 JR1MOK A
14/09/14 21:01 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YJO A 狛江430 JR1MOK A
14/09/14 20:56 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YJO A 狛江430 JR1MOK A
14/09/14 20:56 JP7ELN JP7YET A 花巻430 JP1YJO A 狛江430 JR1MOK A
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/15(月) 14:35:51.72
例の詐欺ショップ関西の無線機屋でも有名らしい。
CQオームのメルマガで『注意されたし』と言ってた。
0816名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/15(月) 20:10:40.49
IMF
0817名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/16(火) 18:57:55.38
週末からすれが伸びていると思えばなるほどね
不法行為をしていてもバレなきゃ良い、誰でもやっているって感じの旧人類の方が多い
朝日と吉田清司と変わらんな
0818名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/09/16(火) 23:59:32.56
>>810
 免許状が来るまではマイクまたはアンテナをつながなければ
良いということでありませんでしたっけ?

 しかし、確かに、
作成または購入予定の送信器で申請→作成または購入→免許状が来る→
免許状と送信機が合わなければ変更申請をする→
変更の免許状が来てから送信が、本来のあり方かも。

>>811
 証票については、届出と整合していない気もするが、
速やかにということで、役所もあまり気にしていないのかもしれない。
0819名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/10/01(水) 13:44:03.61
TGCによる赤提灯バンド放送は7147か7150
PM5:30開始
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/10/05(日) 00:12:57.38
 免許状申請の発端となったIC-9100+UX-9100(1.2GHzユニット)のTSS認定の
件ですが、実際に申請した人のブログを見るとかなり面倒な作業のようです。
 特に『「メーカーで装着してもらうと技適番号が消される」のに「TSSから
技適番号の問い合わせ」が複数回あった』『付加装置があると3枚にわたる
送信機系統図を作成するハメになる(注 1:IC-9100 2:UX-9100 3:付加装置)』
等々...
 「チャチャッと申請すればいいのに」と思っていた私の方が能天気でした。
0821名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/11/30(日) 18:34:57.35
TSSは技適番号やら、保証認定番号やらを、たとえ無効な状態でも
訊いてくる。
以前、ファイナルを別の型番のものに交換したリグを
ブロック図付きで申請した時にも訊かれた。
この技適、絶対に無効なのに。
ベースリグを知りたいってのはわかるけど、技適番号は要らないだろ。
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/12/01(月) 05:22:55.48
そんなのいちいちチクる奴いないぞ。
自分で組み立てて知らん顔してろよ!
0823名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/02/19(木) 18:39:16.74
タヌキはどこ行った?
冬眠か…。
0824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/02/19(木) 18:53:54.87
ちゃんと使ってるぜ
最近の週末は車で旅行が多いからID-5100Dを検討中だわ
0825名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/02/19(木) 19:27:58.28
>>824
タヌキさんでつか?
0827名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/03/02(月) 17:57:06.08
0828名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/03/02(月) 18:21:55.06
0829名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/03/06(金) 18:55:10.03
タヌキ出てこーい!
いないか…。
0830名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/03/06(金) 18:59:52.52
タヌキ
0831失敗作に何をつけても失敗作の例がIC-9100
垢版 |
2015/05/17(日) 00:00:45.00
ttp://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0001444166&DD=1&styleNumber=50
JF1DKAはようやく3アマ
CQ誌2002年1月号のドクター(JF1DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJFDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも圧倒的に波が強く、これでオーバーパワーが確定した。その後キー局でJF1DKAが当たることはなくなった模様。

3アマ`ワッターことJF1DKAがコンピュータ通信委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!JFDKAは廃局しろ!無線局不法開設を許すな!
ねぇねぇ、警視庁管内はいつから無線局不法開設が無罪放免になったの?
総通は無線局不法開設を容認したのか?癒着でもしてんのか?

