X



【RTTY】狭帯域デジタル通信【PSK】part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/04/30(火) 22:49:44.12
>>256
PCのサウンドジェネレータの周波数がずれている可能性は?
0261名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/02(木) 10:53:35.72
PC内蔵のサウンドかーどは確かに使えないのが多い。
私も外付けのサウンドカード使うようにしてからデコード率が上がった。
0262名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/02(木) 15:36:46.80
クリエイティブのUSB接続のが良い
0264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/08(水) 20:57:52.89
age
0265名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/21(火) 15:29:12.94
JT65-HF何処でダウンロードできますか?
ググッて最初にでる場所からダウンローで出来ません。
0266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/21(火) 16:17:57.51
>>265
イタリアのサイトから落とせました
0268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/23(木) 10:42:48.90
>>267
ここ今落とせ無いでしょ。
0269名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/23(木) 11:12:22.61
JT-65の機能がついたソフトは、何種類かあるから別の探してみれば?
0270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/23(木) 11:55:15.85
>>269
ありがとう。
>>266で書きましたが、イタリアのサイトで落としました。
今はSWL中です。
0272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/24(金) 23:22:09.42
>>271
ですです。
Twitterでも誰か聞いてたなw
0273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/28(火) 20:32:20.38
最近話題を聞かなくなったpsk31ってパケット通信やパケットクラスタみたいな感じで消えていく運命?
0274名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/28(火) 21:16:24.03
>>273
PSK31結構運用されていると思うが?
0275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/28(火) 21:18:23.93
jtなんちゃらよりメジャーだろう
0276名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/28(火) 22:12:51.34
1QSOに6分もかからないしな
0277名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/30(木) 17:19:24.42
PSK31の系統は日本語使えるからずっと流行っててほしいんだけどなあ
廃れるのは惜しい
0279名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/05/31(金) 16:38:54.27
>278
TNX 何とかQSO成立
0280名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/04(火) 00:18:02.73
JT65も過変調のチャンコロだらけになってきた。なんとかならんのか。
0281名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/04(火) 00:30:35.52
そんなあなたにJT-9
0282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/04(火) 00:33:06.59
jt65デビュー直後は過変調の局が多いな
見てるとそのうち適正になる
ALCかからないと不安なんだろうな
0283名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/04(火) 06:55:38.23
>>280
今に始まった事では無い。
以前は、局数が少なかったので目立たなかっただけ。
JAでもOM局で汚ったねえ波出している局が居る。
0285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/04(火) 09:10:39.75
>>281
シーィ !! ここであまり宣伝しちゃダメよ
QRG周波数で局を見つけるのも大変な現状を・・・・
知られてJT65から多くの局が流れてくると
いまのJT65みたいになると困るから・・・・・(笑)
それにしても、相手が少ないな。
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/17(月) 15:18:51.47
15mを聞いているが、凄い込み合っているね。他にもスポットを作ればいいのに。
20mは比較的すいているので、ショボな設備の俺でも、そこそこ使える。
1/4GPで10Wはきついので30W位で出しているが、これで南米が楽ちんなんだから
便利な世の中になったよ。
俺も過変調ギミなので、マイクゲインの調整は気を付けているよ。
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/27(木) 00:13:34.27
HandyPSK
http://www.silentsystem.jp/handypskj.htm

HandyPSKの概要
- デジタルモード専用の小型モノバンドQRPトランシーバです.
- 7MHz版と14MHz版が選べます.
- これ1台で送受信が可能です.外付けの無線機や音声接続は不要です.
- アンテナ信号を直接クリスタルフィルタに通過させ低ノイズで高IMDダイナミックレンジな受信を実現します.
- 内蔵DSPがノイズに埋もれた信号を掘り出して受信文字列をデコードします.外付けのPCは不要です.
- ダイアル一つで運用が可能です.受信文字列から相手局名や名前をコピーして送信テンプレートに貼り付けます.
- 128 x 64 ドット(バックライト付)の液晶ディスプレイを装備.
- 高速でリフレッシュするスペアナ表示と25文字 x 6行のテキスト表示エリア.
- 送信出力は100mWです. 外付けリニアアンプコントロール用の信号も出力しています.
- 対応モード: BPSK31, QPSK31, RTTY, CW
- 外付けのPS2キーボードにより自由に文字を入力できます.
- 電源はEIAJ規格(4mmジャック)の5Vなので各種のUSB用の充電式電源が利用可能です.
- 大きさは93mm x 72mm x 29mm(ただし突起部分を含まず)

7月から注文受け付けるそうです
0291名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/27(木) 08:32:56.34
SDR+PSKだよね。
ファームの書き変えが自分で出来そうでは無いのでダメ。
デジ専のくせにPSK以外にWSPRが使えないのがダメ。
5W無いのがダメ。
10や18や21MHzが無いのがダメ。
結論:顔洗って出直して来い。
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/06/27(木) 09:08:23.71
>>291
dspic だからソフト変更はやる気さえあればできるんじゃね?

