3総通受かったwww

0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2013/10/31(木) 20:00:35.44
過去問は「悪人の部屋」っていう無線従事者の過去問を集めてくれてるサイトがある
名前は変だけどちゃんとしてるよ

他に詳しく聞きたいことあったら聞いてくれ
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/05/18(日) 05:54:31.15
                
おれら極悪非道のageブラザーズ!
誰もいないクソスレをageてやるからなw
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
              
0035でもね、このトリップ野郎は正真正銘のバカですよw
垢版 |
2014/08/01(金) 20:10:30.65
703 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/30(金) 12:46:33.58
まあ、自分の意見に自信があるなら俺を手本にトリップつけてみ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
763 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/31(土) 13:40:24.69
オマエら都合悪くなったら逃げるもな
少しでも正論を言ってるって言うならトリップ付けてものを言え
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
164 : ◆p0PZFwlLcI :2014/05/31(土) 14:51:29.95
トリップは勇者の証。
お前らと違って自分のレスが不利になっても『2chなんだから・釣られてやんの』とか
せこい逃げ口上で逃げられない。
それ以前にお前らはトリップの付け方を知らないw
0037名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/03(日) 00:57:17.25
自分は以前一総通は神の資格かと思ってました。なので三総通でも相当の難関と認識し、10ヶ月死に物狂いでモールスに打ち込みました。
はっきり言って、三総通はモールスだけが難関です。それ以外はちょっと過去問を勉強すれば余裕です。日数さえ取れれば一発合格も可能です。実際自分は時間があったので、一発で取れました。
三総通に受かると不思議なもので、あれほど不可能と思われた一総通が、何となくとれそうに思えて来るのです。そこで、モールスがまだしっかり取れるうちに先ず一総通の電気通信術を合格し、その後は科目合格で一総通を取得することが出来ました。
0038名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/03(日) 00:58:43.73
もし一総通をお考えの方がいらっしゃるならば、先ずは三総通を取るのが近道だと思います。
それは電気通信術の試験内容が一総通とそれ程変わらず、難易度が若干低いだけだからです。一総通に向けた良い練習になりますし、何よりも三総通免許所持者になったという自信が、一総通試験(とりわけ電気通信術)において心の余裕を持たせてくれます。
実際自分の実感としては、三総通を取られたのであれば、ゴールは近いです。その勢いで是非一総通に向けて頑張って下さい。
0039海上保安庁から各局
垢版 |
2014/11/03(月) 11:18:24.55
三総通合格オメデトウ。
こちら、海保海岸局、各局応答よろ、どうぞ

国際VHFは25chにて聴取よろ オーバー

で、一総通受験はどうなったか、結果を述べよ。オーバー

各局、応答よろ、聴取する。
0040海上保安庁から各局
垢版 |
2014/11/03(月) 11:19:04.11
三総通合格オメデトウ。
こちら、海保海岸局、各局応答よろ、どうぞ

国際VHFは25chにて聴取よろ オーバー

で、一総通受験はどうなったか、結果を述べよ。オーバー

各局、応答よろ、聴取する。
0041名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/11/03(月) 13:19:44.31
>>37
> 三総通はモールスだけが難関で