こやつら日本ロータリーハムクラブの役員はJF1DKAを匿った共犯者たちです!
JR0NQU JG2TYQ JA5DLV JA0VG JK7BUM JG4JFW JS3LJI JJ1KMW JH1NVZ JH4MVG JE1JQX JA2DCF
JR3PNU JH4WBY JA7TXP JA0ARF JA3BU JE1CNY JA3BSX JA6DXG JA2ABX JM2HBO JA7DY JA0GZ 7N4DMM
これら役員含む関係者全員が「電波法違反で懲役刑に処され」「従免取消」「JF1ZZZ局免取消」
「今後一切アマチュア無線局開局しない」「今後一切アマチュア無線局運用および設営」をしないならコピペをやめるよ。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。

自称博士が所長をつとめてた日本音響研究所 ttp://www.onkyo-lab.com/
〒151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377

JF1ZZZ 日本ロータリーハムクラブ ttp://roar-j.jp/
〒175-0083 板橋区徳丸2-18-21-502 TEL:03-3559-4041 FAX:03-6231-0365
E-Mail: webmaster@roar-j.jp 連絡担当者:7N4DMM(藤井俊一) 会長:JQ2TYQ(大野 英樹)
0832名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/03(水) 05:52:23.47
IC-9100ってKENWOODみたいにNR2があってドラゴンノイズが消せるのかな?
0834名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/19(日) 00:08:15.90
sage
0835名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/21(火) 10:29:24.86
IC-9100のノイズリダクションって効果あるの?
0836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/21(火) 16:22:11.17
>>835
買ってレポよろぴく
0838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/24(金) 19:12:54.05
IC-9100はドラゴンノイズ消せるの?
0840名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/24(金) 20:01:28.54
固定で1200mhzのFMだけで使ってほぼ3年、先日不調になったので
メーカーに修理に出した
基板にクラックが入ってた、とかで修理代20Kだ
固定で静かに使ってるのにクラックとは何それ、当然無償対応の代物
まだある
当初より、オプションで144、430のプリアンプありになってたが、
それも製造中止になっていて、これもいい加減にしてよ、だね
0841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/24(金) 20:57:08.21
基板にクラックって確か、PW1もそんな故障多いと聞いてます。
アイコムはハンダ不良が異常に多い
0843名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/28(火) 18:30:17.57
IC-9100欲しいなぁ
0844名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/09/18(金) 04:17:05.53
いつの間にか7600の方が安くなっている。
新型でも出るのかな?
9100のアイコムタイマーはしばらくお預けですね。
0845名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/09/22(火) 06:41:09.96
9100のファームウェア更新リリースJ2 J3 をやって無いがマズいかな?
2mと430のFMとSSBしかやって無いのだが。
J2 J3はデジタル関係?
ニューカマーでオイラよく分からんし、ダウンロードやインストール
のやり方もいまいち。
ちなみに J1は 修理の時アイコムがやってくれてるみたい。
やさしいOMさん 教えて下さい。

そういえば、取説もオイラが持ってるのとダウンロード版はかなり違っている。
0846名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/09/28(月) 10:08:48.13
全部入りと考えると良い無線機なんだけどな・・・・・・
せめて20年、出来れば30年間位使いたい
昭和時代に買ったトリオの無線機は、未だに稼働して免許更新してる
0847名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/10/09(金) 10:04:10.17
スコープのスタートボタン  F1の 調子が悪い。
スイッチが入らなかったり、入りっぱなしになったり。
あと、サブダイヤルが時々滑って空打ちするときがある。
購入後 約4年。
御同好いらっしゃいませんか?
0848名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/03/10(木) 12:34:47.77
サム君の新型出ましたね。
0849名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/10(日) 11:47:11.00
新見の吉田OMつかまちゃた!
次は誰?
0851名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/11(月) 17:40:18.85
次の3.5は
近畿電管内 和歌山のオニイチャン
ここは サム君だったかな?
0852名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/07(土) 21:52:29.58
>>842
メーカーにとっては些細なことかもしれないが
本人にとっては大きな問題だ
0853名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/03(金) 12:35:13.77
冷却ファンが回りだすと、交信後リグが冷えてもファンが止まらない。
皆さんのは、いかがですか?
当方 4年落
0855名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/24(土) 07:18:05.61
age
0856名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/02(月) 21:23:11.04
もう話題にもならないIC-9100。FT-991にもっていかれたかw
0858名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/06(金) 17:00:20.20
DVモードの音声がひずんで聞こえるが、本体自体の故障?
セットモードで調整できるものだろうか? もしくはファームアップで、
直るものか?最新になっているはずだが。

