X



【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ7【専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2011/08/20(土) 19:43:35.54
一般業務無線や簡易無線、消防無線機等をアマチュア無線の周波数等に改造・設定変更の
テクニックや、実際に業務で使ってみての使用感をマターリと語るスレ、その7です。

このスレは、sage進行 (E-mail欄に半角英数で「sage」) 及び、常連さんは必要に応じて
トリップ (名前欄に「任意の文字列#任意の文字列」)を付けることを推奨。
煽り、荒らしは放置の徹底、スレ違いには誘導リンクを貼って放置。

歴代スレ
  【仕事】業務用無線機をマターリと語るのだ【専用】
   http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1078278354/
   仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ2【専用】
   http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1132153224/
  【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ3【専用】
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1146189923/
  【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ4【専用】
   http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radio/1174233358/
  【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ5【専用】
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1202715579/
  【仕事】業務用無線機をマターリ語るのだ6【専用】
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1226546238/
0193kaba
垢版 |
2012/08/24(金) 18:04:09.06
>>192 XTSさん
当方、明日25日午後に予定しています。
0194XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2012/08/25(土) 08:17:13.48
>193
どーも。
両日会場にいます。
気が向いたら143に書いた宛先にメールください
0195kaba
垢版 |
2012/08/25(土) 09:24:31.82
>194
ただいまメールしました。
0196ウエノ並伯@中卒の屑
垢版 |
2012/08/26(日) 16:29:24.85
日テレの連絡波だけど163.73MHzと149.81MHzどっちを使ってる?
0198Q ◆d5GRjxSgd.
垢版 |
2012/08/27(月) 03:48:12.75
皆様お疲れ様でした。
所用で2日目は不参加でしたが濃いお話を
お伺いできて楽しかったです。
今年お会いできなかった方もいましたが近いうちに
また会いたいですねぇ。

また新たなデジタルへの触手が・・・w
0199kaba
垢版 |
2012/08/28(火) 06:39:39.78
>Qさん
お会いでき、楽しいお話有難うございました。
0200名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/09/12(水) 13:31:28.55
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
0201Q ◆d5GRjxSgd.
垢版 |
2012/10/09(火) 15:08:03.07
業務連絡

多忙につき、連絡等遅延してます、申し訳ございません。
0202名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/10/18(木) 18:13:27.39
オクに怪しいデジタル機でてるな
0210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/10/20(土) 16:36:40.25
>>209
説明文からしたらそんな感じですよね。
デジ化してメッセージ送信が増えたにしても東京無線なら他社より割と通話があった気がするしナシなあれじゃないかも。
0217211
垢版 |
2012/11/02(金) 22:11:09.13
>>213
間違いなく高い壁や堀江が最初にいたところのやつだろうね。
まあもし削除済みなら文鎮だね
コレクター向けアイテムみたいなwwwww
ちなみにもし仮にROMが削除されてたら多分電源入れたらディスプレイになんか出てたりするだろうからわかるんじゃないかな。
0219名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/11/02(金) 22:34:34.88
高い塀の中のモノは調達の際の予算ケチってリースにしたらしい。
多分リースアップ品が流れているのだろう。

もし使えたら大問題になるだろうね。
受信はともかく送信できたら・・・・
0222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/11/03(土) 20:07:28.05
リースアップの漏れで送受信可能なやつが2007年くらいにオクで流出したんじゃなかったっけ?あれはその回収漏れのまだ出てなかったやつじゃないのかと。
0223名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/11/10(土) 16:58:38.26
デジタル機市は週末開催な訳ねw 即決八万開始価格三万の強気価格にも関わらず二時間くらいで落とされてなくなってたパナのEF-3160Dとかって自動車電話のハンドセットのついたデジタルが出てたんだがあれはなんの無線機なんだ?
0225名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/11/11(日) 08:30:24.86
EF-3160DはNEXCO道路公団のデジタルだな。
んなもんどっからって感じだが・・・懐かしいPCH風のやつが聴けるからそういう方面の人に需要あるかもね。
0226XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2013/01/04(金) 08:00:02.78
あけました。
ことしもおせわになります。


今年は消防関係が熱いかも。
0228XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2013/01/05(土) 16:08:52.62
>>227
ちゃんと業務用に使うのであれば、小さいし音は聴きやすいし難しいことは
何もないけど、電池類が入手しにくいのとお高い。
羽田のリムジンバスターミナルあたりでガンガン使ってた。