一総通でもそうですよ
でも三総通や国内電信とれるレベルなら一総通もとれます
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/12/10(水) 01:06:15.72
>>41 2月の国内電信級受かればいいんだな。 ありがと。
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/05/30(土) 11:54:11.69
3総通は、1総通を取得するためのステップアップの
資格になってしまったのか!
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/05/30(土) 12:25:22.60
漁業無線って、もう無くなったの?
マグロやカツオ
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/05/31(日) 11:18:44.29
6月の国内無線電信を頑張ろう!!
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/05/31(日) 22:19:12.76
その辺が楽しい盛りかもね
1総通とったらやる事なくなる
0048名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/01(月) 00:35:43.10
>>47 有線通信の工事担任総合種にどうぞ。
   科目免除ありまっせ。
0049名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/01(月) 12:51:50.16
昭和50年代、高校2年で3通の英語以外を科目合格(当時は記述式)したが、結局
卒業免除(英語)で合格。その後、30数年経過し久しぶりに和文70〜75字を受信
したが、符号はある程度わかるが、遅れ受信ができず書くのに精いっぱい。
国内無線電信級特技士を受験します。
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/01(月) 15:12:46.34
>>49
1総通をお考えなら1陸技を先に取得しておくと楽です。
また受信よりも送信の方が難しいと思います。
30年前とはいえ3通を取得している方なら受信はA1A BreakerやCWTW-Pro等PCソフトを使えばすぐにcatch upできるでしょう。
遅れ受信はできなくても合格できます。
しかし縦振電鍵で受験する際は送信にも熟練しておく必要があります。
0052名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/03(水) 21:52:36.98
いや、送信はストレートキーで十分、それよりも受信だろう!
0053名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/04(木) 17:17:27.58
受信で悩んだ事が無いので分からない。
PCとか持ってない人?
0054名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/06(土) 07:20:41.77
セイラ「フラウボウ 3総通のあなたならやれるわ。」 
フラウ「セイラさん2総通が航空通を含むからGアーマのパイロットにいっちゃうわけね。わたし航空通もってないからコアファイタとは交信出来ないわ。」
セイラ「航空特もってるでしょ。OKよ。」 
0055名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/10(水) 20:48:54.85
3総通は、国際航海に従事しなければ300t以上でもOKなの?
国際航海=遠洋漁業 ??
遠洋でも国内の漁業用海岸局が相手局であれば、いいのかな?
0056名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/06/19(金) 23:30:37.13
>>55
そんなのわからん
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/01(水) 14:46:22.19
>>55

「300トン以上の特殊業務の漁船」でなければ500トン未満で国際航海従事有りでもOK。

例えば水産高校の実習船などはなぜ499トンか。

海技免状 6か月の乗船期間で受験可。
0059名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/05(日) 14:10:53.24
>>58

300トン以上500トン未満の漁船では国際航海有で

3総通の操作範囲内ということでしょうか。
0060名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/09(木) 18:49:50.76
>>59

その通りです。水産高校の実習船は単に普通の漁労専用の漁船で学生が実習という名の仕事をするだけです。公衆通信を取り扱わないものに限ります。
国際航海の有無は関係ありません。

特殊な漁船とは、漁業取締船、加工船、母船などです。
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/07/10(金) 23:35:41.57
60>>

ありがとうございました。
0062名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/08/20(木) 11:15:37.20
和紙も3総通受けて2アマ講習の局長を悔しがらせるぞ。
0063名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/08/26(水) 19:40:29.01
総通なんて受かっても、みんなおっさんになっても、キャリア入省の俺の部下。
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/10/23(金) 11:08:06.16
3総通に英語の試験があるのは何故?
0065名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/10/23(金) 11:12:45.33
スワヒリ語じゃ、使うチャンスがないから。
0066名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/10/23(金) 11:32:47.53
プロのメンツ
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/10/23(金) 11:47:05.30
>>65 スワヒリ語でもいいかなぁ〜
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/19(土) 07:49:14.47
結局なんのために英語の試験あるの?
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/20(日) 23:52:42.99
3月に受けます。1陸と3海持ってるんで法規と通信だけです。
0070名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/01/01(金) 07:15:20.24
あけおめ
受験生の皆様。3月合格を目指し今年も頑張りましょう。
0071名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/01/04(月) 12:30:47.29
>>68