今まで相手がいなかったので、気が付きませんでした。
どなたか詳しい方 教えていただけませんか。
0860名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/12(木) 16:41:18.32
欲しいな。だれか売ってくれよ
0861名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/07(日) 09:38:15.07
中古でIC-9100を買ってみたけど、明瞭度等はなかなか良かったんだけど
2BANDの同時受信はしない使いかただと、
逆にディスプレイの表示が狭すぎてダメだね。
0862名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/17(水) 20:41:35.73
123
0863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/17(水) 20:56:19.84
新機種開発しても売れるアテがないから作らないらしいよ。
0864名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/17(水) 20:59:59.52
買い替え需要なさそうだもんな。
劇的な性能向上もないだろうし。
もしおまえらIC-7610買いまくれば、SDRのIC-9110開発する資金になるかもなw
0865名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/19(金) 08:53:45.79
現在、IC-7400+430固定機を使用しています。
IC-9100を検討しています。
IC-9100は、小さいツマミに白線がないと聞きましたが、
操作しにくくありませんでしょうか?
また、ACC2がないようですが、どうするのでしょうか?
0866名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/19(金) 10:35:27.47
カミさんのマニキュアをパワーには赤
他のつまみには白を入れている。
0867名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/19(金) 12:03:53.30
13ピンのACCから別売の変換ケーブルOPC-599を
使うとACC1とACC2が取り出せるよ
0868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/22(月) 18:49:26.55
>867
867さん、ACC2の件教えて頂きありがとうございました。
外にケーブルを付ける必要があるのですね。
0869名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/23(火) 07:37:03.24
kenwoodの新型ハンディーみたいな機能画面で固定機でないのかな?
今時画面がモノクロなんて車載機じゃないんだから。
新品買う気になれないのでとうとう全部入りの中古を買ってしまった。
なんか売った人全然使って無い様子。
アリンコの売れ筋インバータ電源を買ったらローバンドで物凄いノイズ。
仕方がないので千石のFC-240買い占めたら静かになったわ。
0870名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/30(火) 21:32:28.44
アリンコSW電源でノイズまみれになるのかよ。
9100最悪だな。
0871名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/30(火) 21:42:40.35
オヌヌメの電源ってなによ?
うち、デーヤモンドのGSV3000だよ。
冷却ファンがちょっとウルサイけど。
0872名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 06:28:21.28
>>871
ダイヤモンドの電源は故障が多いし、
トランス型は邪魔、重い、不経済、うるさいの4重苦を覚悟しろ
0874名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 08:14:55.00
9100って何で総花的マルチバンダーにしちゃったんだろうね。
2m/430と明らかにユーザー層違うでしょ。
0875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 08:23:21.93
新スプになっても910を粛々と作り続けてくれた方がユーザー・メーカー共ハッピーになれたと思うな。
0878名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 12:30:59.03
9100って結局VUのサイドバンド各局にも歓迎されてないじゃん
0880名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 13:06:12.41
他に現行品でVUの本格固定機ってもうないしね。
0881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 13:09:06.85
今更TS-790やIC-275でもないんだけどさ。
10万台後半ぐらいでサテやEMEに対応したVU専用機って選択肢は欲しいね。
0882名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 13:14:23.49
857とか使っててせつなくなるわ
0883名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 19:59:30.20
SDRのVU機出るまで待ってるわ。
9100って最早、井上の現行固定機最古じゃね。
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 20:39:07.39
徳造はん、7300のVU版たのんまっせ
0886名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/31(水) 20:41:55.28
VUはHFと違って多信号特性求めなくていいし、SDRに向いてるよ。
強入力でオーバーロードする弱点を克服できればね。
0889名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/01(木) 13:44:10.35
HF→受信機ときたらVUだろ。
0890名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/01(木) 20:12:56.32
>>889
御老体の9100退役でええよ。
0891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/01(木) 20:16:01.50
911後継機912発売希望
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/02(金) 21:33:07.01
>>891
北米はVUオールモード元々殆ど需要無し EUとJAは高齢化で需要減。
開発してもペイ出来ないので後継は絶たれた
0894名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/04(日) 11:15:39.64
>>893
開発するって?
HF高級機の機能を若干削って、
VUユニット付けるだけじゃん。
簡体もシャーシもどうせ流用だろ。
今ではHF機もTNCとUSB端子は常識だし難しい事はない。
0895名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/09(金) 12:14:19.50
>>894