趣味でいじってみたいというのであれば、読み書き環境があったとしても
趣味的な要素は少ないです。
0229名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/06(日) 17:44:15.43
去年タクシーのデジタルをよく出してた出品者がMPRを出してたんだがどっから持ってきたんだろ
さらにそれを20万即決で買ったやつがいたことに驚きだが
0230Q ◆d5GRjxSgd.
垢版 |
2013/01/08(火) 11:43:23.01
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


>XTS様、昨年いろいろありがとうございました。
0231名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/01/12(土) 11:20:11.49
業務機を組み込んだMPRとURのレプリカをオクに出してるのがいるけどホンモノじゃないひと昔前のやつに17万や19万出すバカいないっしょ さらには周波数変更のバカ高さはぼったくり
0233Q ◆d5GRjxSgd.
垢版 |
2013/02/24(日) 09:50:54.00
リースアップ品や廃棄品が多数出回る季節になって参りました。
0237名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/04/09(火) 18:43:43.02
1週間くらい前また高い塀のデジタルが2台マイク付きで出てたけど各機関はまだ現役で使ってるのかな
0239名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/04/11(木) 16:02:22.43
早いなもう三代目なんですね
日立に詳しくないんですが三代と二代で恐らく周波数は変わらないだろうけど通信方式は変わったりしてるんですかね
0240XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2013/05/15(水) 06:15:52.80
最近、デジタルがらみでアナログな出物がたくさん回ってくるのだけど、捌くのが大変。


書き込み規制がしんどいす。
0242Q ◆d5GRjxSgd.
垢版 |
2013/05/23(木) 18:44:00.49
そそられるぶつはあっても
鬼の目を避けて手元に置くか、難題がw
0243名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/23(木) 21:17:44.49
MCAをプラチナバンド対応で禿電のIP無銭に変えたら、通話が途切れて使い門にならん。
やっぱりだまされたみたいです。
0245名無しさんから2ch各局…
垢版 |
NGNG?2BP(0)

スレチ御免ですが、どうしても知りたいので教えてください
俺自転車乗りで、河川敷をよく走るんですが、河川敷の高圧電線下に車駐めて
アンテナ張ってる方々は何してんですか?
0246名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/24(金) 09:13:57.80
いくつかパターンある

ハイエースタイプでTVアンテナとブームが自動に
動くものはTV受信チェックカー。車体に屋号つくものがあるが
何も無い奴もある。デジタル化で増えたような

トラックみたいに巨大なボディーへパラボラついていたら
放送およびNTTなど通信系。事業用なので目立つように屋号つく
時々ハイエースタイプやワゴンもあるが同様なものだ

普通車でただの線とか明らかに違和感ある巨大なTVアンテナを
設置しやるのがハム。一般的に街中よりは山や湾岸で
広げてやるのが多い

大型トラックで広げているのは違法バカ
ハムのコールサインついていてもたいていはうんこ
普通は巨大ボディーゆえあまりない
0247名無しさんから2ch各局…
垢版 |
NGNG?2BP(0)

>>246
ありがとうございます。
僕が見かけるのは、全部普通車です。
3〜4台固まって駐車し、垂直方向に高い1本棒のアンテナを立てていることが
多いです。
でも、みんなマイクに向かって話すわけでもなく、ただぼーっと本を読んだり
してます。
発電機を使っている人もいます。
いるのは高圧線の直近だけです。
はて、なんなんでしょうか?
0248名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/24(金) 20:40:36.22
高圧電線の下に止めているとは大概、カーセックスだよ。
電磁波を利用して勃起する。
0249名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/12(水) 22:23:43.68
マランツGX5300を入手した、465MHz機だった
431MHzで使おうと思ったら、内部サムホイールSWの周波数設定が10KHzの位までしかない
業務機だから12.5KHzステップだと思うけど、1KHzと500Hzの周波数設定は、どうやるの?
0250名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/13(木) 19:24:58.95
>>249です、自己解決しました、サムホイールSWと隣のDIP SWの組合せでした
TCXOを調整すれば、10KHz STEP改造可能ですか?
0255名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>252
そんなになるかな?
ちなみに4台あるんだけど1台は左の開閉パネルが折れてるんだ

>>253
中身もマイクもあるけど車載ブランケットは工具がないから外れない感じ
90CH台の直接通信で動作は確認してる
0256名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/03(火) 06:53:50.69
>>255
無線機はずさないで車体からどうやってブラケットを外したのか疑問。
上の丸穴の何番目かにタンスの鍵みたいな工具使って開けるんじゃなかったかな?
0257名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/29(日) 19:48:39.67
このスレの住民が、hamlife.jp で、あまちゃんに出てきた無線機の機種当ててたなー
0258名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/11/28(木) 12:28:49.14
デジタルへの切り替えが増えてきてるからアナログが静かになってかぶりが減った気がする
0259名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/21(土) 10:43:46.75
http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2013/20131205.html

