DSPによるスピーチプロセッサーに馴染めない。
以前に使っていたのはKP-121とかFT-980内臓のRFタイプのスピーチプロセッサ。

RFタイプのタイプのスピーチプロセッサは出力レベルを決めればそれ以上は出ない。
マイクゲインを上げ過ぎれば潰れるだけ・・・
なのでALCがピクピクする程度にセットすれば良い。
これで十分にトークパワーが出ている。

DSPスピーチプロセッサーは動作が違うんでしょうね。
クリップする発送では無い様子。