> HF高級機の機能を若干削って、
> VUユニット付けるだけじゃん。
> 簡体もシャーシもどうせ流用だろ。
> 今ではHF機もTNCとUSB端子は常識だし難しい事はない。

IC-7610G? 誰が買うん バカジャネ
0897名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/12(月) 19:47:24.55
見た目も機能もIC-7400級だね
0898名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/19(月) 08:10:18.69
俺IC-7300+TRVで行くわ
0901名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/25(日) 17:50:01.35
IC-7300用2mトランスバーター作ってくれないかな。
0904名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/27(火) 08:29:23.53
>>903
爺にはできない
0905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/27(火) 10:38:25.46
>>904
うちの2文字コールの爺様は神業のようにやってしまったぞ。
何しろ水晶の発振周波数も削って変えたくらいの名人だからな。
まあ最近のガキには分からんだろうがw
0907 【小吉】
垢版 |
2017/07/01(土) 18:05:45.08
JARDに保証認定依頼出した。
さて、どれくらいかかるのかな?
アンテナがまだ無いから、ゆっくりで良いんだが。
0912 【大凶】
垢版 |
2017/07/07(金) 17:10:34.04
JARDの保証認定降りた。
今晩、総通に出して、審査終了が7/20過ぎかな。
0913名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/20(木) 20:09:02.23
予想どうり今日免許状来たわ。
1.2GHz聞いても何にも聞こえん。
SSBやCWはどの辺に出てるの?
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 11:19:10.20
IC-9100は買う前は魅力的だったのだけど
実際に買って使ってみたら、3日で嫌になってヤフオクで売却してしまいました。
でも、今でも人気機種みたいだけど、使ってみても
その理由がいまいち分かりません。
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 23:13:42.06
>>909
そっちの方が糞じゃん(笑)
0920名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 04:12:32.88
HF〜1200まで出れるのでコンテストで重宝している
0927名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/27(日) 11:30:24.98
ic-9100pro希望
0928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/30(水) 17:48:42.38
7610にVUつけりゃ良いのにー
0929名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/31(木) 16:02:57.44
ハムヘアー行けば分かるだろ
0931名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/02(土) 15:25:24.09
買うよ
0932名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/02(土) 15:29:32.53
中古とは、
いくばくか安いことと引き換えに、隠された不具合のリスクを負い、チンコを触った
直後、鼻くそをほじった指でそのままリグを触ったリスクを負う買い物をいう。
0940名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/14(木) 11:57:45.76
>>916
無線機1台だけで1.8-430で衛星機能付オールモード開局できるってのもある
どういう位置付けで買うかで、魅力は人によって変わるわな
ま、幕の内弁当はあった方がいい
0942名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/08(日) 21:34:19.71
>>938
TR-7700にしとけ
0943名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/09(月) 09:29:04.72
ic-7300にVU付けて売れば、結構売れるんじゃ
ic-7300pro
0944名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/09(月) 10:08:33.66
これからのトレンドはIC-7300とIC-9700
のラインで買う事だろうね
0945名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/15(日) 11:07:45.98
>>944
さすがにそれは難しいかも、V/Uオンリーに10万以上出す?
”売れる”ようにするなら >>943 のようにしないとダメ
SDRで中スカスカなんだからできるはず
0946名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/16(月) 20:16:12.30
はやく9700だしてくでー
0947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/16(月) 22:10:08.90
9100ユーザーはさっさと売却しとけ。
9700出たら値がつかなくなるからな。
910より下がるぞw
0948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/16(月) 22:52:15.55
IC9100の位置づけは、TS990S TS790S の予備機なので、
今のままで十分ですよ
0950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 10:24:48.80
>>947
普通に9100後継が出るまで併売だろうな
VU専用機は売れんよ
買うのは7300と同デザインに釣られたやつか余程の変人
0952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/24(水) 04:33:31.65
IC-9700リリースまだー?
0953名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/24(水) 07:04:02.86
HFが無いから売れないいうけど
現実は古いVU専用機使ってる奴多数
田舎じゃニーズが無いのはわかるがアマチュア人口は都会一極集中
買い替え需要はかなりある
0954名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/24(水) 07:05:33.48
あとたぶん実際の製品で1200は廃止されて
50がつくかも
0956名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/24(水) 12:41:51.13
>>953
年金暮らしのじーさまたちは替えたくてもあと数年しか使わない
リグをもう買わねぇだろ。ガラケーも満足に使えないのに、タッチ
パネルは使いこなせないぞ
0958名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/30(火) 18:10:27.45
まぁ筐体は使い回しだから出しても致命傷にはならん
0962名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:27.99
あのデザイン嫌い
0966名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/04(日) 08:09:32.73
9100はスコープが受信時動作しない。
ハームアップで改善してくれ。
0967名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/06(火) 07:30:04.75
9700が出ると、9100はアイコムタイマー始動?
0968名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/23(金) 09:17:42.12
dv ケロている。
最新のファームアップなのに。
0969名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 10:24:18.17
TS-2000の代わりに頑張ってくれよ
0970名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/03(土) 12:25:58.96
TS2018
新発売だよん
0971名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/03(土) 12:55:43.80
9100はHF〜1200迄でれるので便利だのォ〜う。。
0972名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:58.31
9100に相性な電源って、純正品以外のお勧め品ってある?
インコの電源ってノイズ拾うって説があるんだけど・・・
0973名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/08(日) 19:39:23.96
インバータ方式でなく重いけどトランス型の電源でOK
0974憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2018/07/08(日) 19:45:30.52
>>968
91はケロらないのにね笑っちゃうねwwwwwww
ハンディに負けとけよw
0975名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/10(火) 22:44:47.21
画面嫌い
0976名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/11(水) 06:20:45.61
リグの電源スイッチを入れっぱなし、安定化電源でON OFF。
この使い方で、リグへの影響は何かある?
0978名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/11(水) 13:21:27.45
>>976
安定化電源どんなの使っているかわからんが、ONした瞬間過電圧になってるかも。
あと、offしたときに動作電圧以下になり切れてるから何らかの回路に影響あるかもね。
0979名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/11(水) 21:14:33.06
9100ではないが、モービルに乗っけているリグはシガーソケットから
取っているので、スイッチは触ったことがない。10年以上異常なし。
0980名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:49.59
ワシもそうだ
最近のはダメらしいが
古いリグは全く問題なく動く
もちろんいいはずはないがな
0981名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:30.91
物理的な電源スイッチを使っている古い無線機は、
あまり影響なさそうだが、ソフトスイッチを使っている
最近の無線機には、何かしらの悪影響があるかも・・・
0982名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 19:17:09.10
液晶壊れた方,いますか?
0983名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/12(日) 04:24:37.32
7年使っているが、液晶に変化は見えない。
430を使うと、発熱がけっこうある。交信後30分ほどファンがまわってる。
0984名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 10:31:43.04
V/U専用機は売れないって力説してた方
まだ生きてまっか?w

なんと予約が2000台ぐらい入ってて
最初のロットは全員にいきわたらないみたいですよ>9700
0985名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 10:35:21.72
73と97をセットで揃えるのがトレンド
0987名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/26(火) 22:36:15.67
ショルダー型にしているお子様がいたな
0988名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/10(日) 23:33:08.10
買ってしばらく使ってなかったんだが、IC-736がさすがに壊れてつい最近9100使い始めた。
0989名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/12(金) 09:58:17.25
9100は現行機種?
それともアイコムタイマー始まった?
0992名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/19(土) 20:28:52.09
0993名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/09(月) 06:44:51.78
ある日キャリア送信中に瞬間的な電源落ちが発生した。
そのうち起動すらしなくなった。
かなり無理して使っていたのでまたパワーユニットのヒューズが飛んだと思った。
コイツを取り替えるのにはビスを30何本外すので面倒くさい。
だからダメもとで電源ケーブルの30Aのヒューズを見た。
やはり切れてない。ガッカリ。
ケース開ける前に試しに電源を入れたら入った。
なんだ原因はメインヒューズの蓋の閉め方が甘かったのか。
ダメだコリャ(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3186日 1時間 55分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況