三総通はモールスでのみ外国と交信できますので、英語の読み書きがあります。
0072名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/01/04(月) 21:52:39.71
>>71
モールスは国際通信のみだから英語の試験が必要。
無線電話では、通信できないので英会話がないのか。
0073名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/01/08(金) 16:01:58.41
>>72 その通り。
0074名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/01/11(月) 10:07:32.91
第3級無線通信士と第3級総合無線通信士の資格再編前後の操作範囲を比較したが
具体的な操作がわかりません。電話通と4海通の違いは、はっきりしていますが・・・
わかる方がいましたら、おしえてください。
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/03/30(水) 00:16:13.01
s
0076名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/10(日) 12:41:36.71
3総通って、どの程度勉強すれば取得できる?
0077名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/13(水) 11:06:26.09
ゼロからなら半年から1年は、欲しいかと
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/13(水) 14:29:30.96
電気通信術だけならどれくらい必要ですか?
1日に1時間ぐらい練習時間を取れると思います。

アマの運用経験はないです。
電気通信術に合格したら学科を受けるつもりです。
0080名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/15(金) 10:16:41.75
>79
ありがとうございます。A1A Breakerをまだ使いこなせていないのですが、何とか頑張ります。
ICレコーダーに録音して電車の中でも練習しようと思ったのですが、いろいろ見ていると紙に書かなければ・・・
とおっしゃっている方が多いので、机できっちりと1日1時間+α 練習していこうと思います。
ダメ元で6月の国内電信級陸上特殊無線技士を申し込んでみます。
額表も慣れるまで大変そうです。
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/04/16(土) 14:40:37.07
>>80
A1A Breakerの音をICレコーダで録って通勤途中や休憩時間に聴くのは初学者には決してムダにはならない
それだけでは不十分というだけ
試験では符号を聴きながら誰が見てもそうとしか読めない字を速く書く必要があるのでそういう練習も必要というだけ
0083名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/07(日) 00:25:21.92
3総通意外と難しい。
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/07(日) 23:23:31.16
3通取ったのは大阪万博の頃だった。しばらく漁船に乗って遠洋漁業に従事していた。懐かしい思い出だが収入は抜群によかった。
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/08(月) 16:23:05.77
>>85 あの頃は露助の警備挺に随分北方領土沖で漁民が射殺されたり逮捕漁船没収されてしていたよね。
高給も危険の代償だよ。
空は空で日航機もミグの機銃掃射浴びて乗客が殺されたり、大韓航空機は撃墜されたりめちゃくちゃだった。
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/08(月) 18:39:17.39
>>86
そんなことあっったけ?確かに子どもの頃の地元の日立港から亡命してきたミグを返してたっていう記憶はあるけど・・・
0089名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/08(月) 22:22:18.95
>>88 そうですか。地球の裏側で頑張ってこられたんですね。
あの時代はオホーツク海では露助が今の中国みたいにやりたい放題の時代でした。
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/08(月) 22:55:00.12
>>85>>88>>91です。
無線ではV/UHFでローカル各局などに聞かれるとよくお話しをさせて頂きました。
興味深く聞いて頂きました。漁船の無線設備や通信士としての船内での生活や
その他交信方法などなど・・・。
0095名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/27(土) 05:12:41.86
なんとか3月に受かりたく特訓中であります。
送信の評価はモールス解読装置を使用したがよかでしょうか?
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/13(日) 07:44:46.11
>>90

遠洋漁業の漁船の無線設備や通信士としての船内での生活や
その他交信方法などなどお聞かせください。
0098名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/29(木) 00:02:54.20
59歳ですが3月受けます。海で働きたいです。
 
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/29(木) 06:56:48.65
海は広くて大きいぞ
普段はやさしいけど時折きばをむく
乙姫様にまきあげられんようにはげんでくっさい
0100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/29(木) 08:44:36.42
>>98
逝くだけよ





