X



FT-857/897ってどうよ? Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2014/08/15(金) 17:42:25.47
FT-857&FT-897について語るスレッドです。
FT-897を合流させました。スレ番号は857のを引き継ぎます。
仲良くしてください。

メーカーホームページ
FT-857
http://www.vxstd.com/jp/amateur_index/ft_857.html
FT-897
http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/ft_897.html


FT-857 前スレ
Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1329572090/

Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1289216915/

Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1160570811/
0453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 16:59:24.55
IC-7410M (IC7410M)50W HFオールバンド+50MHz(SSB/CW/RT...
0454名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 17:41:05.66
次の記述は、1/4波長ホイップアンテナの電気的特性について述べたものである。
このうち正しいものを1、誤っているものを2として解答せよ。

ア 入力インピーダンスは約36 [Ω]である。
イ 水平偏波用である。
ウ 1/4波長垂直接地アンテナとして動作する。
エ 水平面内の指向性は無指向性である。
オ 垂直面内の指向性は単方向性である。
0455名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 18:34:43.79
中古リグを手に入れましたので変更届を書きかけたが眠たくなったので明日にする。
0456名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 18:37:57.79
>>451
なに? これ?
0457名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 19:49:22.56
FT-857/897ってどうよ?
>>絶好調です。
0458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/05(木) 18:52:13.29
897を車載されておられる方
どのようにしてますか。
当方は、
大きくてうまくいかずに、
助手席に置いてます。
0459名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/05(木) 19:02:01.34
本体はトランク、コントロールパネルはダッシュボード上。今は891に変わっているが。
0462名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:26.70
無線局免許証票の廃止、無線局免許状の掲示義務廃止、
無線局免許申請書などの様式変更、
「固定局」における設置場所変更の検査省略要件の改定など、
アマチュア無線にも関連するものも含まれている
「電波法施行規則等の一部を改正する省令案等に係る意見募集」を、
総務省が10月30日まで行うことを発表したニュースだった。
もし「無線局免許証票」が廃止され、無線局免許状が常置場所への備え付け義務のみ
になった場合、不法無線局の取り締まりに支障が生じるのではと疑問視する声も多く
聞かれ、反響を呼んでいる。
0463憂国の記者
垢版 |
2017/10/08(日) 10:00:46.09
次の記述は、1/4波長ホイップアンテナの電気的特性について述べたものである。
このうち正しいものを1、誤っているものを2として解答せよ。憂国先生の違憲を3
として回答せよ

ア 入力インピーダンスは約36 [Ω]である。
イ 水平偏波用である。
ウ 1/4波長垂直接地アンテナとして動作する。
エ 水平面内の指向性は無指向性である。
オ 垂直面内の指向性は単方向性である。
カ ログペリこそが最高のアンテナである。
0464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/08(日) 10:39:49.38
高周波機器の総合メーカーで、アマチュア無線用の135kHz帯送信機や
HFリニアアンプなども手がける株式会社サムウエイ(本社・静岡県富士市)は、
小型で大電力が得られるアマチュア無線用HFリニアアンプの新製品
「DXV600L」と「DXV200L」を発表した。
AC100〜120Vに対応した電源を内蔵しながらW200×H100×D300mm、
重量約3.7kgというコンパクトサイズで、最大600W以上(DXV200Lは200W)
の出力を得ることができる。
価格はDXV600Lが135,000円、DXV200Lが128,000円(いずれも税、送料別)
0465名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/09(月) 01:20:05.35
300Wですか。
0469名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/11(水) 18:54:19.24
>>FT-857/897ってどうよ?
  FT-857/897って良いよ!!
0470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/12(木) 09:38:09.98
RTTY出来る?
0471名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/12(木) 10:04:28.47
出来る
0472名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/12(木) 11:07:37.07
>>471
教えて
0473名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/13(金) 20:52:31.03
フジインダストリー 商品番号: FSP-508X FSP−508X 伸縮ポール
35,190(税込み) 円
縮 2.08m
伸 8.04m
段数  5段
重量 7.8Kg
外形 最大 61Φ
   最小 39Φ
ステーリング 3枚
0474名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/14(土) 19:54:17.25
897本日も好調。10wで元気いいです。
0475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/14(土) 22:22:31.08
はい。897は健気に働いてくれています。
TNX 897
0476名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/15(日) 00:26:19.33
ft897d
アナログでよく働く。
0477名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/15(日) 14:27:06.99
857も、ええぞ!
最後のアナログ機
0478名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/15(日) 14:56:29.91
857ってまだ製造販売されているんですよね?
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/15(日) 15:54:19.90
YSKパッケージがありますね。
0480名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/16(月) 00:04:31.28
897はディスコンなんだが857はまだ手に入る。
しかしペディション用に逆輸入しようとすると海外ではあまりないんだよね。
海外では販売終了なのかも、よくわからん。
0482名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 15:43:04.56
897年は、寛平時代。菅原道真が活躍していた。
寛平元年(889年)、5月桓武天皇の曾孫高望王の平性を与える(桓武平氏)。
          寛平御時后宮歌合が催される。
寛平2年(890年)、寛平大宝鋳造。
寛平4年(892年)、5月「日本三代実録」編纂始まる。菅原道真「類聚国史」撰修。
寛平5年(893年)、5月新羅の賊、肥前・肥後国を襲う。
寛平6年(894年)、9月菅原道真の建議により遣唐使が中止される。
0483名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 15:46:59.58
InterFM897 : インターFM897 [ 89.7MHz TOKYO ]
1995年(平成7年)、阪神・淡路大震災発生がきっかけで外国人に対する情報を
提供するための外国語放送局の設立が課題となり、急遽大阪と東京に周波数が割
り当てられた。大阪は折りしもAPEC大阪会議が開催される時期であり、それに間
に合わせるべく、その年の10月16日に関西インターメディア(FM COCOLO・現
在はFM802が運営)が開局。
0484名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 15:49:31.19
>482/483
面白いと思ってやってるのかな?
だとしたらあんたずれまくってるよ。
実生活でも気をつけた方が良いよ。
0486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 20:52:35.09
>>484
あはは。君も暇と言うか、わざわざつまらんことに気が行くんだね。
君の実生活に気をつけなよというところだが、君の生活には興味がないから
好きにやりたまえ。
おばかさん。hi。
0488名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 20:56:30.29
ゴミ雑誌は今月で857号
0489名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 21:03:25.62
CWは中学の時合調式と言うのが雑誌に出ていて
それでこそこそ覚えた。
0490名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 21:06:25.78
>>484  897号まであと40ですね。
0491名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/17(火) 21:08:16.40
上 
>>488 の間違え。
0493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 10:29:42.52
>>492 君も幼稚
0494名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 10:33:58.13
>>492
そんなに必死にならなくても。可愛い奴だね君も。
0495名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 12:05:35.07
484=492
幼稚な頭脳
0496名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 12:07:10.77
電源は切れないが信号が切れる。
わかる人いませんか。
0497名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 14:19:55.34
>>488
柔軟な頭脳に88888
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 14:34:18.38
>>482
>>483
いいよ。おもしろい。
0499名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 01:03:11.36
>>492
きみは、484だろう。IDがよく似てるな。
必死で幼稚なとこもな。
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:59.07
>>481
ペディションで使う機材は帰国時に現地の局にあげたり、
他国のオペレータに売ってあげたり。
その時に2mの上側がブロックされていると困るんだよ。
ペディションでは2m関係ないけどね

何台か使ってきたけど857Dはコスパいい機械だと思うよ。
0501名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 09:51:40.79
>>496
スケルチ
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 12:31:10.87
>>500
俺も現地駐在で無線機を現地クラブ局に置いてきたことあるけど、向こうの人は別にそんなこと文句言わないよ
お前が舐められてただけだろう
0503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 16:16:39.01
>>502
ピントはずれた意見だなあ。
不自由なリミット版より、ちゃんと使える方が喜ばれるに決まってるでしょ。
わたしは500番じゃないよ。
0504名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 16:47:33.22
DSPの効果(DNF) ノッチフィルターがついています。
ピーと言うキャリア音が混信している場合に効果絶大。
しかも自動調整。
ONするだけで雑音がすっと小さくなる。
昔のリグに比べ優秀。
0505名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 16:54:46.53
>>501
スケルチとRFゲインは1つのツマミで切り替えて使っているんですね。
そのことは、良く知っているつもりだったのですが、
スケルチはSSBやCWでも効いてしまうので、
FMから CW、SSBに戻ったときに
「音が聞こえない」事になったんですね。
RF GAINを弄って混変調妨害から逃れる作用を考慮して、
このツマミはRF GAIN用に設定変更すればいいんです。
AM/FMはオートに、SSB/CWはオープンにります。
あなたの「スケルチ」の一言で気づきました。
TNX。
0506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 19:38:24.69
周波数ダイヤルはメインダイヤルとCHダイヤルの2つがあります。
小さいCHダイヤルは主にFMやAMで使いますし、
SSBやCWの時には1KHz単位とか2.5KHz単位とかに使えます。
これはバンド内の様子をざ〜っと見る時に使っています。
メインダイヤルは10Hz単位になってます。
CHダイヤルは1KHzステップに設定変更しました。
昔のメインダイヤルとスプレッドダイヤルみたいです。
便利でい〜いものです。w
0507名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:39.81
お、楽しんでるね。
897がなくなって一層857が注目を浴びるようになった気がする
0508名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 20:50:23.70
中古で買ったFT-857Sの設定が書き換わってるみたいで、なんだか挙動不審だから戻したいんですが調整モード入ろうとしても入れませんどなたかお知恵を
ABC同時押しで電源オンですよね?やっても電源が(起動音なしで)入るだけで・・・
0509名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/19(木) 22:45:47.83
HOME 押しながら電源ON
0511名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/20(金) 13:54:11.51
>>510 ドキ! この故障、多いんですか?
0513名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:01.46
>>511
857にかかわらず多くの機種である。
機械式エンコーダの接触不良と光学式エンコーダのカップラ不良は故障のトップクラス。
0514名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/20(金) 18:49:05.15
>>513
そうなんですか。
897ですが。。。
周波数ダイヤルが光学式なんですか。
0515名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/20(金) 20:03:02.23
気にするなよ、使い込んだ証明だろ。
自分で治せるレベルの故障だし、交換すれば愛着もわくよ
0517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/21(土) 12:35:30.91
はい。
しりません。
0519名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:54:54.38
>>515 やさしいですね。
0520名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:06:28.35
帯域幅300Hzというメカニカルフィルターのキレは良い。
すぐ近くの混信が殆ど気にならない。
SSBフィルターで聞くのとはぜんぜん違います。
0521名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:34:02.97
<衆院選>午後2時現在の投票率21.83% 前回下回る
これで自民圧勝だろうな。
0523名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:01:18.57
実感こもってるな
同感
0524名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/23(月) 09:43:06.44
>>522 聴きくらべできるほど、たくさん、リグを持ってるんですね。
0526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/23(月) 13:13:27.97
897を専用電源つきで入手しましたが、この電源ってノイズ多くないですか?
24MHzとか外付け電源からつなぎかえるとS5くらいノイズ乗ってきます
下手すると外付け電源で使ってて内蔵電源使ってない状態で、内蔵電源にAC通電しただけでS振ります
0527名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:19.38
FT897のオプションの500HzCWメカニカルフィルタを別途購入する必要はない。
高価なDSPフィルタが搭載されていてそれで十分切れて、500HzCWフィルタ を装着しても
さほど変わらない。
0528名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/25(水) 07:03:19.33
FT897のスキャン範囲の設定が、非常に面倒。
もっとどうにか ならないか。
0529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/26(木) 16:26:24.01
>>527
CW時に、標準のセラミックフィルタのまま、DSPで音だけ狭めて聴いていると、
「フィルタの帯域を通過してきて、かつ、DSPの範囲の外」の信号にマスクされて
目的信号が聞こえないことによく直面します。

それって、500Hzのフィルタを入れても変わらず、
目的信号が浮き上がらないということなんでしょうか?

単純にその場合はAGCを切れってことなのかな。切って浮き上がれば御の字ですが。
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/26(木) 16:27:51.60
>>526
内蔵電源でノイズが出るという話は聞きます。
50MHzで出るという話を読んだことがありますが、HFハイバンドでも出るんですね。
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:44.67
>>529
IFフィルターの帯域内でAGC切ると、RFやIFが最大利得で動作することになるから、
ミキサほかが飽和してIPが悪化して目的信号がマスクされてしまうことも多いね。
ATTほかで調整してなんとかなればいいけど。

でなければ誰もIFフィルターにお金かけません。コリンズいいよ。
0532529
垢版 |
2017/10/26(木) 18:52:10.60
>>531
ですよね。
CWフィルタ無しで聴いてて
DSPだけ切るにはではいまいちだと思ってました。
そんな中でCWフィルタ不要説を読んだので、
不思議に思ってました。
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/27(金) 17:18:02.70
FT-897は、CWゼロインが結構弱くても、
ゼロインLEDが
ピコピコつくのが便利。
0534名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/28(土) 21:01:20.69
昔借りた897の逆サイド漏れがひどくて唖然としたことがある
オーナーさんには言えなかった
何だったんだろう
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/29(日) 10:08:31.24
逆サイド漏れ?
0538名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/29(日) 14:47:40.53
バランス崩れ?
0539名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/29(日) 20:47:13.32
DSPでこりゃ切れてイイ!
と思ってゼロイン、ありゃ、逆側でも同じ局が聞こえるって感じだった
0541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/30(月) 17:05:37.22
意味わからない
0545名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/31(火) 13:21:58.29
897良いと思って買ったけど
ほぼ満足しています。
0546名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/31(火) 13:32:36.73
若干不満ということか
0547名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/05(日) 14:01:21.59
>>546
この値段では上出来でしょう。 そういう意味でも優秀機。
開局当時使ったFL50Bのことを思えばすごい機械。
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/05(日) 20:21:18.32
おい爺さん!
比べるにもほどがあるだろう
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/06(月) 14:54:50.80
>>548 あははは。 でも最初使ったメーカー製リグと比べてみただけです。w
0551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/06(月) 20:33:29.91
7300の音嫌い。
SSBらしくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況