プログラム容量の制限があるから厳しいかもな。jt65だと正確な時計がいるだろうし。
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>287
ゴミだな
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
みたいだな.
0300名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/01(日) 08:39:10.36
JT65朝方の南米ルートが比較的安定して入っているよ。15m
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/04(水) 10:13:59.31
ICOMの古い機械でCI-Vケ−ブル使っているんだけど、Windows 8にしたら使えなくなった。
HRDが使えないと不便なのでと、探すこと数か月。
秋月で売っているUSBシリアル変換モジュールに行きついた。キットなら800円。
専用?ケーブル含めて1000円もしない。
もし悩んでいる人がいたら、是非試してみて。
FTDIのチップでも古いのはWindows8に対応していないので注意!
FT232RLなら問題ありません。
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/07(土) 09:35:19.08
今20mのJT65聞いていたら、 LZ2TUがデモンストレーションで出ていた。
QRZで見たら、何やら彼の作っているSDR無線機(データ)が出ていた。
10WのモデルSKY-221395 EURO+Shiping 23 EUROは、いささか高いと思うが、
創世記なので仕方がないのかも。
同じようなモデルを、日本のメーカーに期待したところだが、、
出来ればSSBも付けて出せば、売れるかもね〜
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/10(火) 09:56:10.61
スマタって何ですか?
0307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/10(火) 10:16:40.50
ステマって言いたかったんだけど正しい言葉を知らなかったんだよ
0308名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/10(火) 12:12:23.41
ステルスマーケティングのことね。
>>302 >>304はステルスマーケティングではないよ。
事実と体験談で、賞賛なんかしていないでしょ?
何か勘違いしているようだが・・
0309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/10(火) 12:34:15.76
>>306
サスマタじゃないですかね。消防署のマークにもなっている火消道具です。
最近じゃ警察も使ってます。
単にスマタだと、ちょっとエッチなはなしになります。
0310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/11(水) 00:55:53.42
ステマ乙と、トレンド気取りたかったのに、スマタ乙とはAV見過ぎで恥ずかしい。
国際スマタ乙に至っては、JOCからクレームが来るレベルだ。
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/11(水) 01:04:14.58
>>308
賞賛しなくても事実と経験談を多数の消費者の場で話すことによって商品の存在を知らなかった人に対する宣伝効果は抜群。
0312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/11(水) 11:27:46.98
>>311
それを言い出したら、すべての体験談はステルスマーケティングになるよね。
また>>304は、体験談でもないし、こんな物もあると紹介しただけなんだが、、
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/11(水) 20:08:09.50
本番に負けないくらい気持ち良いらしい
0314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/16(月) 20:10:43.31
7メガでのJT65のバンドプランは、7040khzまでしか使えないんですか?
7076khzや7100Khz以上は使ってはいけないのでしょうか?
7076khzUSB以外で海外の局は聞こえないみたいです、、、
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/16(月) 20:58:29.24
7176khzだったら、問題ないよね??
相手がいるかは分からないが。
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/24(火) 20:30:37.11
新バンドプランのダメぶりはなんとかならないのか?
あれじゃ国内で効率のよいデジタルモードが普及しない。
バンドプラン委員というのは無線界の反動分子か?
0318名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/25(水) 08:55:05.27
日本のバンドプランでは、7メガは7100khzより上は、モード制限無いんだよね?
だったら、日本から独自に世界に向けデジタル用の場所を確保すればいいのでは?
0320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/26(木) 09:40:03.85
アメリカのエクストラはデータが7000から7125までベタで使える
他国に見られない海外、国内に帯域分けるプラン案は時代錯誤
海外とやっているJA局をJAが呼べないという馬鹿な事態が起こる
周波数委員会が進歩の足を引っ張ってどうすんの?
0321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/26(木) 09:44:58.96
どっちにしても進歩なんてしませんよ
0322名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/26(木) 09:53:37.97
ちんぽ
0327名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/27(金) 08:50:31.82
>>320
ここにもJARLの利権がからんでいるのかな?<周波数委員会
0328名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/27(金) 11:55:58.92
だってそれこそがJARLだもの
0329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/27(金) 13:41:41.66
納得です!
0330名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/09/27(金) 20:59:49.07
国内が削られているのだから、誰の横ヤリかわかるだろう。
0331名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/16(水) 14:25:44.55
秋月から新しいFT231X USBシリアル変換モジュールが出ている。
特徴としては通信速度が300bps〜3Mbpsで、HRDの動作が遅いと感じる人には
十分対応できると思う。また寸法が小さい!
当然Win8 64Bitにも対応。FT232RLよりも安い。
チップは非常に小さく、はんだ付けは難しいかも?基盤の方が手間が無いよね。