いらない
0101名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/03(金) 14:10:56.50
遠洋漁業の漁船の無線設備や通信士としての船内での生活や
その他交信方法などなどお聞かせください。
0102名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/04(土) 00:03:26.00
警視庁から立川分室
0103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/05(日) 06:14:04.25
>>19
俺もそれで取得したけど今はダメなの?
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/05(日) 06:47:50.02
3通の操作範囲に含まれるのは2アマでしたっけ?
0105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/05(日) 11:04:48.01
>>104そうだよ
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/05(日) 15:59:03.27
>>103
今はアマとプロ、相互の科目免除ない。なので二陸技取ったよ(うそうそ)。三総通は目指すんだけど、とりあえず三海通いってくる。
0107名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/07(火) 22:05:03.69
プロの世界ではもうCWは使われていないんだけどそれでも3総通はモールスの試験あるの?
0109名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 19:58:24.41
簡単に取得できる資格
0110名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 21:31:38.11
4海通、1陸特、2アマ持ち(1アマ12月に受け直し)です。
来年1月に2陸技受けます。
電信わかりましぇん。というか4アマ取って丸2年です。
 3総通過去問筆記、法規はまだやってないけど
基礎・工学 平均90点 英語平均63点 です。
 筆記ともかく・・・
欧文・和文モールスを昔の1アマなみに叩いて聞き取るには
どのぐらいかかります??
0111名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:09:28.78
>>110
学校や練習会(強制されて習う場所)では先に3ヶ月で和文を習います
その後に欧文を習います
1日に2時間くらいやりましょう
符号の暗記→受信練習→電鍵での送り練習、の順です
3ヶ月位でいずれも60字/分位にはなります
その後は毎日欠かさず受信練習が出来れば6ヶ月位で三総通レベルになるでしょう
一総通は9ヶ月くらいでしょうかね
受信練習はフリーソフトのA1 brekerをPCに入れます

和文を先に覚えるのは混乱を最小限に抑えるためと思われます
アマチュアの通信を練習代わりに聞くのは「絶対に」やめましょう
糞みたいな和文爺と599だけのDX通信を聞いても害にこそなれ益にはなりません
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:17:13.81
毎日練習しても進展が遅い場合は自分の音感能力を疑いましょう
普通の人なら99%練習で上達できるはずです
上達の早い遅いは真剣に受信練習してるかに掛かってます
微妙な点では音感能力の差が出ますがモールス程度では余り影響は無いでしょう

英語の上達の早い人は音感能力がよいといわれますね
確かに英語に関しては大きな差が出ると思います

歌(カラオケ)の上手な・つまりモノマネが出来る人は英語の上達も早いしモールスも早く取得できると思います
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:21:38.56
>>111さん
110です
 符号の暗記ですけども、3アマ法規から全部『海軍式』でやっていますが
アマの受験ともかく『やめとけ』という認識でよいでしょうか?

受信練習 ですけど、最初は聞き流すだけでもいいのですか?
0114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:26:13.80
カラオケも英語もモールスも「真剣に向き合ってるか?」であり、「モノマネしてでも自分のものにしよう」という気迫が必要と思います

モールスの場合は符号を音楽のように捉えてリズムを刻むように・楽しく聞ければ上達します

最後に、暗記受信は試験には向きません
都度の符号を即座に書き込める(耳と頭の変換と指先)練習が大事です
その上で指先がつまずいても4-5文字は記憶しておける能力(遅れ受信)を身に着けます
更に書き取れなかった部分の符号を記憶のどこかにプールしておき試験終了間際に其処に遡って書き込みます
「あの部分のあの空白はABCだ!」という記憶をプールして最後に遡って書き込むのです
そういうテクニックは上達すると自然に身についてきます
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:34:12.91
>>113
ロジョーホコー とか ヌカミソ ですね?
最初覚えるときとっつきやすいですからいいとおもいますよ
とにかく憶える事が大事で、海軍式でも覚えてしまえば後は書き取りの速度を上げてゆくうちに符号→海軍式→文字→書き取りが自然に符号→書き取りに変わってきます

わたしは「文字」の上に ・ー の絵を重ねてイメージとして記憶してます
送信の時も文字を見るとその上に ・− が重なって見えます(見えるようにイメージできる)
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:41:20.52
>>113
それと、必ず書き取る事です
試験に受かるためですから書き取れなくては合格できません
わたしは高速電文を空で受信・送信を練習しましたが書き取りが出来なく結局受験のためにしっかり書く練習を重点的にやりました
頭の変換よりも指先の書き取りの方が結構ハードルが高いですよ
正確で・読みやすく

欧文は大文字の方が確実ですね
読み取りやすいし、結局筆記体では書けない小文字を使うより合格しやすいです
(綺麗な筆記体での続けざまの書き取りも出来ますが高速になると追いつかない部分が出てくる・・・・i j t などの付点)
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 22:52:08.05
Iは|ではなく 上下の=を必ず書く
B M N P Q R は一筆書きを練習するとなお宜しい
Zの真ん中の 、 は必ず入れること
0(ゼロ)は φとするのが良い
O(オー)は上にーをつけてゼロと区別する(φを使ってれば気にしなくても良いけど)
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/23(日) 23:13:24.99
110です。
ありがとうございました。
0119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/24(月) 11:03:17.93
>>113 ガンガレ。漏れも伊藤路上歩行ハーモニカで1総通受かった。
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/24(月) 21:42:28.93
>>119 さん
1総通の地理問題見ましたが、ありゃほとんどカルトクイズだわw
0121名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/25(火) 10:25:51.58
>>120 地理は無勉でも受かりますよ。

世界の主要空港、国際港、主要な地名、海岸局は管区本部名を現地に付ければOK。
0122名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/27(木) 00:01:56.05
来年9月目標ですが(その間に1アマとか2技とか)3月度の試験で筆記だけ受けて
4科目とっておき、通信術は棄権(いけると思ったら受験)で9月に通信術というのも
アリですか?
0123名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/28(金) 13:06:26.37
>>122 その人の価値観や状況によって受験方法は異なるから、無問題。ただし、電信実技は思わぬところで足すくわれて失敗することもあるから、

まずは電気通信術合格を獲得してから学科に手を付ければいいのりかなと。

三総通の筆記はそれこそ高卒レベル。真面目に勉強すれば1回で4科目すべて合格が十分に狙える。

まあ、三総通は電気通信術さえ、の資格だからね。
0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/28(金) 22:00:02.10
3総通を取って漁船に乗ろうと思うんだが
それで今猛勉強しています
0125名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/29(土) 11:34:34.58
第3級無線通信士と第3級総合無線通信士の資格再編前後の操作範囲は、何が違うのよくわからん。
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/29(土) 15:50:49.82
>>125 名称が変わっただけで中身は全く一緒です。
0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:09:57.44
>>126それは違うぞ
下記のとおり
昭和28年11月6日から平成2年4月30日までに以下の資格を取得した場合は、現在の電波法施行令第3条に定める操作監督範囲のほかに次の操作監督ができます。

(電波法施行令附則第3条第2項)

((旧)無線従事者の操作の範囲等を定める政令(平成元年政令第325号)附則第5項)
よく条例を読んでよ。
0128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:22:55.64
条例w
0129名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:24:06.54
>>127 >>126です。 ご指摘ありがとうございました。勘違いしており、間違ってました。

>>125 さん、ごめんなさい。
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/30(日) 09:00:42.86
つまり
無線通信士時代の資格に比べ総合無線通信士の資格は一部の操作監督を除外したということかね
試験を簡単にした?
要求が無くなった?
別の資格に替えた?(主任無線従事者とか????)
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 03:48:20.77
>>122 123が正解。俺も6学科の部分合格が消滅した。
3総通受かってから1総通受けたがいい。
実技は3年あれば取れると思ってたら間違いだったょ。
0132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 05:26:33.59
私の場合(一総通)
学科試験を一度に合格した
それにより残りが通信術だけという状況に追い込みひたすらCWの練習に打ち込めた
90%受かってるのに残りの通信術だけだ!という追い込みで難関を物にできた
人それぞれというが、私は追い込まれないとやらない「普通の人」なので、出来る事からやってゆく方法をとった

三級から順にという考えも有るだろうけど、その部分については苦労は一度で勘弁と思い一番上を目指しました
あと、試験難易度は通信術が90%なのは事実だけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況