株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、4値FSKデジタル変調方式に対応した
コンパクトな車載型簡易無線機「TCM-D244CR」「TCM-D244GCR(GPS内蔵)」を
2014年1月下旬より、360MHz帯、150MHz帯のデジタル対応一般業務用無線機及び
簡易無線機4機種を2014年3月下旬より発売します。
0261QTer
垢版 |
2014/01/05(日) 16:12:15.03
ことよろ。

そろそろデジタル化でいろいろ出てきてもいいとおもいますが・・。
0262Q ◆d5GRjxSgd.
垢版 |
2014/01/05(日) 23:50:59.12
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
DCR免許局のデジタル専用機がでないかなー。
アナログは手持ちを使うからw
0263XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2014/01/06(月) 12:38:48.62
今年もよろしくお願いします。
旧年中は消防にmcAccessにいろいろ面倒でしたが今年も怪しい道に精進します。

まずはアク禁がおちつきますように。
0264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/16(日) 16:39:59.63
チョンコロ(アンチとパラ叩き)は他所の板の複数スレをシツコク荒らしてるんだよね。
俺が過去に書いた↓のようなレスと、俺の古い酉付きコテで成済ましマルチコピペでさあ。


342 :魔糞 ◆H2u4HYHizs :2014/02/08(土) 09:08:52.59
【違法不法常識】パラグライダーの世界20【犯罪】 《 空スポーツ板 》
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1235203345/342

142 :HelloCQ ◆H2u4HYHizs :2013/04/28(日) 21:26:26.05
【うんこ】空での無線通信 7&8&11 【うんこ】 《 空スポーツ板 》
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1291739007/142


余所の板でのイヤガラセで鬱憤を晴らしてるって事はさ、無線板で議論しても
勝ち目がないのを自覚した上での悔し紛れの自慰行為なんだよね。
老害チョンコロ爺の自慰行為ってわけさ。

で、そこの板では「アンチ爺」と蔑まれてるわけで。アンチ爺が
「ウンチ爺が−」って喚くのは、鬱病の世界から見ればブーメランなんだよね。

まったく馬鹿だねえ「アンチ=チョンコロ=パラ叩き」はさ。
0265名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/02/17(月) 11:03:26.04
現在ご使用中の950MHz帯電子タグシステムは電波法の規定により、
2018年4月1日以降使用ができなくなるため交換が必要となります。

http://www.softbank.jp/900mhz/?adid=9mhsCD7716
0266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/10(木) 06:31:02.93
あげ
0267名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/16(水) 19:05:39.56
うわ、こんなにいいスレあったのに、今初めて気がついた、、、、、
 と思ったらほぼ沈黙してる(苦笑)
0268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/17(木) 10:17:14.82
>>267
主な住人はどっかの中の人っぽいし、最近の流れは質問が出たらワラワラ出てくる感じかな。
Motorolaの業務機あたりはいじり尽くしたっぽい。

ここのスレ的にはVISARなんかは業務機いじり初心者にはもってこいの教材だとか。
おいらも何台か集めて遊んでるけど確かに奥が深くて面白いわ。
0269名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/18(金) 08:28:38.66
妙な中古買うよりも中華新品買うほうが
遊べる要素多いからな。しかもモトローラなどの
業務用も安いし
0270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/26(土) 07:48:00.28
MCAの代わりにバラ撒いたというソフトバンクのIP無線機というのを見たが
「無線機本体」が弁当箱じゃなく、USBドングルだったでござる
0274XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2014/04/29(火) 20:06:08.36
>>272
もはやアンテナの場所とか関係なくて「ここでいいすか?」てな感じで
使いやすいところに本体を置いたり貼ったりするだけです。
ユーザーからは、遅延するし意外に圏外になるしでmcAccessにしとけば良かったわという評判。
大規模イベントの周辺や災害時は使えないと思って良いですと説明してる。
0275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/04/29(火) 20:20:09.87
遅延がハンパねえらしい。
はじめての客ならこんなもんですって言い訳出来るけど、アナログから使っている客は納得出来ないみたいで大変みたい。
0276XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2014/04/29(火) 22:03:42.45
>>275
アナログ簡易からデジタル簡易に換えたユーザーが、「誰しゃべってんだかわかんねえ」と言ってアナログチャンネルを
使い続けてるぐらいなのに、あのドングル無線は音声の遅延とケロケロ感で、なんだかなーと言われること多し。

mcAccess の回し者になりそうだけど、設備の強靭さはケータイのインフラに依存してるのとは雲泥の差だわ。
震災時の苦労話なんかを聞くとなおさら。
0278名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/05(月) 06:14:16.77
エリアの広さは中継局の問題だろ。
極端に受信感度が低いとか送信出力が低い無線機でなければ機種には依存しないはずだが。
0281279
垢版 |
2014/05/07(水) 20:38:28.30
>>280
DIPスイッチで設定するものだったでござるw
465/468の簡易業務。
使い道は無いのだけれど見た目が気に入ったので飾りにでもしようかと。
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/08(木) 19:02:50.07
>>283
それは珍しいが中身がスタンダードだったりして。
最近では中身がアイコムで顔が日本無線とかNECの官庁向けがあるからねぇ。
0286279
垢版 |
2014/05/09(金) 03:07:30.62
レス下さった人、無反応でごめんね。
今度また蓋を開けたときにいろいろ細かく見て見ますわ。
いろんな情報ありがとう!
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/10(土) 09:00:44.73
267です。急にアクセス制限で書き込めなくなってました^^;
改めて過去ログとか読み、VAISARはTSS保障受けることができました。
ただですね、ほかにも出てますが GL2000(VHF)の書き換えについてなんですよね。
このスレでみると、おそらく「東北の御仁」というのがアレなんでしょうけど、どーしてもわかりません(苦笑)
教えてくんには厳しいというのは十分承知しておりますが、凡人でもわかるヒントを頂けると嬉しく思います、、、
よろしくお願いします
0288XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2014/05/10(土) 21:32:10.48
>>287
日本仕向のGP328やGL2000は日本向けのCPS(Customer Programming Software)
でないと読み書き出来ず、残念ながらネットには転がってないと思います。
本体裏面のラベルにR02.00.05 とかR03.00.01 なんてのが書いてありますが、
CPSのバージョンが違うと読めないとかいろいろあるようです。

同じ姿形で型番が違う海外仕向のHT750とかGP328plusなんてやつだと、
ネット上を英語で丁寧に探すとどっかに落ちてるんですけどね。
0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/10(土) 22:27:04.38
>>288
ありがとうございます!
 ちょっと出張中で裏面ラベルを確認できないのですが、HT750あたりの
同じCPSバージョンのがあったら、いけるかもーって感じなんでしょうかね?
0290名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/17(土) 01:12:48.12
たかが1局専用しか使えないJRCの430Mz帯、10wの移動用リグが一台10万円也!。

しかも不在も予約も個別も全く付いていない、一番オーソドックスなアナログ式。

ボッタクリの何者でもない!!
0291名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/29(木) 22:22:44.00
たいした情報もないまま、XPR6550をe-bayで買ってみたぞ!
 んでもって、aliexpressでプログラミングケーブルを買ってみたんだが、未だ届かずなんだけどw
 届いてから試せばいいんだろうけど、これって普通に周波数とか設定変更できるよね?

 あと気になるのが、予め設定されてる周波数で送信すると、変調がエコーかかってるのよ。
 こういうのって何等かの設定でエコーONとか出来るのが普通なんですかね?
 今までVISARとか個人輸入したりしても、エコーがかかってるリグなんて初めてだから、ちょっと焦ってます。

 教えてください、偉い人!
0292XTS ◆FPdpjClE8w
垢版 |
2014/05/30(金) 00:37:39.58
>>291
おもしろい買い物しましたね。
Motのデジタル機はアナログFM設定であってもDSPを通るので、普通のFM無線機と対向すると
DSP処理の分、若干遅延してエコーがかかったように聞こえるでしょう。

設定項目さえ間違わなければ普通にプログラミング出来まが、ゾーン設定やら何やら、入れる内容を
それなりに理解しとかないと通信できません。
XPRのケーブルも、中にチップICが入ってて、無線機本体とやりとりした上でPCを認識させるので
ただUSBシリアル通信させるようなサードパーティーの安いケーブルだとPCが認識しないかも知れません。
CPSもバージョンや仕向け(アジアや北米南米、ヨーロッパなど)が合わないと読み出しで
つまづくし、仕向けが合っててもソフトが古いと読めないので悩みどころ満載です。

こうしたオモチャwは、一台だけでは面白くなくて、ペアで買って鳴き合わせして試してやっと
解るって感じなので、複数台同じ機種を調達することをオススメしときます。
VISARも選択呼び出しとかID送出とかアンサーバックとか、いじるとかなり面白いのに評価低いな
と思うわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況