ヤフオクでリモート・ケーブルを販売している人は、在庫を抱える事になるんだろうな〜
0332名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/16(水) 15:15:27.09
利権?儲かる程人がいない大(笑)
0333名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/16(水) 15:50:30.63
秋月で買うならTTL-232Rが良かった
先を8pin Mini DINジャックに付け替えるだけで簡単にUSB接続のケーブルが作れたからね
0334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/16(水) 16:00:28.42
>>333
TTL-232R?? 何ですかソレ?
FTDIのチップですか?
FT232RならUSBミニB端子が付いていて
別売のケーブルが使えますが・・・
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/16(水) 16:08:36.53
FTDIのUSB・シリアル変換ケーブルの事だったんですね。
しかし、これではWindows8に対応していないんですよ。
これが致命傷で、自分はFT232RLで作りました。
0336名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/23(水) 19:34:20.82
これMacにも使えるんだ・・・
0337名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/24(木) 09:14:39.62
JT65こんな時間に開けているんだ。10mです
0338名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/24(木) 14:02:25.76
CQ誌 JT65の記事があったけど
肝心の運用方法が書かれていない。
操作と交信方法がワカンネ。
0339名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/24(木) 14:12:01.45
>>338
あんなんで記事になるのかとビックリした。せめてインターフェイスの回路図を載せるとかもう少し考えて欲しかった。
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/24(木) 18:38:07.37
>>340
>>341
JT65の運用記事であれはないだろう。
肝心な情報が抜けている
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/24(木) 20:08:47.29
Youtubeとかで実際のオペレーションを見た方が早い。
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/25(金) 18:52:36.11
1838 3576 7076 24917 で発射して
不法無線局の摘発をされないよう注意しましょう

運用しようとする周波数・用途・電波の型式を
確認して、使用区別を守って運用しましょう。
0350名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/07(土) 20:30:30.13
7076は日本でも使っていいのかい?
先ほどから聞き始めたが、関東東北が聞こえている。
0351
垢版 |
2013/12/07(土) 20:47:36.38
ワッチしているのは問題ないが波出したらア・ウ・ト
でも彼らは常習班
0352名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/08(日) 08:51:54.25
>ワッチしているのは問題ないが波出したらア・ウ・ト

それは当たり前なんだが、、、w
それでは、彼らは運用規則違反と承知の上で、総務省が決めたバンドプランを無視して
7076khzでJT65の運用をしている訳なんですね?
しかしながら、常習的に出ているということは、実質上違反行為に問われない?
これで宜しいのでしょうか?
0353名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/08(日) 09:55:03.02
どうせCWできないカス共
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/08(日) 10:32:40.30
まあ、CW出来る出来ないは関係無くなっていくでしょう。
今後CWの有用性は変わらなく続くだろうがね。
データ通信は長い目で見れば、一過性の流行りかもしれないが、、
しかし、その中にも、HAMのフロンティアスピリットは生きているから
後に続く者が常に現れる。これがHAMの良いところ。

個人的にはCWは、免許状にはあるが積極的に使った例はない。必要性が無いからだ。
メンコ集めもしていないからね。電波を出せば、飛ぶのは分かり切っている?からね。
ラグチューしなければ、情報量はJT-65と然程変わらないだろうし。
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/17(火) 00:07:37.34
大体カスだし。
0357名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/18(水) 13:25:40.59
ひがみ
0358名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/18(水) 13:28:16.61
JT65、21Mで受信しなくなった

コンディションが悪い?
0359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/12/19(木) 11:33:08.47
>>358
毎日聞いててみろ。
時間帯だよ。21のコンデションは良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています